• ベストアンサー

凍る家の改良

今年は特に寒く家の中が朝5℃以下になり、3時間暖めて18℃にやっとなります。中古で買った築15年の木造家屋です。米軍防音工事の時に壁と天井には断熱材を入れましたが(入っていなかった!!)、異常な温度です。手を打つとしたら何から出来るでしょうか。DIYで即できるとありがたいですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39684
noname#39684
回答No.6

■再び回答いたします。築15年木造でとりあえずDIYで対処したい、ということなので大規模な高断熱・高気密の薀蓄を聞いても仕方がないので現実的な対処について申します。断熱材を入れる施工は手間が大変なので、業者に頼むと床下だけでもおそらく80-100万円程度かかると思います。お金を節約する分、苦労しますがご自分でもできます。 ■フローリング部分だけ断熱剤を床下から入れれば、直接床からくる冷気を緩和できるので、現状から比較すればけっこうな改善となります。 ■床下を除いてみると、床を支える根太という横木がたくさん走っていて、そこに床板が天井のよう張られています。床下から見て、どこからどこまでがフローリングかを確認してから、その床下部分(根太と根太の間の床板の裏にあたる部分)にウール系の断熱材を貼ります。 ■貼り方は、通常のホッチキスではなく大きなホッチキスを広げて押さえて留めます。 ■ホームセンターで売っている断熱材には大きく2種類があり、格安のほうは1平米500-800円くらい、通常の建築で使うものは1平米1500-2000円くらいです。 ■確かに、施工はかなり大変ですが、素人でもできないことはありません。私は前の家でやりました。床の冷えはかなりなくなりましたので、効果はあります。 ■その他に、厚手の毛の長いカーペットを床に敷き詰める、というのもあります。10万円ほどはかかりますが、これも断熱効果はありますので、床下の作業よりも簡単です。こちらのほうが現実的かもしれません。

K2MT
質問者

お礼

ponsuke04さん、再度のアドバイスありがとうございました。床下の調査と部屋の温度分布をとってみて一番効いている原因を探ってよいかと思っています。今日TVでサーモビュアで外から壁の温度を調べる方法を放映していたそうですが、これがベストな調査方法かもしれません。でも屋根裏と床下はわからないですね。屋根裏は一時鳩の巣になって驚いて調べて、屋根との隙間を塞いだことがありました。今冬を過ごす方法としてご提案の内容を参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#23803
noname#23803
回答No.5

こんばんは。 若干勘違いをしていた部分もありましたので、再度。 床下の断熱は確かに効果がありますが、1階すべてフローリングとの事で、 素人が床下にもぐって、断熱材を隙間無く施工するのは、無理なのではないでしょうか? 押入れから冷気が来る様な状態は、断熱材が役割を果たしていません。 お使いのファンヒーターがポータブルタイプだった場合、 グラスウール内で結露が発生し、断熱材がぺたぺたになっている可能性もあります。 「やたら窓が広くて多い」というのも、寒い原因です。 失礼とは思いますが、断熱・機密性能が良くないため、 正しい断熱改修をする以外、根本的解決は望めません。 先程「リフォーム 断熱 気密 神奈川」で検索してみたら、かなりの数ヒットしましたので、 お近くにも詳しい工務店があるのではないかと思います。 断熱性能が良いと、夏場は冷房日の節約にもなります。 学生の時東京に住んでいたので、首都圏の家がいかに寒いかは分かります。 当時ハロゲンヒーター程度で足りるかと思っていたら、あまりに寒くて、 大家に文句を言って、ガスストーブの配管をしてもらいました。 で、ガスストーブを使っても天上の断熱が無いため、とても寒かったです。 これからも長期にわたって快適なお住まいをご希望なら、 DIYで出来るような改善ではなく、大掛かりなリフォームが必要かも知れません。 どうしても短期的にという事であれば、局所暖房を増やすしかないでしょう。

K2MT
質問者

お礼

2stさん、ありがとうございました。前回のアドバイスと今回のお話は参考になりました。今後、リフォームか建替えかを検討の範疇に入れて行きたいと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#23803
noname#23803
回答No.4

