• ベストアンサー

HDDのジャンパーについて

asucaの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

「91080D5」のサポートでも今の設定ではマスターです。 スレーブ設定のジャンパーの設定は参考URLにあります。

参考URL:
http://www.maxtor.com/products/DiamondMax/DiamondMax/QuickSpecs/42062.htm

関連するQ&A

  • HDDのジャンパー

    Maxtor 82187A5のジャンパー接続で現在49-50,47-45が接続されています、これはマスター接続かと思いますが、スレーブにする場合の接続方法をお願いします。

  • MaxtorのHDDのジャンパー設定

    友人からMaxtor 53073H4と言うUATAのHDDを貰いました。 スレーブ側に増設しようとジャンパーの設定を確認しました。 1 3 5   8 2 4 6 7 9 こう並んでいるジャンパーピンの内、1と2、3と5がジャンパーされています。(友人はマスターで使用) 1と2はマスターだと思いますが、3と5が意味不明です。 MaxtorのHP等検索しましたが、この設定の意味がわかりません。 どなたかご存じないでしょうか? よろしくお願いします

  • MaxtorのHDDのジャンパースイッチが見当たらない

    MaxtorのHDDのジャンパースイッチが見当たらないのです。 普通マスターとスレーブの設定表が、ラベルか何かでHDDとかに貼ってあるのかと思ってましたが、どこにも貼っていませんし、同封もされていませんでした。 裏面見て気になったのですが、HDの裏面ってこんなにチップむき出しになってていいのでしょうか? 普通金属のカバーか何かで、むき出し部分をガードしありそうなものですが?

  • OEM HDDのジャンパ表示がないときどうしたらいいんでしょ

    新しくHDDを購入し、現状のIDEマスターHDDをスレーブにしようとしたらジャンパ挿し方の設定の表示がありませんでした  型番に「P/N OEM320410A」とあり、カバーは四隅の丸いプレス形状ですが、これだけの情報からスレーブの設定方法がわからないものでしょうか

  • ハードディスクのジャンパ位置を教えてください

    DELLのD333に使用されていたハードディスクですが、マスターとスレーブのジャンパー位置を忘れてしまいました。ご存知の方教えてください。   ハードディスク  8ギガ               MAXTOR MODEL 88455D8 DATA用に使いたいと思っていますので、よろしくお願いします。 

  • ハードディスクのジャンパーピン設定について

    こんにちわ。 ハードディスク MAXTOR N256 4.3G MODEL90430D2を手に入れました。 このハードディスクを古いパソコンに接続したいのですが、マスタージャンパーの設定が分かりません。 ネットなど、いろいろ調べましたが出てこないのか、探せないのか・・・ 手に入れたときはスレーブになっているということでしたが、マスター設定を聞けませんでした。ハードディスクの表に設定を記入したシールも貼っておりません。どうぞよろしくお願いします。 

  • 内臓HDDのジャンパスイッチをマスターに合わせるに

    segateの型番 ST340823Aの内臓HDDのジャンパスイッチをマスターに合わせたいのですが そもそもハードディスクの向きは基盤面を上にして見るものでしょうか、下にして見るものでしょうか? 次にジャンパスイッチをマスターに合わせるには4個あるスイッチのどこに合わせますか? 今現在基盤を上にしてみていますが左から2つ目に合わされています。 次にどうやってスイッチ移動しますか?ピンセットででしょうか? 移動のさせ方も詳しく教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ハードディスクMaxtor N256を接続したいのですが・・・

    MaxtorのN256というハードディスクをPCに接続したいのですが、マスター・スレーブのジャンパーのうちかたが分りません。教えてください。

  • HDD増設したらマスターのHDDを認識しません。

    先日、HDD(30GB)をスレーブとして増設した翌日に、マスターのHDD(30GB)が壊れました。 BIOSも認識しないのであきらめ(が、LINUXでは認識していたのはなぜ?壊れてないのか?とも思ったり・・・) 新しくHDD(40GB)を購入しました。 とりあえず、30GBのHDDをはずして、40GBのHDDをマスターとしてとりつけました。 BIOSも認識してくれたので、リカバリをかけて正常に戻ったところで、30GBのHDDをとりつけ起動しました。 ところがWIN2000が立ち上がる前に(F2でBIOSを見ようとする直前です)英文で「WARNING」とでて、データをバックあっぷしろのような文がでて・・・次にF1を押すと続ける、F2を押すとBIOSにいくという文がでました。 BIOSをみると、スレーブの30GBのHDDは認識したのですが、マスターの40GBのほうが認識してくれなくなりました。 再度やってみましたが、同じ結果でした。 それで、スレーブの30GBをはずすと、ちゃんとWIN2000が起動しました。 私は何かやってはいけないことをしたのでしょうか? また、30GBのはあきらめたほうがいいのでしょうか? パソコンはSONY PCV-R63Kです。 CPUは、intel(3)733 メモリ 256MB 40GBのHDDはMAXTOR 30GBのHDDはFUJITSUです。 ほかにどういう情報があればいいのかわかりませんが、 必要なら書き込みますのでよろしくお願いします。

  • 200GのHDDを使いたい!

    こんばんは、 先日PCショップのくじ引きでMaxtor製200GのHDD(DiamondMax10 6B200P0)が当りました。 しかし我が家のパソコンはSONYのVaio PCV-R53でOSは98SEなのです。 はたしてこのパソコンで200GのHDDは認識してくれるのでしょうか? それとも一部or全部認識してくれないのでしょうか? 外付けにしたら??? このパソコンで200GのHDDを使える方法があったら教えて下さい! 私的には一部でも認識してくれるなら内蔵したいです。 PCV-R53 http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-R73K/