• ベストアンサー

ロマン・ロランについて

名言とかを見ていると、『この人のこと知りたいな』と思うことがあって、それから実際にその人の書物を読むようになります。 この前にもエマソンを知りたいなと思って図書館で探して読んだんですが、その本にはエマソンの考え方や思想がいっぱい書いていました。 ロマン・ロランでもエマソンのような書物はありますか?ベートベンの生涯というのを読みましたが、ロマン・ロランの考え方だけの本というよりも、ベートベンについて&ロマンの思想という感じでした。 ロマン・ロランの考え方や思想がいっぱい書いているような本てどういうものがありますか?紹介の方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pyon1956
  • ベストアンサー率35% (484/1350)
回答No.2

#1です。参考になったのはたとえば 格言のページ http://kuroneko22.cool.ne.jp/Rolland.htm なんかどうでしょうか。

参考URL:
http://kuroneko22.cool.ne.jp/Rolland.htm

その他の回答 (1)

  • pyon1956
  • ベストアンサー率35% (484/1350)
回答No.1

え~と、回答じゃないのですが。 ロマン・ロラン(通常略してロラン、といいます)は一般的には文学者(とくに小説家)として知られています。 もちろん平和運動家でもあるわけですが、基本はやはり「ジャン・クリストフ」「魅せられたる魂」などの小説や、「ベートーヴェンの生涯」などの伝記作家です。思想家ではあっても通常哲学者とは考えられていません。 なので文学のカテゴリーの方が回答が集まると思います。 なお「ロマン・ロラン」でネット検索すると結構いろいろ出てきますのでそれを参考になさるのもいいかと思います。 ちなみにこの検索結果から私にとっても有意義なページをいくつか発見できました。機会を与えて下さったことに感謝します。

関連するQ&A

  • ロマン・ロランの『ジャンクリストフ』について

    先日、祖母の家で ROMAIN ROLLAND(ロマン・ロラン)著『JEAN-CHRISTOPHE(ジャン クリストフ)』 の書籍を見つけました。 1910年出版でNew Yorkにて出版された英語版です。 約100年前の本のようで、だいぶ傷んでます。 元々は、フランスが原作の作品のようなのですが、一般的にこの本自体に価値があるものなのでしょうか? 色々検索していると、完結は1912年のようなのですが、私が持っている本だけでは完結ではないのでしょうか? もし詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしく、お願いします。

  • ほんとうのベートーヴェンを知ることのできる伝記や映画、本、サイトを教えてください。

    ほんとうのベートーヴェンの姿が知りたいと思っています。  ロマン・ロランの「ベートーヴェンの生涯」はベトが神格化されてしまっています。  販売元: ビデオメーカーから伝記映画がDVDで発売されているようですが、これはベトのほんとうの姿を知ることができるのでしょうか。  聞くところによると、ベトはわがままな人だったとか。 ロランのを読む限り、わがままとは思えません。どうわがままだったのでしょうか。  そういったことが気になっているのと、ロランの神格化されたベトではなく、ほんとうのベトの姿が知りたいのです。  なので、ほんとうのベトの姿が知れる映画や本、伝記、サイトがあれば教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。  なお私は英語が読めませんので、日本語によるものを紹介してください。

  • ロマン主義について

     ある問い語りで得た名言――蚕が繭の中にすっぽりと入っ〔た〕平和な状態――が生まれたのは、恐らくロマン主義の影響ではないかと僕は思っています。まず、僕の理解している史的なあらましを書くと、こんな感じです。  ――個人という概念は、近代になって発生した。さきがけとなるのは、ジャン・ジャック・ルソーの『社会契約説』で、その主張は「主権があるのは財産を有するなどの特別の資格を持つ国民ではなく、人民(国籍を有するもの全て)にである」というものだった。個人としての内なる世界の誕生、そして個人的感情の尊重と想像性の開放、これがロマン主義の影響だと思います。この思想は18世紀後期からずっと現代まで、途切れることなく続いている――  これに間違いがあれば、ご指摘ください。また、この影響下にある(であろうと思われる)作家について、著名な作家としては村上春樹についての質問が最近あがったと思います。くだんの言表にある「繭」は、そこでは「卵」であり、僕の表現では「箱」であり、いずれにせよそれは、ひとつの小さな世界であろうと思うのですが、さて、ここからが質問です。  (1)このような「観念の共同」は忌まわしきものなのでしょうか。  (2)忌まわしいならば、この共同幻想から独立するためにどうすれば良いのでしょうか。  (3)この幻想とともに暮らすならば、どう生きれば良いのでしょうか。

  • ロマン主義のイメージ

    ロマン主義(Romanticism)のイメージがいまいちよくわかりません。 広辞苑で本を引くと、 「(1)、フランス大革命後19世紀初めにヨーロッパで展開された文学上・芸術上の思潮。ブルジョアの俗物性の支配する社会に反抗して、異郷や過去にユートピアを求め、個性・空想・形式の自由を強調した。(以下略) (2)、夢や空想の世界にあこがれ、現実を逃避し、甘い情緒や感傷を好む傾向。」 とでてくるのですが、 イメージとしては、極端な話を例にすると、 現実を見ず、小説を読んで空想する人、アニメが好きで家にこもってアニメを見ている人をロマン主義者というのでしょうか。そう考えると、男のロマンは今はアニメにあるような気がします。 また、もしよろしければ、適当な小説を紹介いただけないでしょうか。 とりとめのない質問ですが、御回答いただければ、と思います。 どうかよろしくお願いします。

