• ベストアンサー

母親になれていないのでしょうか

来春2歳になる双子がいます。生まれてから専業主婦なのですが、1歳半過ぎてから子どもの自我が出てきたり、風邪ばかり引いています。特に今月は毎週家族の誰かが風邪を引き、移し、移され、自分も熱があったり、きついときの家事育児はとても辛いです。自分の体を休めることもできず子どもに振り回させる日々。家族健康な時はいいのですが、自分が疲れていたり、体調が悪いとつい夫に愚痴を言ってしまったり、ネガティブになって夫を不安がらせてしまいます。自分の時間が欲しくて子どもたちが寝てからネットや読書やマイタイムを過ごすと睡眠時間が足りなくなって次の日がきつい。普通は一人の子の育児になれた頃二人目ができて、だんだんと経験も加味されて母親になっていくのかな、と思いますが、私の場合一気に二人子どもができあまりに家庭環境が変わり、自分が追いついていないのかな、と感じたりします。夫には、独身時代と変わらない、母親になりきれていない、自分自分が抜けない、子ども中心になっていない、保育園の先生みたいだ、などかなり辛辣なことを言われへこんでいます。更に母親として一流になって欲しいみたいなことも言われプレッシャーになっています。もちろん産んですぐに母親になれるわけではありません。だんだんと母になっていくんだと思います。それでも私は甘えすぎているのでしょうか。専業ママに向いていないのでしょうか。皆さん、(双子のママさんも)は子どもに時間を吸い取られて自分自身をどのように自己管理とマイタイムを確保しているのでしょうか。

  • 妊娠
  • 回答数9
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

毎日お疲れ様です。 わたしは、双子ではありませんが、年子の母親をしています。現在7歳の長男ともうすぐ6歳の長女です。 それに、もうすぐ2歳の次男がいます。 はっきりいって、長女は2歳くらいまでどうやって育ったのかよく覚えていません。 赤ちゃん2人かかえて、毎日戦争のようだったということしか。。。 だから、質問者さんが今どんなに辛い思いしているかって、身にしみてわかるような気がするんです。 でもね。1年後に同じ思いをしているかっていうと、絶対そんなことないんです。 ここまで1年半頑張ってきたんです。もう一息ですよ。 他の方もおっしゃってますが、3歳の声が聞こえてくるくらいから、急にびっくりするほど楽になりますよ。 それなりに大変は大変なんですけどね。 大変の質が違ってくるんです。 それと、親として完璧になる必要なんてないです。きっと。 わたしは、すごい泣き虫なんですが、子どもの前では決して泣くまい!と思っていた時期がありました。 でも、お母さんだって人間なんだ。泣くことだってあるんだってことを子どもにもわからせてもいいんじゃないかって。いや、わかってもらわなきゃって。 そう思ったらすごく楽な気分になりました。 今では本気で子どもとけんかする大人気ない親になっています。 長男が幼稚園の頃に、担任の先生にいわれました。 完璧なお母さんは、子どもの逃げ場をなくしちゃうよって。 それぞれの家庭でいろいろな考え方があると思うのですが、孤軍奮闘しているお母さんには本当にもっと気楽に育児を楽しんでほしいなって思います。 そうそう、自治体や地域のNPOなんかが子どもの一時預かりとかしてくれたりしてませんか? 子どもを預かってもらうのって最初は抵抗があるかもしれませんが、一度そういうものを利用してリフレッシュしてみるのも手ですよ。 専業主婦だからって、利用しちゃいけないってことはないんだから! 頑張りすぎないで。双子のお母さんなんてなかなか経験できないんだから、今を楽しめることを祈ります。

lingoringo
質問者

お礼

ありがとうございます。気持ちをわかっていただけてうれしいです。煮詰まってぼろぼろになりながらも、雲の間に晴れ間が出来たようになんだか前向きに気分がいい時があります。そんな時子どもたちの遊ぶ姿や寝顔を一段とかわいいと思えます。もう一山だと思ってトラブルや大変なことも経験だと前向きに思えるように努力したいと思います。育児を楽しみながら!

その他の回答 (8)

noname#16707
noname#16707
回答No.8

3児の父です。回答にもなりませんが。 最初から母親になれない ー 当然です 時間がメチャクチャで自分の時間なし ー 仕方ありません 風邪のまわしびき ー どこでもそうです ただ、あなたのお子さんの育児はあなたにしかできないわけですから、あなたの独占時間なんですよ。 確かに誰から風邪をひく連続で大変でしょうが、世の中には重い病気のお子さんをお持ちの親もたくさんいます。治る病気でよかった、と考えることにしましょう。 自分の時間が持てないのも辛いですよね。でもこれで仕事を持っていたらもっと大変だったわけで、専業主婦でいられることをご主人のおかげだと思って感謝してもいいんじゃないでしょうか。ご主人もあなたが大変な思いで毎日を送っていることは十分ご存知だと思いますよ。 つまりすべて前向きに考えましょう。愚痴ったところで子供はいきなり大きくはなってくれませんし、育児は誰がどうやってもとても大変なのですから、どうせなら物事を良い方に考えておいた方が気が楽です。 あとしばらくの辛抱です。自分で遊んでくれるようになったら、すぐにママを手伝ってくれるようになります。

lingoringo
質問者

お礼

ありがとうございます。全くおっしゃるとおりです。自分でも十分わかっているのですが、夫にもポジティブ、ポジティブ、と言われ更にしっかりしろ、もっと母親になれ、とプレッシャーをかけられているので辛くても吐き出せず、自分はなんて未熟者なんだと落ち込むのです。こうやって質問することで他のお母さん方はどのように自分自身を保っておられるのかと聞いてみたかったのです。質問することでちょっと立ち止まって考える事が出来ました。アドバイスありがとうございました。

回答No.7

ひとつだけ・・・ 父親として大切なことは、子供に対してだけではないですよ。 母親をフォローしていく事でもあるのでは? どうしても日中ずっといるのは母親です。 それだけストレスも疲れもすごいです。 そのために自分が出来る力すべてが出せないことばかりです。 だけどそういう子育てがいいみたいです。 親が完璧だと逆にいけないみたい。 甘えすぎではないですよ。 そういう時は誰だって甘えたいですし、助けてもらいたい。 母親だって人間ですから。 自分自分なりますよ。 子供中心になったって・・・母親が一人の人間だから、うまく子供との人間関係も築けるのではないでしょうか? むしろ、保育園の先生みたいだ・・・っていうのが意味がわかりません。 娘の園の先生は、娘の事で本気で泣いてくれました。 本当に心配して泣いてくれます。 ありがたいことですよね。 そういう他人を思いやって、助け合っている環境に子供を置く事が 一番大切なんじゃないのかなって思いますよ。 長くなってしまいました・・・

lingoringo
質問者

お礼

なんだかほっとしました。そうですよね、完璧だと逆にいけないのですね。迷いながら悩みながらたまに嫌になりながら、でも基本は愛している、これでいいんですよね。回答者さんのレス、夫に読んで欲しくなりました。ありがとうございます。

  • morisuke
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

こんにちは、男の子が一人います。 一人でさえ大変な初めての育児、お二人を一人で育ててらっしゃる… 尊敬します。 私の友人で双子ちゃんがいるところのお話なんですが。 2歳から二人で遊んでくれ、自分の手がいっきにかからなくなったそうです。子ども一人だと親が相手したり大きくなっても手がかかりがちですが、双子はそういう面で楽だよ~と話していました。 この冬を乗り越えて頑張ってくださいね! 私も回答している場合ではないんですが(現在質問中) 双子の友人の話をしたくて出てきました。

lingoringo
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに最近二人で遊ぶようになってました。双子のお母さんのお話、ありがとうございました。試行錯誤の子育て、お互い頑張りましょうね。

