• ベストアンサー

漢検CBTで受験したいんですが。

漢検2級を受験しようと思い、いま問題集や参考書を買って勉強しています。 今年の6月22日にある検定日はいろいろと忙しくて受験することができないんです。漢検の受験要綱の冊子を見たら、いつでも受験できるコンピューターを使った受験システムのCBTがあると書いてありました。それでこの漢検CBTで今回は受けてみようと思います。 ひとつ心配なところがあって、タブレットを使い試験をするみたいですが、普通の鉛筆を使っての試験より時間がかかったり、字が書きにくかったり、やりにくいんでしょうか?そこが不安なんですが。 漢検CBTで受験された方、受験されたない方でも何か参考になるアドバイスをいただけたら嬉しいです。

noname#67085
noname#67085

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

タブレットは普通の筆記用具と変わりません。 操作も簡単です。

noname#67085
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。 ポイントつけさせてもらいますね。

関連するQ&A

  • 漢検CBT(コンピュータ試験)の受付確認メールを紛失してしまいました!

    こんにちは。 明日土曜日に、コンピュータで行う漢字検定である漢検CBTを申し込んでいました。 実際にもうお金も払ってあるのですが、誤ってうっかり試験の際に持参する必要のある「受付確認メール」を削除してしまったのです! 問い合わせ番号は控えてあるのですが、明日行ってこの番号と身分証明書だけで受験させてもらえるのでしょうか?? 漢字検定の本部に問い合わせようにも、今日の受付時間は終わっているし、土日は休みでどうにもなりません。 会場にいくのにかなりの費用がかかるので、もし受けられないのならあきらめようかと思うのですが、受けられるのかどうか、ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。お願いします。

  • 【CBT形式の国家試験】CBT検定試験形式の国家試

    【CBT形式の国家試験】CBT検定試験形式の国家試験の検定試験って何がありますか? CBT試験の国家試験を知っている限り教えてください。 CBTとはコンピューターベースドテスティングの略で自宅からコンピューターとインターネットを使って試験を受けることです。

  • 早急に漢検2級を取りたいです。

    12月に東京に行く予定があります。そのときに漢検CBT(毎日受験)を実施しているところでついでに試験を受けたいと思ってます。 あと2ヶ月で短期合格するためにはどのような勉強法が効果的でしょうか?? 詳しく教えていただけると助かります・・・

  • 統計検定の通常の試験とCBT方式、どちちでも良い?

    統計検定の「通常の試験」と「CBT方式」はどちちで受けてもいいのですか? ※なるべく統計検定を受験された方に答えていただきたいてす。 統計検定にはどうやら「通常の試験」と「CBT方式」の二種類があるようです。 通常の試験 https://www.toukei-kentei.jp/past/ 統計検定CBT方式 https://www.toukei-kentei.jp/cbt/cbt_about/ 通常の試験では、主要都市でしか受験ができず、日程が年二回と決まっているようです。 それに対して、CBT方式では: 自分に合った時間帯や会場が選べます! 都合のよい試験日時に受験することができます。 全国主要都市を含む約230か所から、受験会場を選択して、受験することができます。(会場は、順次増加の予定) …とのことです。 いやいや、それなら全員、CBTで受けるでしょう? コロナの影響でこうなってしまったのかもしれませんが、 通常の試験の存在意義が不明です。 どっちも受けないといけない、とか何か罠があるのでしょうか? どうか教えて下さい。

  • 漢検の個人受験と団体受験

    はじめまして、こんにちは。 第三回目の漢検を受検する高校生です。 今度、漢検の三級を高校で受けるので 団体受験するのですが、検定日が違えば 個人受験もしていいのでしょうか? もし個人受験をしていいのなら準二級を 受けようと思っています。 宜しくお願いします。

  • FP3級のCBT試験について

    FP3級の試験について。私はFP3級を受験したいです。 調べたところ、毎年1月と5月と9月に試験があったのが、今年から5月の会場での試験がなくなる?みたいに聞きました。2級は5月もあると聞きました。まずそれは合っていますか。 さらに、CBT試験という形式が始まるらしく、コンピューターでいつでも試験を受けれるらしいですが、このいつでもというのは本当にいつでもですか。6月や7月にも3級試験が受けれるんですか。 私が先日FP3級の参考書を見に行くと、「23〜24年一月の試験まで対応、5月のCBT試験にも対応」と書かれていました。 ここで「5月の」と書かれているという事は、やはりCBT試験もいつでもではなく5月にあるのでしょうか?

