• ベストアンサー

【10の13乗】って英語でどう読むのですか?

【10の13乗】って英語ではどう読めばいいのでしょうか。 これにかかわらず指数の英語での読み方を教えてください。宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ismael
  • ベストアンサー率33% (228/687)
回答No.2

こういうのは乗数とか累乗というのでは? xのn乗は、x to the nth powerといいます。 2乗はsquared(5の2乗はfive squared),3乗はcubed(7の3乗はseven cubed)ともいいます。 『これを英語で言えますか?』講談社 は、他にも数式の読み方なども載っていますよ。

dartymac
質問者

お礼

ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#15809
noname#15809
回答No.3

10の13乗 読み方は、ten to the thirteenth powerと読むようです 書き方は文章によると思いますが 「これは10の13乗」 This is the 13th power of 10. ※Thisは13乗を指している 「10を13乗してください」 Plese raise ten to the 13th power. 「2の4乗は16」 2 to the 4th power is 16.

dartymac
質問者

お礼

ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • olimar_tm
  • ベストアンサー率25% (20/79)
回答No.1

10 to the 13th power かな。 詳しくは参考URLを。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/PAF00305/math/writing.html
dartymac
質問者

お礼

URL参考になりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3の2乗という計算式があったとして、 なぜ2乗のこ

    3の2乗という計算式があったとして、 なぜ2乗のことを指数というんでしょうか? また、3の事を底とよぶんでしょうか? 語源と由来が知りたいです

  • 「十の六乗分の一」を英語で

    「十の六乗分の一」は英語でどのように書けばよいでしょうか? 1/(10^6) 式ではなく、言葉で表したいです。 「マイクロは十の六乗分の一です。」と英語で書ければうれしいです。

  • 3乗は立方体の体積、4乗はなんだろう・・・。

    おはようございます。 指数(?)についてなんだかもやもやしています。 Xが長さだとすれば、2乗は面積、3乗は体積、でも4乗は現実の何を指しているんだろう、と気になっています。 それから、指数法則とかで(X^2)^3はX^(2×3)だと思いますが、計算できてもそれが何をやってるのかよくわかりません・・・。数学は計算できることより意味が大事だと思うので考えてしまうのです。 たとえば(X^2)^3なら面積×面積×面積って何やってるんだろうとか。 この4乗以降の現実的な意味って何なのかご存知の方いらっしゃいませんか。

  • 無理数乗について

    高校2年生です。 指数関数の勉強をしていてふと疑問に思ったので質問します。 (1)指数関数とは底が負のときのことは考えないのか?もしあるとしたらそれはどんなグラフになるのか? (2)負の数の無理数乗の符号はどうやってわかるのか?(例:-2のπ乗) 少し気になったので、どなたか分かりやすく教えてください(>人<;)

  • aの0乗が1になる理由とaの1乗とは?

    質問:aの0乗が1になる理由は、aのn乗の指数nを1減らすと、減らす前の1/a倍となるから。よって、例えば2の2乗=4, 2の1乗=4*1/2=2,2の0乗=2*1/2=1。 質問2:2の1乗とは、どういうことですか?2の2乗=2*2ですが、2の1乗は? 上記のような掛け算の式で表すとどうなりますか?

  • 指数:0の0乗

    高校の「指数の拡張」で aの0乗=1 (ただしaが0でない場合) と学びました。 では、a=0の場合、つまり0の0乗はいくらなのでしょうか? 1なのか、それとも数学的に定義されていないのか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 5の-2/3(マイナス3分の2)乗とは・・・?

    こんにちは、数学が得意でないので、よろしくおねがいします。 A)5の2/3(3分の2)乗は、5の2乗の3乗根 B)5の-1乗は1/5 ここまであってますか? 指数の計算方法で(n^2)^3は2*3=6 よってn^6と計算しますので そうすると5の-2/3(マイナス3分の2)乗とは (1)AのB乗または (2)BのA乗ということで いいんでしょうか? しかし(1)と(2)は同じ値になりますか? 考え方のどこが変なのでしょうか?

  • 0乗が1になる理由

    題名の通りなんですが、「何かの0乗は必ず1になる」と教わりました。その理由は、 2`3=8 2`2=4 2`1=2 2`0=1 上から指数が一つ下がるごとに半分にすればいいから0乗は1、と説明されました。 確かにそうなるんですけど、0回かけるということなのになぜ1になるのか不思議です。これをなにか納得のいく説明の出来る方がいらっしゃいましたら、ご説明お願いします。

  • [10のn-1乗]の英語での読み方

    初めまして。 [10のn-1乗]の英語での読み方をよろしければ教えてください。 [10のn乗]の場合、 "ten to the n-th" となることは知っているのですが、 [n-1乗]の場合、表記が、 "ten to the n-1th"となるのか、 "ten to the n-1st"となるのかが分かりません。 また読み方も教えていただければ幸いに思います。 よろしくお願いします。

  • 1KBは、2の8乗X1000ではないのですか?

    混乱してしまったので、質問します。 「8ビット=1バイト」「2の8乗で、1バイト」というのはわかったのですが、 1Kバイトを2の10乗とするのは、どうしてでしょうか? 2の8乗ずつの塊が、1バイトであるなら、 2の8乗X1000(K) になるのではないでしょうか? でも本には1Kバイト=2の10乗=1024バイトになっています。 指数が8から10に、2増えている意味がわかりません… パソコンと数学が得意な方、教えてください。よろしくお願いします。