• ベストアンサー

教えてください もちについて

ふと思ったんですが、もちって何で膨らむんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisexc
  • ベストアンサー率40% (190/470)
回答No.2

お餅に含まれた水分が水蒸気になることにより膨張するからです。簡単な説明が下記URLで見ることが出来ます。 なんと、蒸気機関と同じ原理がお餅の中で働いていたのです!!

参考URL:
http://www.discovery.panasonic.co.jp/science/library/lib06meal/l06018.html
kaisa
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。良く分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

水分が水蒸気となって出ようとするためじゃないか?と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.1

暖めると柔らかくなって伸び易くなる。 焼いた場合は回りに溶けないから、膜が膜のまま機能して、水分が水蒸気となった圧力で膨らむ。

kaisa
質問者

お礼

ありがとうございました。良く分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もちいえ もちや 「持ち家」を読むときどちらを使いますか?

    素朴な疑問なのですが、 「持ち家」を読むときには、 もちいえ と読むのと もちや と読むのとでは どちらが一般的なのでしょうか? どちらも正しいようですが。 普段は「もちいえ」で多く聞くような気がします。

  • 好きなおもちの食べ方教えてください。

    お正月だからみなさんおもち食べてますよね?(・∀・) 好きなおもちの食べ方教えてください。 参考にしてみます~♪

  • おもちの焼き方

    おもちを焼くときは、おもちの上面に何かを塗って焼くと、良い。というようなことをテレビで見た記憶があるのですが、これって何でしたっけ??

  • おもちで・・・

    おもちが残っています。なにかお菓子に使えないものかと考えています!簡単でおいしいおもちお菓子のレシピしってるかた教えて下さい★

  • モチ投げでモチを取られる

    知り合いが子供の頃 母親に連れられてモチ投げに行ったそうなのですが 子供なのでひとつもとれずボーっとしていたので母親が見かねて 小さなモチを渡したそうです すると見知らぬ人がそのモチを奪って逃げていったそうです こんな非情な事をする人がいるものですね

  • もち・・・

    もちについての、アンケートです。 (1)あなたの好きなお餅は、何ですか? (2)今までについた尻餅の経験談を、聞かせてください。 (3)他に、「もち」というと、どんな言葉を思い浮かべますか? どれか一つだけのご回答でも結構ですので、宜しくお願いします。

  • おもちが1つだけ残っています

    おもちが1つだけ残っています。 さて、どうやって食べましょうかね。

  • もち

    もちは、なんとかに焼かせろって何でしたっけ・・・? 「なんとか」とは?

  • おもちのちぎりかた

    おもちのちぎりかた

  • もち

    普通のお米を、(もち米を使わずに) 餅つき機でつくとどんな風になりますか? もち風になりますか?

このQ&Aのポイント
  • 突然に、印字面に3センチ幅の線が3センチ間隔で出てくる
  • Windows10で使用中のブラザー製プリンターHL-L3230CDWで、印刷時に突然3センチ幅の線が3センチ間隔で出てきます。
  • ワイヤレスLAN経由で印刷している際に発生し、それ以外の場合には問題ありません。
回答を見る