• ベストアンサー

水槽で飼えるすてきな生物

熱帯魚ほど手間がかからなくて観賞用として 1 飼えるフグ 2 竜の落とし子 3 くらげ 4 ウーパールーパー 5 その他 一般家庭で飼えるものなのでしょうか? 他にも値段が高すぎず、病気に強く、増えすぎず、手間がかからないという視点でオススメ生物があったら教えてください

noname#26743
noname#26743

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1.フグについてはミドリフグなどは飼いやすいです。ただし多少の塩分がいります。 2、タツノオトシゴは飼育が極めて困難です。 食性が特殊でエサ代がかかりますしなにより海水が必要になり人工海水のランニングコストがかかります。 3、くらげについても人工海水が必要になります。エサは結構何でも食べるので比較的楽ですが・・・。 4、ウーパールーパーは淡水で飼える事から飼いやすいです。 5、その他としてはアカヒレなどの小型魚、ベタ、などがあげられますYO。

その他の回答 (2)

  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.3

アリなら、こんなキットがあります。 「アリンコ研究所」 http://www.tomy.co.jp/kenkyu/ ネーミングのセンスだけでもう買ってしまいそうだ・・・。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

1~4の間の小さなフグってペット屋で売っていますが、あれは手についてきて可愛いですね。(^_-)-☆ >値段が高すぎず、病気に強く、増えすぎず、手間がかからないという視点でオススメ生物があったら教えてください ⇒蟻が良いのでは? 結構世界には色々のが居ますし奥が深そうですから。 繁殖は難しいみたいですが・・・・私は在住地の普通?を厚さが薄い水槽?で飼いました。 同じ感じでは、蜂はどうですか? 都会で周りに家が多いと難しいけど、確か新宿で遣っている人(一応プロ?)もいるし、他の国でも首都で飼っている人って居ますね(オペラ座でも)。 外に出さないって事で、水槽で飼えそうです。

関連するQ&A

  • 亀の水槽、みなさんどうされていますか?

    種類は多分ミドリガメです。(一般的によく売られているものだと思います) もう6歳くらいでかなり大きいので、水槽がすごく狭そうなんです。水槽の半分にはレンガを積んで、日光浴のために亀が上がれるようになっています。 だから、亀が動ける部分は半分しかないのですが、はっきりいって泳げません。亀より一回り大きいくらいです。水かきをしても前に進めない亀が可哀相なんですが、 大きい水槽ってなかなかお値段もはるし、他に熱帯魚も飼っているので置き場所が難しいです。 皆さんの亀の水槽はどんな感じですか?やはり泳げるくらい充分な大きさを購入していますか?また、どんな工夫をされていますか? ※また今度旅行で3日ほど家をあけるのですが断食させても平気でしょうか。タイマー付きなど費用のかかるものは買えません。家に人が誰もいなくなる状況が滅多にないので一回のためには買えないのです。

  • 水槽内にいる白いもの 微生物?

    立ち上げ2ヶ月の45センチ水槽でレッドビーシュリンプが抱卵しました。 魚と混泳しているため40センチ水槽に母エビのみを隔離しました。 その際に本水槽の水を半分入れ、エアレーション、26度オートヒーターを設置しました。 濾過器は外掛けフィルターにろ材をつめたものを使用しています。 本水槽から、モス付き竹炭ハウス、自作モスマットを隔離水槽に移動。 新しく、ミニ流木、マツモ、モス付き溶岩石を投入しました。 10月29日 抱卵を確認 11月2日  母エビを隔離 11月4日  池で拾ってきた枯葉をモスに投入 11月13日  1リットル足し水 11月14日 稚エビを確認 11月15日  母エビが死亡 枯葉を追加 このような流れできた水槽なんですが黒いバックスクリーンを貼ってあるおかげか白い微生物が確認できました。 大きさは1ミリぐらいだと思います。 縦長で水槽の壁面を(歩くように?)動いていました。 たまにピョンピョンとすばやく動いたりします。 目で確認できる数はとても少ないです。1、2匹。 これだけの情報ではなんとも言えないと思いますがこの生物が何なのか検討がつきますでしょうか? 予想や可能性でもかまいませんので、分かる方がいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 小さな水槽で飼える生物を教えてください

    こんにちは、僕はこの度初めて魚を飼おうとしている者です。 初めはメダカを飼おうと思い、テトラのメダカ飼育セット(17x17x17)を購入しました。しかし、ペットショップやネットなどを見てみると他にも可愛らしい生物がたくさんいて、何を飼おうか迷っています。 今、ミナミヌマエビは入れようと思っています! その他、3センチくらいまでの生物でお勧めのものはありませんか? また、何かアドバイスがあればお願いします(^^)

    • ベストアンサー
  • 水槽に小さな透明の生物

    水槽の中に小さな物体が大量発生しています。 ちょうど黒ごまのようなものの周りに木工用ボンドを1滴たらして 固めてボンドが透明になったような生物で縦2mm横1mm高さ1mmくらいの大きさです。 ラムズホーンを増やしている水槽のなかで水草や水槽に張り付いていて 取るときはペキっっというかんじではがれます。水槽に張り付いている面は平べったくなっています。 ラムズホーンを食わない生物ならそのままにしておこうと思ってるのですけど 1匹ラムズの中身が空になってるものがあったのでなんの物体なのか質問してみようと思いました。 動いているようなので卵ではないようでさわるとかたい殻みたいな感じです。 なにか貝の一種なのでしょうか?なまえとかもわかればうれしいのですけど宜しくお願いします。

  • 水槽の微生物

    水槽の微生物 金魚の水かえをしてたら面白い微生物を見つけたので 顕微鏡で見てみました 何という名前なんでしょうか。

  • アンテナのサイズについてお教え下さい

    この度「BS・110度CSアンテナ」を購入予定なのですが サイズが色々とあることを知りました。 http://www.rakuten.co.jp/seiko-t/643557/ 上記のURLで45~90までサイズがあるのですが 60から値段がいきなり跳ね上がっています。 これはどのような理由があるのでしょうか? 単に販売台数が少ないから割高なのでしょうか? また、一般家庭では45サイズが一般的だと思うのですが あえて60のサイズのものを取り付ける場合メリットはあるのでしょうか? 他にもオススメのアンテナのメーカー等ありましたら お教え下さいますと助かります。 ご回答の程どうぞ宜しくお願い致します。

  • ビーシュリンプ&ヤドカリを飼うつもりが、勘違いで海水水槽を立ち上げてしまいました

    初めまして。最近ROMらせて頂いてました。 よろしくお願い致します。 30cm程度の水槽でビーシュリンプ数匹&ヤドカリ一匹を 飼おうという算段で、ここや他のQ&Aサイト、HPなどを ネットショップの品と睨めっこしながら何時間も読み、 2日前に水槽を立ち上げ、バクテリア発生の為に 魚とソーセージの切り身を少々入れておいたのですが… 一番目当てだったビーシュリンプって、 淡水で飼うものなんですね!! その一点のみを勘違いしており、昨日それを知りガッカリしました…。 (まあその勘違いにより、予定だった一つの水槽でのビーと海水ヤドカリの 同時飼育も不可能だったんですが…) そこで、しょうがないのでこの水槽で他に何か海水魚を飼おうと 思いながら、自分バカバカと思いつつ半分腹いせも含めての 質問なのですが(爆)、お勧めの海水生物はありますか? というか、底の一番上にアクアソイルのアマゾニア荒めを敷いて しまったのですが、そもそもアマゾニアで海水魚は飼えるんでしょうか…? アマゾニアだと、少し表面を動かすとすぐ汚れが舞い上がる ソイルのようなので、底面フィルターが今は水をすぐ綺麗に してくれますが、第二本命の海生ヤドカリがずっと生きていくのには とても辛いような…アマゾニアの上に麦ジャリなんかを 薄く追加して、ヤドカリが歩き易いようにしてやれば 良いのでしょうか?(出来ればヤドカリ以外の生物も飼いたいのですが、 もう底砂が6センチ近くありまして、あまり砂の追加はしたくない気がするのです) 海水を入れてしまったこと以外はほぼビーシフトという…(^^; (PHはとりあえず初日に計ったら6.7でした。) 私の好みとしては、地元のアクアショップで一通り観た感じ、 ビーなどの綺麗なエビ・ヤドカリ・オカヤドカリ・黒い4~5cm位の クラゲに心が引かれました。 (普通の正統派?の小型の熱帯魚なんかも勿論良いと思ったのですが、 上記のものほどには気持ちが引かれませんでした。) 以下こちらの水槽使用を書かせて頂きます。 これをご参考にお勧めの海水生物や、何を飼うにしても 今後のアドバイスだけでも結構ですので、 広くご意見を頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。 ・水槽 金魚のお部屋ホワイト M 220x359x262mm 18リットル (ホームセンターで安く済ませようとこれにしました) ・底面フィルター コトブキ ボトムインフィルター 300 ・底面フィルターの上にアクアニクス バイオグラスリングS(ろ過シング)を500gほど敷き、薄く剥いだウールマットを敷き、スドー 麦飯ジャリ 1kgを敷き、ウールマットを敷き、さらにアマゾニア荒めを3リットル入れました。底砂は6センチくらいです。 ・底面フィルターのエアポンプは上記水槽にセットで入ってたたe~AIR 1000S(毎分800cc)を使って回してます。 ・テトラミニライト ML―13W BWを付けてあります。

  • アクリルダイン接着剤で濾過槽自作で魚に影響は

    アクリル板で魚の濾過槽を自作するのにアクリルダインAを購入しました。成分はジクロロメタン(塩化メチレン)とトルエンと記載されており水生生物に毒性と記載があり、メーカーに直接、接着後、魚に影響が出るのですかと問いただしたところ、魚用には、つくっていなく、良く解らない、発売後50年で、実績も解らないとの答えで、他の液のアクリル接着剤を調べるとほとんどがジクロロメタンであり、表記に二塩化メチレンや塩化メチレンと記載されており、主成分は同じ成分ではないかと思うのですが、まったくの素人ですのでよくわかりません。またMSDSの取り扱いのみで、製作後の使用で生物に対する評価がされていなく、何方かご存知の方がおられましたら教えていただきたいのですが。   アクリルダインA接着剤で観賞用熱帯魚の濾過槽を制作し、淡水や海水でアクリルダインAの接着  剤が魚に悪影響するか教えてください。

  • バイクのハンドル切断の工具選び

    はじめまして。表題の通りなのですが、オートバイのハンドル(ステンレスかスチール製)を長さ加工のため切断したいと思っています。当方ど素人で知識もなく、とりあえず金ノコで切ろうとしたのですが硬くて相当時間がかかりそうでした。他にもオートバイのパーツを自分で色々加工できれば楽しそうなのでこの際、電動工具を買おうかと思うのですが、リーズナブルな値段(できれば数千円)でオススメのものがあれば教えて頂けないでしょうか?ホームセンターでは一般家庭用のジグソーやグラインダーなどが5千円ぐらいでありましたが、そのようなものでいけますでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 外の水槽に居た生物について

    外で飼育しているタニシの水槽に、添付した画像の生物が20匹くらい居ました。 上から見ると、3ミリ位の楕円です。 クルクル回るように泳いでいます。 何かの幼生なのでしょうか? ボウフラが数匹いましたが、 それらとは違って、身体を伸ばしている様子はなく、 いつも丸まっています。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう