• ベストアンサー

給与所得と、雑所得を分けて確定申告する方法(会社にばれたくない)

株式の項目で質問をさせていただいたのですが、満足いく回答がないもので、こちらにも質問させていただきます。 サラリーマンです。現在株取引をしていますが、今度カバードワラントという権利取引?に挑戦しようといろいろ調べています。 そのなかで、損益が出たときの税金の扱いを見ていて、 「カバードワラントについては、所得税法上の有価証券であるものの、申告分離課税が適用される株式等には該当しないため、総合課税が適用されます。」 という記事を見つけました。 総合課金ということは、カバードワラントの場合、会社が期末の所得計算の際に知ってしまうということでしょうか?(一般サラリーマンで雑所得等がなければ、年末調整をすれば、確定申告をしなくて済むんでしたっけ?) 会社にはばれずに分けて納付することはできますか? 給与所得は会社で、株式の損益は証券会社で、雑所得の確定申告は個人で、と分けて支払うことはできるのでしょうか。 株式の項目の回答で、「確定申告したときに、給与以外の所得に対する住民税を普通徴収にしてもらえば、いいのではないかと思いますが、会社にバレないと保証はできません。」という回答をいただいたのですが、実際はどう手続きをとればいいのでしょうか。

  • nokky
  • お礼率43% (80/183)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No1さんの「回答に対する補足」についてですが、 仰るとおり、給与については年末に通常の年末調整を行い、 翌年の2月16日~3月15日の間に、給与とカバード ワラント(雑所得又は短期譲渡所得)を合わせて 確定申告書を税務署に提出します。 その際に、普通徴収を選択していれば納税通知書が自宅 に届き、6月から住民税を納めていくという流れになり ます。

nokky
質問者

お礼

この回答の流れを見ると、確かに会社には伝わりようが無いように思えます。解りやすかったです。有り難うございました。

その他の回答 (4)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.5

>と解釈すればよろしいのでしょうか。 はい。その通りです。 >また普通徴収にした場合、いつ頃住民税の徴収の請求がくるのでしょうか。住民税は前年中の所得に対して課税されるわけですよね? はい、請求は大体5~6月に送付されます。

nokky
質問者

お礼

私の把握している内容で良いのですね。安心しました。有り難うございます。 税法は難しいですね。みなさまのおかげで具体的な手順がわかりました。有り難うございました。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3

株カテで満足のいく回答ができなかった者です。 こういうサイトの回答で、会社にバレませんよと保証できるのでしょうか? 医療費控除だって、申告すれば会社にわかってしまします。 ま、やってみてください。普通徴収にすれば、多分、平気でしょう。 雑所得は、年20万円を超えたら確定申告が必要です。年末調整は関係ありませんが、給与所得の源泉徴収票が必要です。

回答No.2

総合課税ですが、所得の種類が2つに分かれます。 一律、カバードワラントは雑所得になるわけではなくて、 カバードワラントを保有しつづけて満期を迎えた場合には 損益が「雑所得」として課税の対象になります。 満期前に売却した場合には、「短期譲渡所得」(総合課税) として課税の対象になります。 短期譲渡所得は、特別控除が50万円ありますので、 年間で50万円利益がでなければ所得がゼロで申告の必要 がありません。 また所得税には申告不要制度がありまして、給与・退職所得 以外に所得が20万円以下であれば申告をしなくてもよ いです。 あまり、カバードワラントで満期まで保有することはない でしょうから、カバードワラントを売却した場合で、 70万円(利益)-50万円(短期譲渡特別控除)=20万円 というわけで、70万円までは所得税の申告は不要です。 (申告不要制度の場合、住民税の申告は必要になってき ますが) 給与以外の所得に関しては、普通徴収を希望していれば 把握はされないでしょう。 まぁ、言い切ってしまい何かあった場合の保証を考えれば 株式の項目の回答になってしまうのではないでしょうか。 普通徴収を選択した場合は、自宅に納税通知書が送られて きますので、それを使用し18年6月・8月・10月・翌年1月 の4回に分けて支払うか、6月に一括で全納するかになり ます。 (この支払月は自治体により多少の前後があります) 参照URLは、カブドットコムの税金関係のHPです。 カバードワラントは損失が発生した場合、給与と損益通算 もできます。個人的には証券会社の有利に商品設計が されているような気がしてならないですが・・・ ご多幸をお祈りしています。

