• ベストアンサー

牡蠣で当たりました。対処方法教えてください。

はじめまして、 木曜日の夜に牡蠣を食べ、土曜日の明け方から もどしたり、下痢をしたり、むかつくという症状が でました。 下からはできったと思い、近所の病院へ いき、お薬をもらったのですが、なかなか症状も治まらず 熱を計ると38度、基本が36度切る為、私にすると 熱があるほうです、夕食を食べ、頂いた薬を飲んだ 後、自宅の解熱剤など飲んでもようのでしょうか!? みなさんのアドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2886/5629)
回答No.4

まず、薬の件ですが、病院で処方された薬だけ飲んで下さい。 素人が変に別な薬を飲むとそちらの方が問題となります。 熱を下げたいなら、病院か薬局にその旨を伝えて相談して下さい。 また、既に解熱剤が処方されている可能性もあります。 薬の名前をネットで検索することもできますので調べられてはいかがでしょうか。 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html カキの食中毒はノロウイルス(SRSV)が原因と思いますが、そう言われましたか? 冬に多くなる食中毒の一つです。 ノロウイルスだと潜伏期間が1~2日です。 長くとも数日で治りますので、我慢できないなら病院に相談して下さい。 参考↓ http://www.pref.mie.jp/NHOKEN/kaki/SRSVtowa.htm

jinjinzizi
質問者

補足

みなさん、まとめてお返事させていただきます。 6人で食べて、4人が不調を申してます。 その結果、その牡蠣が原因だと思われます。 腹痛とむかつきだけだったので、 熱などないと思っていたのですが、 夜の段階であったので、市販の薬でも対処できるかと 思い、質問させていただきました。 本日午前中に病院へ行った時は 熱はないと申しました。 ゆっくり休みたいのですが、明日どうしても 出かけなければならにので、 せめて熱を市販の薬で落とそうと考えた次第です。 もし、よい案などございましたら、伺いたいです。 よろしくお願いします。

その他の回答 (4)

回答No.5

つらいですよね。 何度かあたったことがあります。 病院でもらった薬を飲んでいるのに加えて勝手に他の薬を飲むのが危険なのはもちろんです。 また、解熱剤を飲んで熱が下がったとしても、それは熱が下がっただけで、下痢や嘔吐はおさまらないと思います。ウイルスを体の外に出そうとたたかっている状態ですから…。解熱剤は病気を治すものではありません。ウイルスを出し切って、体の方が勝つと元気になってきます。 私の場合、2日ぐらいはぐったりして、ずーっと吐きっぱなしでした。医者も、特効薬はなく、ただ体力の回復を待つしかないと言ってましたね…。 明日になって症状がおさまっていればいいのですが…、症状が出始めてから1日では難しいかも。 なんとかお休みできるといいですね。 ちなみに、私も何度目かにあたって、さすがに懲りました。子供の時から大好きだったカキですが、もうアレルギーなんだということで、あきらめて一切食べていません。

jinjinzizi
質問者

お礼

まとめてのお返事もうしわけございません。 症状は落ち着いてきました。 明日はハードな仕事をこなさないようにしたいと 思います。 ありがとうございました。

  • sagayell
  • ベストアンサー率39% (243/619)
回答No.3

私も症状反応が出るのが遅いと思います。 木曜の夕飯に食べた牡蠣にあたった場合、牡蠣アレルギーによる食中毒症状ならば木曜深夜から金曜早朝には症状が出ているはずです。 一日おいてから出たとなるとウイルスの可能性が高いかもしれません。 但しそれは可能性の話でしかありませんので、熱が下がらないのであれば今からでも夜間救急に行った方が安全です。 細菌の場合「出きった」と思っても体内には潜伏しており、全部が体内から出るには数日かかります。 脱水症状に陥り易いので、お茶・紅茶・温めたポカリなど温かい水分をよくとった方がいいです。 とにもかくにも早く再度病院に行った方が宜しいかと。

noname#122289
noname#122289
回答No.2

寒い時期に起こりやすいウィルス性の食中毒には潜伏期間48時間というものもあるので食中毒の可能性はあるでしょう。自宅にある解熱剤を飲んでも良いかどうかは病院で処方された薬の内容によります。 受診するにしても土曜日の夜ですね。お心細いこととお察しします。 それより、料理>食材のカテゴリーで質問されるよりも一旦こちらを閉めて、医療の専門家の目に触れ易い「病気」のカテゴリーへ移動された方が良いのではないかと思います。