こんにちは。 お住いがどの地方で、どの様な暖房をご使用でしょうか。 また、入れた断熱材はどのような物を、どうやって施工しましたか。 こちら北海道では寒冷地住宅の研究が進んでおりますが、 暖かい家を建てるには、「高断熱」と共に「高気密」が重要とされています。 「断熱材を入れた」との事ですが、気密に関してどの程度配慮された工事をしたかで、 暖かさはぜんぜん違ってきます。 たとえ100mm・200mm断熱材を入れても、正しい気密工事をしないと、 暖まった空気はどんどん室外へ逃げます。 2階の寝室との事ですので、畳下を断熱するというのも効果が無いことはないでしょうが、 画期的に暖かくなるとは思えないのですが・・・。 DIYで、という質問に対して良い方法を思いつきませんが、 空間に見合った暖房器具を使用していて暖房不足ということは、 気密性が足りないのが、大きな原因のように思えます。 天井裏に上がることはできますか? 暖気が天井裏に逃げているようでしたら、気密性不足を疑って良いと思いますし、 もしそうでしたら、壁に入れた断熱材も、同様にあまり効いていないと思われます。 こちらの業者でも、まだまだ知識・技術の足りないところもありますので、 温暖な地方で高気密・高断熱の正しい施工ができる業者は、多くないと思われます。 正しい断熱改修をするか、 暖房器具を追加して、急場を凌ぐかしか無さそうです。 オイルヒーターなどで、夜間にも弱く暖房したとしても、 逃げてゆく熱量の方が大きそうです。

K2MT
質問者

お礼

ありがとうございます。こちらは神奈川県相模原市です。暖房は石油ファンヒータ、ガスヒータ、電気カーペットを使っています。この3つを使うと居間はやっと18度になります。断熱材はどうやら袋状になった厚み3cm位のウール状のものだったと覚えています。マンションから1軒屋に移った当時は、こんなに寒いのでは凍ってまずいものは冷蔵庫に移そうと冗談を言っていましたが、今年の平均3度以上を下回る寒さにはさすが参ってしまっているのが現状です。 押入れを開けると冷たい冷気が流れてきます。天井、床下の断熱とやたら窓が広くて多いのが問題と考え直しています。今日電気カーペットの下にコタツ敷きを入れたら多少暖かくなったような気がしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39684
noname#39684
回答No.3

■床下には断熱材が入っていないのですね? そうであれば、冷える原因の一番はそれでしょう。 床下にもぐれるでしょうか。ホームセンターで大量にグラスウールの断熱材を買ってきて床下一面に貼るのがもっとも現実的ですが、手間は相当なものです。フローリングの部屋部分だけでも行うと少しは違うはずです。

K2MT
質問者

お礼

ponsuke04さん、ありがとうございます。床下は土ですが、断熱材はどこに入れることになりますか。教えていただけるとありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pool_
  • ベストアンサー率24% (396/1619)
回答No.2

畳を剥がして、ホームセンターで2x90x180cmの発泡スチロール買ってきてそれを床一面に敷いて、コンパネ敷いてから畳を敷きます。 壁や天井も同様に、壁や天井はベニア板でいいでしょう。 後は壁紙とか貼って化粧してください DIYでできる作業ですよ。(^_^)v

K2MT
質問者

お礼

ありがとうございます。1階は全部フローリングで、2階に畳の寝室がありますが効果ありでしょうか。2階は一部漆喰の壁ですが他は板壁です。漆喰壁の場合はその上からベニヤ張りをしてとのアドバイスですか。天井は屋根裏に張る話ですか。細かいところを再度教えてもらえるとありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yunkusakz
  • ベストアンサー率34% (41/120)
回答No.1

ごめんなさい。壁や天井はわかりませんが、 窓に断熱シートを貼るだけでも違いますよ。

参考URL:
http://www.nitoms.com/topics/2.html
K2MT
質問者

お礼

ありがとうございます。断熱シートは見栄えが悪いと家内が言うのですが、どんなもんでしょうか。価格はどの位ですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家が寒いので

    築35年ほどの木造住宅、寒冷地です。 建て替えの予算がありませんので2階建ての1階部分だけでも断熱工事をやりたいと考えています。 壁をはがすと相当大変そうなので天井と床に点検口を作って床下と天井裏の断熱工事をしてもらおうかと考えているのですがどんなやり方がベストでしょうか? ちなみに窓は可能な限り2重サッシにしたいと考えていますが木製玄関引き戸などはどんなやり方があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 高断熱の家にリフォームする

    我が家は築25年30坪の木造軸組み和風住宅です。室内は朝5~6℃くらいまで冷え暖房費も結構かかるので改善したいと思っています。最近の高断熱住宅は全室20数度℃に低コストで保温できるそうですが、そのような高断熱家屋にリフォームされた方の体験談とコストを教えてください。問題点があればそれもお願いします。

  • 断熱材の入っていない家の断熱はどうすれば?

