• ベストアンサー

彼女に自分の弱みを見せられない・・

curryの回答

  • curry
  • ベストアンサー率23% (35/150)
回答No.3

三つ上の彼氏がいます。 ということは、あなたの彼女さんと同じ立場です。 私の彼氏は弱みみせてきますよぉ。 すごくかわいいっていうかすごくうれしいです。 逆に弱みをみせてくれないほうが心を開いてないと思って 悲しく思います・・・。 弱みばっかりみせられてもちょっとこまりますが、 強いところも弱いところもみせてお互いささえあっていくのが 恋人同士じゃないでしょうか。 今までの私は弱い人といると・・・自分も弱くなっていったのですが、 最近、今の彼氏といると弱ってるときは、 私が支えなきゃって思うようになりました。 それは弱い私を常に助けてくれるからです。 お互いに人間なのですからいろいろあるとおもいますし、 そういうことをみせあって二人でがんばっていけるパートナーが 将来のパートナーだと思います。 いきなりとかじゃなくて、少しづつ心をひらいて、きいてもらったりして 彼女に支えてもらえる仲になるといいですね。 お互いがんばりましょう。

tuyosinomoto
質問者

お礼

そうですね。思ったのですが、自分が思っているより、 相手は僕のことを男らしいと思っていないかもしれません。 一人で強がっているだけかも知れません。 それって相手のほうが大人ですよね。 お返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分に甘くしないと生きていけない私が…

    自分に甘くしないと生きていけない私が、ダイエットなんて出来ると思いますか…。 ストレス発散のドカ食いが止められません。 夜中に眠れなくて、いっぱい考え事して、お腹がパンパンになるまで食べます。過食症とか不眠症ではないです。 いじめられやすく、常に人間関係で悩みがあり、人と気楽に関われません。 言い訳ですよね…。 太っていることがコンプレックスなのに、ドカ食いしてストレス発散して体重増加なんて、本当に悪循環です。 だけど、太ったままだと更に生きるのが辛くなる。 こんな私は、だめ人間ですか。どうしたらダイエットできますか。

  • 自分を見失いそうです。

    タイトルの通りなんですが、自分を見失いかけてます。 理由は後輩なんですが、その後輩は自分に対して タメ口やどついてきたり、自分が先輩なのにさん付け しないなどいろいろ非常識なことをしてきます。 注意はしてるんですが、なかなか直してくれそうに ないです。 直接言っても直らないので同期の人に少しきつめに 言ってもらいました。 それで一応直ったことは直ったんですが、明らかに 後輩が悪いのに何故か怒った感じで接してきます。 怒った感じで接してくるので勢い余って殴りそうに なりました。 この事以外にもいろいろとストレスを溜めていて、 この件以降、どうストレスを発散させていいのか 分からずにいます。 自分を見失う前にどう発散さればいいのでしょうか?

  • 疲労と精神的ストレスで爆発しそうです。

    今人に言えない(人に言っても解決できない)悩みを抱えていて、考え込んでもよくないとわかっているのに考え込んでしまい、涙がとまらなくなります。 体の疲労と精神的ストレスが溜まっていて発散したいのにうまく発散できません。 今は(暑さのせいもありますが)胃腸の具合が悪い上に、最近は眠りが浅く、何時に寝ても夜中の3時4時には目が覚めてしまいます。また眠りが浅いため悪夢を見ることが多く、起きた時に夢と現実を混同して混乱することが何度かありました。 一度ストレスを限界まで溜め込んで体を壊してしまったことがあり、それ以来ちょっとのストレスですぐに胃の具合が悪くなる、涙が止まらなくなる、などの体の不調が起こるようになってしまいました。 泣きたい時は我慢せず思い切り泣いたり、友達に愚痴を聞いてもらったり、できるだけ考えすぎないように気分転換しようと試みているのですが、スッキリせず、うまく発散できません。 こんなに精神的に弱い自分が嫌になります。もっと精神的に強くなりたいです。 いいストレス発散方法と、心の持ちようを教えていただけませんか?お願いします。

  • 自分が悪いストレス、どうやって発散していますか?

    仕事することがすごくストレスです 人間関係や仕事内容は良いのですが、自分がとても悪いのでストレスを感じます とにかく周りと比べて明らかに使えない人間なので、私が働くと言うことは社会にとって悪になります ですがお金のために働かなければなりません 今は一人でできる仕事を探している最中です 多人や仕事がストレスなら愚痴やスポーツなどで発散・忘れたら良いのですが… 自分が悪いので何をしても忘れられず、常に仕事の事が頭から離れません どうしたら発散できるのでしょうか? また、みなさんはこのような場合どうやって発散していますか? できたらお金をかけたくありません

  • 自分が怖くなる

    高校入学してからすぐにいじめられるようになりました。 今は、もういじめられてないんですが・・・。 こういうことがあったせいか、みんながこそこそ話していたりすると自分のことなのかなってすごく気にしてしまいます。 家でも、お兄ちゃんとの扱いが違うのでストレスを感じています。 ストレスが溜まる一方で発散する場所が無くて自傷行為?をしてしまいます。一回、立てれなくなるほど殴ったときもありました。 精神的におかしくなって自分が自分で無くなってしまいそうで怖いです。 本当は、学校にも行きたくありません。 行く度に精神的におかしくなってきてしまいます。 精神科とかに行ったほうがいいですかね?

  • 愚痴や弱音を吐かないとストレス発散できません

    愚痴や弱音を吐かないとストレス発散できないのは心が弱いのでしょうか。 長くなるのですがお時間ある方、相談に乗っていただけるとありがたいです。 最近、ものすごくストレスが溜まります。 ストレスの要因はありきたりで細かなことなのですが、それが鬱積しています。 (たとえば…大学院生なのですが研究室の同期から面倒な雑用を押し付けられてモヤモヤ、バイト先で理不尽なクレームをつけられた、就活がうまくいかない不安など) 今までの人生でもこのような日常でのストレス要因はあったのですが、思い返せば実家に住んでいたときはしょっちゅうその日あった嫌なことや辛いことを家族に聞いてもらっていました。 (家族とは仲が良いので、もちろん楽しいことや嬉しかったことも話していましたが…) 2年前に一人暮らしを始めてからは友人と飲みに行って話すことで発散していましたが、コロナで飲みに行くこともなくなり、研究室と家を黙って往復する毎日です。 その中でストレスを感じるとそのやり場がなくなり、ときどき爆発して家で1人で号泣したり、Uber eatsで1万円使うぐらいの過食をしてしまいます。 今までの自分がどれだけ愚痴っぽい人間だったか気づかされました。 あまりにも辛いときはLINEや電話、zoomなどで家族や友人に聞いてもらおうかとも思ったのですが、愚痴や弱音を吐かないと発散できないなんて嫌な人間だなあ、と自分でも思うので出来ませんでした。 いつも愚痴ばかり言ってる人なんて、私だったら好きになれません。 よくストレスは体を動かして発散、などと言うので試してみましたが、運動はとても苦手で億劫なのであまり効果的ではありませんでした。 美味しいものを食べたりカフェ巡りが好きなのですが、太りたくないので食べた後に罪悪感を感じてしまいます。 (コロナ禍でとても太り、ダイエットしてやっとの思いで戻したのでもう太りたくありません) こういった内容をネット検索してみたところカウンセラーの案内を見つけ、行ってみようかとも思ったのですが、結局愚痴を言うことに帰着するのか…と思ってしまいました。 私はまだ学生で、辛いことなんてたかが知れていると思うのですが、社会人になったときに耐えていける気がしません。 みなさんは、愚痴(ともすれば悪口)や弱音を吐かないでストレスを発散できますか? もし上手い方法があれば教えてください。 精神的に強い人間になりたいです。

  • 自分を惨めだと感じてしまいました。

    自分を惨めだと感じてしまいました。 この前たまたま学校で元カノを見かけてしまい、自分が惨めだと感じてしまいました。 彼女はスラッとしていてとても綺麗でした。 逆に私は就活のストレスので10kg近く太ってしまいました。 この一年半、毎日泣いて診療内科にも通いながら、彼女のことを想い、彼女から自分勝手な優しさという辛いこともされながらも頑張ってきました。 就活も精神病の中、行いなんとか内定もいただきました。 それなのに、彼女のことが頭から離れられず挙句には自分を惨めだと思ってしまう。どうしてでしょうか。 彼女もなかなかできません。逆に元カノは直ぐに新しい男もできていて、たまたま見たときすごく可愛かったです。 私は自分に自信もありません… なんでこんなに差がついてしまったのでしょうか… 情けないです。 愚痴を聞いてくださり、ありがとうございます。 何かアドバイスや励ましありましたらお願い致します。

  • 自分の意見が中々、言えなくて困っています…

     小学生のころから色々な人からバカにされたり、からかわれていて、今になって 「このままでいいのか?」と不安になってきました。 言い返せない理由は3つあって、言い争いをするだけして無駄にストレスを溜めたくないのとたまに怒ったり、口喧嘩をして勝つと毎回、気持ち悪いくらいに過剰に友達が優しく接してきて罪悪感しか感じないのと、例えば「お前バカじゃないの?」と小馬鹿にされて「お前いい加減にしろよ!?」とイらっとくるのですが内心「でも、これは自分の勉強不足だからそう言われても仕方ないよ」などと自分の意見を自分で否定して中々言えないことが多いんです。 主に3つ目の自己否定が原因で言い返せないことが多いんです。 相手に対して自分の事を棚にあげてとやかくいいたくもないんで… 言動を一致させたいというのが自分の中にあります。  先ほどあった話です。 大学に向かう途中に友達から「お菓子とプリン人数分買ってきて」と言われました。躊躇いはしましたが日ごろから失恋に対する愚痴やら卒業論文に対してのアドバイスなど助けてはくれていたし、買わなかったら買わなかったで小言を言ってくるのが面倒くさかったので「日ごろからお世話になってるからいいよ」と前向きな言葉を添えて承諾しました。本当は「小言」が主な理由ですけど… 買ってきたら友達に「え?冗談なのに 笑」と言われさらに、「お世話になってるからと言って、お金で解決するのはちょっとね~」と言われました。 正直、それ聞いてイらっときました。しかし、卒論や失恋でストレスを抱えてる中、友達と口喧嘩をするだけしてさらにストレスを増やしたくないのと、友達と仲が悪くなると卒論のアドバイスと愚痴とかが話せる人がいなくなるので言い返せないでいます。 それと友達の1人に言われました。「彼女は卒論やバイトなどでストレスを抱えてて、発散できる人がいないからお前に色々奴当たってんだよ。彼女なりの甘えなんだよ」といわれました。 でも、今日の言動にはイらっときました。しかし、その女友達も意地っ張りなところがあるので言い返しても喧嘩になってストレスが無駄に増えるので怒ることができません。 日ごろからお世話になってるし。 ちなみに、こっちも愚痴を聞いてあげたり、卒論のアドバイスもしてるし、一方的にしてもらってるわけではありません。 こんな状況下で 誰も傷つけずに意見できるやり方、あるいは皆になめられないように するためにはどうしたらよいでしょうか…

  • 自分ばかり彼に甘えている状況

    これでいいのか?と時々おもいます。 彼は2歳年下なのに、いつも女の私がベタベタ甘えて過ごしています。 (彼は甘えられるのは好きだそうでこれに問題はなさそうです。) たまにお姉さんらしく振舞って、彼が甘えれるように試みるけれど意味なしです。 向こうは仕事がハードでストレスを抱えているので他人に甘えたりして癒されたいのではないかと想像しているのに・・・・愚痴をこぼす程度で彼からベタベタしてくれません。 彼(男)は彼女に甘えれなくて平気なのでしょうか。

  • 自分が辛いとき・・・

    こんばんわ。 今自分はすごく精神的に辛い仕事をしています。 職種で言えば、テレアポみたいなものなんですが、目に見えるノルマって言うのはないんですが、隠れたノルマみたいなものがあり、結構辛い辛いです。契約は9月いっぱいなんですが、それまでどう頑張ろうかと思っています。ストレスがたまり今は友達や恋人に話を聞いてもらったり、ひたすら食べたり妄想したりしています。 みなさんは自分が辛いときとか、気分転換(ストレス発散)に何をしていますか? どうやったら頑張ろう!と思いますか?