参考URL:
http://www.kabu.com/FAQ/Category/Tax/10_2.asp#1
nokky
質問者

お礼

短期譲渡特別控除と申告不要制度は足すことができるのですね。70万まで確定申告はしなくて済むということでしょうか。また申告不要制度の20万以下でも住民税は支払う義務があるのですね・・・。税は難しいですね。 カバードワラントは販売価格と買取価格のしくみを見ると銀行の為替取引きみたいですね。確かに証券会社が得する内容と感じますね。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>株式の損益は証券会社で、雑所得の確定申告は個人で、と分けて支払うことはできるのでしょうか。 特定口座に入れることのできる通常の株式取引では源泉徴収ありを選択すればそこで課税関係は終了します。それができない雑所得に該当するものについては確定申告しなければなりません。 >「確定申告したときに、給与以外の所得に対する住民税を普通徴収にしてもらえば、いい というのが正解です。 >会社にバレないと保証はできません。 何をもってその話をしているのかわかりません。 普通徴収にしたものが会社にわかるとは考えられないです。 そもそも特別徴収のままで住民税が高めの金額だったとしても、とんでもなく違いがない限りは気がつくことは普通はないと思いますし。 普通徴収であればなおさらです。知る可能性はないですね。

nokky
質問者

補足

早速の回答有り難うございます。 >「確定申告したときに、給与以外の所得に対する住民税を普通徴収にしてもらえば、いい というのはつまり今回の場合は、 12月末の年末調整を会社で普通どおりにしてもらう。 2月中旬よりの確定申告を自分でおこない、カバワラで益が出た場合は所得税の追徴分を納付し、カバワラ分の所得に対する住民税(給与以外の所得に対する住民税)を普通徴収にする手続きをとる。と解釈すればよろしいのでしょうか。 また普通徴収にした場合、いつ頃住民税の徴収の請求がくるのでしょうか。住民税は前年中の所得に対して課税されるわけですよね?

関連するQ&A

  • カバードワラントの税金納付方法・会社にばれる?

    サラリーマンです。現在株取引をしていますが、今度カバードワラントに挑戦しようといろいろ調べています。 そのなかで、損益が出たときの税金の扱いを見ていて、 「カバードワラントについては、所得税法上の有価証券であるものの、申告分離課税が適用される株式等には該当しないため、総合課税が適用されます。」 という記事を見つけました。 総合課金ということは、カバードワラントの場合、会社が期末の所得計算の際に知ってしまうということでしょうか? ばれずに納付することはできますか?また損が出たときは所得計算と通算・相殺ではなく、繰越処理ができるのでしょうか?

  • 先物取引にかかる雑所得の確定申告について

     私は、サラリーマンで普段は年末調整だけですが、今年は、株式等の所得があるため、初めての確定申告を行わなければなりません。  一般口座にもかかわらず、いろいろ手を出してしまい、申告時大変な作業になるのは明白ですが、少しでも作業を楽にしたいと思っております。  株式等の譲渡所得は大きな利益となっておりますので確定申告をしますが、カバードワラント(先物取引にかかる雑所得)について、少しのマイナスとなっております。他は給与所得のみです。  この場合、雑損失の確定申告をしなくても問題ありませんでしょうか。  少しでも負担を軽くしたいため、教えてください。  よろしくお願いします。

  • カバードワラントの損失を確定申告する場合

    カバードワラントで満期日前に売却し損失がでた場合は給与所得と損益通算できると聞いたのですが…。 例えば、会社から渡された源泉徴収票の源泉徴収税額が50,000円で、2007年のカバードワラント取引の損益がマイナス200,000円だった場合、確定申告すれば50,000円還付されるということでしょうか? また、確定申告の際に添付する資料には何を用意すればよろしいのでしょうか?

  • 株式譲渡所得と配当所得

    サラリーマンです。 証券会社で特定口座を開設しています。 配当および株式の譲渡所得ともに特定口座で所得税が課税されています。 さて、配当所得についてのみ給与所得と合わせて確定申告できるとうれしいのですが、 (株式の譲渡所得についてはすでに源泉分離されていることもあり確定申告したくありません) 可能でしょうか。教えていただけませんか。

  • ワラントの確定申告

    途中売却したeワラントの損は確定申告で給与所得から差し引くことができる、ということですが、ワラントの損益も株と同様で夫婦別の口座で行なっている場合は、夫婦別に2通の確定申告書を作成しなければいけないのでしょうか? 以前にも同様の質問をしたのですが回答が得られず困っております。どうぞよろしくお願い致します。

  • 確定申告でのカバードワラントの損失

    確定申告でカバードワラントの損失をどこにいれるか教えていただけないでしょうか。 カバードワラントは満期まで保有して損失が出ました。 調べたところ、満期まで保有して損失が出た場合は、 雑所得内でのみ差引くことができますとありました。 給与と通算して、、、などともありますが、 これは具体的に申告書のどこにどのように書くのでしょうか? 申告書Bの収入金額 雑の部分かと思いましたが 数字はマイナスだし、、、わからなくて困っています。

  • 確定申告:上場株式に関する所得

    給与所得だけで今年の確定申告のためにeTaxに入力していろんなものを控除したら課税所得が190万円でした。昨年の上場株式の譲渡益は600万円、配当は60万円でした。そこで特定口座で取引した株式の所得を総合課税にしたら税金が返ってくるかと思って調べてみました。 1)譲渡益は申告分離しか選べないという事でOK ? 2)配当は総合課税にすれば20.315%が7.2%になって税金が返ってくる? という事でよろしいの?

  • 配当所得の申告について

    昨年から繰り越した株式譲渡損失があります。 配当所得があります。 (譲渡損失と配当所得を損益通算すると、損失が上回るので、もし、損益通算する場合、繰越をしようと思っています。) この場合、配当所得について 1.確定申告しない 2.確定申告する(総合課税) 3.確定申告する(申告分離課税) 2だと国民健康保険や市民税、県民税の算定に影響がでる(収入があったとされる)、3だと配当収入はなかったとみなされるのでしょうか?

  • 確定申告不要な株式の譲渡所得について

    サラリーマン等の給与所得者の場合、株式の譲渡所得があっても、20万円以下であれば確定申告が不要だそうですが、この場合の譲渡所得の計算について教えてください。 (1)ある株式Aの売却により20万円超の譲渡所得が発生している一方、別の株式Bの売却により損失が発生しており、損益通算した場合に20万円以下になる場合には、確定申告は不要という理解でよいのでしょうか。 (2)Aは一般口座で売却したとします。損益通算するBは同じ一般口座で売却されている必要がありますか。別の証券会社の一般口座でも良いですか。別の特別口座でも良いですか。 (3)Aの取得価格が相続等により不明の場合、Aの取得価格を5%として譲渡所得を計算することで良いのでしょうか。 (4)別の理由(例:医療費控除、配当)で確定申告を行う場合には、譲渡所得がたとえ20万円以下でも併せて確定申告を行う必要があるのでしょうか。

  • 雑所得の確定申告

    当方、サラリーマンで給与所得があり趣味で株取引をしています。 株は特定口座で源泉徴収ありです。 証券会社で貸し株があり、貸しているので金利がつきますが それは雑所得になり確定申告しなければならないのでどうすればいいか困っています。 貸し株といっても数千円ですが 誰か詳しい方教えてください。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう