• 締切済み

月島、人形町、門前仲町

こんにちは。 東京に初めて住むのですが、月島、人形町、門前仲町の駅が気になってます。 この3つの町は下町というイメージしかないのですが、違いはどういうとこでしょうか? 午後10時ぐらいでも人通りがある方が良いのですがどうでしょうか? 女性の一人暮らしにおすすめは3つの内どれでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

わたしは、人形町に住んでますが 月島 門前仲町にくらべ一番交通の便はいいと思います。終電逃してもJRで神田で下りれば900円でタクシーで帰れます。 銀座、上野、浅草まで20分以内で自転車でいけますよ。 人形町は、夏はお祭り 秋は屋台が出るおまつり 冬は餅つき大会や火の用心の見回りなど 地域のつながりが強いですね。 今日も、強風で布団が飛んでってしまったのですが、通りがけの叔母さんが家までインタンホンおして教えてくれましたよ。 お惣菜屋さんも多いし、ファミレスも多いし、成城石井が24時間なので便利ですよ。 夜は、あんまり人通りないですね・・・。 静かです。でも、少し歩けば大通りで車がたくさん通ってるので安心です。

  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.3

No.1/2さんに補足です。 いずれの街も、盛り場がありますので、10時過ぎでも人通り十分あります。 またこの3地区は、最近の再開発ブームも手伝い、新築のワンルームなどが増加しています。 買物の便で言いますと、人形町(水天宮前)には、大丸ピーコックが秋にオープンして、ここが夜11時ぐらいまで営業しており、格段に便がよくなりました。 ・・・とはいえ、実はそれぞれの駅から、どちらの方向に進むかによって、まったく住環境は変わってくる、といっても過言ではありません。 門前仲町でも、駅から北に行くか南に行くか、東に行くか西に行くかで、大きく様相が変わってきます。月島も人形町も同様です・・・ ですので、地区で選ぶよりも、物件by物件で選ぶのがベスト、と申し上げたいところです。 一度、それぞれの地区をこの目で歩いてご覧になってから選ばれるのがよいと思います。出来れば地図を片手に、あちこちと。。。 この3地区は、歩きだけでもガンバれば、半日コースで全ての地区の大凡を見ることが出来ます(大体トータルで6~7kmぐらいの距離です)。地下鉄を使って移動すれば、1箇所1時間×3箇所=3時間 程度で、かなりの様子がわかるでしょう。 以上ご参考いただければ幸いです。

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 bababth5さん こんばんは  生まれも育ちも門前仲町の者です。  下町に詳しくない人にとっては、この3箇所とも下町なんでしょうね。正確には下町は人形町だけで、月島・門前仲町とも下町とは言わないんですよ。では何て言うか。正しくは「川向こう」って言うんです。  下町の正義ですが、江戸時代の初期まで遡ります。当時の江戸の範囲ですが、今の隅田川を渡ったところは隅田川の河口の三角州地帯や湿地帯だったんです。従ってそんなに人は住んでいませんでした。従って今の門前仲町や月島と言う隅田川を渡った所は江戸護符内ではなかったんです。  江戸(東京の地形は)関東台地の末端に位置し、言ってしまえば例えば九段坂あたりのから上の方が台地、九段坂当りから隅田川方面が低地になっています。従って九段坂あたりから上の方を「山の手」(台地(山)の方と言う意味)と九段坂あたりから隅田川方面を下町と言っていました。山の手は武家のお屋敷町、下町は町人(庶民)の住む商工業地帯と言うはっきりした区別が有ったため、今でもお屋敷町を「山の手」・庶民が多く住む商工業地帯を「下町」と言う様になったようです。  時代が下がり東京が徐々に拡大し、隅田川から千葉よりの地域も東京に含まれる様なります。その地域には庶民が多く住み商工業が発達してくるといつしか「下町」と呼ばれるようになったようです。  以上から解るとおり、正確には下町とは九段坂あたりから隅田川までの東京の低地地帯を指す事になりますから、記載された3箇所では人形町だけが下町と言う事になります。そして隅田川を越えた地にある月島や門前仲町は、隅田川の向こうの地域つまり「川向こう」と呼ばれています。  とまあ難しい事はさておいて、現在の3箇所についてインプレッションしましょう。  人形町は、人形町の交差点を境にして、隅田川方向は商店街または老舗のお店が多い地域・秋葉原方面はオフィス街と言う街です。商店街も昔ながらの商店街って感じでそんなに遅くまでやっていません。買い物等はこの商店街でする事になります。大き目のスーパーも無くて、もし残業が多い人だったら普段の買い物が辛いかもしれませんね。  月島ですが、もんじゃ焼き街の中心地の西仲通り商店街を中心として、最近高層マンションが多くなった街です。商店街的のも古い感じの商店街ですから、そんなに遅くまでやってなかったと思います。ここも人形町同様残業の多い人には買い物が辛いかも知れません。しかし門前仲町方面に少し行ったリバーシティー21の中に大き目のスーパーがあり、ここは遅くまで影響していますから人形町よりは買い物に困らないかもしれませんね。  門前仲町ですが、駅前の仲町通り商店街を中心とした街です。商店街の中に駅があると言う感じの町その商店街の中(近所)に飲み屋街が有る関係も有って、それなりに遅くまで人通りがあります。駅から徒歩5分圏内に夜11時まで営業しているスーパーがあります。また隣の木場駅(門前仲町からだとチャリンコで10分位)の所にイトーヨ-カ堂(大型店舗)があり、ここも夜11時まで営業しています。従って夜の買い物環境は良いと思います。  家賃的にはこの3箇所ですと、ワンルームマンションで約10万円位で同じ位の値段で借りれるハズです。、買い物環境を考えると門前仲町が一番良いでしょう。  何を基準に選ぶかによりますが、地元を自慢するわけでは有りませんが、生活環境を考えると門前仲町が一番生活し易いと思います。

