• ベストアンサー

日帰りスキーツアー(バス選びについて)

noname#205765の回答

noname#205765
noname#205765
回答No.2

快適かどうかはわかりませんが、私が利用していた限りでは、 不快ではなかったです。 下のURLを参考に載せておきます。 ただ、おっしゃるようなトイレ付きではなかったです。 夜にどこかの高速のサービスエリアなどには寄ってくれるので それほど困ることはなかったです。 快適で値段も高くてよいということなら、 他の方もおっしゃっているように電車を利用しては? JRプランでも1万円くらいのもありますよ。

参考URL:
http://www.travel-inn.co.jp/
hayakutabetai
質問者

お礼

ありがとう。

関連するQ&A

  • スキーツアーの夜行バスに詳しい方

    みなさんこんにちは。 12月下旬に6歳の子供と二人でスキーに行く予定です。場所は、東京発黒姫高原です。 予算の都合と時間を有効に使うためバスツアーの夜行(現地一泊)で行こうと思っていますが、前回、ツアーのバスに乗ったのは15年前。自分だけならとにかく目的地に連れて行ってくれさえすれば何でもいいんですが、今回は子連れなので細かい事が気になります。 そこで教えてほしいのですが・・・・ (1) バスの設備について どのツアーのバスも外観の写真を見る限り、背の高い(二階建て?)立派なバスに見えますが、座席はどうなってるのでしょうか?リクライニングがどの程度できるのか、広さがどの程度なのか、トイレはついているのか、等。 また、車中快適に過ごせるコツなどありましたら教えてください。 (2) 現地に早朝到着してからスキー場の営業開始時間までかなり時間があると思うのですが、その間はスキー場の中に休める場所はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • スキーツアー(お勧め教えて)

    夜発~の日帰りスキーツアーでお勧めを教えてください。 東北(安比とか)に一人で行きたいです。 宿泊もしてもよいけれど、一人なので、大丈夫なところはありますか? また、格安料金より快適な方がいいので、バスはトイレもついているのがいいです。 また、北海道でもいいツアーがあったら教えてください。

  • 東京のスキーの日帰りバスで格安な会社知りませか?

    知っていたら教えてください スキーに行くときは早朝に新宿発で日帰りバスで行きます。。。 前日予約はOKです。。。 場所はどこでもいいです。。。 ただスキー板、ブーツ、スキーウェアはすべてレンタルでバス往復、リフト券付きで 格安であればどこでもいいです。。。 どこかあれば教えてください

  • 首都圏でバス・電車で日帰りスキー

    3月下旬に、東京から日帰りでバスまたは電車でスキーに(家族で)行こうと思っています。 思い浮かぶのはGALA湯沢ですが、ほかに、玉原、川場など、あるいはハンターマウンテン塩原なども良さそうです。 それぞれ行ったことが無いので、判断のしようがないのです。経験のある方、是非教えてください。

  • 関東南部から日帰りでいけるスキー場

    関東南部から日帰りでいけるスキー場を探しています。 条件は以下のとおりです。  - スキーができればよい (スノボはしない)  - 日帰り。土曜に出るつもりなので、帰宅は少々遅くなっても   かまわない。  - 行くのは 2人。私は神奈川県川崎市、相方は東京都狛江市。  - 2人ともそこそこ滑ることができるので、あまりにも初心者向け   なところは避けたい。  - 車なしなので、交通手段はレンタカー・バス・列車  - 相方にあまり面倒なことをさせたくない  - 金額の多寡はあまり気にしない (5万・10万違うわけじゃないので) バスや列車でスキーに行ったことがないので、今のところ、レンタカーで 行くことを考えています。ただし関東から日帰りでスキー旅行に出かけた ことがなく、どれくらいの距離であれば無理なく行けるかわかりません。 運転手であるわたしの体力を考えると、  8時にレンタカーを借りて川崎を出て、10時に狛江市で  相方をひろって、14時にスキー場について 19時まで滑り、  23時に狛江市で相方を降ろす くらいが限界ではないかと思っています。 以上の条件で、おすすめのスキー場がありましたらお教えください。 「レンタカーはやめてバス or 列車で○○スキー場に行くの方がよい」 というアドバイスでも構いません。 方面別に検討してみた感想は以下のとおりです。  山梨: カムイみさか (http://misaka.kamuisp.com/indexw.html)   距離は近いが、初心者向けでは…?  長野: 白樺高原国際 (http://www.shirakaba-ski.jp/)   距離的にはまあまあ? でもナイターがない  群馬: 苗場 (http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/)   何時間かかるのか見当もつかない (混みますよねぇ) よろしくお願いします。

