• ベストアンサー

自分を磨くってどういう事でしょう?

gentlesanの回答

回答No.14

こんばんは。 やはり内面を磨くことだと思います。 内面性は顔や雰囲気、しぐさに出てきます。 相手のペースにはまった生き方、相手に人生を決められた生き方、そんな人生はもったいないです。 大きなことするとか、痩せて綺麗になる必要はないのです。何故失恋したか、何故あんな相手に惹かれたか、それが分かれば十分です。 失恋も容姿も関係ない、貴方は貴方でいいのですよ。

関連するQ&A

  • 自分の事を好きでもない女と付き合って楽しいのか?

    1年付き合った彼氏が嫌いになって別れを告げました。 束縛が激しいし自分の意見の押しつけが激しいのでもう無理です。 ちゃんと理由も言って、「別れたい」と言ったのですが、別れてくれません。 「嫌な部分は治すから。絶対に別れない」と言われています。 次に遊びに行く場所のチケットの予約もしたようです。 もうこりごりなのですが、どうして自分の事を好きでもない女と別れたくないと思えるのでしょうか? 色々返す物があるので合わないわけには行かないのですが 体の関係は絶対に拒否するつもりです。 私が逆の立場なら、好きな人に嫌われたら諦めるし、 無理して付き合ってもらっても楽しくないなと思うのですが・・・ 彼の気持ちがわかる人いますか? 直接彼にも「自分の事を好きでもない女と付き合って楽しいの?」と聞きましたが 「楽しいというか好きだから。一度俺のこと好きになったんだからまた好きになってくれる。」と言っています。

  • 別れた人を憎いと思ってしまう事・・

    こんにちは。3か月前に失恋し、最近ようやく普段の自分を取り戻しつつありました。でも、先日友人と話していたら、元彼の話になりました。別れた理由、付き合っていた期間にあった事等、その友人だけでなく他の人にも細かく話している様でした。付き合っている期間ってその人にしか見せない部分ってあると思うんです。いい部分、嫌な部分、お互い見たりするものではないでしょうか・・。 話を聞いてると、話があまりに過剰になっていました。友人は、「○○(元彼の名前)って、自分は良くみられたい。って言うのあからさまな人だよね・・」と言ってました。 ようやく、頭から離れていたけれど、腹立たしい気持ちでいっぱいになりました。 憎いとすら思う様になりました!どうすれば穏やかな 心を取り戻す事ができるでしょうか・・?アドバイスお願いします

  • 自分を変える方法

    「自分がかわらなきゃ、何もかわらない」ってよく言いますよね。 正直最近へこんでて、何かとうまくいかないっていうか・・・。 これまでもそんなことは多々あった中、極力いやなことは考えず、忙しくして「前向きに!前向きに!」きたつもりなんです。 でも最近気持ちが下向きで、自分でも駄目だって思うんだけど、切り替えができなくて、そんな自分がまたいやになってしまって・・・ 友人にも「自分が考え方を少しかえて、変われば、きっといい方向にすすむよ」って言われるんですが、どう変わればいいのか分からず・・・ 誰でもそんなことはあるもの・・・。 仕事が頑張っても空回りでうまくいかないこと続き、恋愛で強烈な失恋・・・いろいろあると思いますが、皆さんはどんなふうに切り替えてきましたか? どうすることが自分を変える一番のきっかけになりましたか? 最後は自分の意思、力・・・だとは思います。 でも他の人はどうしてきたのか、参考にしたいので、ぜひ教えてください!

