• 締切済み

ブスとかデブなんてキーワードに過剰に反応してます?

タイトル通りなのですが 過去ログ見ますと このキーワードが出るとすごく回答が多いきがします 弱気を助けって事なのですかね? それとも、何かしら親近感が沸くとかですかね? ちょと不思議に思ってます

みんなの回答

  • sono1115
  • ベストアンサー率12% (15/116)
回答No.6

外見だけじゃなく、内面から傷ついてる人が多いですから。 やっぱりそういう人はほっておけないってのは人情でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105360
noname#105360
回答No.5

ブスやデブが出てくるから回答が多いのでは無いと 思いますよ? その言葉が多い質問で回答が多いものは、 自己否定の強い相談者さんでつい回答したくなる内容であったり、 無神経な言葉使いで回答者のお叱りを受けてたりするだけだと思います。 言葉よりも内容です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isaku555
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.4

人によりけりじゃないですか? 自分より容姿に恵まれない人がいるのを実感したい人もいるだろうし、 同じ悩みを共感して傷をなめ合いたい人もいるだろうし、様々でしょうよ。 質問者様も、「ブスとかデブなんてキーワードに反応する」からこういう質問されたんでしょう? 基本的に人間は皆容姿に興味あると思いますよ。 私の経験上、子供なんてあれで可愛い人やきれいな人がわかってて、大好きなんですよ。 男女問わず子供は、若くて可愛い人きれいな人に甘えたがるんですよ。 もちろん、性格も見てると思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekodon339
  • ベストアンサー率28% (315/1088)
回答No.3

反応しますか? 僕は気に成りませんが 女性にはやはり気にする重要度が高いから目につくし (励ましと、助けたいと)思う気持ちの表れでしょう。 もう1つは 誰もが体験やそんな気持ちがあるのと、メンタル的には複雑な問題なのですが、病気とかいったような複雑さを感じないのでお答えしやすのかもしれまません。 であなたは?どうでしょうか? 興味あるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.2

 私の場合は、コンプレックスかなぁ。そう言う相談見ると、 自分の事を指摘されてるみたいで、ちょっとイヤ。そこで悩まれてると、 自分まで気になる。気にしないように必死ですもの。多分、他の人が 何も言わなければ、気にせずに居られるのでは無いかと思ってる。 回答って言うよりは、自分への言い聞かせって感じかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • realmarch
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

日本人の民度があらわれてるんじゃないでしょうか. いかがでしょうか.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過去に検索した文章やキーワードを消したい

    初めまして。 タイトルどおり、インターネット検索で、過去に書いたキーワードを消したいのです。 何かを書こうと思って、カーソルを置いたときに、何かのきっかけで今までの言葉がたくさん出てきました。学習機能みたいに、文字の変換を押すと、その過去に検索したキーワードが出てくるのですが、調べたい事はいつも同じじゃないので、なんだか邪魔に思えてきました。かんたんに消せるものだと思ったのですが(消えると思っていたのですが)、自分では分からないので、どなたか方法がありましたら教えてください。(説明が分かりにくくすみません) どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ブログのキーワードについて

    ブログの書き方についての質問です。 ブログを始めたばかりで、知らないことが多く、SEO対策について知りたいと思い、調べてたところキーワードが大事という事を見つけました。 そのキーワードについてなのですが、 キーワードとは、どこに記載したものがSEOに効果が反映するのでしょうか? タイトルと本文だけなのか、それとも他の部分にもあるのでしょうか? ブログはWordPressで書いております。 あまりに無知で初歩的な質問ですが、ご回答のほどよろしくお願いいたします 。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • 2006年のキーワード

    タイトルの通りですが、皆さんが思う2006年のキーワードとは?  格差社会 ライブドアショック ・・・ このような感じでご協力お願いします<(_ _)>

  • 検索したキーワードはどうやったら消せるの?

    Internet Explorer(XPです)を使っているのですが、検索したキーワードが残る機能というのは解除できるのでしょうか? もしくは削除できますか? 言葉を入力すると類似した過去の入力文字が出てくる機能と、 何も入力しなくても出てくる過去のキーワードと二通りあると思うのですが、 それぞれの機能解除、もしくは削除方法を教えてください! 「ツール」の「インターネットオプション」から設定するんだと思いますが、該当するような内容が見当たりません。 彼女がPCを使ったときに、キーワードの履歴から喧嘩になってしまいました。。(こういう人は多いはず?!^^;) ご存知の方、よろしくお願いいたします!

  • 最も多い検索キーワード

    既に質問されてるかもしれないんですけど タイトル通り「最も多い検索キーワード」ってわかりますか? "国内外"、"一定期間"もしくは"現時点"でというようなデータベース型 のサイトがあればベストなのですが、自力で見つけられず終いでした。 どなたかご存知の方おられれば、教えて下さい。

  • Googleの検索キーワード

    Googleの検索ツールバーで、過去に入力した検索キーワードの履歴を “履歴のクリア”でクリアした後で、もう一度そのキーワードの一覧を表示する(調べる)事は可能でしょうか? また、何かキーワードを入れるといくつか候補が下にあがりますが それは過去に自分で検索したキーワードだけがあがるわけではなく Googleの設定として初期から候補が決まっているのでしょうか? 覚えの無いキーワードが出てくるので・・。 ご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ぽっちゃりとデブの境界線はどこ??

    こんにちゎ☆タイトル通りなのですが、ぽっちゃりは良いけどデブは嫌とか回答で見たりするのですが、境界線はどの辺なのか教えて下さい♪

  • ヤフオクのキーワード検索について。 

    ヤフーオークションでアクセス数を増やすには、キーワード検索で、より多く引っ掛かるようにするのも手段の一つだと思います。    そこで質問です。     ●タイトル と 商品説明 に、どのようなキーワード(言葉)を書くと、アクセス数が効果的に増えるでしょうか?      ●タイトル と 商品説明欄、どっちに書くのが効果的でしょうか?     ●書き方 や コツ など、ありましたらお願いいたします。     ●記号(★☆●○◎■□△♪・・・)など、タイトルに入れるのは、効果的なのでしょうか?     みなさまの情報をよろしくお願いいたします。 なんでも構いません、些細な事でも、どんどんアドバイスお願いします。       ちなみに、私は、商品説明がキレイに書けるHTMLで書いております。       

  • 教えて!gooの検索キーワードが保存されない。

    こんにちは、 教えて!gooの検索キーワードの履歴が残らないので困っています。 オートコンプリート関連は全てチェックを入れています。 web検索やヤフー検索の履歴は残っていきます。 教えて!gooの場合は、何か設定があるのでしょうか? 過去ログの検索で、答えを見付けることが出来なかったので、質問させていただきました。 XP、pro、SP2です。 よろしくお願いします。

  • ホームページのキーワードを設定

    ホームページをgoliveで作りました。ページのタイトルで検索しても引っかからないので、アドレスを入力して見ています。他のページのソースを見ると、いくつかキーワードを設定しているようなのですが、このキーワードで検索すると引っかかり易いという事ですよね?この設定の仕方を教えて下さい。ソースは開くだけで、入力の仕方が分かりません。また、他の質問で見たのですが、キーワードをページの中に何度も書いた方がいいようですが、ページはフォトショを保存してゴーライブに貼付けています。これだとうまくいきませんか?