• ベストアンサー

泣き寝入りで悔しい!!

puresnow88の回答

回答No.7

まー、なんともお子チャマで、器の小さな彼ですね...。 仮にも好きでお付き合いしたお相手の事を、こんな言い方してごめんなさい。 客観的にみるとmiw-oさんは「泣き寝入り」ではないですよ。 「別れて正解!」なんです。 自分の器の小さい事を棚に上げて 恋人をそのように責め立てたり、卑屈な気持ちにさせてしまうような相手とは 長くお付き合いしても幸せにはなれませんし、楽しくもなかったでしょう? 女性が恋をする特権の一つは キレイになれたり、輝いていられる事。だと思うんです。 なのに、そんな男性とお付き合いしていても気持ちが塞ぐばかりで miw-oさんの良い所を、伸ばしたり活かしたり出来ませんよね? 次はmiw-oさんのありのままを受け入れて お互い思いやりあったり高め合ったり出来るような素敵な男性と出会われる事を祈っています。 そして、今よりうんと輝いて、楽しく過ごせる時が来たら 今回の事は笑って「あー、そんな人もいたわね!」と思える日がきっと来ます。 大丈夫。 自分に自信を持って、新しい時間を歩み始めましょう!

noname#15045
質問者

お礼

ご丁寧な回答、ありがとうございます。元気付けられました。別れて本当に良かったです。気持ちを切り替えて、楽しい時間を過ごして行きたい!と思いました。素敵な男性に出会える事を楽しみに、前向きに進んで行きたいと思います。

関連するQ&A

  • 仕事が忙しいのに片付けできる人

    片付けられない女性が紹介されていて、便器が壊れて人糞の塊を浴槽に溜めていたという人がいたそうです。 その女性はキャリアウーマンで仕事がめちゃくちゃハードであったことが原因の一つだったようです。 自分もその気持ちが分からなくもなくて、仕事ですべてのエネルギーを使い果たしたら、それ以外は最低限の洗濯くらいしかやる気になれず、ご飯も半額弁当です。 仕事をしながら自宅の掃除・炊事がめんどくさくなくできる人なんているんですかね。 やらないと納得できない潔癖症か、掃除が楽しめる人かのどちらかでしょうか。

  • 潔癖症の人との付き合い方

    潔癖症の人との付き合い方 会社に潔癖症の人と二人で業務をこなす部署にいます。 私自身も綺麗好きなほうで、清潔にはしていますし、掃除も心がけています。(接客業の受付しています) 相手の女性は年上で、女性なのですが、お客さんの使うデスクの掃除をほとんどやらず、私がほとんどしていたのですが、そのなりに気がつくと私が触ったPCとかデスク、ボールペン、ひどいとイスまで拭きだしたり、それが過剰なのでとても気分が悪くなってしまいます。 ちなみにその人は電車通勤でなく車で通勤しています。 私が思うのはお客様のゾーンは掃除をさけ、自分の周りばかり拭いているのでとても不愉快に感じますし、潔癖症であれば、お客様の気持ちを誰よりわかるから、綺麗にしようと心がけると思うですがそうでは無いようです。 そのような人と日常二人っきりなのでちょっと苦痛です。 嫌がらせしているようにも感じてしまいます。 私も電車のつり革とか決して得意ではありませんが、割りきっていまし日常生活差し支えないレベルです。 潔癖症の方の意見も参考にしたいと思い、投稿させていただきました。 もしそのような方がいらゃっしゃれば、接客業は避けますか? 是非ご意見をお願いいたします。

  • 泣き寝入りはしたくありません。。。。

    恋人に散々裏切られ続け、精神的苦痛からパニック障害になってしまい今も通院中、治療中です。 婚約(結納はかわしてませんが婚約指輪、結婚指輪 親への挨拶、式場の予約)はしていました。 病気になったのは彼の女遊びと裏切り嘘のせいなのですが彼は邪魔になったあたしの両親を呼び出し 彼の都合のいいことばかりをいわれ、実家に戻ることになりました。(自分の邪魔になったからだそうです)7年間がんばっていた仕事もやめなくてはならなくなりました。その後、彼は反省したといい治るまで電話やメールで支えるといっていたのですが優しい時は優しいのですが結局自分がめんどくさくなると、電話の電源をきったり暴言をはいたりひどいことをするので苦しくて発作が出そうになることも多々ありました。なにもかわりませんでした。(そんな男とは早く縁をきればよかったのですが、、、) 彼は訴えたきゃ訴えればいいと強きでいます。 訴えたらお前が警察につかまるんだからなとか わけのわからない脅しをかけてきます。 でも負けたくありません。泣き寝入りしたくないです。悔しいです。どうにか彼にちゃんと自分がいけないことをしたと言うことをわからせるためにはどうしたらいいのでしょうか?弁護士さんなどに相談したことがないのでわかりません。ちなみに裏切り嘘をついたらお金を払うといった誓約書なども相手がかいているのですが何か意味はあるのでしょうか?(実印おしてあります)

  • 泣き寝入り?

    友人から車を譲ってもらい、そのまま乗るのも・・・と思い200万円のローンを組み、塗装や内装を変える事にしました。ローンの審査も終わり車の塗装が終わっていよいよ内装に入るという時に突然、車屋さんから電話があり昨日、社長が夜逃げをし、もうどうすることもできない、車がいたずらされても困るので持って帰ってほしいという電話がありました。すぐにかけつけてみるとドアのノブ?もない窓もない状態でそのまま返されました。内装は仕方ないが窓とドアのブだけは付けてくれと言ったのですがどうすることもできないといわれ仕方なく帰ってきました。このような場合は車は元どおりに直してもらえるのでしょうか?あとローンの返済義務はどうなるのでしょうか?このまま泣き寝入りでしょうか・・・・。

  • 泣き寝入りですか?

    アルバイトの面接に行くと2~3日、2時間の研修を受けて、その間は時給は0円といわれました。 それを了解して、研修に行くと1日で研修は終わりと言われました。次の日は普通にちゃんと9時間働きましたが、どうしても仕事の内容についていけずにその日の仕事が終わった後に辞めました。 後で「1日分の給料はどうなるのですか?」と聞くと 「3日間は研修なので時給は発生しません」と言われました。 「でも研修は1日で終わりと言われたし、研修だったら2時間で終わるのじゃないですか?」って聞くと 「9時間働いても3日間は研修と面接の時に言いました」と言われました。(そんな事、面接の時にも言われませんでした) 1日で辞めた私も悪いとは思うのですが1日の給料1万円近くが貰えずタダ働きしたと思うと悔しいです。 これはボランティアしたと泣き寝入りするしかないのでしょうか。教えてください

  • 泣き寝入りですか?

    知り合いに名義を貸してしまい、暫くは知人が払っていたのですが、元金は残されたまま私のところに請求がきました。知人は毎月の利息だけしか払ってなかったようです。そのまま私はわけのわからない借金を自分で払っていくことになってしまい、知人は今何処にいるのかもわからずその母親に話をしても まともに対応してもらうこともできません。2.3回自分で払ったのですが やはりこのまま、自分で払っていくしかないのでしょうか? 現金でも少し貸しているのですが、やはり帰ってはこないのでしょうか? 一応、借用書のような物は書いてもらってますが、何の意味もないのでしょうか? 情けない話なのですが、どなたか相談に乗ってください。

  • やっぱり泣き寝入り?

     私は時間外でも労働基準の割り増し賃金の支給はなくアルバイト代が支給になっておりました。  雇用保険の加入を申し出しましたが準社員になってからと言われ2ヶ月半働きました。  私は会社の車をぶつけ、修理代を自己負担するように言われました。他の社員から以前にぶつけた方が水増し請求されたのではないかと聞かされましたので、心配になり自ら「絶対に会社には言わないで」と自分の車の修理代を車会社に聞きました。案の定、会社からは倍の請求金額を言われ明細をほしいと言い、払いました。次の日、車会社から電話があり「違う金額を会社に言ってしまい別の売掛分も私が払っているようなので私にお金を戻したい」と電話があったので「私と直接では会社の経理がおかしくなると思う。くれぐれも会社には私が個人で金額を聞いたことは内緒に」と、会社での水増し請求疑惑があることを言いました  翌日、会社に行くと社長に車会社との会話がすべて知れており、多く払わされたお金は戻りました。(車会社から金額を教えてもらった時の見積・請求書10/11日、会社からもらった見積・請求書は11/1になっており私の個人名が修理内容に追加記入されていました) が、水増し請求のうわさを口にしたことで「名誉毀損で訴える」と言われました(実際するとは思えませんが)以前「やめたい」と課長に漏らしていたことから話が続き結局やめることになりました。  私が修理代を聞いたことや私との会話を全て会社に話した車会社の社員には責任はないのでしょうか? 時間外の分で労働基準局などに相談して払ってもらえるかもしれない金額は多分2万~4万程度です。 この程度の金額では泣き寝入りし、いい勉強になったと考えたほうがいいのでしょうか?

  • 泣き寝入りですよね・・・

    16品も落札しておきながら4週間も連絡がなく困っています 個々の品は300~1000円程度ですが これまでナビに6回投稿、3回掲示板に投稿 最後の手段で評価から取引してもらうように書き込みましたが一向に連絡がないです 評価は12件のいい評価 1件のキャンセル履歴でしたのでそこまで入札を取り消したりはしませんでした。 ヤフーに相談しましたがただ「取引を進めて」としか回答がなく 個別にヤフーが催促もないそうです こんな場合の悪質なキャンセル初めてなんですが そろそろ取引をしないと支払いが確定するようですし やっぱり時点繰上げしてくしかないんですよね?

  • 泣き寝入りしかないのか?

    去年買った地デジチューナーが、購入直後から初期不良を起こしてます。 時々突然音が出なくなり、コンセントを入れなおすと直ります。 一度修理に出したものの、故障症状が出なかったということで、 そのままの状態で戻ってきました。 しかし、やっぱり今でも同じ症状が出ます。 もう一度修理に出しても、やはり症状が出なかったとしてそのまま戻ってくる気がします。 こういういつ故障症状が出るかわからないものというのは、諦めるしかないのでしょうか? 実は地デジテレビも購入直後から時々画像が乱れることがあり、 メーカーの人に来てもらっても、そのタイミングで画像が乱れなかったため そのまま職人の感でいじってもらいましたが、やはり直ってませんでした。 (アンテナのせいではないのは、他の部屋の地デジテレビと交換して確認済みです) モザイクになった状態をカメラで撮って修理の人に見せるといい と、ここでアドバイス頂きましたが 、やはりタイミングが難しく無理そうです。 これらのように時々壊れる家電は、諦めるしかないのでしょうか?

  • 泣き寝入り

    できること できないこと 何がありますか。 端的にではないご回答お願い致します。 納得いかないことには泣き寝入り出来ず それは正しいのか間違いなのかと考え質問させて頂きました。