回答No.1

あまりに時間が経ちすぎていませんか。 通常食中毒(食あたり)で1日以上経過して発生するのは多分別の食材だと思いますが。 病気のことはここで質問なさるよりもう一度受診されるほうが賢明かと思います。

関連するQ&A

  • 牡蠣を食べると翌日発熱

    最近牡蠣を食べると翌日に38.5度位の熱が出て 胃のむかつきと軽い吐き気が出ます。 しかし嘔吐はせず下痢も全くしません。 熱は1日寝てると完全に下がります。 1月に生牡蠣の塩辛を食べて×。 一昨日に生牡蠣を食べて×。 2回とも共通しているのは、身体がかなり疲労 している状態でした。 牡蠣にあたると下痢がひどいと聞いているので、 あたった訳ではないと思っているのですが、2回 連続で同じ症状が出ると「次は大丈夫かな・・・」 と心配になります。 このような症状について何か情報がありましたら 教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 牡蠣で食あたり?

    2月5日の22時くらいに、その日の21時にスーパーで買ってきた加熱用の牡蠣をバターソテーにして食べました。 私ともう一人、計2人で食しました。 5つくらい食べると、急にものすごい悪寒がしてきました。 風邪かなと思い、熱を計ってみると、37.5。 普段、平熱が35.5くらいなので、私にしては結構ある方でした。 その後、風邪薬を飲んで寝ました。 その後、2月6日の朝の6時くらいにもう一人食べた者も、ものすごい悪寒に襲われました。 熱を計ってみると、38度。 (その方も平熱はいつも35.5くらいです。) 熱はだいぶ下がり、だんだんと平熱に近づいてきています。 しかし、食あたりの症状である、『嘔吐』『下痢』が2人とも全くありません。 食あたりではないんでしょうか? 嘔吐や下痢をして、食べたものを体外に出さないと治らないんでしょうか? お分かりになる方はいたら、是非教えてください>< ちみなにもう一人の者は、今の状態でまだ熱が37.5くらいあります。

  • 牡蠣を食べてどのくらい待てばいい?

    こんにちは。 昨夜、スーパーで買った生食用牡蠣を食べました。 牡蠣フライは今まで何度も食べたことがありますが、 生牡蠣を食べるのは初めてで、食べ方もよくわからず、 真水で洗って、ポン酢につけて食べました。 二つ程食べて、なんだか美味しくないなーと感じ、結局焼いて食べました。 焼いて食べたのは、3つくらい。 その日はなんともなく過ごしたのですが、 今日の16時くらいから吐き気に襲われてます。 よく貧血になるので、いつもの貧血かな?と思ってたんですが、 横になってもなかなか治らず、かれこれ2時間ほど吐き気と戦ってます。 嘔吐はしておらず、お腹も痛くないので下痢もしてないんですが、 牡蠣にあたってる可能性はありますか?? 又、牡蠣に今まであたったことが無いんですが、生牡蠣は初めてだったので食べた後に不安になってしまいました。 ネットで見ると、だいたい翌日か翌々日に、ノロの症状が出るみたいですが、 食べてからどのくらいの期間をおいて、 「よし、あたってないな!」と、判断すればいいのでしょうか?? 宜しくお願い致します。

  • 明らかにノロ。もう一度病院に行くべきか?

    週末に牡蠣をたくさん食べ、日曜の夜に寒気と頭痛。 月曜日の朝方、発熱し39度。 自宅にあった、パブロンを服用。 吐き気も下痢もなく、熱もほぼ平熱になったが、念のため夕方病院へ。 インフルエンザの検査を行うが反応なし。 牡蠣の話しもするが吐き気と下痢がないので大丈夫とのこと。 また翌日も熱があるようなら、もしかするとインフルエンザかもしれないから、もう一度来るようにとのこと。 とりあえず、インフルエンザ予防の漢方と解熱剤3回分をもらった。 そして、本日火曜日の朝方、下痢と発熱で起き、午前中は下痢になやまされる。 今は大分下痢は落ち着いたが、熱が39度ほどあり。 ノロウイルスだと思うのですが、抗生物質は効かないとのことなので、病院に行った方がいいか悩みます。 どうなのでしょうか?? 発熱から1日たって、下痢でノロウイルスということはあるのでしょうか?? どうぞよろしくお願いします。

  • 牡蠣にあたったのでしょうか?

