• ベストアンサー

クラリネットの手入れ(保存)について

こんにちは。 先日、YAMAHAのクラリネットを購入したのですが学校を休学していること、アパートのため練習場所がないことなどからあまり吹ける状態ではありません。 購入してから数回吹いただけで、まだ慣らしてもいない状態です。 たまには手入れするべきだと思うのですが、どのように手入れしていいのか分かりません。 今は、自分が生活しているのと同じ部屋に、ケースに入れて保存した状態で置いてあります。 置く場所と手入れ方法、どのくらいのペースで手入れしたらいいか、何に気をつけるべきかなど教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • xkohx
  • お礼率96% (31/32)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bu-cla
  • ベストアンサー率31% (143/459)
回答No.3

くら吹きです。 No.1さんの回答に少し付け加えさせてください。 一週間に一度くらいは、ケースを開けて風を通してください。一年も開けずに置いてたらカビが生えてたorタンポが虫に食われたなどという話はあります。(このサイトでもありました)。 キィも、たまには拭いてあげてください。銀メッキは黒ずみやすいので、ほっておいたらすぐ真っ黒になってしまいます。普通に乾拭きで大丈夫です。

xkohx
質問者

お礼

こんにちは。返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。 このあいだ、ひさしぶりにあけてみたらキィに黒ずみが出来てしまっていました。 やはり楽器は繊細なんですね、きちんと手入れしないと駄目になってしまうということですか。 毎週あけてやることは出来なさそうですが、なるべく頻繁に風通しと手入れをするように心がけます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ytakachin
  • ベストアンサー率14% (9/63)
回答No.2

#1のものです。 人が普通に生活できるレベルの気温差なら大丈夫だと思います。 真夏に暑くなると言っても、50度以上にはならないですよね? 湿度が極端に高くならなければ大丈夫だと思います。

xkohx
質問者

お礼

こんにちは、返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。 はい、普通に私が生活しているので、大丈夫だと思います。 二度目の回答ありがとうございました。

  • ytakachin
  • ベストアンサー率14% (9/63)
回答No.1

極端に湿度の差、気温の差の無いところに収納しておけば大丈夫です。 ストーブの近くとか、極端に冷えるところには収納しない方がいいです。 また、かなり長期間あいて吹く場合は長時間の演奏を避けた方がいいかと思います。 スワブはもちろんケースの中に入れるのは厳禁です。 ケースとケースカバーの間等にしまうのがベストです。 まぁ、私は北海道の真冬(最低気温氷点下10~5度)に車のトランクに入れっぱなしを何度もしてますが・・・

xkohx
質問者

お礼

こんにちは、回答ありがとうございます。 そうすると、基本的に部屋の隅にでもおいておけば大丈夫…ということになりますかね。 もう一つ気になるのが、昼と夜、昨日と今日の気温の差なのですが…それもなるべく無いに越したことはありませんよね?それとも厳禁でしょうか。(冬は大したことないような気もしますが、得に夏、クーラーを入れたり入れなかったり真夏日だったりでかなり気温に差が出る気がしてとても気になります。)

関連するQ&A

  • YAMAHA YCL-251のクラリネット

    娘が部活でクラリネットを演奏しています。(学校のものを使用。YAMAHA製) 家での練習用に一つ購入したいと言っています。 YAMAHAのYCL-251のクラリネットがネットショップに手頃価格 (中古)であったのですがどう思われますか? クラリネットの事は全くわからずで困っています。 どうかアドバイスお願いします!

  • クラリネット

    まだ先の事になると思いますが、今吹いてるクラリネット (自分用)は学校で他の人が使っている物より多少、音が よくないような感じがして買いなおそうかと 思っています。元々中古で買ったのであんまり手入れが してなかったみたいですがそれも他の楽器店で直してもらいましたが、それでもよくない感じがします。 それで新しいものを買おうかなという事で考えたのですが 一生使う事として候補として上がったのは クランポンのR―13とR―13GL、RC、 なのですがそれに匹敵するものはないのでしょうか? またこの中で一番いいものはどれでしょうか? あと今使っているクラリネットは近くの楽器店では なかったのでどんなものかわからないので知ってる方が いれば教えてください。 私の今使っているものは YAMAHA NIPPONGAKKI JAPAN 351 と書かれています。

  • クラリネットの修理について

    クラリネットの修理の事でお尋ねします。子供が、ヤマハのクラリネットを使用しています。購入して3年ぐらいです。昨年の春に上管にひび割れが見つかり二度傷を埋めるような修理をしました。同じ場所が何度も割れるので(半年で3回)三度目割れた時に上管の木?でしょうか新しく張り替える修理をしました。 その修理が終わって2カ月たちますが、又同じ場所が割れました。最初の二回の修理は、傷を埋めるような修理ですので同じ場所が開くのは分かるのですが、新しく木を張り替える修理をしたのに又同じ場所が割れるのは、子供の手入れが悪いのでしょか?それとも他の場所が原因で割れているということはありませんか?少しのヒビでも楽器の修理は高額です。埋める修理のほうがお安いですが、短期間に何度も埋めていると「木をやり変えたほうが良かった」となるだろうということで張り替えました。(修理方法の表現が間違っていたらすいません。)楽器に詳しい方、何か原因があるようでしたら教えて下さい。修理は、最初以外は、ヤマハでしていただいています。

  • 音楽教室を(クラリネット)探しています。

    クラリネットを習おうと思っています(初心者ではありません)。個人でやっている教室を探しています。場所はできれば天王寺か難波周辺でならいたいです。ヤマハなど考えましたが少し高めなので・・・。 あと、木管楽器って冬に外で吹くと割れちゃいそうで心配です。いい練習場所はありませんか?カラオケボックスはあまり気に入らなかったので、それ以外であれば教えてください。

  • クラリネットについて-ヤマハかクランポンか?

    初めて書き込みます。よろしくお願いします。 小学校で3年間ユーフォニュームをやっていた娘が、中1になって クラリネットをすることになりました。学校から楽器購入の説明があり、 ヤマハYCL-450・YCL-650・YCL-852IIを勧められていますが、 へそ曲がりの私(^_^;)としては、勧められるまま購入するのではなく、 クランポンなどの他メーカーも検討したいと思います。 とはいえ、父子して素人ですから、メンテナンスなどの事を考えると、 学校の勧めるヤマハを購入した方がよいかとも考えています。 (楽器はヤマハで、リードはセルマーを使用するとのことです。) 素人なら勧められるまま、ヤマハを購入すべきか? 素人ながらもこだわって、クランポンにすべきか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 中古クラリネットについて

    私はクラリネット初めて2週間くらいなので まだ学生なので予算が無く中古の物を購入しようと思っています。そこで レッスンを頼んでいる先生に選ぶのをお願いし その先生からバルドン楽器というお店なのですがヤマハのカスタム(YCL-250よりグレードが上の機種)が中古で6~7万で出るという情報を頂き、また状態も良いそうなのです。 私はクラリネットについて知識がネットで少し見たくらいの知識しかありません。 そこで質問なのですが、ヤマハのカスタムとはどのような物でしょうか? あと、よろしければ楽器を買う時のポイント等お願い致します。

  • YAMAHAカスタムクラリネットの買い替え

    よろしくお願いします。 高校生の3年間妹が使用していたクラリネットがあります。YAMAHAカスタムクラリネットSEです。 当時の顧問の先生のお薦めでクランポンでなくカスタムを購入したそうです。 それから20年経つ今ですが、保存状態もよく音も問題なく鳴りますし、タンポも10年前に交換して綺麗な状態を保っています。 サックスをしていた私が新たにクラリネットを始めたのですが、楽団の周りの方は皆さんクランポンです。 やはりクラリネットはクランポンの方が良いのでしょうか?クランポンにも機種があるのは承知ですが、新たにクランポンを購入しようか悩んでいます。 カスタムクラスならまだ買い替えはいらないほど良い楽器なのでしょうか? グラナディラ材は20年前のもののほうが今より質が安定性しているならしばらく使用も考えております。 カスタムから買い替えならRー13かRC以上は欲しいところですが、、、昔はグラナディラ材の質がよくなかった時代もあったと聞きます。 詳しいかた、宜しくお願いします。

  • クラリネット適正な価格について

    クラリネット中古についてです。 今日、クラリネットを3週間前くらいから教わっている先生と試奏に行って来て 初めて購入しようと考えているのですが、 中古のYAMAHAのクラリネットCS-V について8万は適正な値段なのでしょうか? 年数は約3年~長くて6年位だと思います。 (店の人は3年位かな?とおっしゃっていました。) 店の人の話では、楽器自体の状態が良く 調整等は必要ないそうです。 マウスピースはついてます。 又、リガチャは付属していません。 自分が見た感じでは錆とかなく、 先生は吹いた感じ癖が無いとおっしゃっていました。 パッと見はきれいでした、細かいところですが緊張していまして あまり見れずなおかつ左右逆に持ってしまうくらいでしたので 自分はまともに吹けてません😓 あまりにも安いので何かあるのかと思っているのですがどうなのでしょうか? 色々な意見をお聞きしたいので多数の回答お願い致します。

  • 新品のクラリネットについて

    本日、新しいクラリネットを購入しました。 古いクラリネットは下取りをしたため、これから新しい楽器を慣らしていこうと思っています。 新品のクラリネットを吹きすぎると、管体が水分を含みやすい状態のため、割れやすいという注意書きをみました。 慣らすためには、毎日10分~15分くらいまでで吹くようにとあったのですが、 仕事などで帰りが遅くなり、吹けない日が多くあります。 毎週末に楽団の練習があるため、その日はこまめにスワブを通すようにはしますが・・・ 楽器が吹けない日に、息を入れるだけ(音をならさない)というのは、効果はあるのでしょうか。 逆に、息を入れるだけを繰り返して、楽器が悪くなるということはあるのでしょうか。 自宅に防音室でもあれば、近所に気兼ねなく吹けるのですが、 そういう環境ではないため質問させていただきました。

  • アメリカで購入したクラリネットについて

    始めまして。 現在アメリカに留学中の高校生です。 こちらの学校でバンドに入り、クラリネットの魅力に取り付かれ、 先日ホストの方に手伝ってもらい、B管を購入しました。 ヤマハのALLEGROで、1200ドルほどでした。 早速母に意気揚々と電話でそのことを伝えたのですが、 「ヤマハなら日本で買ったほうが安いに決まってるじゃないのこのノータリン。」 と、言われてしまいました。 ノ、ノータリン??? 母の暴言はさておき、本当のところはどうなのでしょうか? 私は「アメリカの方が物価は安い!しかも、楽器の値段交渉出来る!!」 と、考えていたのですが… クラは実際に200ドルほどおまけしていただけました。 それと、もう一つこのクラリネットのキーなのですが、 シルバーとゴールドで出来ているのです。 これは、シルバーのみの物とどのように違うのでしょうか? ノータリンな質問ばかり、ダラダラとすみません。 お答えいただければ幸いです。

専門家に質問してみよう