回答No.5

双子のお子さんを育てるのはとても大変な事とお察しします。 2歳前後は思い通りに行かなくて泣いたり駄々こねたり、親といても精神的につらい時期ですね。 だけどそういう事を少しずつ乗り越えて母親になっていくのだと私は思います。 子供を産んだからってすぐに完璧な母親になる人なんていないですよ。 子供も母親もいろんな事を経験し成長していくのです。 子供を一緒に成長していくんです。 うちの旦那は仕事がハードでとても育児に協力できる状態ではないので、相談する事も出来なくて私1人抱えてきた問題も多々あります。つらい時もあります。 だけど休日には出掛けたりして、子供を楽しませたりする事で私も子供も少しのストレスが発散出来たりしています。 今までは必ず子供が横にいる状態でいやだと思っていましたが、下の子が幼稚園に行きだして、1人の時間が増えました。 それを何年も楽しみにしていたのに、いざいないと1人になって寂しくて仕方なくなりました。 子供はどんどん成長していくので、今のうちしか出来ない子供との関係は大切にしていきたいものです。 あと5年もすれば勝手に遊びに行ってしまいますよ・・。 今は自分の時間が思うように取れないのは仕方ないけどあと1.2年でたくさんの自分の時間が取れますよ。 私の周りにも結構双子の母親がいますが、小さい子ころは一人泣けばもう1人泣く状態で、気の毒だと思いましたが、幼稚園、学校と子供が行ってしまえば、働いている人もいるし、お友達と出掛けたりしていますよ。

lingoringo
質問者

お礼

一人の子でも手こずるこの時期、二人いては大変なのはあたりまえといえばあたりまえですよね。育児から逃げ出したくなってつい自分の時間、自分の時間って言うようになったのかもしれません。ストレスがたまっているんでしょうかね。回答者さんのアドバイスをこころに刻んでまだ子どもと一緒に過ごせる貴重な時間を大切にしたいと思います。あっという間にこれまた二人一緒に親から離れていくんですものね。

  • porurun
  • ベストアンサー率33% (97/286)
回答No.4

質問者の方の実生活がわからないので、質問に対する回答にはなっていませんが… まず、親(父親も)になるということは気持ちを強く持たなければならないと思います。 自我が出ることは小憎らしいところもありますが、良いことではないですか。 1人が風邪をひけば身近にいる兄弟、看病する親に移るのはしょうがないことです。 家事育児だってしんどいです。それで旦那に愚痴を言っても良いでしょう。 (旦那も親としてそれを理解できるくらいの包容力がほしいですね) 自分の時間が取れない件についてですが、子供の寝かし時間は何時頃なのでしょう? 9時頃に寝かしつければ後片付け等で1時間かかるとしても 2時間くらいは自分の時間が取れて7時間強の睡眠時間が取れると思うのですが…。 (私の妻がそうしています。まぁ、生活スタイルが違うので出来ないのかもしれませんが) >だんだんと母になっていくんだと思います。 仰るとおりです。ほんと親として勉強の毎日です。子供に教えることばかりではなく 教えられることも多々あります。 そして、それが良い親子関係を築いていくのだと思います。 子育てに絶対当たりのマニュアルなんてありませんし昔と違って祖父母や近所のおばさんの アドバイス(子育ての知恵)や手助けが得にくい状況ですので、そう言った意味でも 今の親は大変だと思います。 アドバイスですが、とにかく何事もポジティブに考えるのがベストだと思うのですが… (いきなり考えを変えるというのは難しいのですが、とにかく良い方良い方に考えるのです) 例えば子供に時間を取られるのではなく、自分も楽しめることを子供と一緒にやってるんだとか 子育てではなく自分も一緒に成長するための時間であるとか… その他に1ヶ月に1~2回ほど、半日(5時間くらい)旦那に子供を見てもらって 自分は外出するだけでかなりリフレッシュするとの事です。 (それ以上の頻度になると、旦那が反発する可能性があります) あと、旦那さんは育児に関して口出しするのならその分の手出しもやるべきでしょう。 母親として一流になれと言うのでしたら父親として一流(当然、育児に積極的に参加する) にならないと父親と子供の間がギクシャクするだけだと思います。

lingoringo
質問者

お礼

子どもの自我、確かに人間になってきている証拠ですよね。今日も作ったおかずを食べない、こちらが食べさせようとすると床に皿ごとひっくり返し、「ごはん、いい」と白米を要求。その間にもう一人はげほげほとせきをして食べたものを吐く。私は風邪と貧血でふらふら。どんなに体調が悪くても一日中寝ていられたことが幸せだったと思えます。母親になるってすごい忍耐力と精神力が必要ですね。なにより、げっそりやせてしまった私は体力をまずつけないといけないのですが・・・修行のようです。アドバイスありがとうございました。旦那は完璧です。子どもの世話も、子どもとのスキンシップもだからこそ私自身自分を責めてしまうのです。回答者さんの経験者としてのお言葉、励みになります。

