• ベストアンサー

会社四季報の発売ですが、今の時代、本を買う意味について

今日は会社四季報や、株データブックが発売みたいですが、今の時代、証券会社のインターネットの機能や、いろいろなホームページなどで簡単にチャートや財務諸表や各種指標が調べられるのに、紙としての四季報などを買う意味について知りたいと思います。買おうか検討しているのですが、初心者の私にとっては、そういう理由で、何だかもったいない気もしています。 どんなメリットがあるのでしょうか?

  • wait4u
  • お礼率45% (619/1365)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.2

私の知る限りでは、ファンダメンタルズに強い人ほど本の四季報を読んでいる人が多いです。 外出時でも寝るときでも常に携帯して眺めているようです。 彼らにとっては宝探しみたいなものかもしれません。 まぁ、そこまでハマれる人は希少でしょうが、紙という媒体の利点も未だに大きいということです。 CD版の利点は、スクリーニング機能です。 これだけは逆立ちしてもかないません。 結論としては両方あるのがベストということになります。

wait4u
質問者

お礼

ありがとうございました。どこでも見られるというのはシンプルですが大きなメリットだと思いました。

その他の回答 (3)

  • flexscan
  • ベストアンサー率23% (17/73)
回答No.4

インターネットで調べるのはとても手軽だし便利なのですが、ご自身の興味ある業界やご存知の企業等を掘り下げて調べるには大変向いていると思います。 四季報は紙ベースですからご存知ない企業、興味の無かった業界も調べる事ができます。そんなところに宝物のような投資対象があったりします。 そして、ご興味のある企業についてインターネットで調べると良いと思います。 四季報は視界が広がる良いデータブックだと考えております。

wait4u
質問者

お礼

ありがとうございました。興味のないところに宝の山があるかもしれない。そういう視点から考えると髪ベースのもののほうが優れていますよね。

回答No.3

ZAIとか買うよりいいものが詰まってます。 なんせ、財務指標の塊です。 更新されることがないので、過去と現在を比べられます。 いつでも、好きなときに捲って見れますし、比較が簡単です。 メリットというか、恒例なだけ。

wait4u
質問者

お礼

ありがとうございました。財務指標を検索以外のものをみられるのはメリットだと思いました。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

多くの人が見ているものを見ておくこと。それがメリットになる。株式投資は、自分の考えたことだけではだめ。 後になって感じるメリット 前号はどうだったという、記録としての価値。証券会社は更新されてしまう。 証券会社で四季報のページをすべて掲載していないことがある。また、前のほうと後ろのほうの特集やランキングは、WEBでは見ることができないと思う。 ホントはCD-ROM版が良いのです。 買ったほうが良いとは言いません。各自の考え方ですから。

wait4u
質問者

お礼

ありがとうございました。多くの人が見ているものを見ておくことは確かにそうですね。参考になりました。

関連するQ&A

  • 【会社四季報】会社四季報の紙バージョンの紙面のチャ

    【会社四季報】会社四季報の紙バージョンの紙面のチャートは月足ですか?週足ですか? どちらのチャート足を採用しているのか教えて下さい。 なぜそちらのチャート足を会社四季報は採用しているのか理由も知っていたら教えて下さい。 会社四季報が採用しているチャート足が1番個人投資家が指標として見ていると見て良いですよね。

  • 【会社四季報】今日は会社四季報の発売日ですが、株投

    【会社四季報】今日は会社四季報の発売日ですが、株投資しているプロの方々は、書籍が発売される前にデジタル版で業績上方修正というキーワードで検索して買っていて、四季報の本が発売されて値が上がったら売っているようです。 会社四季報を発売日当日に買って株を買うのは凡人。 やはり天才は凡人の逆張りしてる。 会社四季報って年何回発売されるのでしょう? 買ったことがないけどこれって発売日は金儲けのチャンスでは? ここで裏ワザのノウハウを書いちゃったけど誰も見てないからペーパー発売日前にデジタル版でキーワード検索して先に仕入れて置くと良いと思う。

  • 会社四季報について

    マーケットスピードの会社四季報の「キャッシュフロー」の欄に    営業CF    3000(2000)    投資CF   -2000(2500)    財務CF などと記載が有りますが、このカッコ内の数字は何を表すのでしょうか 来期の予想なんでしょうか、他の財務の指標にも(予)と付いてるものが 来期なのか通期の予想なのかよく判りません 今更恥ずかしくて誰にも聞けません教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 上場会社の会社四季報を見たい!

    前に一度質問した者ですが、ちょっと私の考えていたものと違っていたので再度質問致します。 上場会社の会社四季報を見たいのですが、銘柄コードを入れて検索するとすぐ出てくる様なサイトをご存知の方、出来れば、どの様な仕事をしているのかとか、1株当たり利益の今期、来期・・・まで分かる東洋経済新報社刊行の会社四季報そのものに近い情報を見ることが出来る様なところがあれば教えて下さい。 証券会社のオンライントレードの様にログインしないと見れないのでは困るのです。宜しくお願いします。

  • 会社四季報CD-ROMでのスクリーニング

    たびたびお世話になります。先日新聞でどこかの証券会社が新しい株価の評価指標を提案していました。PPERといっていましたが、それをスクリーニングしたいのですが、どのようにしたらいいか分からず、投稿しました。 PPERは「時価総額-純資産÷当期利益」だそうです。四季報CD-ROMでは (([DL・日足終値(円)(-1)]*[最新発行済株式数(千株)])-[連・株主資本(-1)])/[連・当期利益(-1)]としましたが、うまくできません。PPER=時価総額-純資産÷当期利益だとしたら、数式はどうやるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 新会社法と、財務諸表等規則について

    新会社法になってからは、証券取引所に提出する財務諸表は新会社法に基づいた財務諸表を提出すると聞いていましたが、最近になって、証券取引所に提出する財務諸表は以前通り、財務諸表等規則に基づいた財務諸表を提出すると聞きました。  いったいどちらが本当なのでしょうか。

  • 企業の財務諸表を調べたい

    静岡県のある中小企業について調べていて、経営成績および財務状態を知るために財務諸表を見たいのですが、ホームページや会社四季報や未上場版にも乗っていません。どうやったら調べられるでしょうか?静岡県の企業だけの、会社四季報のような本というのはあるのでしょうか?わかる方教えてください。ちなみに株式会社で上場はしていません。

  • 会社四季報CD-ROM版について

    最近株を始めようと思い会社四季報CD-ROM版を購入しようと思っているのですがアマゾンで検索した所色々ありどれを買えばいいのか分かりません。 春版、夏版、秋版と季節ごとに発売していますがそんなにどんどん機能が変わるんですか? 使った事がないのですが会社の業績等調べたりできるのでしょうか? どのような機能があるのでしょうか?

  • 「日経会社情報」と「株価四季報」はどちらが使いやすいか?

    「ネット株」初心者です。書店に溢れている「株」関連の雑誌の中で 「日経会社情報」と「会社四季報」のどちらかを基準参考書としたいと思っています。初心者としては、どれが使い易いか教えてください。 また、両誌とも年4回発売ですが、4回の購入が必要でしょうか?併せて質問いたします。

  • 企業の財務諸表を入手する方法

    会社四季報などの財務諸表は営業費用の内訳までは分かりません。 部外者が企業の詳しい財務諸表を手に入れる方法はあるでしょうか。