• ベストアンサー

7年前に亡くなった父親の株券が出てきたのですが

全く初歩的な質問ですみません。正月に帰省した際、一人暮らしの母親が家の中を整理していたら次のような株券が出てきた、と言って出してきました。 ★A社 1000株(時価4700円位) ★B社 2000株(時価900円位) ★C社 1000株(時価450円位) いずれも7年前に亡くなった父親が平成2~3年頃取得したもののようです。 相続人は母親と私たち子供3人です。私は株は全くやったことがないのでどこに行ってどのような手続きをすればよいのか分かりません(株券の裏面が証券会社だったり信託銀行だったりで最後が父親の名前になっています) できればこれを売って実家の墓や家の修理に当てたいと思っています。又、売った場合の税金についてもご教示いただければ幸いです。 7年前に相続の申告をしましたがその時は非課税でした。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okame7237
  • ベストアンサー率25% (156/608)
回答No.2

株については証券会社に入庫と名義変更の手続きをした後に、売却の手続きをすればいいと思います。 その際の税金はあなた様が売却したのと同様のにかかります。 懸念材料として (1)購入価格を判明させる必要がありますが、名義書き換えの日付がありますか?税金は売却額-購入額の10%ですので、これがわからないと購入額(購入日)を調べる必要が出てきます。 (2)相続については、専門外なのですいません。申告のし直しする必要があるんでしょうかね。購入額が高くて収支がマイナスであればともかく、プラスですと税務署の格好の餌食になるので、きっちり手続きを踏んだほうがよろしいと思います。

mathmoty
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。株券裏面の登録年月日の父親名義の欄に日付が入っています(平成3年頃です) これが購入日になるのでしょうか。いずれにしても一度証券会社に足を運んでみます。大変参考になりました、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

時価がわかるということは、一応、有効な株券でしょうか。証券会社へ持っていって相談するのが良いと思います。

mathmoty
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。一度株券を持って行ってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 株券が見当たらない

    昨年、父が突然亡くなりました。相続財産をまとめていた時に郵便物に会社からの中間報告書のお知らせというものが何通かありました。証券会社や銀行から残高証明の取り寄せてみると投資信託しか載っていません。 金庫に株券がないか探したんですが見つかりません。こういった場合紛失したと考えるのが普通なんでしょうか? わかる範囲でも3社の株を持っていたと思います。 何株持っていたのかもわかりませんし、3社以外にもあるのかもしれません。 こういう場合どうやって持っていた株を把握することが出来るのでしょうか? 名義書換の信託銀行に聞くと再発行の手続きは1年後と言われました。 私は株をやらないので清算してしまいたいのですが何か方法はないでしょうか?

  • 株券の端数はどこに?

    A社株3000株の株券が、合併によりB社株1770株に変わりました。電子化に伴い株券を証券会社に預けたら、特定口座にB社1000株と記載されました。半端な770株はどこへいってしまったのでしょうか? 株券の表面には1000株と記してあり、裏面に770株の数字が記載されていました。 株のことがよくわからなくて困っています。よろしくお願いします。また、説明不足な点があればご指摘下さい。

  • 30年前の株券

     30年の株券が出てきました。名義は父なのですが、父は25年前に他界しております。この株券は有効なのでしょうか?もし有効なのであれば、どこで名義変更できるのでしょうか?  なお、株を購入した会社は現在も存在します。 よろしくご教授願います。

  • 父親名義の株券について

    こんばんは、よろしくお願いします。 8年前になくなった兄の勤務先の株券があり、兄が 亡くなったあと、父がその名義を引き継ぎました。 その株を1株だけ残してあとはその時に処分しました。 このときの状況は父がやったので分かりません。 すべてその株券の発行元の会社でてつづきをして いただけたのですが、それ以降は全くその会社とも 縁がなく、今に至っております。 一株だけ兄が頑張って働いていた会社の株という事で 手元に残したのですが、それが今頃出てきました。 父は昨年に他界し、この株のことは全く忘れていたの ですが、配当金の振込先がないため実家に問い合わせ が来て、初めて株を確認しました。 1株だったものが「分割に関する通知」という書面と ともに5枚ありました。「壱株券」と書いてあります。 父の財産分与はすべて終わったと思っていたのですが この株券が最近になって出てきました。 相続人は母と私だけですが、母は手続きの面倒な事は やりたくないとの事で私に一任されたのですがこれを どうしたらいいか全く分かりません。 財産分与をするときの証明に関しては司法書士さんに 作っていただいたものがありますが、それも名義変更に 利用できるでしょうか?株券の事は全く書いてなく 銀行口座や土地建物の事のみですが。 父の生後からの戸籍や相続人を確認するものはそろって いると思います。 あとどのように手続きをしたらいいのかも分かりません。 証券会社に持参をしたらいいのでしょうか? ちなみにこの株の会社は元三公社のひとつの会社です。 素人なので、分かりやすく教えていただけたら嬉しいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 株券の贈与税についての質問です。

    贈与税について質問がございます。寝たきりの祖母から株券を譲り受けました。株券は祖母名義のままなので、これから信託銀行へ行って名義の書き換えをしてから証券会社に預けようかと考えています。いわゆるタンス株というものなのですが、時価総額が3900万円ほどです。そこで、贈与税の問題なのですが、来年の確定申告に贈与税を納めるということでいいのでしょうか? そのときは、いったいどれぐらいの贈与税がかかるものなのですか? どっちにしろ、株券を売り崩して払わなくてはなりませんが……。現実的に祖母もそう長くは生きられないので、どういった方法で税金(贈与税か、相続税か?)を納めるのが得策でしょうか? ぜひとも、ご回答のほどを。

  • 株券の譲渡についてです。

    今、父親は生きているのですが、株を運用していないので、息子に株券を譲渡しようとしているのですが、生きている場合の相続の仕方がわからないので、教えてください。 ちなみに、父親は、証券会社の窓口で株券をいつも手続きしています。譲渡しようとしている株券は、タンス株ではなく、証券会社に預けています。息子は、インターネットで株を運用しています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 8年前に死んだ父親名義の土地に家を建てたい。

    8年前に死んだ父親名義の土地、家を建てたい。どうすればいい? 母親が一人で住んでいる家が古くなったので,建てようとしています。 ところが,登記を調べたらすでに死んだ父親名義のままです。 どんな選択肢が可能ですか?  なお土地の価格は1500-2000万程度です。 1土地は父親名義のままで家を建てる。   これは可能な選択肢ですか? 2土地は母親に名義を変更して建てる。   この場合、遺産相続税はどうなりますか? 8年前は銀行預金の名義変更をしたの   で,現金などの相続申告はしたと思いますが相続税はかかりませんでした。    3土地は子ども(一人しかいない)に名義を変更して建てる。   母親は高齢なため,名義を母親に変更しても、まもなく子ども に相続する必要がでます。税金の問題があまりないならそうしたいのですが。

  • 株券名義書換

    祖母の株券を『あげるよ』と言われ、15年前にもらいました。すっかり忘れていたのですが先日、まさしくタンスの中から出てきてチェックしたら、120万の時価になっていました(50万程度で購入した明細が入ってました)。 名義書換をしようと思うのですが、調べてみると信託銀行へ行き、株式名義書換請求書と株券を持参すればよいようです。その時って、いろいろと尋ねられたりするのでしょうか?また、これって贈与の対象になるのでしょうか? それと、書き換えた後はどうするのが良いのでしょう?なにか株券がなくなる、とも聞きました。 すみません、よくわからないもので・・・よろしくお願いします。

  • 株券を入庫したいのですが・・・

    今まで一度も株取引をしたことがありません。 同一社の株券時下850万円くらいを相続しました。 今相場が上がってきているようですので、証券会社に入庫して、一気に売却したいと思っています。 今後は株取引をする予定は一切ありません。 どこの証券会社を選べば一番有利でしょうか?

  • 株主で株券を会社に買い上げてほしいです。

    取締役(専務)で株主の者です。 双方の仲違いにより今度から経営からノータッチと社長に言われ財務書類も閲覧を禁じられるという法律からは考えられないことを言い渡されました。 それならこちらから何もできないし、取締役としても株主としても義務を執行できないので、まず、株券を買い取ってもらおうと思っています。 会社は公開されていない、中小企業の株です。 こういった場合会社というのは買い上げる義務があるのでしょうか?もちろん株主の会社に対する買い上げてもらう権利を有しているのは知っているのでうが・・・ 又、買うお金が無いといって拒まれることも有るのでしょうか? 実際に買い取ってもらう場合は決算が黒字の場合は時価計算されて単価が決まるのでしょうか? それとも、額面で突っぱねられることもあるのでしょうか? 参考までに申しますの8年ほど前に先代の父が亡くなり相続が発生してその時に株式の相続があり、額面100円の株券を600円くらいで相続した経験があります。 以上とりとめも無い質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。