  • 漢検1級

    漢検1級を受験しようと思っていて現在勉強中です。 問題集を解いていると、漢検四字熟語辞典では準一級の範囲とされている四字熟語が出題されています。 実際の試験でも、一級以外の範囲から問題が出ることってあるのでしょうか? 読み書きは大丈夫なのですが四字熟語ばかりは知っていないと辛いので…

  • TOEFLのCBTとPBT、どちらが好きですか?

    昨年からTOEFL200以上を目指し、CBT向けの受験勉強をしてきたのですが、今年の5月末あたりで一番近い試験場が閉鎖されてしまいました。 地方に住んでいるので、このままCBTを続けていくと中央都市に行く費用がかさんでしまいます。 PBTの場合ですと近くに受験地もあるので、こちらを次回より利用することにしました。 そこでコンピューターとペーパーの両方の受験経験者の方にお尋ねしたいのですが、どちらがやりやすいと感じますか?受験対策はかなり異なりますか? それからもうひとつ。PBTもエッセイは必須になるのでしょうか? PBTに関してはほとんど無知と言ってもいいくらいですので、お分かりになる方、ぜひともお教え下さい。宜しくお願い致します。

  • NHK、朝日新聞受験に有利なのは『漢検』か『文検』か?

     私は来春の『NHK採用試験』と、『朝日新聞の採用試験』を受けようと思っている者です。 志望職種は『記者職』です。  いま、その受験に備え、『漢字能力検定試験2級(漢検2級)』か、『日本語文章能力検定2級(文検2級)』の資格のどちらかを取ろうと思っているところです。 はたして、どちらが放送局や新聞社の記者職の受験・採用に関し、有利に働く資格といえるでしょうか? また、私は4年ほど前に『日本ビジネス漢字能力検定1級』を取得しているのですが、これは上記の『漢検2級』に較べると、見劣りする資格といえるでしょうか? 2つの質問のうち、どちらかだけでもお分かりになる方がいましたら、どうか教えてください。 特に、元新聞社や放送局の記者職の方がいましたら、どうか意見を聞かせてください。お願いします。   

  • 漢検準一級の勉強方法

    漢検準一級の勉強方法 この前、漢字検定2級に合格しました。(CBT) 今年の10月に今度は準一級を受けようと思い、 問題集を買ってみたものの、どこから手をつけていいか、どうやって勉強したらいいか まったく分かりません。 勉強する前に苦戦しています・・・。 『読み』の単語帳は作ったのですが、やっぱり答えだけじゃなんの意味も分からず、 単語帳は失敗みたいです。(逆に覚えにくい?問題も書くべき?) 『四字熟語』は自作ノートに漢字と意味を書いています。 分からない四字熟語、覚えにくい四字熟語はホワイトボードに書いて、いつでも 見れるようにはしました。(これは一番良かったです。) 『読み』と『四字熟語』以外はまだ手をつけていません。 皆さんはどうやって勉強しましたか? 『読み』 『書き』 『四字熟語』 『対義語・類義語』 『誤字訂正』 『同音・同訓異字』 これ等すべての勉強法を教えてください。 ちなみに買った問題集は 『高橋書店 漢字検定準一級 頻出度順問題集』 『日本漢字能力検定協会 漢検準一級 完全征服』  『漢検 四字熟語辞典』 です

専門家に質問してみよう