• ベストアンサー

都内の開架式で最大の蔵書量を誇る図書館を教えて下さい

都内で一番大きな図書館と言えばやはり国会図書館で間違いないのでしょうけれど、 閉架式なので本の内容を見て選ぶことができないので、 開架式の図書館で都内で一番規模の大きい図書館を教えて下さい。 ちなみに探している本は思想関係の本&全集ですので、 都内で開架式で思想関係の本の蔵書が一番充実している図書館(恐らく一番大きな規模の図書館になると思いますケド) があればそちらを紹介して頂けるとありがたいです。 それでは、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Juri_juri
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.3

まだ閉めきっていないようなので、ご参考までに。 取り急ぎは、お近くの大きな公共図書館の相談カウンター (レファレンスカウンター)へ行かれると良いでしょう。 まず都内で開架の一番大きな図書館は、 都立の中央図書館です。 ●東京都立中央図書館  http://www.library.metro.tokyo.jp/12/index.html 私も訪れたことがありますが、レファレンス担当職員 (書籍や調べ物相談の専門職員)もいますし、大変頼りになります。 かなりアバウトな質問や相談にも、乗ってくれるはずです。 探したいジャンル(思想家の名前や時代など)を絞り込んで行かれると より具体的な相談になるかと思います。 また、Wikipediaに、蔵書のランキングの記事があります。 ●日本の図書館蔵書数ランキング  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E8%94%B5%E6%9B%B8%E6%95%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0 こちらも参考になりますし、たとえば都内の図書館であれば それが大学図書館でも、お近くの公共図書館からの取り寄せが 無料で可能な場合もあります。 ご希望の書籍が見つかると良いですね^^

cleanair4
質問者

お礼

本を探すうえでの手引を教えてくださりありがとうございます。 もうだいぶ前の質問なのでそろそろ締め切ろうかと思っていたのですが 参考になる回答を頂けて嬉しいです。 自分は最近漠然と思想の方面に興味を持ったため専門分野が決まっていないので、 思想の道はどれほど枝分かれしているかおおまかで良いので知りたいので、 なるべくたくさんの本が置いてある開架式の図書館について聞こうと思った次第です。 中央図書館に一度、行ってみたいと思います。 参考になりました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.2

開架式だと、本棚を見渡しながら知らなかった本が探せるのでたのしいですよね。 ただ、もし読みたい本などが分かっておられるのなら、近くの図書館の司書(職員)の方に相談してみてください。(読みたい本も一緒に探してくれます。これをレファレンスサービスといいます) 図書館には、相互貸借協力というのがあって、例えばA町の小さな町立図書館から県立図書館や国会図書館より取り寄せてその図書を借りることが出来ます。 つまり、県立や国会図書館の本を公立の身近な図書館を通して借りる事ができます。 もちろん、郵送費が自己負担であったり、貴重書などで取り寄せが不可な場合もありますが、まぁ、通常の図書であれば借りることが出来ると思います。 また、国立国会図書館では会員登録(国民なら誰でも可能)をした上で、コピーを郵送してくれるサービスがあります。 オンラインからでも申し込めるので、読みたい記事があれば利用してみてはいかがでしょうか?(こちらは郵送料とコピー代は自己負担) もちろん、著作権法での細かな制限はありますが、、、。 http://www.ndl.go.jp/jp/information/guide.html 私は、学術関係の論文なんかをGeNiiで探して国立国会図書館へウェブで申し込みなんて事をやってます。 http://ge.nii.ac.jp/genii/jsp/index.jsp 参考になれば幸いです。

cleanair4
質問者

お礼

郵送して借りるとなるとやはり郵送料負担という所が痛手ですね。 ただ、わざわざ国会図書館までいく必要がないので時間はかかりますがその点はとても便利そうです。 コピーに関しましてはよっぽど高価で買えない本を部分的に印刷して活用したりする場合にも使えそうですね。 広い開架式の図書館を見つけて、そこで自分の探していた系統の本が見つかればそれに勝ることはないのですが 返答、ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.1

東京都公立図書館横断検索 http://metro.tokyo.opac.jp/ 東京都立図書館 http://www.library.metro.tokyo.jp/ 開架、一般表示の図書館を探してください

cleanair4
質問者

お礼

早くてアドレスを載せたわかりやすい返答ありがとうございます。 公立図書館は普段利用しないので存在そのものを忘れていました。 24万冊もあればきっと私の意向に副った本も置いてありそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 都内JR地下鉄駅近くにある蔵書数の多い図書館は?

    東京都内の図書館で、 JR地下鉄駅の利用で行く事のできる、できるだけ蔵書数の多い図書館を教えて下さい(国会図書館は除く) モノクロコピーやカラーコピーが可能なところだと尚の事うれしいです。

  • 都内の医学部図書館で充実しているところは?

    東京都内で<医学部>図書館で充実している(蔵書数)大学を教えていただきたいのです。 現在、東京大学医学部図書館が改装のため、閲覧が一部に限られています。またできれば紹介状が不要のところ。 探したい資料は、医療関係です。 来週上京の際、足を運びたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 都内の図書館で、TAB譜(ギター)が充実しているところを探しています。

    都内の図書館で、TAB譜(ギター)の蔵書が充実しているところを探しています。特に山手線内および周辺でどこかありますでしょうか?

  • 図書館蔵書数はなぜ大学にとって重要なのですか?

    先日、ネットである2つの海外の大学の学生同士がどっちの大学が上かを言い争っているのを読みました。海外のサイトです。 その中で、「お前の大学の図書館蔵書数はうちの大学の半分以下だからとても同レベルだとは言えない」という発言がありました。 そこで疑問に感じたのですが、なぜ大学が名門かどうかの指標に図書館蔵書数が関係するのでしょうか? 本当にそこまで重要な指標なのですか? 蔵書数で日本の大学同士の上か下かを決める話はあまり聞いた事がありませんでしたので不思議な価値観に感じました。研究の調べものなら大学の図書館より国会図書館行けばいいと思います。 分かる方は教えてください。

  • 国会図書館は閉架式で貸し出しはしてないそうですが……。

    国会図書館は閉架式で貸し出しはしてないそうですが……。 デジカメや、ノートへの筆記・ノートパソコンでの複写も認められていないんでしょうか? これもデジタル(一部アナログ)万引きとされてしまうんですか?

  • 古本の通販もしくは図書館蔵書の検索

    探している本がどうやら廃版になってしまったようで 古本を買うか又は土日に開館している図書館から借りるかして 読みたいのです。 インターネットで検索した結果、 古本屋さんは沢山あるようですが検索出来るところ迄は見つかりません でした。(出てきたのamazon.comの米国本土位で・・・) 図書館の方は、国立国会図書館に蔵書されていることは判りました。 ここは個人には貸してくれないようなので・・・ 神田の古本屋街に行けば見つかるでしょうが探すのが大変だろうなと 勝手に想像しています。 探している本が「中島飛行機エンジン史」と言う本で特殊な分類に入る と思うからです。 探す良い方法を教えて頂けると助かります。

  • 図書館~蔵書印の日付の謎

    図書館から本を借りた時、発行日から何日程度で入ったものか蔵書印を見たら、本の発行日より早い日付のものがありました。 気をつけてみていたら、他にも同じように日付の早いものがあり、単なる蔵書印の日付間違いでもないようです。 週刊誌や月刊誌などの雑誌類は発行日と発売日が違うということは知ってますが、一般の本もそうなのですか? そうでは無いとしたなら、図書館は発行日より先に入手した、という事でしょうか? ちょっと気になったので、ご存知の方、回答よろしくお願いいたします。

  • 【図書館】地域によって図書館のレベルの差に驚いた。

    【図書館】地域によって図書館のレベルの差に驚いた。 産まれて育ったところの区の図書館はクソショボくて、小さいときに図書館に通う児童は頭が良くなると言われていたが区の図書館に置かれている本はショボくて読みたい本がなかった。 区の図書館がショボいだけで、市の図書館に行けば大きくて立派なのかと思ったら市の図書館の蔵書もショボくて読みたい本もなく建物自体も小さかった。 なにをこんな図書館で読みたい本があるんだ? 読みたい本があるのは大きい本屋くらいだった。 で、ふと違う市の図書館に行くことがあった。 置いている本が立派で、図書館で本を盗む人がいるというニュースの意味が分かった。 有名な文学家の全集や仏教徒が書いた書物の現代語訳とかあった。 親鸞が書き残した書の現代語訳とか。 道元の書物の現代語訳とか。 ビックリした。 これがみんなが言ってる図書館なんだと知った。 なんで自分が住んでる市営図書館はしょぼかったんだろう。 ◯◯大全集とか置いてなかったぞ。 この差はいったいなんなんでしょう。 そして行った図書館の蔵書は殆どが立派な書物しか置いてなくて、家の近所の区の図書館は人気の小説とか置いてたり客集めしてたけど殆ど数がないので1冊入れて殆ど借りられていて図書館に行く意味すら分からなかった。 ここはなんでこんな凄い書物ばかり蔵書してあるのだろう。 アホみたいな人気小説を10冊買う金で立派な書物を1冊買っていってこんなに差が開いたってことなのか偉大な収集家が亡くなって寄贈されて立派な図書館になったのか。 自分が産まれた市とは比べ物にならないほど貴重な書物が並んでいる。 これなら学校行かずにずっと図書館に入り浸るっていう子が出ても不思議ではない。 この差ってなんだ。すごいぞこの図書館は。 貴重な書物だらけなのでカバンはロッカーに預けて入るらしい。家の図書館は貴重な書物がゼロなのでカバンのまま入ってよかったので差が違いすぎて興奮している。

  • 図書館司書さん・もしくは図書に詳しい方

    図書館ヘビーユーザーです。 図書に関しての質問なんですが、図書館に置く本って何か基準があるのですか? この間、性知識みたいな感じの内容の本が置いてあってびっくりしたので。 あと思想的、右よりの本とか、娼婦の自叙伝とか。 Hな感じの内容のDVDもありました。 あと、新発売の本は気がついたら入っているのですが、本屋?で予約などして入れてるのですか? 処分の基準・書庫におく本の基準もあるのでしょうか? 古い作家は文庫などではなく分厚い全集なのはなぜ?? 司書さんはイケメン・美人が多いですね!

  • 国会図書館について教えてください

    箇条書きで質問させてください。 ・国会図書館どのような図書館ですか?  蔵書数3千万冊と書いてありますが、どのような本がおいてあるのでしょうか?一般的な図書館の巨大版と考えていいでしょうか? ・国会図書館は一般人でも利用できるんでしょうか?  また利用できるとしたらなにか登録するとか制約があるとかあったら教えてください。 ・3000万冊の本をデジタル化してだれでもネット経由で閲覧できるようにするという計画があるようですが、著作権はどうなるのでしょうか?法整備とはその辺のことなのですか?これが実現したらすごいことになるような気がする・・・。