  • ikkasei
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.3

頑張っているではないですか。十分に。  ダンナさんがもう少し育児を手伝ってくれればいいですね。土日は育児はダンナに任せて遊びに行けば、気分も晴れると思います。うちの奥さんも時々そうしていました。  あまり人のことは言えませんが、ダンナさんこそ、父親になりきれていないようです。つい甘えから完璧な奥さんを求めてしまうのでしょう。でもそれだけ言うのだから、ダンナさんは仕事に出たら直行直帰、休日は家族のためだけに過ごすくらいのことをしてもいいはずです。(していたらスミマセン)  それから、独身時代と変わらないなんて素晴らしいし、自分は残して当然、子供中心になる必要はなし(ケアは必要にしても)、保育園の先生なんて褒め言葉?って理解でいいと思います。  このまま適度に頑張っていけば、あの時は大変だったなって、楽しい想い出話になりますよ。

lingoringo
質問者

お礼

励ましをありがとうございます。 子どもに振り回されているとつい夫婦の思いやりも薄らいだり、言葉がとげとげしくなったりするものですね。夫婦としても努力していかなければいけないですね。

回答No.2

ほんとにほんとにお疲れ様です。 1歳3歳の母です。 完璧な母なんていません。 ならなくていいです。 自分の時間持ちましょう。 だから家事は手抜きです。 がんばりすぎないで!!!!!! 旦那さんだってあなたにこんな相談させてるんだから ぜんぜん一流の父でも夫でもないんだから。 2歳は魔の二歳。 3歳くらいになってくると楽になれますから。 肩の力を抜いていきましょう。

lingoringo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 めざせ3歳ですね。あと一山、二山でしょうか。体力消耗の日々です。

noname#15782
noname#15782
回答No.1

双子のママさん、毎日お疲れさまです!!!!! >自分の体を休めることもできず子どもに振り回させる日々。 >自分が疲れていたり、体調が悪いとつい夫に愚痴を言ってしまったり、  ネガティブに.......... これ、非常~~~~~に普通だと思います。夫婦関係に置いて、育児 に限らず、嫁姑も節約も、その他の奥様の不満、旦那にぶつけず誰に ぶつけるってんでしょうか??? ぶつけられてもぶつけられても、 時には受け止めきれずに一緒に愚痴っても、唯一分かち合えるのが、 子供の親同士である夫婦=お互いってもんですよね!!! 質問者さんはこれまで通りご主人様にぶつけまっくってオッケーです。 私が許可します(^^?)。 こう言ってはなんですが、そんな事をのたまえるなんてご主人様、旦那 にも父親にもやや欠点ですよ、間違いなく。 この質問文を拝見するだけでも、質問者さんは立派にママさんも奥さん もされてます。 比較の対象にもなりませんが、私は、子供が大丈夫なら自分がしんどい 時は休みますし、子供が独占したがっても、ママのビデオ時間、ママ のPC時間は普通に十分確保しています。そんな部分を我慢していては、 日々の生活がやって行けません。 でも質問者さんに代表される世の主婦&母の皆さんは、子供優先って 感じですよね、本当にえらい、頭が下がります。 ご主人様、どこを見てそんな事が言えるのか、人ごとながら腹が立ち ました。 私に言わせれば質問者さんは、『もちろん産んですぐに母親になれる わけではありません。だんだんと母になっていく』ものであろうに、 『一気に二人子どもができ』母になる道まっしぐら、一気に母になった のだと思えますよ。 育児が少し落ち着かれたら、ぜひとも『甘甘』なご主人様の教育に注がなくてはいけなさそうですね^^; まったく、誰かさんのせいで、 自由時間を楽しめるのはいつになる事やらですよ。 どうぞくじけず、そんねネガティブ発言を気にせず、このままやって くださいませ。心から応援しています。

lingoringo
質問者

お礼

ありがとうございます。回答者さんの心に寄り添うような言葉になんだかほっとなりました。自分でも今の状況の中で(ごめんなさい詳しく言えませんが)ぎりぎりでがんばっていると思います。夫は父親として家事もやるし育児も関わるしすばらしいです。でも日々子どもと一体化している生活の大変さは身をもってはまだわからないと思います。風邪で寝込んでいるときに上記のような発言をされたので余計へこみました。

関連するQ&A

  • どちらの母親のほうがマシですか?

    皆様のご意見お聞かせください。 まず、私には気になる2人のママ友がいるのですが、どちらのママのほうが世間から見て最低だと思うか気になったので質問させてください。 まず1人目母親A。 家事、育児、きちんとこなし、こどものこともすごく可愛がっています。 休みの日には、こどもを連れて、ピクニックに行ったり、こどもとの時間を大切にしている母親。 しかし、こどもを寝かしつけ、1人の時間などがあると、合法ハーブなどを吸引している。合法でない場合もある。 2人目の母親B。 合法であろうがとにかく薬物、ハーブ、大麻なんて人間失格!と思っていて、そんなものに手をだしたことのない母親。 しかし、こどもを夜間の託児所に預けては遊び回り、祖父母に預けては遊び回り、こどもとの時間より、自分が遊びまわる時間が1番!の母親。 家事などはきちんとこなしています。 どちらの母親のほうが、母親失格でしょうか? 世間的に、、、。 ご意見宜しくお願いします!

  • こんな母親どうですか?

    去年、出産した新米ママです。 ふと気になったので質問させてください。 こんな母親どうですか? 1:タバコを吸う(赤ちゃんのそばでは吸わない前提で) 2:月に数回、子どもを旦那さんやお母さんに預けて遊びに行く 3:夕方(早い時間)友人と子連れで居酒屋に行く 4:夜(わりと遅い時間)親子でファミレスに行く 5:母親の都合で赤ちゃんを人混みに連れ出す(セールとか限定品を買うためなど) 思いついたことをいくつかあげましたが、こんな母親ってどうですか? 一見、ダメなママな感じですが例えば子育てに関してしっかりと考えて育児ができていれば問題ないのでしょうか? 上に当てはまるママ友がいますが、すごくしっかりしている人なのです。 彼女は妊娠中も酒タバコが辞められず、当時独身だった私から見たら「えっ?」って思いましたが、自分が子どもをもってまた違った視点から彼女を見ると、そこらのママさんよりしっかりして見えるのです。 ただ、上記のような行動からかダメママに見られることが多いようです。 周りに迷惑をかけず、自分の子どものしつけをできていれば良いのでは?と私は思ってしまうのですが…。 みなさんはどう思われますか? きちんと子どものしつけが出来てる母親でも、タバコ吸ったり居酒屋に子連れで行ったりしたらダメママになるのでしょうか?

  • 母親と父親で育児の方向性があわない

    母親(私)と父親(夫)の育児に関する考え方が違って、どうしていいのかわかりません。 私側(実家のじいちゃん、ばあちゃんを含め)は自由奔放。 夫側(実家のじいちゃん、ばあちゃんを含め)は厳しく。 どちらが正しく、どちらが悪いとはいいません。 でも、 子供(1才3ヶ月の男の子)が元気に手づかみでごはんを食べてると  私は「うん。おいしーね。上手にたべられるね」とやってると  夫は「ボロボロこぼして汚い」といってお皿を取り上げ、床に落ちたごはんをかきあつめ、食べさせます。   途中でごはんを残して遊びだすと  私は椅子に戻るまで待つか、残していても時間がきたら食器を片付けます。  夫は「残さす食べなさい」といって、嫌がって泣いているのに無理やりスプーンを押し付けて食べさせようとします。 テッシュ出しや棚の中(安全なものしか入っていない)を  私は好きなようにやらせるか、一緒に「なにが入ってるかな?」と遊びます。  夫は「イタズラばかりして。ちゃんと自分でかたづけなさい」といって叱ります。 子供が力加減ができずに親の頭をペチペチすると  私は「痛いよー。優しくなでなでしてね」と子供の手をつかんで頭をなでさせます。  夫は「こら。叩いたら痛いだろ。やっちゃいけません」 他にもいろいろありますが、こんな感じで泣けてきます。 私自身、甘やかしすぎだとは思いますが、夫は厳しすぎると思うんです。 子供もただでさえママッ子なのに、父親の前で一人遊びをすると叱られ、近寄ると叱られで、ますますママッ子に。 ご機嫌よく一人遊びしてても父親が帰ると私にくっついて離れません。 おかげで食事の片付けもままならず。 夕べも子供が私のケータイで遊んでいて、今、電話ごっこが大好きなのでほっといたら 「ケータイはおもちゃじゃない」 と母子ともども叱られました。 食事は楽しくおいしくをモットーに、叱らない。 イタズラは楽しくおもしろくをモットーに、危険なこと、他の子に迷惑なこと以外は極力叱らない。 この2点だけは、譲りたくないのですが、夫は私の育児が適当で甘すぎると考えているようです。 他にも「母乳がでないからミルク代がもったいない」「育児書どおりに育っていないのはおかしい。育て方が悪いんじゃないか」「他の子はできるのに、この子はどうしてできないんだ」と言ってきます。 言ってきますが、夫は育児はほぼしません。休日に30分ぐらい子供と遊ぶぐらいです。 時々、特に午前中、ずごく落ち込んで、自分がすごくダメ親に思えてしまいます。 どんな育児をしたらいいんでしょうか。 あいまいな質問ですみませんが、みなさんは旦那さんと育児の方向性で意見が分かれたとき、どうしましたか。 ただ、夫は子供が嫌いということはないと思います。叱るといっても怒鳴ることはないし、子供がおとなしく遊んでいるときはすごく嬉しそうです。 たぶん、まだ言葉も話せないし、ママッ子で自分にはなかなか懐いてくれない。 なかなか理想の子供に育たないわが子をどう扱っていいのかわからないんじゃないかと思います。 ついでに夫をどう扱えばいいんでしょうか。 (褒める、おだてるは無理でした)

  • ばあばを母親だと思ってしまった息子

    初めての投稿です。 宜しくお願いいたします。 2歳半の息子は広汎性発達障害です。 私の夫は私と子供に暴力を振るうひとでした。 夫はパワハラが原因で会社を休職していたので 私の行動を見張りどこにでも付いてくるので 夫からなかなか逃げられませんでした また、私は妊娠中でした。 産後、○人未遂事件があって、 家族に助けを求めて私の家族が警察に通報してくれたので 今は別居出来ています 自分の預金を頼りにアパートを借りて子供と暮らしていましたが 実家の両親が、大変だろうから帰ってきなよと言ってくれた為に少しの期間実家で過ごしていましたが 下に娘がいて授乳とかあるので 私の母は気をきかせて 息子の世話をしてくれました しかし段々と酷くなっていきました 息子が朝起きたら 録画してあるアンパンマンのビデオを見せて、朝ご飯は遅くなり昼の時間になりプリン、ジュース 昼もジュース、ゼリー お菓子ばかり与えています 食べないよりはマシとか言って 食べさせてしまうんです 部屋が狭いこともあり 赤ちゃんと私、息子と母親という 組み合わせで寝ていること 母親が息子と風呂に入ってしまったりで 母親のポジションを奪われてしまいました だから ママと言わなくなり ママの抱っこも拒み ばあばばあばと ばあばの方へ行ってしまいます ママがいなくても平気な子供に 一緒の生活をするまでは 比較的規則正しくして おやつなんかほとんど与えてきませんでした。 早くアパートに帰った方が良いと分かって いても ばあばがいないだけでなき騒ぐ息子が嫌がりそうで 母親としての自信を失い辛いです 自閉症は母親を母親と思っていないとか 椅子とかテーブルとかと同じと聞きます 私の母親が身近な世話をしているから 信頼がうまれたんだと思います 息子は私の事を必要としていないんでしょうか

  • こんな母親どう思う?