  • 自分がダメに

    彼氏と付き合っていて、自分がダメになっている気がします。 高校生です。 もちろん彼氏のことは、好きです。 ですが、いちいち考えこんでしまったり、悩んでしまったり、落ち込んでしまったりして、成績が下がったり、学校を休んでしまいます。 それに、一緒に過ごしていて、幸せで楽しい気持ちもあるのですが、 逆に、つまらなかったり、元気がなくなってしまうときもあります。 彼氏は、こう言っている感じの人です。 俺はお前が好き、 その考え方だけはどんだけ時間経っても絶対変わらんことだから。 お前が俺のこと嫌いになるまで、 ずっと一緒におる。 俺お前と一緒におりたいんだあ。 いつか 俺のこと本気で好きだって言ってくれる人お前がいいから。 俺にはずっと好きな自信がある。 だから信じて、俺の自信。 もっと、どんどん、 好きになってくれ。 俺ももっと好きになる。 好きに限界なんか無いもん 隣にいるのお前じゃなきゃイヤだ。 だから、一緒にいよ。 単純に俺はお前のこと ずっと好きだから このままじゃ自分がいけない気がします。 さっき、彼氏に私と付き合っていて、マイナスになっている部分ないか聞いてみました。 そうしたら、自分にとってマイナス点になる奴 好きになるわけねーよ。 ここまで好きな奴が 自分にとってプラス点じゃないわけがないじゃん。 お前にとって 俺はマイナス? マイナスだったら 一緒の意味がないの。 こーいうことに関しては本気で挑みたいから お互いホントに好きになれて、 一緒にいて安心出来る人とじゃないと俺嫌やから。 と言っていました。 昨日、彼氏と会って、なぜか元気がなくなってしまい、帰って爆睡してしまい、 今日も学校休んでしまいました。 考えてもわからないし、心が重くて、何もする気がおきません。 別れたり、付き合い方を変えたほうがよいのでしょうか?

  • 嫌いな相手の幸せを願う?

    仕事場に、精神的に嫌がらせみたいな事をしてくる同性の社員がいてとてもストレスで嫌に思ってます。バチが当たれば良いのに…と思ったりもします。 しかし、年上の人から「人の不幸を願うマイナスな気持ちは自分に返ってくる。たとえそんな相手でも大きな心で幸せを願えば、貴女に幸せが戻ってくるからそうしなさい。」と言われました。 本当でしょうか?どうしたら自分をこんなに苦しませる相手の幸せを願えますか? また、それで自分が幸せになれるなら…と「打算」の不純な動機でやってしまいそうですが、そんな気持ちでやっていいのでしょうか?

  • 憎むなんて・・自分が嫌です・・

    こんにちは。私は数ヶ月前に失恋しました。 別れてからしばらくはとても辛く、まともな状態ではありませんでしたが、最近になりようやく落ち着いてきました。 でも少し前に友人から、私の元恋人の話(別れてから今現在の状況)などを聞きました。友人は酔っていて、本当に事細かく話て来ました。そして新しい恋人が居る事とその相手が私の友達(あまり親しくはないが会う機会が多い)だと言う事を知りました。 何だか胸が苦しくなって、また失恋当時の失望感と全てを拒否された様な何とも言えない気持ちが甦ってきました。何で私だけがこんな想いばかりするのか? せめて私と関わりのない所にしてよ!と憎いとすら思う様になりました。こんな事しか思えない自分が嫌で嫌で・・。本当にもう自分を大嫌いになってます。切り抜けたいです。アドバイスお願いいたします

  • ポジティブに、精神面でタフになりたいです!

    こんにちは。最近あまり良くない事が続きマイナス志向になってます。自分の気持ちの持ち様だとは思いますが、こうすれば気持ちが切り替わるよ。って事ありましたら、ぜひぜひアドバイスくださいませ。よろしくお願いします。

  • 自分をもつとは、どういう事ですか?

    自分をもつとは、どういう事ですか? 私は、30歳になりますが、自分をもつという意味がいまいち よく分かりません。 多分、自分をもつということを知らないから、まったくの未知の世界なので どうすれば、自分をもっているということになるのかが分かりません。 私は、すぐ人の言いなりになってしまうところがあると思います。 いつも人にまわされているような気がします。 悪く言うと会う人会う人に、なめられています。 長所は、素直。きつい部分が一切ないところ。 これは、長所になるのか分からないけど、計算ができない。(1+1=2ではなくて、計算高い女になれないという意味。) でも、これでは、生きていけないと思い、質問しました。 人って、きつい部分がない人間には、つけ上がるときがありますね。 以前、知人に、「私って、なんでみんなになめられるの?」と、相談したところ 「それは、自分をもってないからだ」といわれました。 どうすれば、自分をもつことが、できますか?

  • 自分に合う人を考える事は意味があるでしょうか・・?

