• ベストアンサー

教えて下さい!40代のカラオケ事情!!

こんにちは。今夜、会社の40歳、41歳の 会社の男性とカラオケにいくのですが 何を歌えばいいでしょうか?? 私ともう一人の女性は30歳です。 今時の、浜崎あゆみとかじゃ おじさんは聞いててつまらないかな、と。 皆さん、アドバイスよろしくお願い致しますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111369
noname#111369
回答No.5

40歳ぐらいだと、アリスのチャンピョンなどの曲を 歌えばどうでしょうか。 渡辺真知子の曲で[唇よ、熱く君を語れ] 八神純子の曲で[みずいろの雨] クリスタルキングの曲で[大都会]高音が出ないかな。 寺尾聡の曲で[ルビーの指環] アグネスチャンの曲で[ひなげしの花]も良いのでは。 アニメの曲を入れるのもアリかな で、 [宇宙船艦ヤマト] [マジンガーZ] ベルサイユのばらの[薔薇は美しく散る] 色々時代の曲を織り交ぜてみると良いと思いますよ。 でも、好みにもよりますか。 各時代でヒットした曲を調べて歌うと良いのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

40歳男性です。 私なら最近の歌を歌って欲しいです。 古い歌は今更という感じがしてつまりません。 私自身がスキマスイッチとかポルノグラフィティ、スピッツ、ミスチル、キンキキッズ、SMAPなどを歌いますから。 ただ私のようなのは少数派です。 私より10歳若くても、最近の歌はさっぱりわからんと老け込んでいるひともかなりいますから、さりげなく好みを聞いてみてはいかがでしょうか?。 もう間に合わないかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

俺46歳の男性です。 カラオケで歌うのは、本当は70年代の洋楽が好きなんですが、日本のものなら、平井堅とかゴスペラーズとかも歌います。子供の影響でオレンジレンジなんかも歌ったこともあります。 もし、若い女性の方と行くとしたら、何歌ってもらってもいいです。もちろん浜崎あゆみでも全然つまらなくないですよ。もし、何でも歌えるって方ならMISIAなんて歌ってくれるとうれしいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • swargal
  • ベストアンサー率41% (115/275)
回答No.7

ちょっと幅はあるけど同年代だと、田原俊彦、近藤真彦、松田聖子、小泉今日子 グループなら、オフコース、海援隊、プリプリ、サザン。 迷ったら70年代、80年代、90年代のメドレーでついていけます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

いまどきの歌を歌ってもいいのではないですか。 けっこう子供さんがいる人だと流行の歌とか意外に知ってますよ。それに自分より年下の人が今どのようなう歌を歌うのか興味あると思うのであまり無理に昔の歌をうたうことはないと思います。 40歳前半だと確かに80年代の曲ならついていけると思います。アイドルもいいですし、ユーミンとかサザン、竹内まりや、とか・・・ 90年代も大丈夫かと?思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CLYDE_MC
  • ベストアンサー率45% (76/168)
回答No.4

おじさんにとって 若者は元気に歌っていればそれで良しです. あとは,様子を見て たまに年代をあわせてあげればさらに良し. 本人たち,いまどきの曲歌う気満々かもしれませんし. 二人で「青春アミーゴ」とか歌い始めたらどうします?(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14493
noname#14493
回答No.3

 サザンオールスターズの初期の頃のでO.K.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanji01
  • ベストアンサー率13% (21/160)
回答No.2

別に浜崎あゆみとかでも全然平気だと思いますよ。 その方たちにお子さんがいらっしゃれば今時の歌、知っていると思いますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

山口百恵(一寸古い)、おにゃんこクラブ、中森明菜、河合奈緒子、工藤静香、ピンクレディ、キャンディーズ、80年代アイドルかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カラオケで歌う曲

    こんにちは。 カラオケが好きな大学生の女です。 今度、みんな(男女)でカラオケに行くことになりました。 いつも倖田來未や浜崎あゆみや鬼束ちひろなどを歌うのですが、先日、友達とカラオケした時に私が歌う曲はどれもなんか切ないと言われました。たしかに、私は盛り上がるような曲はあまり歌ったことがありません。 私の声は、ハスキー系です。 こんな私でも歌える盛り上がる曲ってありますか??

  • カラオケの点数

    カラオケ大好き男子高校生です。 よく友達と採点をしながら歌ってます。 男性アーティストの 「ウーバーワールド」さんや「ゴールデンボンバー」さんが好きでよく歌っているのですが、全くと言っていいほど点数が取れません。。 逆に女性アーティストの 「浜崎あゆみ」さんや「いきものがかり」さんといった女性アーティストの歌は高い点数が取れます。 キーを上げればいいのか下げて歌えば男性アーティストの歌で高い点数を出せるのか分かりません。 基本的に男性アーティスト全般無理です。 得点だけが全てではありませんが、好きな歌で高い点数を出してみたいです。 詳しい方よろしくお願いします。

  • カラオケで40代男性に受ける曲

    今度、職場で飲み会があります。 10人弱でいく飲み会なのですが、同僚が一人を除いて40歳 オーバーの男性です。 私は一人、23歳で女性なのですが、カラオケにいったりしたらみんなには どんな歌がうけるのでしょうか? また盛り上がりますか? 意中の人もいるのでなんだか気にしてしまいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • カラオケで……

    僕は15の中三なんですが、浜崎あゆみが大好きで、この前友達とカラオケに行った時歌ったのですが、50点とか60点とかでした。友達は「まぁ女の人の歌だからしょうがないよ」とフォローしてくれましたが、もう少し上手く歌いたいです。誰か男でも上手く歌える歌い方など教えて下さい!!お願いします。

  • カラオケに行くと、歌う歌手がかぶります

    友達とカラオケに行くと、歌う歌手がかぶって困ります。 私は女なので、女性歌手の歌を歌いたいんですが、ほぼかぶります。 かぶらず、マイナーな歌手でもいいので、女性歌手で知っている方いましたら、教えてください。 ちなみに友達が歌う歌手です。 大塚愛、浜崎あゆみ、いきものがかり、aiko、YUI、パヒューム、HYなど

  • カラオケだと音痴になるのはなぜでしょうか?

    普段ひとりで歌う時は全然普通なのですが、カラオケになるといきなり音痴になります。というのも、カラオケのメロディがオリジナルと全く違う音程で、本当の音程が分からなくなり、その結果音痴となる、と思ってます。 私は男なのですが、GLAYやポルノグラフィティの曲が好きなのですが、全く歌えません。でも、なぜか浜崎あゆみの曲だけは普通に歌えます。これはなんなんでしょうか? また、なんで他の人はこのメロディで普通に歌えるの?と思うのですが、私は耳が悪いのでしょうか?

  • 高いキーの曲を歌えない カラオケ 

     私は女性で、地声が低めです。高いキーの曲のサビは声が裏返るか、声がでなかったりします。SMAPの「世界に一つだけの花」はちゃんと歌えますが、浜崎あゆみの「Moments」はサビが厳しいです。ELTも無理です。     音程が低い曲はしっとり系が多いためカラオケを盛り下げてしまいそうで心配です。キーは低いけど盛り上がる曲はありますか?できるだけ女性の曲をお願いします。  

  • 【新入社員】カラオケ!

    新社会人(女)です。 新環境でのカラオケにそなえてアドバイス下さい! 1、上司も交えた、職場でいくカラオケで歌うオススメ曲を教えてください。 2、同期や少し上の先輩と行く場合のカラオケで歌うオススメ曲を教えてください。 2については「いつも歌ってる歌を歌えよ」と思われるかもしれませんが、完全にオタクが入っておりまして最近はボカロ曲しか聞いていません…。 昔はポルノグラフィティとか浜崎あゆみが好きでした。 歌下手、オタ隠し、職場、という三重苦を抱えた私にお助けを…!! 職場環境は上司も同期も男性の方が圧倒的に多いです。

  • 40~50代の男性が、20代の女性とカラオケに行った時、古いと言われな

    40~50代の男性が、20代の女性とカラオケに行った時、古いと言われないオススメのカラオケ曲はありますか?サザンは古いと言われるらしいんです… 要は、 おっさんが、若い女の子と一緒にカラオケに行った時に、 歌ったらモテる!的な曲を教えて頂きたいんです。 調査して報告にまとめなければならないので、ご協力願います。 ジャンルは問いません。 よろしくお願いします。

  • カラオケ本人映像について( 浜崎あゆみ )

    浜崎あゆみ L'Arc-en-Ciel の 本人映像が多い機種の カラオケって何ですか? ダムって聞いたのですが・・・

差別は差別を生むのか
このQ&Aのポイント
  • 「差別は差別を生む」「差別された者は正義を装いながら(無意識のうちにも)自分が差別できる対象を探す」と思いますか?
  • 海外の男性と付き合っていると自慢する日本人女性が存在し、彼女らは差別された経験を持ちながらも差別できる対象を自ら探す行動を取っているのか疑問を感じました。
  • Quoraでこの問題について書いたところ、ブロックされたり誹謗するコメントが書き込まれたりしてアカウントが禁止されました。
回答を見る