• ベストアンサー

お寺または神社のお札について

nanakasnの回答

  • nanakasn
  • ベストアンサー率18% (30/158)
回答No.1

問題ないですよ。お焚き上げしてもらうのはどこのお寺でも構わないそうです。

noname#99707
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 どこのお寺でも構わないのですね。

関連するQ&A

  • お寺でいただいたお札は、そのお寺に返さないといけないのですか。

    昨年、あるお寺で願い事をしました。 お札を買い、そのお札にお坊さんが願を込めて下さいました。 護摩を焚いて、一人ひとりの願い事を読み上げて祈って下さいました。 そのお札を返しに行かないといけないのですが、何分そのお寺が遠いこともあり、延び延びになっています。 電車に乗って、約1時間40分はかかります。 元気ならそれでも返しに行くのですが、あいにくこの春から私自身の体調がいまひとつ良くないこともあり、どうしようか迷っています。 聞くところによると、お寺でいただいたお札は他のお寺に返しに行っても構わないそうです。 これは本当でしょうか。 絶対にお札をいただいたお寺でなくても差し支えないのですか。 もっと近くのお寺へお返しに行っても、全然問題ないのですか。 こういう経験をされたことのある方が、おられたら是非教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • お寺から戴いてきたお札…

    お寺から戴いてきたお札… 神社でお祓いなどをして戴いてきたお札は 神棚にお祀りしますが お寺で護摩焚き供養をして戴いてきたお札は 仏壇と神棚と、どちらにお祀りしたら良いのでしょうか 今まで何の疑問も持たずに神社のお札もお寺のお札も 神棚に祀っていたのですがフッと疑問に感じて 迷ってしまいました 詳しくご存じの方、教えていただけませんか 宜しくお願いします

  • 厄よけの御札(寺)と神社の御札の処分方法

    検索したところ、過去にも似たような質問がいくつかありましたが 知りたい要点をうまく見つけられなかったので、お手数ですがよろしくお願い致します。 授けて頂いてから、何年も経ってしまった御札が何枚かあります。 お寺から厄よけのお祓いの際に頂いたものだったり、 神社に初詣に行った際に縁起物と一緒に頂いてきたものだったりで、 また引っ越しをしたため遠方になってしまったものなど 種類も様々です。破魔矢、熊手なども混じっています。 ずっと、何とかしないと…と気になっていながら、今年のお正月にも 処分する事が出来ませんでした。 (ちなみに、近所の一番近い神社で大晦日から元旦にかけて どんど焼き?のような事をやっています。) この一番近い神社には古い御札のお納め所があるのですが、 幼い頃より、親から「神社の御札は神社に、お寺の御札はお寺に納めるもの」と 聞かされてきましたので、今現在手元にあるものを全てそこに納めて良いか 困っております。 1・せめて神社で頂いたものはそちらにお返しして良いかと思いますが、 お寺の厄よけの御札などもここにお納めして良いものでしょうか。 近くにお寺はありません。御札は真言宗のものです。 2・(1が不可能の場合) 頂いたお寺が遠方のため、もし可能なようなら郵送でお返ししようかとも 考えましたが、そういった事は失礼には当たらないでしょうか? 3・お返しする時期は(古いものなので)お正月でなくても良いでしょうか? 掃除をしていたところ、棚の上に置いていたこの厄除けの御札が落ちてきて頭に当たりました。 大変失礼な事をしていたと怖くなってしまい、困り切っているところです。 ご存じの方、お知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。

  • お寺や神社で、門などに貼ってあるお札?について

    お寺や神社で、門や柱によくお札?みたいなものがぺたぺたとたくさん貼ってあった気がするのですが、あれはなんというのでしょうか?

  • 神社・お寺のお札の祭り方で困っています。

    厄払いのため神社に行ったところ、複数のお札を頂いてきました。我が家には神棚がないため、神祭具店でお札を複数並べて祭ることができるお札立てを買い求めてきました。そのお札とは別に、しばらく前にお寺で頂いたお札があるのですが、タンスに立てかけたままになっており、こちらもきちんと祭らないといけないと気になっていたところです。神社で頂いたお札と、お寺で頂いたお札を、買ってきたお札立てに並べてお祭りするのは、流石に問題があるでしょうか。どのように考えら良いか、お教えいただきますよう、よろしくお願い致します。

  • 同日にいくつものお寺や神社にお参りしても良いですか

    お宮参りで神社で頂いたお札と、七五三でお寺で頂いたお札と、昨年に初詣で(七五三とは別のお寺で)祈祷して頂いたお札があります。 お礼参りを兼ねて、全てそれぞれの場所にお札を納めに行きたいのと、昨年初詣で行ったお寺では初詣(祈祷)して頂きたいと思っています。 3ヶ所を同じ日にまわるか、2日に分けてまわりたいと思っていますが、何となく続けて色んなお寺や神社をまわるのは、失礼というか、良くないのかなと気にしています。 今月は初詣のみで、少し時間をおいてから、他のお礼参りに行ったほうが良いでしょうか。 教えてください。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 厄払いのお寺について

    私は昨年前厄のお払いに行ってきました。今年の本厄のお払いはまだなのですが、昨年行ったお寺とは別のお寺に行こうかと考えています。違うお寺ではダメなのでしょうか?昨年行ったお寺でいただいたお札などがあるので違うお寺ではダメなような気がして・・・どなたか教えてください。宜しくお願いいたします。

  • お寺などにお札が貼っていますが、あれは何ですか?

    古いお寺にゆくと、門の柱や天井などに名前の入った札がたくさん貼ってあるのをみかけます。 あれは何ですか? 名刺がわりにおいてゆくのでしょうか? お寺は迷惑がっていないのでしょうか?

  • お寺のお守りと神社のお札

    今年前厄です。 同い年の友達と「最近良くないことばかり起こるよ・・・」という話になり、 遅ればせながら厄祓いに行きました。 でも地元の知人に勧められた神社を尋ねたらお祓いは年一回しかやっておらず、 通常は無人ということで、厄祓いというより、普通のお参りというかお祈りというか、 そんな感じで終わってしまいました。。。 神社の祠に「お札は下の○○で預かっています」という感じで張り紙がしてあって、 神社の近所にある民家でその家のおばちゃんがお守りを売ってたので、 お財布に入れて持ち歩く用の小さなお守りと家に置いておく用のお札を 買って来たんですが、家には既に実家の母が何年か前に長野の善光寺で 買ってきてくれた木の板で出来たお守りがあります。 そのお守りは南向きに置いておくように言われたので部屋の北側に置いた 本棚の一番上に飾ってあるんですが、それと一緒に今回の神社のお札を 置いても良いものなのでしょうか? それとも、お寺の物とは別にもう一つ場所を作るべきでしょうか?

  • あるお寺でもらったお札は、そのお寺へ返すべきですか

    例えば、四天王寺でご祈祷してもらったお札は、四天王寺さんへお返しするべきですか。 他のお寺へ納札したらいけませんか。 罰が当たりますか。 ご存知の方、教えて下さい。

専門家に質問してみよう