• 締切済み

人の幸せを聞きたくない

rokumanexeの回答

回答No.5

質問を読ませてもらいました。ちょっと厳しめな意見だし、僕もこんな偉そうことを言うのはどうかと自分自身で思ってますが、聞いてください。確かにあなたはいつも幸せなことを聞く役回りでかわいそうだと思います。しかし、それを軽く流せないあなたもあなただと思いますよ。そのうえ、それのせいで自分自身までもが崩壊しかけており、常にマイナス思考になっている…。 まず、その人たちと距離をおいて接することが必要だと思います。先の方の意見のように、返信をしないのも一つだと思うし、はっきり相手に「そういうのはほどほどにしてくれ」と一言自分の意思を伝えるだけでも違うと思いますよ。 次に、自分のことを常に悪く考える癖は一刻も早く止めるべきです。僕もシチュエーションは違いますが、以前クラスの中で孤立してしまった時「俺ってなんでこんなに嫌われてるのかな…一生こんな役回りになっちゃうのかな」なんて思ったこともありましたよ。しかし、そこで自分を否定していったらおしまいです。結局自分を否定した所で何の問題の解決にもならないのですよ。マイナス思考を取り除くにはまた先の意見の人とかぶってしまいますが、自分を磨く努力をした方がいいと思います。例えば一人旅をしたりとかっていうのはいいと思いますよ。一人旅をしてる時に「自分ってこんな感じなのか」っていうのが自然と判ると思います。 最後に、人のことをねたむのは間違ってると思います。人を見て「自分もこんな風になろう」と思って自分を磨くための参考にすればいいと思います。 長文になってしまいましたが、お役に立てたら幸いです。

関連するQ&A

  • 幸せって?

    最近すごく不安になるんです。 私は17だけど顔にも自信がないし,体も病気で 人から冗談で悪口を言われるとずっと忘れられなくて 人が怖くなっています。友達だって家族だって所詮他人じゃないですか? なのに、死にたいとか言うとどうして止めたりするのかなあ・・・。 自分が死ぬわけじゃないのに。 整形とか豊胸してくれなきゃ死ぬって言った私って変ですよね。 でもそれで綺麗になって彼氏が出来たとしても 絶対ずっとラブラブで居られるわけがないと思うんです。 だからいつもじぶんから逃げちゃうんです。 友達でも彼氏でも・・・。 どうやったらずっと幸せでいられるんですか?

  • 人の幸せがしんどい

    タイトル的に重い感じになってしまいました笑軽く流し読みして頂けたら(といってもご回答いただきたい気持ちもありますが)幸いです。(^^) 私は22歳、女性で、今年就職したばかりです。いい先輩にも上司にも恵まれ、なんだか私にはもったいないほどです。 一方、大学時代の友人もたくさんいて、たまに飲みにいったりします。自慢になってしまうのですが笑、私の友人は可愛いし、いいこばかりです。 それだけに、たまに会うと自分との差をつきつけられているような気持ちになります。 僻みの核心になってしまうのですが、数人の友達は結婚が決まっています。それに対し、私は人生でまだ好きだと思う人をみつけられていません。「まだ若い」とか「これから」とかそういう台詞はよく聞かされました。彼氏のいる人から。そういう言葉を聞くと、なにが分かるのか、とイライラしてしまいます。 この前、「彼氏つくりよ」と言われた時は完全にイラっとしてしまいました。 そんな簡単に出来たらこんなに悩んでないわ、と。 別に恋愛が人生の全てとは思っていないし、仕事面では(まだ新人ですが)うまくいってないこともないのですが、やっぱりそういう友人を見ると羨ましいと思うし、いけないとおもいつつも妬みっぽくなります。 あと、もう一つの核心でいうと顔の差を感じています。人間、顔じゃない、といわれてもやっぱり美人なほうがいろんな可能性とか希望がもてる気がしてやはり友達を妬んでしまいます。 もう完全にただの愚痴ですね(-_-;) 大学の友人と会っても恋愛話がほとんどなので、段々会話から離れ、最近では飲みの誘いも仕事を理由に断る感じが多くなりました。 なんかもうあの幸せそうな顔をみると、凄く自分が情けなくて疲れてしまいます。人のそういう幸せが喜べません。 人の幸せは人それぞれだとはおもいますが、私もそういう幸せな思いはは今のうちにしたいし、友達ともそういう話をしたいです。 そういう気持ちが今あからさまに表面化してきています。 どうやったらこの気持ちが満たされるのでしょうか どうやったら僻みも妬みもなく人の幸せを素直に喜べるのでしょうか。

  • 自分の幸せと好きな人の幸せ

    (1)一緒にいて凄い幸せな気分になれるこがいます。話してるだけで楽しくて、笑顔をみるのが凄い好きです。抱きしめると凄い落ち着きます。彼女が笑ってくれるためならどんなことでもできます。 (2)自分は男としての価値がかなり低いと思います。自分では彼女を幸せにすることができません。そもそも俺はコミュニケーションできないというか、友達なんて1人もいないし、ずっと親のすねをかじっていて生活力もないです。頼りにもならないです。彼女とでも俺はずっと聞き役で、面白い話を言うこともできないし、突っ込みもぼけもできません。 一緒にいたいけど、一緒にいないほうが絶対彼女は幸せになれます。でも諦められません。これはどういうことなんでしょうか。自分は彼女のためならなんだってできるとか言ってるのにもかかわらず、結局は自分の事しか考えていないということです。 質問ですが彼女がいる人もしくはこれから告白しようと思っている人は、自分が一番そのひとを幸せにできるって自信があるんでしょうか? 俺みたいなやつはどうすればいいんでしょうか? みみっちい質問ですが回答宜しくお願いします。

  • やばい!私が幸せで良いのかな?

    今日、セーラー服買いました!彼氏と一緒に行って、彼氏に一番最初に見てもらいました。 「可愛いよ」「似合ってる」 もう、とろけそうでした。 そのまま、着て帰り、公園に寄り彼といろいろ話して、完全にラブラブで本当の男女のようでした。(私は完全に女性になっていました) まあ、当たり前のようにキスをしたわけですが、彼の手が下半身に来たとき、夢から覚めてしまったようでした。 「そうだ…私には男性器があるんだ…」 一気に涙が溢れ、彼の顔さえ良く見えないくらいに… 生まれながらの女性は、みんな綺麗!私はまだ男性ホルモンも大量に出てるのか、ゴツゴツした体になりつつある。 それに、私は子供が生めない…いつかは、彼も私の元を離れていくって考えたら、幸せになったら、ダメ!って思えるのですが… 馬鹿な偽女の私、彼とキスしてる時、本気で彼の子供を生みたいと思ってしまいました。 私にも幸せになる権利ってありますか? 暇な時にでもいろんなアドバイスください。

  • 小さな幸せ

    みなさんは最近、良いことありましたか? 少し気分が落ち込んでいるので みなさんの小さな幸せのお話、 良かったら聞かせて下さい(´-`).。oO

  • 人の幸せを

    みなさんは、友達の幸せを祝ってあげられますか? 私の友達に人の幸せを祝ってあげられない人がいます。 幸せの友達をaさん、祝えない友達をbさんとします。 aさんは、cくんと付き合うことになりました。みんな「おめでとー!」や「よかったね!」などaさんを祝っています。でも、bさんは不機嫌な顔をして近くにいる友達とグチグチ言っています。 どう思いますか?素直に祝ってあげればいいのに、、と思うのは私だけですか?