    二日前の土曜日夕方に生牡蠣をひとつ食べました。 その日はお腹が少し痛む程度でしたが、日曜日の夜7時頃から下痢、吐き気、頭痛がひどくなりその日の夜から月曜の明け方にかけ一睡もできませんでした。 嘔吐はしていません。 今現在は軽い頭痛と腹痛、吐き気がまだ残っています。 また今中国のほうでは鳥インフルエンザがはやっているようですが、日曜の昼と夜に鶏も食べました。 生牡蠣にあたった可能性のほうが高いのでしょうか? それとも鶏なのでしょうか? 海外でこのような症状になっていますのでとても心細いです。

  • 熱が下がっても鎮痛剤

    木曜の朝から38.2度の熱が出て病院にいきました。インフルは陰性です。すぐに行ったので、100%の診断ではないですが。 父と母が同じ症状で熱を出し、看病したためうつったかと思います。 強烈な喉の痛み 鼻水 倦怠感 が主な症状です。 食欲はあります。 出された薬は5日分 ロキソニン60mg アスベリン カルボジスティン トーワチーム配合顆粒 木曜発熱 金曜平熱 土曜朝再度38度 土曜の午後平熱 日曜日朝平熱←今ここ この状態でロキソニンなどは飲み続けないといけませんか?熱がないのに解熱剤ってどうなんでしょうか? 教えてください。

  • 病気を教えて下さい。

    病気を教えて下さい。 土曜日は7度だいの熱と、下痢だったので 家族も自分と同じ症状だったので、その薬を飲みました。 日曜日、月曜日下痢は治ったけど、熱が8度こえたので病院で強い薬もらいました。 薬が切れると、また8度こえてしまいます。 火曜日、9度こえたので また病院行きました もっと強い薬もらいました。 薬が切れると8度こえます。 口内炎も多くできました。 何の病気なんでしょう? お腹も痛いです。

  • 熱がまったく下がらない・・・

    10ヶ月になる子供が土曜日に発熱していまだに下がりません。40度以上の熱が4日ほど続いています・・・ 解熱剤を飲ませると下がりますが、薬が切れればまた40度・・・ 目もうつろで、どうすればよいのか・・・ 病院行っても、熱以外には特に症状が無いので 様子を見ましょうとしか言われません。 同じような体験をされた方いらっしゃいますでしょうか・・・

  • インフルエンザ??

    主人が先週金曜日に高熱を出し、翌日近所の内科を受診したところ「インフルエンザ」にかかっていました。 娘はここ数日下痢が続き、ついに土曜日に続けて嘔吐し小児科を受診したら「おなかの風邪」と言われましたが、日曜日に高熱を出し、解熱剤で熱が下がってから発熱はないものの、いまだに下痢が続いておなかも痛いようです。 おなかの風邪って、こんなに続くものなのでしょうか? それから、そんな二人を看病していた私は日曜日にのどが痛くなり朝方38.5℃の発熱。 解熱剤ですぐ熱は下がりましたが、のどが痛くてたんがからみ咳も酷く、そのせいか頭痛もします。 月曜日の昼間は咳やたんは相変わらずでのども痛いもの元気でしたが、夜になり38.3℃の発熱。 軽く夕飯を食べて風邪薬を飲んで1時間ほど休んでいたら熱はすっかり下がりました。 主人はインフルエンザだというのですが、インフルエンザは高熱が特徴的なのですよね? 私の場合は熱が出てもすぐ下がることを繰り返しているのですが、これはのどなどの痛みからくるものではないのでしょうか?

  • 尿の出が悪いです。急を要する症状でしょうか?

    主人のことです。(54歳) もともと、頻尿の気がありました。泌尿器科にかかっていて薬を飲んでいたこともあります。 最近は、薬を飲んでいません。 1週間前から熱が出て風邪を引いたようでした。 一度治りかけましが、土曜日から38度以上の熱がでていて今も37度台です。 1週間前から、PL顆粒を飲み続けています。土曜からは、抗生物質と解熱剤も飲んでいます。 日曜から、尿の出が悪くなったそうです。尿意があってトイレに行っても、少ししかでない、出るまでに時間がかかるそうです。そして残尿感があるそうです。痛みなどはありません。 ネットで調べたところ、総合感冒薬の副作用でそのようなことがあるとか・・。なので、PL顆粒は飲むのは今日からやめました。解熱剤は飲んでいます。症状は変わりないようです。 木曜まで我慢すると言っているのですが、どうなのでしょうか?早急に病院に行った方がよい状況でしょうか?自分でできるようなことはありますか? 専門家の方にお聞きしたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう