• ベストアンサー

フランス王家の紋章

フランス王家の紋章にはなぜ百合のモチーフが3つあるのでしょうか? 紋章の由来を調べてみると「百合」になる前は「蛙」だったとのことですが、このときも3匹でひとつの紋章だったようです。 「3」という数字の意味がまだよく理解できません。 なぜ「3」なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.1

百合の花は遠くギリシャ・ローマ時代から清純、純潔を表していたので、特にフランスのものではありません。フランスで百合の花が象徴として使用されるようになったのは5世紀末ごろ、フランク王Clovisがキリスト教に改宗して以来のようです。Clovisが百合を なぜ採用したかには諸説があるようですが、あまり重要性はないでしょう。王家の正当性、純潔性を示すために作られた話だと思われます。一説では彼のキリスト教帰依を祝して天使が黄金の百合を与えたとなっています。 百合とキリスト教から、3は言うまでもなく三位一体 を象徴しています。フランス王家の3ではなくキリスト教のTrinityです。3匹の蛙との関係は分かりません。蛙は一般に水との関係や豊穣、多産の象徴として使用されます。 図書館で「世界のシンボル、象徴」関係の本を見れば 更に詳しいことが分かるでしょう。

petiska
質問者

お礼

ありがとうございます。 キリスト教との関係ですか。なるほどです。 機会をつくって図書館で本を探してみます。 これから詳しく調べるきっかけになりました。

関連するQ&A

  • ゆりの紋章について

    リッツカールトン大阪のイタリアンレストラン、スプレンディードを利用した時に、壁に紋章がかかっていて、何の紋章なのか気になり、質問させて戴きました。フランス王家の紋章として知られる青地に百合の小紋とは違って、大きな百合の紋章が1つだったのですが、装飾が色々としてある感じでした。以前、イギリスの紋章で似たようなのを見たような気がしたのですが、思い出せません。隣りには、メディチ家の紋章かな?と思うものがかかっていたのですが、何の紋章かご存知の方がいらっしゃったら教えて下さいませ。

  • 王家の紋章について

    こんにちは^^ 前から気になっているんですが? 最近なって少女コミックの「王家の紋章」に、はまりまして 単行本52巻まで集めて一気に読んだんですが 後半あたりから「絵が変化」(このフレーズで分かって下さいお願いします)しているんですが どうしてなのでしょうか?  もし詳しい方がおられれば教えていただけないでしょうか 宜しくお願いします

  • 「王家の紋章」どうなりましたか?

    海外に住んでいます。 こちらで、アルバイトで日本語を教えてるんですが、4~5年(?)前に教えてた上級のクラスで、日本留学帰りの人が「王家の紋章」を1巻からず~っと持ってて(当時30何巻まででした)、そのクラスの人がみんな、はまりました。 その頃、6ヶ月に1冊くらいのペースで、新刊が出ていて、その人がわざわざ日本から取り寄せて、クラスのみんなで奪い合って読んでいた、懐かしい漫画です。 その後、私も出産、引越しなどがあって、そのクラスも解散となりましたが、「王家の紋章」の続きは、気になってます。 今でも続いてるんでしょうか? 内容もご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。

  • フランス王家の色はなぜ白

    フランス王家の紋章は青地に金のフラ・ダ・リですね。 なのでシンボルカラーも青と金だとおもっていましたが、小説ホーンブロワーシリーズの中で「王党派が上陸したので人々はフランス王家の色である白い布を窓にたらしこれを歓迎~」とあります。 確かに革命前の近衛軍の軍服をみると白と紫です。 このフランス王家のシンボルカラーが白であるのはどこからきたのでしょうか?

  • ドラゴン・アッシュはなぜ・・・ただの節操なし?深い意味あり?

     えと、勘違いならごめんなさい。  あのうドラゴン・アッシュってグループありますよね~。  見ただけなので、見間違いの可能性もありますけど、ドラゴン・アッシュって、百合をモチーフにした紋章が好きらしくていくつか使っていたような気がします。  しかしわりあい最近見たジャケットの絵は、ドラクロアの「民衆を率いる自由の女神」を模写し、その中の女神や後ろに従う民衆達の顔をグループの人たちの顔に描き変えた絵だったと思います。  ほんと勘違いならファンの方ごめんなさい。  でも本当なら、この意図をお聞きしたいんです。前述のユリの紋章は、そのへんで売っているアクセサリーに無造作に使われていたりすることもありますがフランス・ブルボン王家の百合の紋章ですよね。その意匠と、(ドラクロアが描いた)ブルボン王家を倒したフランス革命の絵を同時に使う彼らの意図ってなんなんでしょうか??  どうしてその紋章が好きなんですか?自由を求める民衆の顔を自分たちの顔と入れ換えたのはなぜ?  ただかっこよさげだったから、なんて理由だったらイヤだなぁ~と思っているのですが、うがちすぎですか。

  • 百合の紋章のバッジ(ブローチ?)探してます

    友人(20代男性)が、百合の紋章のデザインでシルバー製のバッジ(ブローチというのでしょうか?襟元とかにちょこんと付けるやつです)を探しています。 ネットで検索してみたのですが、意外と見つからず…。 クロムハーツで一つ発見したのですが高すぎ(3万円以上でした)で手が出せません。 ブランドにはこだわりませんので、1万円程度で購入できそうな物はないでしょうか。 また、百合の紋章モチーフを多く扱っているブランド等ございましたら教えてほしいです。

  • ネパール王家の紋章(?)に「ダビデの星」?

