• 締切済み

漢検CBT(コンピュータ試験)の受付確認メールを紛失してしまいました!

こんにちは。 明日土曜日に、コンピュータで行う漢字検定である漢検CBTを申し込んでいました。 実際にもうお金も払ってあるのですが、誤ってうっかり試験の際に持参する必要のある「受付確認メール」を削除してしまったのです! 問い合わせ番号は控えてあるのですが、明日行ってこの番号と身分証明書だけで受験させてもらえるのでしょうか?? 漢字検定の本部に問い合わせようにも、今日の受付時間は終わっているし、土日は休みでどうにもなりません。 会場にいくのにかなりの費用がかかるので、もし受けられないのならあきらめようかと思うのですが、受けられるのかどうか、ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • wine_labo
  • ベストアンサー率86% (73/84)
回答No.2

#1 です。 記載に不足がありましたので補足します。 朝に電話するのは実施元ではなく、検定会場に、です 実際にCBTを実施するのはその検定会場ですし、そこにいる試験監督が本人確認しますので検定会場に聞くほうがいいと思います。 漢検本部はどうかわかりませんが、当日の検定会場なら当然、誰かいるはずですよね。 CBT試験の場合、検定実施のガイドラインもあると思いますし、会場の試験監督(もしくは会場の職員の誰か)なら検定実施の要綱を理解しているはずですので、適切な対応をしてもらえると思います。

  • wine_labo
  • ベストアンサー率86% (73/84)
回答No.1

漢検ではないですが、とある試験の裏方に携わっていた経験があります。 漢検に限らず他の資格試験にも言えることですが、どこの誰が受験しに来るかは会場で把握しているはずです。 CBTでない全国一斉の漢検の場合、受験者名簿と、受験者が持参した受験票とつき合わせして出席確認しますのでCBTの場合も同様かと思われます。 受付確認メールをプリントして持参しても、それがその受験者本人であるかの証明はそれだけではできません。 別で身分証明書が必要になると思います。 要は本人かどうか確認できればいい話ですので、受験料まで納めていて受験者本人であることが証明できれば受験できるはずです。 身分証明書(写真つきで住所まで記載のあるもの)と受験料納付受領証があれば、あとはその控えた問い合わせ番号があれば証明としてはじゅうぶんだと思います。 身分証明書は、写真か住所の一方だけしか記載のないものでしたら複数持参して補完できるようにするといいでしょう。 事前に「受験票がないと受験できません」と謳われている他の資格試験であってもたいていは本人確認できれば受験できます。 本当に「受験票がないと受験できません」とされるのは、あってもごくごく一部でしょう。 実際、紛失する人は少なからずいますので、それは実施元で想定されているはずです。 不安でしたら、朝に改めて電話で確認してみるといいと思います。

関連するQ&A

  • 漢検について!至急!!

    10月23日に漢検があり、申し込みました。 しかし23日にはどうしても受けられないことがわかりました。 日程変更や会場変更できないものかと電話で漢字能力検定に相談しました。 先方曰く、一切変更はできないそうです。 検定料6000円ももったいないし、今検定を受けないと就職活動に間に合いません! どうにもならないのでしょうか? どうしても受けたいです。 どなたかアドバイスお願いします!!!

  • 漢検準一級の勉強方法

    漢検準一級の勉強方法 この前、漢字検定2級に合格しました。(CBT) 今年の10月に今度は準一級を受けようと思い、 問題集を買ってみたものの、どこから手をつけていいか、どうやって勉強したらいいか まったく分かりません。 勉強する前に苦戦しています・・・。 『読み』の単語帳は作ったのですが、やっぱり答えだけじゃなんの意味も分からず、 単語帳は失敗みたいです。(逆に覚えにくい?問題も書くべき?) 『四字熟語』は自作ノートに漢字と意味を書いています。 分からない四字熟語、覚えにくい四字熟語はホワイトボードに書いて、いつでも 見れるようにはしました。(これは一番良かったです。) 『読み』と『四字熟語』以外はまだ手をつけていません。 皆さんはどうやって勉強しましたか? 『読み』 『書き』 『四字熟語』 『対義語・類義語』 『誤字訂正』 『同音・同訓異字』 これ等すべての勉強法を教えてください。 ちなみに買った問題集は 『高橋書店 漢字検定準一級 頻出度順問題集』 『日本漢字能力検定協会 漢検準一級 完全征服』  『漢検 四字熟語辞典』 です

  • 漢字検定 まだ振込み用紙が届きません

    いつも個人検定で漢字検定を受検していました。 今回、近くの学習塾が準会場だと言うチラシを目にしたので、 今月行われる漢字検定の申し込みをしました。 先月(9月)17日が締め切りでした。 未だ検定料の振込み用紙が送られてこないのですが、このまま待っていても良いものなんでしょうか? その塾には2回ほど問い合わせをしたのですが 「もう少しお待ちください」と言われています。

  • CBT漢検 2級

    CBT漢検で2級を受ける予定なんですが いきなり2級は無茶ですかね オススメの参考書とかありますか? また、三週間では無理ですかね(T_T) ちなみに高3です。

  • 漢字検定申し込みの不手際?詐欺?