  • 関西スノボ日帰り「おじりスキー場」

    1月の20日に関西で日帰りスノボをしたいのですが、 (家族連れではなく)友人同士で楽しめるスキー場のオススメはどこなのでしょうか 一応、おじろスキー場にしようと現段階では思っているのですが、 安かろ悪かろうで 他に比べると(ハチ北とか)この時期は雪がないんじゃないかとか あまり滑走できず楽しくないのではないか(最長滑走距離が1200となっていてほかより少なかったため) と思って不安なのでそこらへんも回答していただければ助かります。 {ソース-http://jsbctour.jp/kansai/list.php#archive_morning01 補足 日帰りバスでレンタルも利用するつもりです。

  • 東京から公共交通機関のみで日帰りできるスキー場

    東京から、電車や路線バスなどの公共交通機関のみで(ツアー会社のスキー場直行のバスは除きます)日帰りできるスキー場をどなたか教えてください。 例えば、富士見パノラマスキー場は、電車で富士見まで行き送迎バスで行くことができます。 車を売ってしまい、かつ先の予定があまり立たない仕事なのでスキーツアーなども利用しにくく困っています。 どなたかよろしくお願いします。

  • 4月5月の関東発のスキーツアー

    こんにちは。東京在住のスキーヤーです。 いつも旅行会社の日帰りバスツアーを利用してスキーをしているのですが、どれも3月いっぱいで終了してしまいます。 今シーズンはまだ滑り足りないので4月5月の関東発のスキーツアーを探しているのですが、ご存知ないでしょうか?朝発日帰りで5000円前後でリフト券付きのものを探しています。 バス、電車どちらでもかまいません。宜しくお願いします。

  • 【東京から日帰りでスノボ行くなら】

    【東京から日帰りでスノボ行くなら】 日帰りでスノボに行こうと思っています。 移動手段は、東京からツアーのバスです。 •滞在時間が出来るだけ長いこと •なるべく安く抑えたい のが希望です。 土曜日に行くのですが、金曜の夜発も可能です。 土曜の朝発より金曜夜発の方が、 長く滞在できるイメージですが、 夜発は目的地が遠い場所しかないのでしょうか。 目的地が遠いと、帰りにスキー場を出る時間も 早くなるので、結局朝発と滞在時間が変わらないのかな…と思っているところです。 特に、このスキー場やこの方面に行きたい! というのがない場合、 東京(新宿、池袋)出発の日帰りツアーは、 朝発がオススメなのでしょうか。 個人的には、 土曜の朝発で、スキー場を土曜の夜に出て 日曜の朝東京に着く というのがあったら嬉しいのですが… アドバイスお願いします‼︎

  • インターからすぐのスキー場はありませんか?

    今度の日曜日にスキーに行く事になったのですが 現地の天気が雨と言う事で、きゅうきょ変更したいと思っております。 大至急、ご回答いただけたらと思います。 よろしくお願いします。 当方、東京に在住です。 日帰りで行けるスキー場を探しています。 インターから、数分のところを探しています。 例えば、『舞子後楽園』のような・・・。 新潟方面、福島方面・・・東京から3時間圏内なら どこでもOKです。 スキー場に詳しい方、よろしくお願いします。