    築40年の木造です。中古で購入し寒いとおもって押入れ天井から壁を 除くと、下まで丸見え。断熱材は全く入ってません。 お蔭で冬寒く、夏暑く、埃っぽい家ですきまだらです。 建替えようかと思ってますが、 何分にも見積もりするとハウスメーカーで建坪35坪で三千まんえん。 (取壊し外構の2百万含む)地震がくるまで住み続けようかとも思案してます。 お金をできるだけかけない断熱・隙間をなくす方法あれば教えてください。 (暖房すると、冬はすさまじい結露がサッシにおきます。)

  • 屋根裏断熱材が・・・

    去年の11月に中古住宅(平成8年築)を購入しました。このたび屋根裏収納庫の壁をめくり天井裏を見ましたが、屋根裏に断熱材がはいっていませんでした。 これは手抜き工事なのでしょうか?また、断熱材をいれる場合は実費になりますか?仲介不動産屋か売主にお願いするものでしょうか?よろしくお願いします。

  • 防音について 

    築年数の数十年の建物は防音効果は期待できないのでしょうか。 壁とかスラブが薄い為、DIYなどをしても防音できると思わないでいるのが普通なのですか? 全てその当時の基準で薄く作られているのでしょうか? それとも、高級マンションなどの造りのしっかりした家は壁も厚く、天井もしっかりされているので、防音効果はあるのですか? 築年数が古いと防音は期待できないものと考えるのが一般なのですか? 

  • 家が水浸しになってしまいました

    こんにちは。 築7年三階建ての木造建築に住んでいます。 1週間ほど前、私が三階洗面所の水を出しっぱなしにしてしまい 三階の床は水浸し、二階のエアコンからも大量の水が漏れ 一階の天井にまで水がつたっていました。 とりあえず床を拭き窓を開け乾かしましたが、早くも床(フローリング)が浮いてきています。 壁や天井の方の変化は見た感じよくわかりません。 床は張り替えるつもりですが、 壁や天井も補修しないと断熱材が水を吸い腐ってくるのでしょうか? また壁や床、天井など全てを修理した場合 大体どのくらいの費用がかかりますか?。 初めてのことでとても動揺しています。 どうかよろしくお願いします。

  • 防音工事および断熱工事

    重量鉄骨(既築)の住宅ですが、隣の部屋の音や断熱をアップするリホームはどのような工事になるのでしょうか?また防音を補強するにはどのような部材を使用するのでしょうか? 2階と1階の間に天井空間がありますがここに断熱材や防音シートを敷くのでしょうか?

  • 家が寒い!

    1年前に建売で木造の新築を購入したんですが タイトル通り家が寒いんです!!断熱材は入ってると 思うんですが暖房器具など使ってない時の 温度は5℃ぐらいしかありません。隙間風とかは無さそうなんですが 壁や床や窓がとっても冷たいんです。それが原因なんでしょうか? そしてどうすれば寒さをしのぐ事ができますか? どうかアドバイスをお願いします。

  • 屋内での雷対策

    天気予報の雷対策のページを見ますと、「屋内では家電製品のコンセントを抜き天井や壁から一メートル離れて部屋の真ん中で、やり過ごす」と書かれていますが、私が住んでいる部屋は築40年の木造で三畳の安い部屋なのです。天井も高く有りません。壁も近いです、これからの雷の季節、どうすれば対策出来ますでしょうか。お知恵を貸してください。場合によっては中古の半畳位の防音室購入も考えています。

  • 台所の壁と天井をペンキで塗りたいのですが、

    築40年近い古い木造家屋です。 台所の壁と天井をペンキで塗りたいのですが、 壁は化粧合板などではなく、普通の板のようです。 天井が、一度パネル?のひとつが落ちてきたことがあり 現在テープで固定しているという 杜撰な状況です…。 天井は塗り替えより別な修繕方法をとったほうがいいでしょうか? なにかおすすめの修理方法がありましたら、 教えて下さいm(_ _)m

専門家に質問してみよう