     今日(2月12日)放送の「NHK海外ネットワーク」でネパールの近況が取り上げられていました。その中の、ギャネンドラ国王のTV会見部分で背景に王家の紋章らしきモノが映っていて、その一部が「ダビデの星」のように見えました。 ユダヤと何のゆかりもなさそうですが、実は何か縁があるのでしょうか? それとも同じ形状で他の意味があるのでしょうか? それとも見まちがい?

  • 王家の紋章について(あらすじを少し書いているのでネタばれ有りかもしれません)

    数年前まで細川智栄子さんの「王家の紋章」を単行本で見ていたのですが出産、育児、仕事に追われしばらく見ていませんでした。でも最近自分の時間が持てるようになったので又続きを読み始めようかと思っています。 で、現在手元に単行本が1冊もありません。(紛失ですね(T-T))なので何巻から購入したらいいかが判らなくなっています。 最後に見たあらすじは、うろおぼえですがメンフィス?の兄になりすました奴隷のお話の所まで見ていたと思います。(王の墓から短剣?か何かを盗んで腕にあった奴隷の証か何かを火傷をわざとして消して兄になりすましていた様な記憶があります。) あれは何巻なのでしょうか? よろしくお願いします。 どなたかご存知の方教えてください。 購入の際ダブりたくないので(^^;

  • 王家の紋章に関して・・

    はじめまして。細川千栄子さんが書いている王家の紋章を最近、読み始めまして、文庫本(1巻~14巻まで)で読みましたが、文庫本ですと(結構、分厚い本です。)14巻までしか出てなく、14巻の最後が主人公のキャロルが子供を身ごもり、アイシス(メンフィスの姉)の罠で子供は流産してしまい、船の中でメンフィスと再会したところで終わってしまいました。この物語は現在も進行中なマンガなのでしょうか? 文庫本の14巻迄ですと、コミックマンガ1~53巻のどこら辺の内容なのでしょうか・・?読み始めたら結構、嵌ってしまいました。この本に詳しい方、よろしくお願い致します。

  • フランス語の店名・どんなイメージですか?

    少し前からナチュラルヒーリングサロンの名前を考えて、こちらのサイトでも、みなさまにご教授いただきながら、だんだん絞れてきました。 いよいよチラシなどの宣伝媒体に名前を載せる段階にきてしまい、とても焦っています。 当サロンではフランス発祥の施術(ドレナージュ)を中心に、フランス式トリートメントで『美・健康・癒し』を提案いたします。 今後はフランスにも年に何度かは行くことになると思いますのでサロン名はフランス語で考えています。 (1)『oasis』 (2)『Oasis des lys』 (3)『la fleur maria』 (4)『La Mariage』 キーワードは、「癒しの場」「百合(白百合)」「聖母マリア」です。 白百合の花は聖母マリアのシンボルで、清らかさと優しさの中にも強い意志を秘めた女性の姿を象徴しています。 白百合のように気品と優しさ、そして強い意思を兼ね備えた女性というイメージからたくさんの花の中で百合を選びました。 (フランス王朝の紋章でもあります) ゴージャスなマダム向けのサロンではなく、私自身がママセラピストなので、子ども~年配の方まで(親子のコースもあり)お迎えする予定です。 (2)は、先日、こちらのサイトでアドバイスをいただいたものですが、深い意味を考えてしまうと、現地フランスに行った時に問題になりそうだなと思い、躊躇してしまいました。 ただ・・・、普通の方でしたら、深い意味は考えないものかな?と思ったりもしますので、皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。 表向きの普通の直訳は、百合達のオアシスですが、語句を分解すると oasis edeniqueでエデンの園をイメージしてしまうとご指摘を頂きました。 (3)は、「マリアの花」というような意味にしたかったのですが、フランス語の知識に乏しいため、書き方があっているのかどうかも分かりません。 (4)は、マリアージュ・・・たくさんのサロンで使われていますし、紅茶や結婚などを連想してしまうのは、重々分かっていますが、やはり覚えやすい響きとイメージはとても魅力を感じてしまい、どうしても、この名前が気になってしまいます。 フランス語にお詳しい皆さん・・・この4つの名前、どう思われますか?? アドバイス、よろしくお願いいたします。