  • accoco
  • ベストアンサー率38% (25/65)
回答No.1

「下町」というのがなかなか難しいですねぇ・・・ おそらくイメージでさがされているのでしょう。 もしお時間があるのであれば下町と呼ばれる街もそれぞれですから 1度足を運んだ方が良いと思います。 ちなみに私の実家が葛飾区亀有ですが、よく「下町だね」と言われます。 全くそのような雰囲気はありません。商店街ばかりの街です。 この3つの街の中ですと・・・ (1)月島(2)門前仲町(3)人形町 の順ですかね。月島は墨田側をわたってますし、両国も近いですし、 でも今は普通に高層マンションなんかもあった気がします。 門前仲町は駅前とか、お不動さんが近いので下町雰囲気があるかもしれません。 人形町は駅を出たらいきなり、オフィス街っぽい銀行が並ぶような街です。 水天宮よりのごく一部が下町らしいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 月島,門前仲町のお薦めのお花屋さん

    こんばんは  明日月島で送別会を行います。 送別会のお店に行く前に素敵な花束を買っていきたいのですが どなたか月島駅周辺でお薦めのお店がありましたら 教えていただけるとうれしいです。 門前仲町でも大丈夫です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 門前仲町→半蔵門&永田町の運賃について

    東京地下鉄の運賃について質問です。 門前仲町から九段下経由で永田町まで行くと(東西線-半蔵門線)、 出発駅(門前仲町)を含めて計8駅(7.7km)で160円。 また、 門前仲町から九段下経由で半蔵門まで行くと(東西線-半蔵門線)、 出発駅(門前仲町)を含めて計7駅(6.7km)で190円です。 なぜ通過駅数が多く距離も長い永田町までのほうが安くなるのでしょう? 運賃は路線経路の距離によって計算されるのだと思いますが、 そうするとより近い(距離の短い)半蔵門までが190円なのはなぜでしょうか? 運賃の基準が路線経路ではなく直線距離であれば、 たしかに門前仲町-永田町間のほうが短いとは思いますが、 そのような基準ではないですよね? どなたかお教えくだされば幸いです。

  • 月島から一番近いCDショップ

    月島駅から電車で一番近いCDショップを探しています。(TSUTAYA、タワレコなど... できれば門前仲町らへんがいいのですが・・。 回答よろしくおねがいします。

  • 門前仲町~森下の便利さ(一人暮らし)

    春から東京で就職が決まったため、一人暮らしをすることになりました。 神谷町の勤務先に近く、家賃もそれほど高くない大江戸線の門前仲町~森下間で部屋探しをしているのですが、門前仲町は家賃がやや高い分、店などが多く便利だと聞きます。 実際、どの程度違うものでしょうか? 私が部屋探しをする上での条件として、(1) 駅から近い (2) 飲食店が多い の優先順で、月8万(管理費込み)までの物件をみています。 仕事が忙しくなると予想し、自炊する暇がなくても食事のバリエーションが増えるよう、飲食店が多い方がうれしいのですが、森下に行くと数が減るのでしょうか? チェーン店やファーストフードなどの(自営業でない)店が多いとありがたいです。 その他の店や、住みやすさについても教えて頂けるとさらに助かります。 門前仲町で駅近の物件が予想以上に高いため、質問させて頂きました。 (類似の質問はすでに複数閲覧した上での質問です)