    換気扇の下で長時間座り込みタバコを吸いながら 携帯をいじる。 家事は子供と一緒に手伝わせながらやる。 10年の専業主婦の末 パートに出て 休みの日の母親の行動です。 子供3人。父親は激務。 専業主婦の間は自分の時間は皆無。 パートに出るようになってから動かなくなった母親。 母親の資格ありますか? こんな母親 擁護できますか? こうなってから2年程です。

  • ダメな母親です。どうしたらいいのかわかりません。

    幼稚園と小学校低学年の子どもの母親です。専業主婦です。 子どもの行事に出かけても基本的に1人ぼっちです。 幼稚園でも小学校でも役員をやりましたが、 知り合いが増えただけで話も挨拶程度で終わってしまいます。 子どもの習い事でも、私だけ1人です。 周りのママさんは、他のママさん達や家族でイベント(BBQやお花見など)をしたり ランチに行ったりと楽しそうで充実していそうです。 幼稚園や学校の行事でも、他のママさんや家族で固まっているし、 他のグループのママさんやパパさんとも楽しそうに話をされています。 夏休みなどの長期休みも、私の家族は、他のお友達や家族と遊ぶことなく もてあましてしまいます。 他の家族は楽しく夏休みを過ごしているんだろうなと、 とても惨めで取り残された気持ちになります。 こんな私に育てられたから、子どもたちも人間関係を構築するのが下手なようで お友達もほとんどいません。 習い事でも、輪に入っていけません。 他の子達は、色んな子とお約束して遊んでいるようです。 以前、グループに入れていただいたことがあるのですが、 嫌がらせにあったり、グループの結束が強すぎて入って行けず、 結局グループから抜けて孤立した状態に戻ってしまいました。 私の家族だけが孤立しているようで、取り残されたような置いていかれているような気がして とても焦ります。 自分が情けなく不甲斐なくて、 私に似てしまった子どもたちに当たってしまうこともあります。 本当にダメな母親で、子供達が私のところに生まれてきてしまったことに 申し訳なさを覚えます。 今までも、どうにかしようと思って インターネットなどでアドバイスをいただいたりカウンセリングをしてもらったりしました。 でも、その時は頑張ろう!と思えたりアドバイスをいただいて嬉しく思うのですが、 またしばらくすると上手く行かなくなり頑張っても無駄だと落ち込んでしまいます。 他の、コミュニケーションが上手くて楽しそうに生きている、 他のご家族が羨ましいです。 私も、楽しんで生活したいです。 それが、子どもたちのためにもなるのではないかと思います。 でも、どうしたら楽しめるのか、充実していると感じられるのかわかりません。 他のママさん達とランチに行けば充実していると感じるのか… 充実していると感じても、やっと普通のママさん達と同じような生活が出来ると思っても、 それが私に合っているのか、心から楽しめるのかわかりません。 私は、どうしたらいいのでしょうか。 何でも構いませんので、アドバイスをいただければ幸いです。 長文にも関わらず、読んでいただいてありがとうございました。

  • 朝から起きない母親って多いんですか?

    友人の話なんですが 小学校高学年と幼稚園年長さんの2人と旦那さまとの4人家族で、専業主婦です。 彼女は別に専業主婦だからって朝から朝食作らなくていいじゃん。パン買っておけば勝手に食べて出ていくから。別に起きなくていい。 と、言うんです。 幼稚園の子供に手がかかり疲れているから、幼稚園の登園時間に間に合うように起きればいいと。 単に夜更かしして朝起きれないだけだと思うんですが(笑) 子供さんが、学校でお母さま寝てるからポテトチップス食べてきた☆ とか話してるの知らないんですよね… 言ってやるべきなのか 知らんふりしといた方がいいのか考えてます。 ママ友なんであまり深いお付き合いはしていません。助言頂ければ助かります。

  • 母親だって、楽しく生きたい

    結婚を機に、遠くへ引っ越したため周りに友達がいなくて、いつも1才の息子と過ごしてます。 かといって、友達づきあいもめんどいのでサークルとかも興味ありません。 買い物に行っても大変で(だっこしかだめ)なんだか引きこもりがちです。 あまり間隔をあけずに二人目も欲しいと考えてますので、今はまだ働こうとは思いません。 二人目が幼稚園でも入ったら、働こうかと考えてます。 夫は自分の趣味に夢中で育児をしないどころか、ほとんど家にいません。 そんなこんなで私はイライラしても発散できず、自分の足とか殴ってしまいます。 あ、でもこどもには絶対手を出したりはしませんからご安心を。 ちゃんとした家に住み、ご飯も食べたいだけ食べれる、みんな健康で、こどももかわいい・・・とても幸せなんですが なんか最近つまらないなあって感じてます。 いろいろ考えた結果、私には目標や夢がないからかな?って思いました。 そこで聞きたいのですが、小さい子供を持つ専業主婦の方、夢や目標はありますか? それとも、何か夢中になれるようなことがありますか? 何でもいいですアドバイスくださいな。

  • 母親として自信が持てません。

    以前も相談させていただいた息子について。 1歳5ヶ月の息子がいます。 元々甘えん坊で泣き虫なのですが近頃、前にも増して甘えん坊&泣き虫っぷりが凄く、私が傍にいないとダメで大号泣ゃ悲鳴をあげて泣き叫ぶ事も少なくありません。 治まっていた後追いも最近復活し、泣きながら私のいる所を探します。 ダッコすれば泣き止むのですが、少しでも嫌な事(思う様にいかなかったり、私に叱られたり、着替えの時)があったり不安になると(私が何かに夢中になってたり、私がしばらく見えなかったり)火がついた様に泣き出し、(物を投げ暴れる事もあります)挙げ句オッパイを催促してきます。 息子を見てると常に私に見てて欲しい、もっと一緒に遊んで欲しい、構って欲しいとゆう気持ちが強い様に思います。 私も、もっと息子に構ってあげたい。毎日一緒に遊んで息子がママゎいつも遊んでくれて嬉しいな♪と思ってもらぇるママになりたいのですが、息子がヒステリックに泣くのを見てると疲れてしまって息子と遊ぶ気持ちになりません。 元々子供が苦手(どう接したらいいか分からない為)で、遊び方も分かりませんし・・・ 正直、しんどいな。早く今日が終わらないかなと思ってしまう事も度々で、そんな自分が嫌で嫌で仕方ありません。 息子と2人の時間が憂鬱で、理想の母親像と現実の自分にギャップがあり過ぎて自分の中で葛藤があり毎日自分の事がドンドン嫌いになっていきます。 息子の事ゎ本当に大好きだし、笑顔や寝顔を見てると可愛くて仕方ありません。産まれてきてくれて本当に感謝しています。 ただ、私なんかを母親にしたばかりに可哀想だな。もっと優しくて遊んでくれるママが良かっただろうな・・・息子に申し訳ないなとゆう気持ちが常にあります。 旦那は「○○はママ大好きなんだから、もっと自信を持ちな。」と言ってくれますが、息子が後追いが激しいのは私の愛情が足りないから不安で後追いや私が常に傍にいないと泣くんじゃないか?と思ってしまいます。 他のママ友を見てると楽しそうに育児をしてるのに私は何故同じ様に楽しめないんだろう??私はやったぱり母親の資格がないのかな?やっぱり母親失格なのかなと思い悩む毎日です。 私は考え過ぎなのでしょうか? 皆さんは育児に自信ありますか?経験談など聞かせていただけたら嬉しいです。

  • 母親失格

    母親です。 小学校高学年以下3人の息子がいます。 上2人は料理以外の家事はほぼ完璧です。 主人は激務で私もパートに出ています。 元々 専業主婦をしていてパートに出てから2年経ちます。 朝起きれない。 外面は良く家ではイライラしっぱなし。 家事もおろそかに動けない時間が多い。 お手伝いと称して子供たちに家事をお願いしてしまう。 子供たちは大好きだけど八つ当たりして蔑ろにしてしまう。 他 母親失格だと思えることが多々あります。 元々はそれなりに家事も育児もこなす普通の母親だったとは思うのですが 専業主婦の時に主人といろいろあり放棄ぎみになりました。 子供たちに対してもです。 ダメ母だと思いながらも変われません。 以前も同じような質問をしたことがあり 息子3人 主人が激務 働きながらは大変 と皆さん優しい回答ばかりで励まされて少し気持ちも楽になったのですが やっぱり何も変われずで。 こんなになってしまったのにも私なりの言い訳は沢山あるけど それはやっぱり言い訳にしかならなくて… 仕方ないなんてことないんですよね。 変わりたいんです。 厳しいお言葉でもいいのでご助言頂けないでしょうか?

専門家に質問してみよう