    どこに相談して良いか分からず、こちらでご意見をうかがうことにしました。 さっそくですが、 先日11月のはじめに、小学校6年生の娘が、漢字検定を受験しました。 いつも通っている習字教室でも受験可能だということで、(いわゆる準会場)で受験しました。 ところが、検定を受けて帰ってくると、娘が7月の検定日の日付けの部分に斜線がしてあり、 今日の日付けを書き直した問題用紙を解いた。と言うのです。 おかしいなとおもい、習字の先生に問い合わせてみると、 1今回受験者の人数が足りなかったので、準会場として登録ができなかった。 2漢検協会のかたの指示で過去の問題を解いてもらった。 3来月行われる他県の別会場での受験をしてほしい?? 4このことは公にしてもらっては困る  という返事でした。 おっしゃってる意味がよく分からず、漢検協会に問い合わせたところ、 まったくそんな事実はなく、過去の問題を解かせることはない(意味がない)。 また今回の受験に娘は登録されていない。といわれました。 後日準会場の申し込みの事実もなかったと担当のかたがおしえてくださいました。 娘は受験生で来年早々受験を控えており、漢検有資格者が有利ということで、 今回受験をしました。またこの習字教室での受験ができないのなら、お友達の通う塾での準会場受験が可能でした。 一生懸命勉強していたのに、かわいそうでならないのと、わざわざ来月他県まで受験に行く必要性がよくわかりません。 またインフルエンザ感染が怖いので。。。 結局のところ今回の受験は可能であったにもかかわらず、この先生のために??できてません。 この件に関して憤りを感じていますが、どうすることもできないのでしょうか? 漢検協会のかたはきちんと対応してくださり、事実関係だけは、はっきりしたのですが、この習字教室の先生は、漢検協会の指示に従っただけだ!!の一点張りで、話になりません。 受験できずこのまま泣き寝入りしかないのでしょうか? なにかアドバイスがあればよろしくおねがいします。 よろしくおねがいいたします。   

  • 漢検の準会場に申請するにあたっての注意事項

    この度、子どもが通う小学校において、漢字検定の準会場の申請をする予定です。折からの不祥事で漢検に対する逆風が吹く中、数年前から話が出ておりましたので、ようやく決心しての試みです。現在、過去において申請~運営をされたことのある方、運営方法等について現場の生の声をお寄せください。参考にさせていただきたいと思います。

  • これだけで大丈夫でしょうか??

    こんにちわ 今中三なんですが明日漢検準2級を受けます。 1ヶ月前くらいから日本漢字能力検定協会のハンディ漢字学習を使って勉強してきました。 誤字訂正がまだちょっと不安で、読み書きは完璧に近いです。 私の周りの人は、分野別問題集やステップ学習を使っている人が多いです。この問題集一冊丸暗記で合格できますか?? これだけでは足りませんか??

  • 漢字検定

    漢字検定を来年受けます。級は準2級です。 今、本屋さんに行って過去問やテキスト(?)を買って勉強しています。 買ったのは ・財団法人 日本漢字能力検定協会から出ている黄色の「平成22年度版漢検過去問題集」 ・高橋書店から出ている「2つの級を同時に学べる漢字検定 2級 準2級」 (これを買う時にはまだ2級を受けるか準2級を受けるか迷っていたので、同時に学べるこの本を買いました) ・成美堂出版から出ている「短期間でしっかり合格!ポケット漢検準2級問題集」 (隠して学べる赤シート付です) YAHOO!JAPANの知恵袋などを見てみると、日本漢字能力検定協会から出ている黄色の本を買って勉強している方が多いそうですが、みなさんはどんなテキスト等を使っていますか? 過去問も買いましたが、同じ問題を何度もやってるうち答えが分かってしまうからあまり意味が無いような気もします。 だからと言って過去問を片っ端から何冊も買っても、きっと毎年変わってくると思うし、片っ端から買ってもお金がかかるし、キリがないですよね。 友人から種類豊富な本屋さんを教えてもらったので、明日行ってみようと思っています。 何かオススメの過去問やテキスト、勉強の仕方がありましたら教えてください。

  • 漢検CBTで受験したいんですが。

    漢検2級を受験しようと思い、いま問題集や参考書を買って勉強しています。 今年の6月22日にある検定日はいろいろと忙しくて受験することができないんです。漢検の受験要綱の冊子を見たら、いつでも受験できるコンピューターを使った受験システムのCBTがあると書いてありました。それでこの漢検CBTで今回は受けてみようと思います。 ひとつ心配なところがあって、タブレットを使い試験をするみたいですが、普通の鉛筆を使っての試験より時間がかかったり、字が書きにくかったり、やりにくいんでしょうか?そこが不安なんですが。 漢検CBTで受験された方、受験されたない方でも何か参考になるアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 英検の写真って・・・

    明日、英検3級を会場受験をするものです。 受け付け通知表に写真を貼らなくてはいけないのですが、 あれは普通に友達ととった写真などを自分のところを切り取り載せていいのでしょうか??それに、いつ頃までのなどの制約はありますか?? もう1つあるのですが、 上履き持参と書いてあるのに学校に忘れてしまいました。 大人がよく持っているコンパクトな上履き??のようなものでもいいのでしょうか??

専門家に質問してみよう