  • 門前仲町から錦糸町

     錦糸町駅まで行きたいのですが、運賃制度がよく分かりません。 経路  門前仲町(大江戸線)森下(都営新宿線)住吉(半蔵門線)錦糸町 上記のルートを予定しています。切符や普通のPASMOの場合、都営運賃+メトロ運賃-70円で計算されることは知っているのですが、 船堀(新宿線)森下(大江戸線)門前仲町 上記区間のPASMO定期を持っています。この場合、住吉から160円をチャージから差し引かれるというのが私の予想ですが、実際はどこから幾らチャージから引かれるのでしょうか?

  • JR関内駅-門前仲町に行く方法

    今度横浜、東京に遊びに行きます。 その時に、「JR関内駅-門前仲町」まで行きたいのですが、乗換など詳細を教えていただけないでしょうか? 料金、移動時間等ももしわかれば教えていただけると嬉しいです。

  • 東京に引っ越します

    はじめまして。 東京に引越しなのですが、場所を決めかねています。 ポイントとしましては、●終電近くに帰宅しても人通りがあること。●東京駅から車で15分以内であること。です。 下町と言われている所と、そうでない所とどちらにしようか? イメージとして下町と言われている所は、夜は人通りが少なく暗いと思うのですが、違いますでしょうか? 中心地に近い下町(人形町や水天宮前など)は住むような場所でしょうか? あと、高速道路に近いと安いと聞いたのですが、騒音というのは、どんなものですか?テレビの音量を車が通る度に上げていないと聞こえないぐらいでしょうか? 女性の一人暮らしですので、コンビニがあれば暮らしていけると思うので、上の2つの条件でオススメの場所があれば教えてください。

  • 自転車で門前仲町から東雲まで(通勤)

    表題のとおり自転車(ママチャリ)で門前仲町(駅前)から 東雲駅(りんかい線)まで 通勤しようと思っています。 (そこから天王洲アイルへ朝8:45位まで) 今、考えているルートは門仲の清澄通りと 永代通りの交差点を月島方面へ進み、 越中島方面へ左折し、 都立三商前を豊洲方面へ右折し 豊洲橋を渡り、晴海通りで豊洲方面へ そのまま、東雲橋を渡り東雲駅へ 出来るだけ橋を渡らないルートを考えました。 他にお勧めのルートや急勾配な橋でも負担に ならないルートがあれば教えてください。 ちなみに会社(天王洲アイル)まで自転車行ったら 1時間を超えました。 朝の通勤・通学の状況も分からないので不安があります。

  • 人形町付近で治安の良い街(日比谷・浅草線)

    4月から、人形町駅の近くに就職することになりました。 東京都内に詳しくなく、意見をお聞きできたらと思い、質問させてください! 希望は、 ・第一希望としては、下町や学生街等、雰囲気が良い街(夜も店が開いていたり人通りが多いなど少し騒がしい方がうれしいです) ・家賃7万程度 ・乗り換えなしで、電車に乗る時間が10分以内(6駅程度?) ・できれば外国人が多くなく、スーパーの物価が高すぎないところがいいです。 いまのところ、人形町を通っていて6駅以内で探したら、 都営浅草線の浅草橋、東日本橋、三田や、日比谷線の小伝馬町、仲御徒町 などが候補に考えましたが、 近いほどいいので自転車等で通勤できる距離であれば、乗り換えがあってもいいかな、と思っています。 また、日比谷・浅草の朝のラッシュはどうでしょうか?朝9時半くらいに着きます。 長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします^^

  • 月島・勝どきの住環境を教えてください。

    こんにちは。山口県在住の者(女性)です。 家族が東京にあります国立がんセンターに入院する事になりましたので、近くに引っ越そうと考えています。 知人に「月島勝どき辺りがいいのでは?」と聞いたのですが、月島・勝どきとはどんな街なのでしょうか? 「もんじゃ焼き」しか思い浮かばないのですが、観光ではなく、生活する上での月島・勝どきという街を教えてください。 月島と勝どきとは全く違う雰囲気の街なのでしょうか?   夜遅くに出入りすることもあると思うので、駅周辺に殆ど人通りがなくなるのはちょっと困るのですが、この辺りはどうなのでしょうか? 深夜まで開いているスーパーの有無や物価についても教えていただければうれしいのですが。 宜しくお願い致します。