• ベストアンサー

ありがとうのメールはあってもいいですよね?

tngoの回答

  • ベストアンサー
  • tngo
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1

 文面から察するに、恐らくその女性は男性としてのあなたには全くといっていいほど未練は無いでしょう。それはあなたご自身も理解されていると思います。  さて、友達としてどう考えているかですが、それはどちらにもころぶ状況ではないでしょうか?  ただ、今は別れた直後でしょうから正直何を言っても「未練がましい男」となってしまうように思います。あなたの純粋な気持ちでも。  相手の女性にありがとうの気持ちがおありなら、ここは何もしないほうがいいのではないですか?今その女性は、あなたと付き合っていた期間を忘れ、次のステップを考えているはずです。  彼女のためにそっとしておいてあげたほうがいいと思います。 >自分の気持ちが整理できたら とありますが、そんなこと正直どうでもいいです。肝心なのは相手の気持ちだと思います。だから今はそっとしておいてあげてください。    ちょっと時間をおいて顔をあわせた時に、「あの時はありがとね~。俺も色々至らないとこあったね。」くらいさらっと言っとけば自ずと友達になるのではないですか? >今の元彼女の気持ちを2人の中を取り持ってくれた共通の女友達(元彼女は本音で話をする仲の良さ)に確認したらいいですかね? やめとけば? いくら仲が良くても正直迷惑では? それよりその取り持ってくれた女性に「せっかく取り持ってくれたのにごめんね。俺が至らなかったから」とお礼まずをいうべきではないですか?

kitaminami
質問者

お礼

ありがとうございます。「自分の気持ちが整理」なんてどうでもいいですね。相手の気持ちですよね。相手を思いやる気持ちそれが大切なんですよね。大切なことを気づかせていただきました。今の私には冷静に考えれなかったです。気づかせていただき、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 元彼女との距離

    はじめまして。 私は大学生で、半年くらい前に3年半付き合っていた彼女と別れました。 最初のうちは未練のような苦しさがありました。 年が明けてから向こうから共通の友達と飲もうと連絡が来て、そのときに「未練はあるかもしれない」と私は言い、 元彼女の方は「今は応えられない」と言われました。 そこで話しているうちにやっとこのまま留まっているだけじゃダメだと気付き、今では少しづつ気持ちが落ち着いてきました。 私の気持ちが落ち着いた頃に向こうから私と共通の友達が飲んだことを知り、 「みんなと飲みたかった」に近いことを言われたんです。 私自身みんなと一緒に飲みたいなとも考えたんですが、おそらく元彼女には新しい恋人がいると思うんです。 いくら共通の友人との飲み会と言っても、新しい恋人に悪いかなと思います。 何度か連絡を取り合っていて、今は未練もないですがやっぱり恋人に悪いという気持ちが強いです。 正直連絡を取れるだけでも嬉しいんですが、複雑な思いがあります。 連絡を控えるというか、しない方が良いと上手く言えません。 それかこのまま自然と連絡とかもなくなるでしょうか。

  • メールしていいのか

    半年前に別れた彼がいます。交際期間は1年です。 すれ違いが多く、彼の気持ちが不安定になってしまったのが原因です。 先日、彼が彼の職業の専門誌に掲載されているのを見つけました。彼の仕事のことはよくわからないんですが、これは彼にとってとても嬉しいことだと思います。 彼におめでとうとメールを送ろうと思うのですが、元恋人(自分が振った相手)におめでとうと言われても迷惑なだけでしょうか? 最後にメールしたのは3ヵ月の前の私の誕生日で、彼がメールを止めました。 復縁したいとは思いませんが、好きな気持ちはまだ残っています。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 好きだった人にメールすることって・・・

    私は3年ほど前に知り合いになってよく遊んでいるうちに 好きになった男性がいたのですが、数週間前に 「ずっと友達と思っていた」と言われてフラれました。 (しかも、半年程前に彼女が出来ていたそうです。) ショックでしたが、日が経つに連れて 「友達」の言葉の意味を考えるようになってきました。 フラれた時に、彼は「お前の気持ちの整理がついて 落ち着いたら俺からはメールも電話もできないけれど メールしてくるのは別に構わない」と言ってくれたことが ずっと心に残っていて、いつか前向きに考えられるように なったらメールをしよう!と思っているのですが みなさんはこういうのどう思われますか? 彼とは共通の趣味もあったりして、その話も聞いてほしいし、彼に指摘された私の直さないといけない性格の ことも彼を励みに直して行きたいと思うし、その姿を 見守っていてほしいと思っています。 ちょっと未練がましいかな・・・と思うのと ある程度のルールの中でならメールぐらいいいかなと 思う気持ちと半々なんです。

  • ほんとは嘘ついてるんじゃ、、、?

    みなさんはこんな気持ちを感じたことはありますでしょうか? というか、多分みなさんおありでしょう。 、、、、たとえば仲のいい友達や、恋人と電話をしていて 土日仕事なんだ~っていわれても、ほんとは嘘ついてるのかな、、、 現実に会社とかで休みたくなると「風邪をひいて、、、」などと仮病を 使うのが普通だとすると、友達との間柄でもそれは実はあたりまえなんだって、、 そして、ほんとはどうなのか、聞くのも怖いときってあります。 でも真実も知りたいし、、、って。 真実を探るのはないという前提で、そう思ってしまう自分がいるとき、 どうやって心の整理ってすればいいかな?って思い、みなさんの意見を お伺いすることにしました。実にしょうもない質問ですみません; よろしくお願いします。

  • 旅先での同行者とのケンカ

    どんなに仲の良い友達同士や恋人同士でも、旅先ではケンカになりやすいと聞きます。 せっかくの旅行なのだから楽しみたい、不快な思いはしたくない、という気持ちはきっと 皆共通してるはずなのに、どうしてケンカになってしまうのでしょう。 皆様のケンカの体験談(原因)と仲直りされたキッカケを教えてください^^ ちなみに、私は元彼とタイに旅行に行った時、道に迷った挙句タクシー代をボラれたことから 険悪になり、タクシーを降りてから彼にその場に置いてけぼりにされたことがあります。 別にどちらのせいってワケでもなかったのに私のせいにされて、私もイライラし、 異国の地で置いてけぼりをくらったことで、何かが壊れ、仲直りすることはなく帰国後お別れしました笑

  • メールアドレスを消去するか、しないか

    20代、社会人の女です。 先日、ずっと片思いだった人に気持ちを打ち明けました。これまでも何度か彼には気持ちを伝えていたのですが、うまくいかず…。 とあることをきっかけに、これで最後にしようと思いの丈を打ち明けました。 返事はありませんでした。いつまで経っても進展しない恋愛とここでさよならしようとしたことですので、返事がどうこうというつもりはありません。(本音を言うなら、一言くらいあっても…とは思いますけれど) それで、本題です。 相手のメールアドレスを消すか消さないかで迷っています。 消したいと思う理由は: (1)今後会う機会がそれほどないだろうと思われる(あるとすれば半年後、共通の友達の結婚式になります) (2)こちらからも連絡はしないだろうし、向こうからもないであろうことが予想される (3)消すことで、気持ちを入れ替えることができるのではないかと思う …です。反対の消したくないと思う理由は (1)相手との連絡方法を断ち切りたくない。少しは残しておきたい気持ちもある (2)万が一、連絡しなければならなくなったときはどうするのか、と思う (3)共通の友達がたくさんいるので、彼らに何でアドレス分からないの?と言われたときにどう対処すべきか分からない です。 未練たっぷりで恥ずかしい限りですが(^_^;)、アドバイスをいただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 好きだけど付き合いたくはない男性とのメール

    大学生の女です。 最近、学校で仲良くなった男の子と頻繁に携帯メールをしています。 彼は私に気があるようで、というか、ほぼ間違いなく好きだろうという感じの内容がメールに書かれています。また、直接話したり、電話をしているときも私を意識させるようなことを言っています。 私も彼のことは大好きなので、メールは即返すし、たくさんします。 が、あからさまに私の気持ちを探っているようなメールにはどっちつかずの返事か、うまく話をそらしたりしています。 彼が「今好きな人とか気になる人いないの?」のような質問をすれば私は前の彼氏(私がふられてもう会えない)のことが忘れられないようなことをほのめかす返事をしています。 また、「○○(同じ学校の友達、男)と俺どっちが好き?」のような質問には「どっちも好き」というような返事をしています。 私としては、友達の中でもとりわけ仲がいい人という気持ちを表しているつもりです。 とはいえ、メールは即返したくさんする、二人で遊ぶ、私からも誘って二人で遊ぶ、など、 実際は、友達以上恋人未満というような感じで、私の気持ちもそんな感じですが、付き合いたくはありません。 しかし、最近、彼の私への好意の表し方が高じてきていて、ともすれば間もなく告白されてしまうんじゃないか、という感じです。 質問は、告白されずに、今の仲のよい関係をずっと続けるにはどうすればよいか、ということです。そもそもこんなことは都合がよすぎる希望でしょうか。 付き合えばいつか別れてしまうし、友達に対する態度と違い私の態度はわがままになってしまいます。セックスとかもしなければならないでしょう(好きじゃない)。私は、今までの恋人とは絶縁、元恋人と友達ができるタイプの人間ではありません。 告白されてふって、今の仲良い関係がギクシャクするのはいやです。 かといって、客観的に見れば今の彼との付き合いの仕方は仲良い男友達に対するそれの範疇をこえているのかもしれません。 やはり、付き合いたくないと思うなら、私から二人で遊ぶのを誘ったりメールを日に100通などせず頻度を下げ、彼のことは一友達でしかないという態度にするしかないのでしょうか。

  • やっぱり女性に本音は語るもんじゃないよ

    「男が自分の弱い一面を見せても女の子は嫌がらないよ」とアドバイスされ ました。でもやはり仲が良い女友達でも、本音を語る勇気がなかったのですが、酔った 勢いで話してしまいました。「寂しくてたまらない。とにかく甘えたい気持ちだ」と。 まあ、恋人ができたことがない寂しさもありますし、昔不幸で家族が皆いな くなってしまった寂しさもあります。ところが、男友達はみな共感してくれ たのですが、女友達は「23にもなる男がだらしないよー」とか「そんな人だっ たんだ」と、非難の嵐。汚名返上するのに大変でした。嘘をつく、あるいは 絶対本音は語らない!と決めないと恋愛って成り立たないのですかね?

  • 元彼からの誕生日メール。

    すこし前に、誕生日を迎えたのですが 付き合っていて別れた彼から「おめでとう」のメールが来ました。 私が就職を控えているので、それの励ましや あちらの近況が書かれた短いメールでした。 私は正直、素直に嬉しかったですし 返事もしたいと思いましたが・・ 私から振って約半年、やっとココロの整理もつきかけていた矢先の メールだったため、正直「また他愛のない話がしたい」 という気持ちが大きくなってしまい、苦しいです。 まだ返事は返していませんが、お礼のほかに こちらの近況も書こうかなと思っています。 そして、それに加えて またメールしていいかな?って訊くのはだめでしょうか。。 こちらから振ったのに、自分でも情けないと思うのですが こういうことをしていては、いつまでたっても過去に縛られたまま になってしまうのかな、とか でも無理に忘れようとすればするほど、また苦しいし・・ いっそのこと、返事はしないほうが良いのでしょうか?? 自分が振られた元恋人にメールを送ったことのある方、 元恋人から「また、たまにメールしたい」みたいなメールがきたら 迷惑でしょうか?? 分かりにくい文章かも知れませんが、よろしくお願いいたします。

  • 友達→恋人→友達

    いつもこちらではお世話になっております。 1年ほど付き合った彼と友達に戻り、1ヵ月半ほど経過し。 段々と気持ちの整理もつき、毎日を前向きに、物事をポジティブに考えられるようになってきました(*^^*) 元々彼とは共通の友達が多く、よく彼を含めた仲間数人で遊んでいました。 そして、そのような機会がまた近々あるとのことです。 そこで皆様にお聞きしたいのが ◆友達から恋人、そしてまた友達に戻った方。 彼とは普通に会話などしたり、共通の友達と遊びに行ったりしてますか? ということです。 お互いに環境が変わり、忙しさによるすれ違いも生まれ。 「現状のことで精一杯で、好きかどうか分からなくなってしまった。でも本当に、嫌いになったとかじゃない。だから【恋人】ではなくなるけれど、【友達】としてまたみんなで遊びに行ったりしたい」 と言われ、今に至ります。 彼と【恋人】でなくなったことで自分の反省点も考えることが出来ました。 そう言ってくれた彼だからこそ、変によそよそしくはせず、普段どおり振る舞っていいのだと思ったのですが…少々不安になってしまい相談させていただきます。 拙い長文になってしまいましたが、お時間のある時にでも、ご教授のほどよろしくお願い致します。