• ベストアンサー

too..by half と and a half

"and a half" (=too much) "too adj. by half" このイディオムはイギリス英語のような気がしますが、どうでしょうか? アメリカ英語で聞いたことがありますか? イギリス英語でしょうか?

noname#41299
noname#41299

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19923
noname#19923
回答No.1

Webster には and a half [slang] : of great size, importance, difficulty, or perplexity *a job and a half* *by half [adverb] : by a great deal : far and away *too stupid by half* とでています。ランダムハウスにも特に「英米」の記載はありません。 『ジーニアス』には、「and a half」については、 ((略式))並はずれた…, すごい…, 面倒な…∥It's a job and a ~. それは本当にすごい仕事だ/That's a problem and a ~. それは実に困った問題だ. だけで、「英米」の記述なし。 しかし「too ... by half 」の項目では ((英略式))とても…, ひどく…∥too big by ~ 非常に[余りにも]大きい. とかいてあるものの、「by half」の項目では (1)半分を[だけ](cf. too ... by half). (2)非常に, はなはだしく∥too friendly by ~ あまりにもなれなれしすぎる. とあるだけで、「英米」の記述はありません。 研究社の『新編英和活用大辞典』によると She is too clever by half. 《英口語》 彼女は(人を不快にさせるほど)ひどく賢すぎる too long [much] by half あまりに長[多]すぎる a job and a half 大変大きな[重要な, 難しい]仕事 It was a game and a half. すばらしい競技[試合]だった. これから結論を出すのはどうかとは思いますが、あえていうなら、 「"too adj. by half" は、場合によってはイギリス口語だが、とくにイギリス英語とは決めつけられない」 「"and a half" にはおそらく英米の差はない」 といったところでしょうか。

noname#41299
質問者

補足

「"and a half" にはおそらく英米の差はない」 1.5の意味であることは常識として、それがイディオムとしてアメリカで普通に聞かれるかどうかをお聞きしています。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

アメリカに37年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 まず、and a halfはこちらでも使います。 しかし、too muchのtooのフィーリングがあるとは限りません。 良し悪しは別として、たくさん、と言うフィーリングです。 これは熟語として覚えなくてもいいですね。 なぜなら、表現自体がフィーリングを出しているからです。 and a halfと言う表現は、そしてその半分も、と言うことですね。 One and a half 1.5のことですね。 a car and a halfと言えば、車(と言うもの)とその半分足したもの、つまり、単なる車以上、と言うフィーリングを出した表現なわけです。  Our new model is actually a car and a half!と言う表現をして、人を運ぶだけの車ではなくもっといろいろな面での満足感を与えるものです。と言う感じですね。 最近のトラックはOur new model is actually a truck and a half.と言う言い方がぴったりで、トラックとして物を運ぶだけでなくマイカーとしての乗り心地、人に見せたくなるスタイル・デザイン、燃費は自家用車並み、後ろの席も付いているよ、など単なるトラック以上です。トラックとは思えないくらい。と言うフィーリングを出しているわけです。 よって、訳としては、すばらしいトラックです、と言うことになります。 つまり、and a halfは and moreと言う表現に近いと言うことになります。 つまり、この表現は理屈でも分かる表現、この文章を聞いただけでも理解できる、と言うわけですね。 そして、こちらでもよく使われる表現です。 しかし、too adj. by halfはあまり聞かない表現です。 分からない、感じ取れないことはない、と言うわけではありませんが、好んで使う表現ではないと私は感じます。 やはり、フィーリングとしてイギリス英語的に感じます。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

関連するQ&A

  • one and a halfとone and one halfという記述について

    こんばんは。 ある英文なのですが、 He demonstrated that known inflight disasters caused by bombmings or other acts of violence averaged one and one half per year. 訳は大丈夫です。ただ、最後のほうにある、one and one halfという 表現は、one and a halfとどう違うのでしょうか? どちらかというと、後者のほうをよく目にするもので、前者の 記述に若干目を奪われました。 何か、両者の違いや使い方などについてご存知の方がいらっしゃれば、 ご教示願います。 宜しくお願いします。

  • 「too much」と「a little too」

    の違いを教えてください。 「梅干しは毎日食べるくらい美味しい。でも、ちょっと好きになり過ぎたわ。」 [I like Umeboshi as everyday eat, I like it too much] [I like Umeboshi too much.]は単純化し過ぎていて 自分の伝えたいことがうまく英語化できません。 (単純化したくても文法が間違っていますが。。。)

  • 「~なり過ぎた」は「 a little too」?

    好きになり過ぎた I like it a little too. (間違い? それは高すぎた It was a little too high. (間違い? 「~なり過ぎた」は「 a little too」ですか? 「too much」は、数えられる物を指す時だけに使いますか。

  • too much の使い方について

    こんばんは、いつもお世話になっております。 旅先ではネイティブではない人の英語で簡単な会話(単語)ならなんとか 何を言ってるのか理解できる程度です。 こちらも単語とジェスチャーでどうにかコミニケーションを とってる感じです。 そんな中、よく ”too much"  という英語が頻繁にでてきます。 例えば・・・ 気持ち悪い程食べ過ぎてしまった後など ”too much eat” 私はシャイは嫌い、ウンザリだよなどの時に ”I do not like syai..too much!" ・・と色々とtoo much を聞いたり、使ったりしていたのですが ふっと思うと、悪い意味の時にやたらとtoo much を使用してる ような気がします。 例えば、 私はあなたの事がとっても大好き・・ などの時も I like you too much!! を使用できるのでしょうか? 宜しくお願い致します<m(__)m>

  • go down a NOUN

    go down a treat go down a bomb などイディオムについてです。 アメリカ系の映画などでこのイディオムを聞いたことが無いのですが、イギリス英語でしょうか? bomb を「大成功」の意味で使うのはイギリス英語という記述は見たことがあります。go down a treat がイギリス英語という記述もある本で確認しました。ここでお尋ねしたいのは、go down a NOUN という形のイディオムが「成功する」「好評を博す」などのようないい意味で使われるのはイギリス英語に限られるのかどうかという点です。go down は個人的にはネガティブな印象しか無かったのです。

  • a half

    three and a half dollarsのhalfの前にはどうしてaが必要なのですか?その理由を教えてください。

  • tooとtoo much

    It's difficult to work when there is too ( ). a, noise b, much noise 答えはbでしたが、なぜaはだめなのでしょうか? too noisyという言葉をきいたことがある気がして、「なら、too noiseでもいいのかな?」などと考えてしまいました。

  • Not too much longer

    アメリカ人の友達からもらったメールの中に、 "Not too much longer and you will be coming to America. " という文がありました。意味する内容はなんとなくつかめますが、文の構造など、よくわからないことがあります。 ☆not too much longerはなぜ比較級をつかっているのでしょうか。 ☆andの使い方がよくわかりません。Hurry up, and you'll be in time for school.のandと同じ用法ですか? ☆you will come to Americaと言わないで進行形にしているのはなぜでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Not too much についておしえてください。

    はじめまして、最近英語の勉強を始めたのですが 下記で How much do you want? Not too much Just a little. この会話のなかで not too much この文の意味がよくわからないので 教えていただけませんか? すいません、いろいろ辞書とうで調べたのですが なかなか解らなくて^^; 申し訳ないのですが、どなたかご教授のほどを よろしくお願いいたします。

  • And about time too.

    NHK実践ビジネス英語2017年6月号Lesson 6(2)のGraceさんの台詞で、”And about time too.”が登場します。これいきなりではわからないと思いますが、この1つ前でCollinsさんが、「(1990年代にはペーパーレス・オフィスが到来すると予言されてきたものが、その後も紙の使用量は増え続けて、)それが最近になって減少し始めた。」と説明しています。その言葉を受けたものです。 「Mr. Bean」の脚本でお馴染みのリチャード・カーティスRichard Curtis監督・脚本の映画「About Time~愛おしい時間について~」を念頭に入れているのかな?邦題は苦労して考え出されていますが、逆に言えば”about time”は訳しにくいということですね。 そのせいか、Weblio英和対訳辞書での「about time」の意味としては about time 良い頃, よい頃, 良いころ, いい頃 となっていますが、テキストのWords and Phrasesでは、「ようやく、やっと」となっています。 It’s about time to start. そろそろ出かける時間だ。@研究社英和辞典 NHK土曜時代ドラマ「悦ちゃん」の父親がお見合いの前日、お座敷遊びで羽目を外し酔いつぶれてのお泊り。翌朝、大寝坊で慌ててお見合い会場に駆けつけます。ドアを開けての開口一番 Sorry to be late. And about time too! 遅れてすまない.こんな時間になってしまって - Eゲイト英和辞典@Weblio 今まさに帰ろうとしていた先方ですが、お相手の御令嬢は、「バイロンはお好きですか。」 と尋ねます。それに応えて、「僕としてはボードレーヌの方が好きです。」そして、何事もなかったかのように二人の会話が進みます。 副詞”too”は、”Me too.”や”too much”でお馴染みですが、辞書でも、[文全体を修飾する]と[副詞・形容詞を修飾する]のが2大用法で、”about time too”はその形式からも文全体を修飾する用法ですよね。“about time”「漸く」ですが、ここで”too”があるのは、「漸く(その時間になった)なんてもんじゃない、とんでもない遅刻だ」という強調の”too”ですよね。 そうは考えるものの、“Me too”と”about time too”では、距離があり過ぎてすっきりしません。 また、Web検索では、遅刻の言い訳場面しか見つかりませんでした。そういった限定した使い方でしょうか? どなたかもう少し解説いただけないでしょうか。 Collins: Actually, folks, the paperless office may finally be happening, believe it or not. For the first time in history, there is a steady decline of about one to two percent a year in office use of paper. The number of pages churned out in the U.S. by office printing and copying was 10 percent less last year than in 2007. Grace: And about time too. @ 2017年6月L6(2) ※OKWAVEより補足:テーマ「実践ビジネス英語」から投稿された質問です。