• ベストアンサー

土地&建物の夫婦共同購入について

持ち家取得を計画しております。土地1300万で既に仮契済で、建物は2500万程度を見込んでおります。(建物はプラン作成中)。 妻には600万円の貯蓄がありますが、現在無職で給与収入はありません。妻の貯蓄を購入資金に充てる予定でおりますが、節税面において土地と建物のどちらに充てるのが良いのかアドバイスお願いします。 差異がなければ、資産価値の変わりにくい土地分に妻の600万円を使いたいと考えております。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

奥様の資金は「土地」の持ち分に充当される事をお勧めします 建物に比較して価値が低下しませんから奥様が安心されます 貴方の考え方で正解だと思います 私も土地の名義は100%妻に 家は私の名義100%にしました 節税は考えませんでした 資金の不足分は「配偶者控除」で処理しました。 http://www.zai3.com/5-b.html

その他の回答 (2)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

「共同購入」と云うことは、持分で購入すると云うことです。 そうすれば、持分権の割合が問題です。 その割合は、お金を出した割合です。 今回は、奥さんが土地1300万円のうち600万円を出したわけですから、goo7757さんが13分の7奥さんが13分の6の持分権で登記すべきです。 そうすれば税金はかかりません。 なお、建物はgoo7757さんが、その借入でするならばgoo7757さんの所有権となります。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

自己資金拠出については税金面では土地であろうと建物であろうと違いはありません。 しいて言うと、固定資産税の納税義務は土地所有者にありますが、建物と違って段々安くなることがないという話があるだけです。総額に違いが出るわけではありませんから、どちらでもよい話です。 ですから妻が土地に対して出資して持分登記するというのが一番よいと思われます。

関連するQ&A

  • 住宅の夫婦での共同購入について

    住宅購入を考えています。 土地と住宅で合わせて2000万円です。 夫婦共働きで、持ち家配分を1:1にする予定です。 ところが結婚して5年になりますが生活費はすべて夫の口座から 出費しています。妻の口座には妻の給与がすべて貯蓄されています。 夫の口座には、400万円の貯蓄があります。 今までの夫口座からの出費のうち共通経費について1200万円ていど あることが、口座の履歴からわかりました。 この場合、夫は、妻の口座の中から600万円を自分の者として主張で き、その場合、税務署より出資関係の調査で問い合わせされること ありますか?教えてください。 夫は現在33歳、妻は30歳です。

  • 土地を購入しての注文建築をけんとうしていますが、土地の持ち分決定につい

    土地を購入しての注文建築をけんとうしていますが、土地の持ち分決定についてお教えいただきたです。 自己資金2000万円で土地500万円、建物2500万円、ローン1000万円で計画しています 自己資金の内訳は妻である私が1500万円、夫500万円です。 ローンは私が無職なので、夫が組みます ここで質問なのですが、(1)土地を夫婦の共有にするのがよいのか              (2)夫の単独名義にするのがよいのか              (3)私(妻)の単独名義がよいのか わかりません。税制上等、こうしたら良いという方法ありましたらおおしえください よろしくお願いします

  • 土地と建物の名義について

    土地と建物の名義について教えていただけないでしょうか。 土地を購入して新築住宅を建てたいと考えております。 妻(専業主婦)と子供1人がいます。 土地1000万円 建物2000万円の予定です。 妻が親からの贈与により1200万円 私が親からの贈与により200万円 結婚後の自己資金として400万円あります。 残りをローンでと考えております。 この時の名義ですが a)土地:100%妻名義 建物100%私名義  (妻の残金200万は今回資金にいれず   ローンを200万増やす) b)土地:100%妻名義  建物:10%妻名義90%妻名義 c)土地:80%妻名義20%私名義  建物:20%妻名義80%私名義 にした場合で 土地購入や購入後の税金は変わるのでしょうか? また、転勤等で土地を手放したりしないといけない時 等、何かかわることはあるのでしょうか? (妻の親は形で残したいとのことで  土地を妻100%名義にしたいみたいです  デメリットないのであれば  それでいいと思っておりますが  土地だけ持っていると、悪者とみられると  聞いたことがあり、何がデメリットか  よくわからないので質問致しました) よろしくお願いします。  

  • あなたならどちらの土地&建物を購入しますか?

    二つとも同じ分譲土地の隣どうしになります。 資金は土地、建物(外講含む)、諸費用込で3500万円で、そのうち頭金は1300万円です。 家族構成は、私、妻、娘二人(1歳、4歳)で4LDKで述べ床33坪くらいで考えてます。 設計事務所に依頼する予定。 (1)、(2)あなたならどちをらを購入しますか? (1) 土地:南側道路で62坪、間口23mの台形の土地。価格1300万円。 建物:建物(外構含む)、設計費、諸費用等が2200万円となり、この金額で述べ床33坪が可能なのかが不安・・。土地が広ので、東側が平屋なので開放的で、庭が広く取れる (2) 土地:南側道路で50坪、間口11mのほぼ正方形の土地。価格1050万円。 建物:建物(外構含む)、設計費、諸費用等が2500万円となり、建物にお金がかけれるが、庭が(1)より狭くなり、両隣に2階建ての家が建ち、(1)のような開放感はない。

  • 20年以上の夫婦で土地建物を譲渡

    20年以上の夫婦は土地建物を2000万まで譲渡できるのですが、 土地建物価格が5000万のうち2000万を妻に譲渡したとします。 この時点では夫3000万(60%)妻2000万(40%)になります。 年月が経ち、土地の価格も下落し、 売るとなったときの土地建物の価値が2000万だったとします。 となると、売る時点での財産の配分は 夫0万(0%)妻2000万(100%) なのか 夫1200万(60%)妻800万(40%) なのか どちらでもないのか、 どれでしょうか?

  • 建物と土地を購入

    以前もお聞きしましたが、また教えてください。建物と土地を一括で購入して内訳が分からなかったので、土地1坪値段を鑑定してもらい計上しました。その1ヶ月後ぐらいに建物を取り崩して空き地にしたのですが、その場合の仕訳の流れを教えて頂けないでしょうか? 五月一日に購入 建物 5,000,000  普通預金  20,000,000 土地 15,000,000 六月一日に建物取り壊して空き地にした。2,000,000円 固定資産除却損 5,000,000 建物 5,000,000(減価償却しないとして) 雑損失 2,000,000 普通預金 2,000,000 でよろしいでしょうか? あと、地図を見て土地と建物の所在を明確にしたいのですが、どのような地図を用意すればよろしいでしょうか?

  • 土地と建物の相続(特殊な例です)

     先日、両親から土地と建物の相続について相談を受けました。私の家庭は父と母とその息子3人の家族構成です。    両親は理由があって、父名義になっている土地と建物(自宅と店舗)を次男である兄と三男である私に相続したいと考えています。別の言い方でいいますと、長男には遺産を一切相続したくというわけです。    そこで次の点にアドバイスを頂きたいのです。 (1)どこでどういった手続きをすればよいのでしょうか?  (2)有効な節税対策などはあるのでしょうか? (3)土地と建物の資産価値によると思いますが、どれくらいの費用が必要となるのでしょうか? (4)その他に何か問題はあるのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 親と購入する土地と建物の名義について

     現在、母と一緒に土地と建物を購入予定の者です。よろしくお願い致します。  母(父はすでに他界)と一人息子の私の名義で土地と2世帯住宅を購入する予定です。例えになりますが、土地が6000万円、建物4000万円のうち母が5000万円私が5000万円出します。その際、相続税の節税を考えると、土地と建物の名義を半々ずつにするよりも、土地1000万円分の名義と建物全ての名義を母、土地5000万円分の名義を私にする方が良いようだという試算が出ました。  家に私の名義が入っていないことで、何か将来考えられる不都合はありますでしょうか・・・?私が母より先に亡くなった場合や母と不仲になった場合等考えられることをお教え頂ければ大変助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 不動産登記,土地と建物の持分比率について

    お訪ねいたします。約6000万円の建売住宅を購入しました。建物は建築中で,土地が4500万,建物請負契約1500万という内訳になっています。販売会社の都合(消費税を安めにする)で,内訳は土地の価格が多めに設定されたようです。 これに対し,本人2500万(住宅ローン含む),妻1500万(預貯金),妻の父1000万,妻の母1000万を出資して,共有名義にする予定です。 父母は,今後価値が下がってゆく建物の方に重点的に出資して,相続が発生した場合の資産を小さくさせたいと思っているようです。 土地と建物の登記上の持分比率を変えることはあり得るのでしょうか。また,変えられるとした場合,上の条件では,建物が両親だけの名義の可能性もあるのですが,それも可能なのでしょうか。 あわせて,販売会社の設定した土地と建物の価格は,もうこれで変更はきかないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 鎌倉都市計画道路の予定線上にかかる土地&建物の購入について

    鎌倉都市計画道路の予定線上にかかる土地&建物の購入について 現在、マイホームを探しておりまして、不動産屋から 鎌倉都市計画道路の予定線上にある土地に建てられるフリープランの建売 (土地が○○円、建物が○○円という具合)を紹介されました。 建築条件付き、という言い方ではなく、土地の売買と建物建築は別。 土地の取引の仲介手数料だけでいい。建物は工務店との直接契約なので、 仲介手数料が安くてすみます、と言われています。 不動産屋からは、この予定線についての口答による詳しい説明はなく、 自分で書類に小さく書いてあった文字を発見し、調べました。 周辺の相場にしては、安いのは この予定線上にあるから、とも思われます。セットバックすれば、 土地は、家が建たないほど削られるので、価値のない土地と なるのではないかと不安です。 鎌倉都市計画道路の経緯や今後の予定についてはわたくしは詳しくなく、 現在調べておりますが、どうやら、22年度になんらかの方向性が 示されるとのこと。 売買のスケジュールとしては、土地の購入引渡しが12月末、 建物については、来年になってから、建築確認を取って着工、と 言っていました。 よく、お得な土地、話はないと聞きます。 鎌倉周辺に詳しい方、不動産に詳しい方からの アドバイスをよろしくお願いいたします。