• ベストアンサー

ニューヨークのストは何故?

こんにちは。しがない理系の一学生です。最近、社会問題に関心を持ち始めました。 この間ニュースで、NYの交通機関がストに入ったのを知ったのですが、そもそもストという強硬手段に至った経緯はどういったものだったのでしょうか。 また、労働組合に州から罰金が課せられたようですが、そこまでして労組が行政と対立するというのは、何か特別な軋轢でもあるのでしょうか?

  • yulali
  • お礼率75% (171/226)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

まぁ向こうの国では日本と違って御用聞き組合なんてものは存在しませんし、会社と組合は対立するもので、日本とちがって業界内で組合をつくりますのでその影響力・行動力は日本のそれと比較になりません。 で交渉の経緯についてはまだあまりもれてきていないんじゃないんですかね。給与の賃上げ状況や労働条件への不満は元々あったようで、それ以外には組合の委員長の発言からは公社側が交渉の土壇場で組合員の年金負担増を提示してきたとか、10億ドル以上の剰余金がありながら職員に還元していないとかいう点も不満らしいです。 なお罰金については地裁の裁判所制止命令をふりきってストを強行したことによる、法定侮辱罪としての罰金ですので行政ではなく司法との対立でしょう。まぁもちろん行政は行政で激しく非難していますが。

yulali
質問者

お礼

なるほど。分かり易い解説をありがとうございます。企業と馴れ合ってる日本の組合とは根本から性格が違うんですね。 交渉の経緯について非公表だとは知りませんでした。昨日でストは解除されたようですが、しばらくは経過を注視していきたいです。

関連するQ&A

  • 「労使関係は良好」って良い事なんですか?

    学生です。内定先の企業の有価証券報告書を読んでみたのですが、労働組合についての記述の最後に、「なお、労使関係は良好です」とありました。 普通経営陣と労組は対立するものだと思うのですが、これは組合が経営陣とべったりの、いわゆる御用組合と化しているということでしょうか?

  • 労働組合の役員立候補って断っていいものでしょうか?

    はじめまして。 今年4月で入社2年目の社会人です。 一昨日、別の部署で労働組合の役員やってる人から、労働組合の役員に立候補して欲しいと言われました。 一応、社員=組合員という会社なので、組合員なことは組合員なのですが・・・ うちの会社はJR関係の会社なのですが、労働組合といいますと、先日の千葉労組のストとかというように聞こえがよくないというのが自分の中の印象です。 社内での不満を拾い上げて会合で出して欲しいということですが、年に数回年休使って会合でなきゃいけないとかというのもあったりして自分の気持ちとしては辞退しようかと考えています。 ですが、そう簡単に辞退できるものなのかというのもあります。 何か断ったら後で怖いこととかにならないかというのも気になります。 この場合、どうしたらよいのでしょうか? どうかアドバイスを宜しくお願いします。

  • 派遣社員と労働組合

    最近派遣切りが話題になっていますが、 ・派遣社員はなぜ会社ごとの労働組合に加入できないことが多いのですか?憲法の団体交渉権の保障に違反するのではないのですか? ・派遣社員で結成し労働組合の影響力はどれほどなのですか? 紛争を解決したというニュースはありますが、珍しいんでしょうか。 それとも労組をつくれば比較的解決しやすいのでしょうか。 全体の割合がどこにも載っていないので。。

  • キャバクラ労組を設立=女性従業員ら、職場環境の改善要求

    キャバクラ労組を設立=女性従業員ら、職場環境の改善要求 参考ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091222-00000135-jij-soci 風俗業の従事者を除く労働者でその業界の労働組合らしきものがなく労働環境が極めて劣悪な業界はありますか? もしあるならば何故労働者は黙っているのでしょうか?

  • JR北海道

    「JR島田新体制発表」、今日のある地方の新聞のトップでした。 この問題については、私は、以前に質問したことがあります。その時の質問文を、そのまま掲載します。 『ネットのニュースで、<JR北海道>捜査に期待と不安 労組「うみを出し切れ」とでていました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140211-00000013-mai-soci 「残念だが、会社が自力でできなかった真相解明を徹底することで、うみを出し切り再生の端緒にするしかない」(JR北労組)。「改ざんを行った個人にだけ罪をかぶせて終わりにしてはならない」(国労北海道本部)。労働組合の関係者からは、捜査への期待と不安が交錯した。 この問題が発生してから、不思議に思っているのは、テレビを見てても、平身低頭、謝っているのは、社長を始め、幹部ばかりですよね。本当にお気の毒ですが、自殺をされた方まで。 「社長を始め、幹部」に大きな責任があることは、否定しませんが、 (1)「労働組合」にはテレビの前で謝るような責任はなかったのでしょうか?それとも労働組合を報道しないテレビ局が悪いのでしょうか? (2)社長を始め、幹部が、労働組合をかばっているのでしょうか? (3)「うみを出し切り再生の端緒にするしかない」と言っているようですが、労働組合自体が「うみ」ではないのでしょうか? (4)捜査への期待と不安が交錯した。……とありますが、「労働組合の不安」というのは、何でしょうか。 いずれにしても、労働組合が「他人事」みたいな、今の状況では、根本的な解決にならないような気がするのですが、私の見方が間違っているでしょうか?』 以上です。 先ほど、テレビを見ていたら、JR北海道の労組の幹部が出て、しかも発言していました。少し、泡を食ってしまいましたが、……(*^_^*) 質問なのですが、 (1) 今まで、他人事みたいな顔をしていた……もちろん内部では大変だったと思いますが……「JR北海道の労組の幹部が」がマスコミに出てきた目的は何でしょうか? (2) その幹部の今日の発言ですが、「労組ですから、政策要求する」と言っていました。一瞬のことなので、私の聞き間違いかも知れません。しかし驚きました。JR北海道の問題に関して、何の反省もないですよね。それと労組というのは、「政策要求する」のが仕事なのですか?「労働貴族」の典型的な発言ではないでしょうか?本来の労組の役割はそんなものではありませんよね。これでは、JR北海道の改革にはつながらないと感じたのですが、皆さんはどう思いますか? (3) JR北海道労組幹部が、この期に及んで、こんな発言をするということは、一体何を考えているのでしょうか?「政策要求」というのであれば、百歩譲っても、もう少し、鉄道のあり方とか、安全とかということに関する発言があっても良いと思うし、JR北海道の職員の労働条件という観点からの発言があっても良いと思うのですが?労働組合の本来の目的を見失っているのでしょうか?それとも労組自体が、職員からも浮いてしまっているのでしょうか?皆さんはどう感じますか?

  • 社会保険庁の労組について

    最近ニュースは社会保険庁の不祥事の話題でもちきりですが、 そのニュースで一時期「社会保険庁の労組が~~」という話が出ていました。 そこでふと気になったのですが、公務員が労働組合を作るのは違法では?? 社会保険庁職員は公務員ではないのですか?

  • 賃金未払いと労組加入について

    http://okwave.jp/qa/q7335346.htmlにて相談した者です。 あれから下記へ相談しました。 http://www.jca.apc.org/j-union/ そうしますと、給与未払いはもちろんのこと、労働条件自体にも違法性がある、ということで「賃金不払いについて労基署を動かすには、明らかな証拠が必要になりますので、 今回の場合は、労働者一人から加入できる地域合同労働組合(ユニオン)に加入して、 その支援を受けながら、団体交渉に臨まれる方が解決の手段としては有効かと思われます。 ユニオンでは、更に突っ込んだご相談にも応じてくれますので、ぜひとも加入を検討してみてください」 と、組合加入勧誘で締められた返答が来ました。入会金2,000円、月会費1,000円とのことです。 仮に加入して短期間で確実に解決できれば解決出来次第、退会すれば僅かな出費で済みますが、これが長期戦になれば・・・、ということにもなりかねません。 加入して断固未払い給与を支払わせるため、闘うべきか諦めるべきか、或いは他に手段があるか? ご教示願えれば、と思っています。 なお、弁護士・行政書士に依頼する、少額訴訟を起こす、というのは冒頭リンク内でも触れられていますので、例えばこの労組ではなく他の労組のほうがいいよ、みたいなご意見だとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 労働組合は誰のもの?

    ワーキングプアがメディアで少しづづ取り上げられる様になって久しく、 最近では原発労働者の安全管理・ピンハネが取り上げられますが、 なかなか改善しない様に思えます。 子供みたいな質問ですが、 労働組合は、何の為にあるのでしょうか? 非正規とか派遣という理由で入る事を拒む労働組合も沢山あるみたいです。 ・労働組合は誰のもの? http://www.dailymotion.com/video/xfb65h_yyyyyyyyyy-yyyyyyyyyy_news ・下請け労働者の権利・補償を質問 冷たい東電労組と電力総連 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=833

  • 労働組合を脱退し、別の組合に移ることは可能ですか?

    職場に労働組合がない為、一人でも加入できる地域労組に加入して、 経営者と対抗しています。 法違反を指摘し、申告して、行政から是正勧告を受けさせましたが、嫌がらせを続けられています。 首にならないまでも、倉庫係のような状況で、組合の交渉が頼りなのですが、担当者と意見の食い違いなどあり、別の組合に移ることを考えています。 どうしたことに気をつければいいのでしょうか? 組合費を既に数ヶ月払っており、重複して2つの組合に加入してしまうという状況は、法的におかしくありませんでしょうか? 労働組合法をよく理解できてない為、ご存じの方、知恵を拝借ください。

  • JR北海道

    ネットのニュースで、<JR北海道>捜査に期待と不安 労組「うみを出し切れ」とでていました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140211-00000013-mai-soci 「残念だが、会社が自力でできなかった真相解明を徹底することで、うみを出し切り再生の端緒にするしかない」(JR北労組)。「改ざんを行った個人にだけ罪をかぶせて終わりにしてはならない」(国労北海道本部)。労働組合の関係者からは、捜査への期待と不安が交錯した。 この問題が発生してから、不思議に思っているのは、テレビを見てても、平身低頭、謝っているのは、社長を始め、幹部ばかりですよね。本当にお気の毒ですが、自殺をされた方まで。 「社長を始め、幹部」に大きな責任があることは、否定しませんが、 (1)「労働組合」にはテレビの前で謝るような責任はなかったのでしょうか?それとも労働組合を報道しないテレビ局が悪いのでしょうか? (2)社長を始め、幹部が、労働組合をかばっているのでしょうか? (3)「うみを出し切り再生の端緒にするしかない」と言っているようですが、労働組合自体が「うみ」ではないのでしょうか? (4)捜査への期待と不安が交錯した。……とありますが、「労働組合の不安」というのは、何でしょうか。 いずれにしても、労働組合が「他人事」みたいな、今の状況では、根本的な解決にならないような気がするのですが、私の見方が間違っているでしょうか?