  • 格言・名言などが詰まった本

    今年の5月(いや、もっと前かな…)くらいに本屋さんで格言・名言の詰まった本をパラパラっと立ち読みしました。 色々な研究者の名言から、女優さん俳優さんなど、たくさんの人の一言が書いてありました。確か写真付きだったと思います。 その本を最近読みたいな、と思って探してみたものの、なかなか見つかりません。 図書館で「格言」や「名言」、ネットでも探してみましたが、それらしき本は見つからず… もしも、どこかで見かけたようなら教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 【図書館】地域によって図書館のレベルの差に驚いた。

    【図書館】地域によって図書館のレベルの差に驚いた。 産まれて育ったところの区の図書館はクソショボくて、小さいときに図書館に通う児童は頭が良くなると言われていたが区の図書館に置かれている本はショボくて読みたい本がなかった。 区の図書館がショボいだけで、市の図書館に行けば大きくて立派なのかと思ったら市の図書館の蔵書もショボくて読みたい本もなく建物自体も小さかった。 なにをこんな図書館で読みたい本があるんだ? 読みたい本があるのは大きい本屋くらいだった。 で、ふと違う市の図書館に行くことがあった。 置いている本が立派で、図書館で本を盗む人がいるというニュースの意味が分かった。 有名な文学家の全集や仏教徒が書いた書物の現代語訳とかあった。 親鸞が書き残した書の現代語訳とか。 道元の書物の現代語訳とか。 ビックリした。 これがみんなが言ってる図書館なんだと知った。 なんで自分が住んでる市営図書館はしょぼかったんだろう。 ◯◯大全集とか置いてなかったぞ。 この差はいったいなんなんでしょう。 そして行った図書館の蔵書は殆どが立派な書物しか置いてなくて、家の近所の区の図書館は人気の小説とか置いてたり客集めしてたけど殆ど数がないので1冊入れて殆ど借りられていて図書館に行く意味すら分からなかった。 ここはなんでこんな凄い書物ばかり蔵書してあるのだろう。 アホみたいな人気小説を10冊買う金で立派な書物を1冊買っていってこんなに差が開いたってことなのか偉大な収集家が亡くなって寄贈されて立派な図書館になったのか。 自分が産まれた市とは比べ物にならないほど貴重な書物が並んでいる。 これなら学校行かずにずっと図書館に入り浸るっていう子が出ても不思議ではない。 この差ってなんだ。すごいぞこの図書館は。 貴重な書物だらけなのでカバンはロッカーに預けて入るらしい。家の図書館は貴重な書物がゼロなのでカバンのまま入ってよかったので差が違いすぎて興奮している。

  • 都内の開架式で最大の蔵書量を誇る図書館を教えて下さい

    都内で一番大きな図書館と言えばやはり国会図書館で間違いないのでしょうけれど、 閉架式なので本の内容を見て選ぶことができないので、 開架式の図書館で都内で一番規模の大きい図書館を教えて下さい。 ちなみに探している本は思想関係の本&全集ですので、 都内で開架式で思想関係の本の蔵書が一番充実している図書館(恐らく一番大きな規模の図書館になると思いますケド) があればそちらを紹介して頂けるとありがたいです。 それでは、宜しくお願い致します。

  • 恋愛系・人生系 詩集・言葉集・写真集

    みなさんのお勧めの詩集、言葉集、(言葉つきの)写真集を教えてください。 最近悩むことが多くて、元気付けられるような、逆に切ない感じの言葉を探しています。 できれば図書館で借りれるようなものがいいのですが、なかなか置いてないですよね… 図書館にあるのは谷川俊太郎さんなどのちょっと文学的な感じが多いのですが、そういうのはちょっと苦手です。 ですので、図書館に置いていないようなものでも結構です。 参考までに… ディスカバーのわたしたちの名言集(歌詞や映画の名言が載った本) 高橋歩さんの言葉が載ってる写真つきの本 などをよく読みます。 今日、銀色夏生さんの詩集を借りてきましたので読んでみたいと思ってます。 恋愛系を結構好んでよく読むので恋愛系ならなお嬉しいです。 みなさんの好きな本は何ですか?

  • 探しても見つかりません!!写真集?!売ってない?

    数年前に図書室で見ていた本を探しています! 図書室の中でも重要書物の棚においてあったので、借りることも出来ませんでした。 その本(写真集)は… ・表紙カバーが灰色(ねずみ色)かシルバー系 ・日本のものではなかった(と思います)。 ・同じ表紙のシリーズがあった。 ・ミクロ、マクロ撮影などといった、普通では見ることの出来ない写真ばかり載っていた(アリの拡大写真など…かなり気味の悪いもの) ・値段は不明。そもそも普通に売ってはいないと思います。 ・本のサイズは大体30cm×30cm位かな。 補足希望なら答えます。お願いします!!! とにかくアヤシイ感じで…でもアートチックなのです。そういった本(重要書物など)を扱っているサイトでもかまいません!

  • 詳しいホームページの図書館をさがしています

    図書館のホームページで本の紹介が すごく詳しくて、この本を借りた人は この本も借りています とか、 一緒にこの本も借りたほうが参考になる みたいなことが、写真付で紹介されている 図書館があるとテレビで紹介されていたのですが、 たしか東京都内の図書館だったような気がする のですが、どなたかどこの図書館か分かられる方 教えてください。