  • 幸せな人に会いたくない

    今29歳ですが、最近は他人の幸せを妬んでしまう自分がいます。 若い時は、友達が結婚することになっても妬むことはありませんで した。 妬んではダメだと心では分かっているのですが、、、 人間は自分自身が幸せでないと他人の幸せを心から喜ぶことができ ないのでしょうか? 私は特に20代になってからまったくいい人生を歩んでいません。 祖父の過去の離婚を知り、前向きになれなくなり、仕事も転々とし、今は 無職、20代になってから彼氏もなし勿論結婚の予定もありません。 最近疎遠だった友達が結婚することになり、会おうということになったの ですが、正直会いたくありません。会ってなかったからみんな話したいこ といっぱいあるでしょ?と言われました。私は会っても全く話したい こともないし他人の幸せ話も聞きたくありません。聞いたら自分が落ち こむだけだと思います。他に会う子達はみんな幸せな人生を送っている ので本当に会いたくありません。自分が幸せなら会えるのに、、、 どうしたら、幸せな人に快く会うことができるでしょうか?

  • 何か幸せだと思えない時があります…。

    何か幸せだと思えない時があります…。 彼氏とワタシは生活が真逆で ワタシはみんなに付き合っているのを、知られていたい 記念日おめでとう とか言われたいです 友達は彼氏がいる事を知ってるけど、ワタシはあまりノロケたりしません。。 したら嫌がるから… 彼氏は秘密にしたいと言うか 2人の友達に聞かれて、それを認めたくらいで 一時期は付き合ってるの全否定されてました; 最近は聞かれたらちゃんと言うって言ってたけど口だけみたい 多分気づいてないだけだろうけど たまにグサッと言われます ワタシは落ち込みやすいから 引きずってしまいます コンプレックスの1つである顔について言われると 一番来ます(;_;) 『小顔になってね。顔小さい方がいい』 ワタシだって努力してるんです リンパマッサージかかさずしてるよ? 『あんまり食べないよね。そうゆうの嫌だ』 前に太ってるって言われたから 食べれないじゃん 何か彼氏と出会って 周りにはとりあえず幸せだと言ってるけど 出会って9ヶ月 ワタシ、本当に笑えてないと思う こんなに自分が嫌いになったの初めて 体系で一目が気になるのも度がすぎてる 会うと心がポカポカするけど その時だけで 電話やメールしてると元気がなくなります 何か色々苦しくて 書き込みました 文まとまってないけど、何か言葉を下さい

  • 自分の幸せをアピールしても人の幸せは聞かない人

    質問をみてくださってありがとうございます。 私の周りには仕事が出来る女性、学生時代から競争社会で生きてきた優秀な女性が多いです。なので自ずとプライドの高い人、積極的な人、負けず嫌いな人が多いと思います。もちろん、プライドが高いからといって悪い人ばかりではありませんので、友達付き合いをしていました。 ですが、最近気になっているのは、自分の幸せアピールはするのに(仕事での成功、誇り、彼氏との話や結婚の話など)、人の幸せは聞けない人がいるということです。こちらに起きたまあまあいいことを話題にすると途端に話をそらせて一切そのことに触れて来なくなったり、メールが途絶えたり。 みなさんもこういう経験ありますでしょうか?(もちろんバランスのとれた友人もいるので、そういう人は大切にしなくちゃと思います)

  • 恋人に対して物足りなさを感じる人います?

    先日、少し思うところがあって、彼氏のメールをみてしまいました。彼の友達からの、「彼女とは最近どう?」のメールに対して「彼女とは山あり谷ありです。いい子ではあるんですが、何か物足りなさを感じてしまう今日この頃です。僕は病気でしょうか?」と返信していました。付き合ってまだ半年です。最初のころほどはトキメキ感がなくなり落ち着いてきた感じはするのですが、私のほうは物足りないとか足りるとか考えたことがないし、ラブラブだと思っていただけにのでショックでなりません。物足りないって事は私に飽きてきたということでしょうか?誰かと比べているんでしょうか?僕は病気?と自問しているのも気にかかります。こればっかりは彼じゃないとわからないことですが、聞く勇気もなく困っています。皆さん物足りなさを感じながら付き合っていくものなんでしょうか?経験が乏しいので考えれば考えるほどわかりません。アドバイスお願いします!