• ベストアンサー

熱帯魚を飼育を考えています。

質問です。 光合成のために、照明がついているときにCO2を添加した方がよいみたいですが。酸素はそれ以外の時に添加すれば魚に問題ないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

夜は水草も酸素を消費するため、夜はエアレーションしている人もいます。しかし魚の数がそれほど多くないのであれば、夜エアレーションしなくても大丈夫な場合もあります。 エアレーションしなくても、水面から酸素はとけ込んでいくからです。 一般的に水草水槽では、それほど大量に魚を入れることはないと思うので、エアレーションは必須ではないように思います。

その他の回答 (4)

  • ZAZAN
  • ベストアンサー率38% (287/748)
回答No.5

なかなか難解な質問です。 これは光合成のためにCO2を添加する際、魚に害はないのか?という質問と解釈してよろしいでしょうか。 それでしたらまず問題はありません。確かに水がCO2で飽和してしまえば魚は酸欠になりますが、水草がたくさん水槽に入っていて照明が十分ですとそれが光合成によって酸素に変わるわけですから、魚が多すぎない限り問題はありません。 ただし、照明をつけない夜間は水草も呼吸をして酸素を消費するためにエアーレーションをしたほうがいいですね。 ついでに言わせてもらいますが、タイトルには質問の要約を入力しましょう。この場合は質問の意図が私の解釈で正しければ「水草水槽のCO2添加は魚にとって問題ないのか?」などとすれば分かりやすいです。質問の意図とは関係ない、または「教えてください」だけのタイトルなどはやめましょう。

  • saratoga
  • ベストアンサー率33% (37/110)
回答No.4

こんにちは どんな水槽になっていろのか?少々データがないとなんともいえませんが、水草メインでしたら、二酸化炭素を添加すると、草は元気がよくなります。 魚メインで、アマゾンソードなどでしたら、二酸化炭素の添加も必要はありません。日本に自生しているくらいですから、かなり丈夫です。 エアレーションは、二酸化炭素を逃がしますので、両方一度にやっても、意味がありません。 二酸化炭素を添加しないなら、エアレーションもあまり必要としませんよ。 まー様子を見て、魚が調子悪いようでしたら、エアレーションも効果があります。

  • belltake
  • ベストアンサー率16% (22/135)
回答No.3

私は当初は夜間エアレーションはしていなかったのですが、水面に油が浮くようになりました。 ペット屋の勧めで夜間のみエアレーションしたら見事に解消できました。 

  • takako-o
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.2

こんにちは。光合成していないときは水草も酸素を必要としますので、エアレーションしてあげて下さい。

関連するQ&A

  • 熱帯魚がいれば水草のCO2添加は必要なし?

    質問いたします。 これから熱帯魚を飼おうと考えているのですが、水槽のレイアウトに水草を使用しようと考えています。 ショートヘアーグラスという水草を植えてみたいと考えているのですが、私なりに調べてみたところ、どうやらCO2の添加が必須のようです。 そこで浅はかかも知れませんが、水草の光合成で必要なCO2は熱帯魚を多めに入れることで解決するのでは?と考えるのですがいかがでしょうか。 夜に照明を消してしまえば当然水草も酸素を必要とすると思いますが、夜だけは酸素ポンプを稼働させれば問題ないように思うのです。 やはりそううまくはいきませんか?水草および熱帯魚の飼育に詳しい方はぜひお教えください。

    • 締切済み
  • 熱帯魚に最適な環境

    昨日ネオンテトラともう一種類魚をいれ 水草も二種類あります。 水草は止め具を取り外し、2種類を束ねて植えてるのも あるのですが、成長にはよくないでしょうか? それと白く濁ってたのですが濁りを消す薬品を使ってみたところ、だいぶ落ち着きました。 水草はco2を補給しなければいけないそうですが、 本当なのでしょうか? 上に乗っけるフィルター使ってます。 それと今管理すべきことはなんでしょうか? 照明の問題もあるのですが、窓の光が入るリビングに置いてますが、照明はいつからいつまでつけたほうが 、いいのでしょうか? 振動とかあれば魚は寝てるときでも起きてしまうのでしょうか? 色々分からないことがあるのですが、宜しくお願いします。

  • 900のエアリフト式底面濾過で水草&熱帯魚を飼育しています。

    900のエアリフト式底面濾過で水草&熱帯魚を飼育しています。 今の所、アマゾンソードなどのCO2を添加しなくても良い水草を入れているのですが、そろそろCO2添加をして本格的な水草水槽にしたいと思っています。 そこで質問なのですが、CO2を添加してもエアリフトを使っているとやはりCO2が抜けてしまうものなのでしょうか? エアリフトの出口を水面まで上げてボコボコが水中に入らないようにしていますが、それでも駄目なのでしょうか? 外部フィルターも持っているのですが、置き場所が無いので出来れば使いたくありません。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください! 宜しく御願いします。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚が死にそうです助けてください;;

    帰宅したらどうやらCO2を添加したまま外出していたようで、熱帯魚たちが元気がなくなっていました;;(底にじっとしていたり、水草につかまっていたりしていました)   自業自得なのですがどうにか、助けてあげたいのです;; どなたか有効な対処法などご存知でしたらお教えいただけないでしょうか>< 水槽は60センチで 魚は合計15匹ほどで 沼エビが10尾です>< 回答お待ちしております;;

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚の事で質問です

    2ヶ月前に買ったレッドソードテールの1匹が体を引き攣らせて死んでしまいました。 今までとても元気に泳ぎ回っていたのでとてもショックです。 一緒に買った仲間の4匹は今でも元気いっぱいです。 水質にはとても気をつけていたので、まだ1匹も死魚がなく、水質も安定してきたのかなと思っていた矢先でした。 買った時は既に立派な成魚だったのですが、 老衰でしょうか? それとも病気でしょうか?  (←←← ここが質問です) 他の魚が心配です。 60CM水槽で水草沢山、エサは晩1回、照明8時間ほど。 CO2添加してます。 水替えは週1回半量、底掃除も兼ねています。 水は地下水のため、いじっていません。 よろしくお願いします。

  • CO2は分解できる?

    地球温暖化問題などでCO2の削減が対策されていますが、ところで、CO2は容易に炭素と酸素に化学分解できるものでしょうか。また、植物の光合成とはCO2の分解と理解してよいのでしょうか。 私は化学についてよくわかりませんのでよろしくお願いいたします。

  • 水草水槽での CO2添加とエアーポンプの添加時間について

    60cm水槽でグラミー、エンゼルフィッシュなどを 飼育しています。最近色々な水草を育てたくてフィルターを 上部から外部に変更、照明を増やして、二酸化炭素の添加を はじめました。二酸化炭素は醗酵にも興味がありましたが 初心者には敷居が高い気がしてまずはテトラCO2オプチマットを 購入しました。これについてお聞きしたいのですが拡散筒の中に 一杯にガスをいれても、3時間くらいで全部なくなってしまいます。 これでは寝てる間や外出中にずっとCO2添加と言う事は不可能で そう言う事をしたければ別のもっと高額の商品が必要なのでしょうか。 またさきほどKHとPHから二酸化炭素濃度を測定してみたところ 40mlと非常に高い値になってしまいました。魚も水面でアップアップ していたのであわててCO2の添加はやめエアーポンプを投入し酸 素の投下をしたら落ち着いたようです。これは恒常的に エアーポンプが必要かと思いますがよく言われているように 照明点灯時→二酸化炭素添加(3時間程度) 消灯時エアーポンプと言う使い方で水草 酸素、二酸化炭素は 十分な量になりますか。また照明点灯時にエアーポンプとCO2添加を 同時にやるのはよくないのでしょうか。 お手数ですが教えて下さい。お願い致します。

  • 熱帯魚の水槽を立ち上げたいのですが

    初めてアクアリウムの世界に足を踏み入れてみようと少し調べています。 予算がないのでオールインワンの60センチ水槽セットの購入を考えています。 生体がメインですがある程度水草もやって、ショップのように綺麗にするのが目標です。 最初はCO2添加なしでできる丈夫な物を使うつもりですがいずれ他にもチャレンジしたいので、いずれはCO2キットを買いたいと思っています。 そこでいくつか質問お願いします。 ①CO2キットを買ってもセットの上部フィルターではダメでしょうか? CO2を入れても全部逃げてしまいますか? エルボをつけても変わりませんか? ②照明はセットの20W2灯を使う予定ですが変えた方がいいですか? 明るい蛍光灯に変えるだけでは不十分でしょうか? ちなみに水槽はコトブキのアクアリウムセットか、ニッソーのプログレを考えています。 どちらがいいでしょうか? とりあえず考えている生体は ネオンテトラ15~20匹 グッピー1ペア~2ペア ミナミヌマエビ 石巻貝 です。 慣れたら少し増やしたいと思っています。 長々とすいませんがよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 熱帯魚・水草についていろいろアドバイスお願いします。

    熱帯魚・水草についていろいろアドバイスお願いします。 数年前から60cm水槽で熱帯魚を飼っていましたが最近90cm水槽をもらったのでそちらに変更しました。 今まで水草は殆ど育成した事が無く今回水槽も大きくしたので水草も育成したいと思い色んな本を読んでいますが水草を食してしまう魚も居ると聞きどの水草なら大丈夫なのかが解りません。 とりあえずアヌビアス・ナナとウォーター・ウィステリア、ハイグロフィラ・ロザエネルビスを植えてます。 魚はグラミー、ラミノーズテトラ、ネオンテトラ、ブラック・レッドファントムが居ます。 後、水草の本を見てもCO2添加量が「少ない」「普通」「多め」と表示されており、基準が解りません(ToT) CO2添加はCO2システムキット74を使用しています。ライトは2灯式です。 1灯式も余っているので必要ならば使用しようかとも思っています。 アドバイス宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚の飼育について

    初めて熱帯魚を買おうと思っています。 いろいろネットで調べました。 最終的に一般的な60センチ水槽のセットを買おうと思っています。 魚はカーディナルテトラ30匹くらい、コリドラス3匹くらい、オトシン3匹くらいを最初に買って、そのあと少しずついろんな種類を増やして行きたいと思っています。 そこで水作りについて質問なのですが、調べたところ1ヶ月くらいすると必ず亜硝酸が大発生するみたいですね。 それが落ち着くまでは本命のお魚は買わない方がいいでしょうか? 大発生する前に入れてしまうと死んじゃいますか? 水合わせについてもとっても手間がかかりますが、素人でも何時間もかけてやるものなんでしょうか? ネットで調べるとプロの方のやり方なのか、そこまでは普通やらなくてもいいのかわからないので質問させていただきました。 それと重ねて質問になって申し訳ありませんが、素人がやりそうな絶対やってはいけないこと等がありましたら、 教えてください。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう