one and a halfとone and one halfの違いについて

このQ&Aのポイント
  • one and a halfとone and one halfの表現について説明します。
  • one and a halfは1と半分を意味し、one and one halfは1と1つの半分を意味します。
  • 一般的にはone and a halfの方がよく使用されますが、文脈や好みによって使い分けることもあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

one and a halfとone and one halfという記述について

こんばんは。 ある英文なのですが、 He demonstrated that known inflight disasters caused by bombmings or other acts of violence averaged one and one half per year. 訳は大丈夫です。ただ、最後のほうにある、one and one halfという 表現は、one and a halfとどう違うのでしょうか? どちらかというと、後者のほうをよく目にするもので、前者の 記述に若干目を奪われました。 何か、両者の違いや使い方などについてご存知の方がいらっしゃれば、 ご教示願います。 宜しくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>最後のほうにある、one and one halfという表現は、one and a halfとどう違うのでしょうか? 単純にone halfの方が分数の二分の一を表しているのがはっきりするということだと推測します。以下のページの説明でもone halfを使っていますが、ここをa halfで説明するということはしないように推測します。 http://en.wikipedia.org/wiki/Half それよりも以前の質問でshouldのことを質問していらっしゃりませんでしたっけ? 質問者の本にも載ってると思いますがit is necessary thatとかit is essential thatとかの構文ではshould beとかbeじゃなくてit is vital that we are presentのように使うこともあると書いてありましたよ。再質問ですか?????

suika19850
質問者

補足

halfのことは、解決いたしました。 ありがとうございます。 ところで、 >質問者の本にも載ってると思いますが・・・再質問ですか????? すいません。仰ってる意味がよくわからないのですが・・・ どういうことですか?

その他の回答 (1)

回答No.2

>質問者の本にも載ってると思いますが・・・再質問ですか????? すいません。同じ文法書を持っていると勘違いしてしまいました。どこの本屋にでも売ってるやつです。shouldの質問をなさったと思ったのですが私は回答する暇がなくそのまま締め切りになったと思ったのですがそれも何か勘違いしているかもしれません。たいへん失礼しました。では失礼いたします。

suika19850
質問者

お礼

いえいえ、ありがとうございました! またよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • One and a half yearsについて

    Yearsにsがつくのは何故でしょうか。教えてください。

  • 翻訳お願いします。

    Half of the Gemini surfactant, consisting of one hydrophile and one hydrophobe, is connected to a spacer, which in turn is connected to the other identical half of the molecule forming a Gemini structure . 表面活性剤、界面活性剤の資料です。

  • the one which is ・・・ でいいでしょうか??

    すみません、以下の日本文 「在留期間は、30日、90日、3ヶ月、6ヶ月、1年の5通り、および月単位で許可されます。」 の、英語訳を以下のとおり There are five kinds of stay periods: 30 days, 90 days, 3 months, six months, 1 year, and the one which is permitteted on a monthly basis. で訳してみたのですが・・・ and 以下の文が少々不安なので、ご意見をお願いいたします。 月単位で許可される期間は様々だから、the ones which are の方がいいかなと思ったりもしてます。

  • came unglued

    My one-and-a-half year-old son and two-and-a-half year-old daughter are having trouble sleeping. My wife and I have tried everything. My wife got mad at me because I suggested giving both of them Benadryl before bed. My wife came unglued and said there is no way she is going to drug our kids. ungluedは「我を忘れて」でしょうか?なぜgot ungluedではなくcame ungluedなのでしょうか?よろしくお願いします

  • 日本語訳の添削をお願いします。

    日本語訳の添削をお願いします。 For the past 2 dacades, roughly one in 50 children born in Japan each year have had one foreign parent. Here we are known as ''hafu,'' which comes from the English word ''half,'' and our existence challenges the strain in Japanese society that conflates national identity with pure-blooded ethnicity. 過去20年の間に、毎年日本で生まれた約50人に1人の子どもが外国人の親を1人持っている。ここでは私たちは、英単語の「half」に由来する「ハーフ」として知られており、私たちの存在は、国家のアイデンティティーと純血の民族性を混ぜ合わせる日本社会の特徴に異議を唱える。 ・strainは血統という意味もあって、はまりそうな気もしたんですが、特徴とか気質の意味にしました。ちょっとひっかかっています。 ・conflates以下の内容は、「国家のアイデンティティーと純血の民族性(という一般的に言って一致しないだろうものを)混ぜ合わせる」という理解なのですがどうなのでしょうか。

  • 1/2 year-old は5か月?

    日本に留学経験があり日本語がかなり上手なオーストラリア人が、下記の文を書きました。 (英文・日本文とも本人記述) While he and his 2 1/2 year-old daughter and my husband... 彼と彼の2歳5か月の娘さんと、私の夫と・・・ “2 1/2 year-old”が“2歳5か月”となっています。 1年の1/2は6か月だから、2歳6か月と考えてしまったのですが違うのでしょうか? また、これはよく使われる表現なのでしょうか? 自分で書く場合は、“two-and-a-half-year old”として誤解を招かないようにした方がいいようにも思いましたが、“1/2 year-old”がよく使われるなら、この表現も覚えておこうと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • too..by half と and a half

    "and a half" (=too much) "too adj. by half" このイディオムはイギリス英語のような気がしますが、どうでしょうか? アメリカ英語で聞いたことがありますか? イギリス英語でしょうか?

  • thenの使い方がわかりません。

    In any society where people frequently move from one place to another,friendships can be close and strong for a while and then disappear when the individuals move away from each other. Neither side feels especially slighted when this occurs. Both individuals may write to each other for a year or two, then no more. 上の文章でthen が2つ有りますがその役目が分かりません、誰か助けてください。

  • 英語が得意な方 和訳を助けてください。

    英語が得意な方 和訳を助けてください。うまく訳せなくて困っています。よろしくお願いします。 It reveals a lot about the climate of the Cold War, now fully broken out, that this 2.2 per cent mini-Party caused concern, consternation, nerves and disquiet in the political establishment of the young and still insecure Federal Republic.

  • that ever? / 動詞がない?

    英語やり直し組です 本日こちらの教えてgoo!での質問を見ていた所 Year, the one who always acts so bright and cheerful,like he's got the world in the palm of his hand. I don't know what makes him tick という文を見ました。 (1)the one whoという言い方をしていますが、これだとthe oneに対する動詞がなく変に見えます。he alwaysやthe man always…などではないのでしょうか? 上の文とは全く関係ないのですが He said pressure is more important now that ever. という記事を本日見ました。 (2)このthat everはどういう意味なのでしょうか? よくわからなかったのであまり気にせず強調のようなものかと考えて先に進んだのですが本当はどういう意味なのでしょうか? お願いします。