    自分に合う人を考える事は意味があるでしょうか・・? 見た目は平凡なようです。偶に外見を服込みでならほめてもらえます。 性格は、基本誰とでも親しくしますが、結局本心から受け入れて 気を使わず話せる人は、極々々僅かです。 他人の心配ばかりしますが、超自分勝手で偉そうな言い方をしがちです。 物事の本質ばかり考えて、感情に素直に動きません。 誰にでも本質的な理解を行おうとしますが、 絶対に受け入れられない人は厳しく非難してしまいます。 自分は表面的には多くの人と仲良く、何時間と話ができますが、 結局本当に心から人を受け入れる事は、殆ど不可能です。 沢山知っている自分の負の部分から、人に好かれるなんて無理だと、 このまま一生1人でも仕方ないかなぁ。と思えてきています。 こんな考え方からの逃げなのか、自分が居てあげなきゃ駄目だと 思える人と付き合おうとしてしまいました。 しかし結局、本当の好きな気持ちではないので 気持ちのすれ違いから相手を傷付けてしまいました。 相手に遠ざけられたら、もう自分からは近寄れません。 人を本質的には嫌いになれないので、どんなに酷い事を言われても それを言うだけの気持ちが相手に有ったんだろうなぁと 相手を本気で嫌いになる事はないのですが。 相手が近づいてきてくれれば、簡単に修復できますが、 自分から近づく事はなかなかできません。 臆病者で傲慢で、意思が弱くて関係修復力が低くて。 こんなことから、自分はどんな女性となら合うんだろうかと いつも頭で考えてしまいます。 考えれば考えるほど、関係を継続する力の弱さ等から、諦めが入ってきます。 考える事自体、意味は有るのでしょうか。

  • 失恋について相談した人から告白された。

    先日失恋をしました。 相手は仕事場で良く飲みに行く男女6人のグループの中の1人です。 数年前から好きで、数回告白した事もありましたが、ちゃんと返事もされず誤魔化されたまま、 先日相手に彼女がいたことが判明して、失恋しました。(正直、裏切られた気持ちでいました) その失恋のあらましを、グループの一人の男性に話しました。 失恋相手と、その男性はとても仲が良く、 その点を踏まえてもうグループのみんなで飲みに行けないかもしれない等の愚痴を話すと、 その男性が、実は私の事が好きだったと話してくれました。 その時は、ずっと男性の気持ちに気付かず、自己中心的に自分の愚痴を話してしまって、 後悔と気恥ずかしさと申し訳なさが強く、 卑怯な女と思われるかも知れませんが、 その時は、失恋したばかりですぐには答えは出せないと伝えました。 男性も私に気を使って、それ以上何も言わず、また私の話の聞き役に回ってくれました。 その後、一人になって考えてみると、男性のその告白はとてもうれしく、 あっという間に失恋の辛さを忘れさせてくれ、今は男性へ感謝の気持ちでいっぱいです。 そういう意味では、現段階ではできるだけその男性の気持ちにこたえたいという気持ちが大きいです。 ただ、心配なのは、その男性はそれまで私のこれまで好きになったタイプと全然違い、全く恋愛対象ではありませんでした。 むしろ相手を良く知らない時はとても真面目で面白味のなさそうな人だなと、マイナス印象を持っていた部分もありました。(実際は博識でちょっとマニア気質で面白い人でした) 私が失恋したばかりで自己否定に走っている時に、私の事を好きと言ってくれた男性にただ寄りかかりたいだけなのかもしれないとも思ってしまいます。 そのような私の自己中心的な考えによるもので、彼とお付き合いをして上手くいくのか不安です。 また、失恋相手と告白してくれた男性がとても仲が良い点も心配です。 男性は自分の友人を好きだった女を、その後も好きで居られるものなのでしょうか。 社会に出てから恋愛に縁のない数年でしたので、 男心や、経験談等、アドバイスをいただけたら嬉しいです。 因みに今、失恋相手に対する未練はほとんどありません。 共通の友人が多いので、その点だけが不安ですが、 失恋をきっかけに相手の悪い所が良くわかったので、相手が彼女と別れたとしても、 再度好きになることは絶対にありえません。