• ベストアンサー

大相撲審判の名前

大相撲審判の中に、髪の薄くなった頭の長大な方がおられますが、なんと言う人なのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

元大関大受の朝日山親方のことでしょうか。 新弟子検査に合格するために、頭にシリコンを埋めたんですが、当時の医療技術では一度埋めたシリコンを再び取り出すことが出来ず、そのままになってしまったそうです。

sosdada
質問者

お礼

ありがとうございました。早速調べてみます。

関連するQ&A

  • 相撲の勝負審判

    今日の相撲の勝負審判は、誰でしたか? 3月場所の千秋楽のときの審判です

  • 相撲で勝った力士が審判員から受け取る白い包み

    相撲で勝った力士が審判員から白い包みのような物を受け取る光景を見ますが、白い包みの中には一体何が入っているのでしょうか? 現金が入っていると聞いたことがありますが、仮に現金だとしたらいくらくらい入っているのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えていただきたいです

  • 相撲のルール(審判規定)

    中学で相撲部の担当になりました。相撲はTVで見たぐらいで審判(行司)の知識はありません。指導者用の本などもあまり出版されていないように思います。審判規定や練習方法などのアドバイスをください。

  • 決めれない&曖昧なのは大相撲の審判も同じ?

    初日の把瑠都VS魁星の不思議な物言いがつかない審判[テレビ解説者もビックリの逆判定]、その後の物言いの一番では非常に多くの割合で、<両者が同時と見做して取直し>と言う裁定が多い。 と、思っていたら、今日も朝赤龍と時天空の一番で同じく足の出るのと土俵を出たのが同時として取直しになった。 これって、お客さんはもう一番見れると喜び、力士は負けなくてホッとする、行事や勝負審判は軍配誤りでなくて一安心の皆がマァマァとの曖昧な結論先送りでは・・・ きめれない、曖昧、結論(責任)を負わない。 まさしく、日本の政治の姿と二重写しに思え見えてくる。 皆さんは、大相撲の取直しの多さと審判の曖昧な説明や裁定に対し、どう思いますか?

  • 相撲の審判(?)が持っている物の名前

    相撲で、試合中に『ノコッタ~のこった~』と言っている人が 持っているウチワみたいな物の名前ご存知の方いらっしゃいませんか? ぜひ教えてください!よろしくお願いします!!

  • 今日(1月17日)はふと大相撲を見ていたら、審判に若くて男前の人がいま

    今日(1月17日)はふと大相撲を見ていたら、審判に若くて男前の人がいました。テレビ画面のむかって右側に映っていました。審判は元力士の親方ですよね?あんなに若くて男前の力士っていましたか?全くの素人ですが、なんか気になりました。しょうもない質問ですみません。どなたかよろしくお願いします。

  • 野球の審判

    プロ野球を見ていて、審判が誤って判断したときに後から出るVTRも明らかに審判の誤審だと思われてもそれが覆されないのはなぜ? (相撲の世界でも誤審を認め取り直しがあります)・・・ 何かの力が働いていますか?

  • サッカー2級審判員を目指しています 審判の心得をどこで学ぶ?

    自分はサッカー2級審判員の資格取得を目指して審判活動を行っている大学4年生です。 先日、2級推薦者を決める権利を持った方々が自分の審判を見に来てくれました。 自分は時計を左腕に2本付けているのですがそれはダメだと注意されました。 さらに、忙しく散髪に行けずにいたので髪が結構伸びており、 審判に集中するためにとゴムで髪をとめていました。これも注意されました。 サッカーの競技規則にはこういったことを禁止する記述はありません。 時計は左右の腕に1本ずつ付けるというのは心得のようなものだと思いますが、 模範的な審判員を目指すために、こういった心得が重要なことなのは理解しています。 ですが自分はこういった心得を初めて聞きました。 こういった競技規則に書かれていない心得のようなものはどこで学ぶのでしょうか? 自分がいる大学は審判員を目指す者もいなく、先輩などから注意点の指導などはありません。 試合を見ていると確かに審判員は左右の腕に時計を1本ずつつけていますし、ゴムで髪を止めている方も見たことがありません。 見て学んでいるのでしょうか? それとも審判スクールなどに行けば教えて貰えることなのでしょうか? 宜しく御願いします。

  • 【大相撲】物言いについて

    大相撲で微妙な判定の時に物言いがつきますが その時、ビデオ判定をしているという話を聞いたことがあります。 土俵上で審判員が集まって無線で話しているように 見えるときがあるのですが、 大相撲のビデオ判定はどのように行われているのでしょうか? そして、いつから導入されているのでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 相撲で物言い

    相撲で物言いがついた時、審判長が「只今の(きょうぎ)について説明します」といいますが、 競技でしょうか? 協議でしょうか?

専門家に質問してみよう