• ベストアンサー

ロールキャベツの時に…

ロールキャベツが好きなのでよく作るのですが、キャベツがどうしても破れてしまい、1枚まるごと使えません。 何箇所か必ず破れるので、つぎはぎだらけになってしまいます。味はいいのですが、見た目が良くないので、おもてなし料理には出来ない感じです。 生のままで葉をはがすんですよね? 重いキャベツを選んで買っているので、巻きが多く、取れにくいのかな? 何か裏技があったら宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.2

http://bosscooking.com/okazu/index.cfm?id=211&title_id=1 の(2005/4/4)  水道水ちょろちょろ法

jijimoon
質問者

お礼

水道水を使う方法は初耳です! 参考になりました。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • junglecat
  • ベストアンサー率46% (96/208)
回答No.7

jijimoonさま、初めまして! 私も表の数枚しか使わない時は、芯をくりぬいて水ではがして、ラップで包んで電子レンジを使います。この方が時間も短縮できるし、扱いが楽なので鍋で煮ませんね。 要は触れる時間が長いと破れる機会が多いので、出来るだけ短時間に処理すると悲惨なことになり難いです。 おもてなしにするには、ベーコンで巻いてコクを出し、端を止めるのはスパゲッティを楊枝の代わりに使うと、取のがしがなく安心して食べられますよ。(我が家は楊枝の取り逃しが多くて食べるのが怖かったです)そうすればおもてなしでも十分コクのある、どっしりした一品となりますよ! これからの時期に温まっていいですよね。 簡単で美味しくて満足の一品だと思いますよ。 味付けもコンソメ味や、トマト味、甘辛味、ホワイトソース味等いろいろと変化が付けられますので、なかなか奥深いメニューだと思います。 なんて書いていたら食べたくなっちゃいました! =^・^=

jijimoon
質問者

お礼

やっぱり皆さん、水で剥がしてらっしゃるんですね。 ベーコンで巻いたのはまだ作ったことがないので今度試してみます。 ご回答ありがとうございます。 #7さんへのお礼欄をお借りして、まとめてみます。 <まとめ> 方法1.芯に包丁を入れてから水で剥がす。 方法2.芯に包丁を入れてから手の甲で剥がす。 方法3.芯をくり抜いてから水で剥がす。 方法4.芯をくり抜いてからお湯で煮る。 方法5.芯をくり抜いてから熱湯に入れる。 いろいろなご意見、ありがとうございました。

回答No.6

#4さん、#5さんと一緒です。 芯をくり抜いて鍋で茹でてはがしていきます。 数枚だけいる時は、葉の付け根を切って水の力ではがしていきます。 残った所に水分が多少は入ってしまうので、キッチンペーパー2~3枚に包んで保存し、後日使います。

jijimoon
質問者

お礼

2つの方法を使いわけてらっしゃるんですね! 参考になりました。 ご回答ありがとうございます!

  • HANABI8
  • ベストアンサー率47% (17/36)
回答No.5

芯を抜いたキャベツを丸ごと熱湯に入れてしばらくすると、 簡単に一枚ずつ葉をはがすことが出来ます。 柔らかくなっているので、具を包む時も破ける事なく包めると思います。

jijimoon
質問者

お礼

芯を入れてから煮る以外に、熱湯につける方法もあるんですね! 中の方の葉まで柔らかくならないでしょうか。 いろいろ試してみようと思います。 ご回答ありがとうございました!

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.4

私の場合(男ですが)心を抜いた後お湯で煮てからはがしますが・・・  これって違うのですかね? 

jijimoon
質問者

お礼

お湯で煮てから剥がす方法もあるようですね。 あいにく一人暮らしなので、そんなにたくさん使うわけではないんです… 説明不足で申し訳ございません。 人がたくさん来る日はその方法を試そうと思います。 ご回答ありがとうございます。

  • oonyanko
  • ベストアンサー率21% (9/42)
回答No.3

はがす段階で破れるのでしょうか?私は、芯の継ぎ目?部分に包丁を入れ、葉の上の部分から手を開いて(手をパーにして)、手の甲で押し上げるようにして剥がしています。 また湯がく時は、1-2枚ずつ鍋に入れます。重なると湯がきにムラがでて、硬いところが残ってしまい、巻く時に折れる事もあります。 必要枚数湯がいたら、軽く塩を振っておきます。 そうすると、しんなりなって巻きやすいです。 また、葉の硬い茎の部分は包丁で削ぎ落としミジン切りにして具に混ぜてしまいます。 余った葉があれば、丸めて隙間に埋めるのに使います。 どうしても破れちゃったらその部分に葉っぱを重ねるとか補正しています。 ロールキャベツの話題が出たので、すごく食べたくなりました。。

jijimoon
質問者

お礼

芯をくり抜く方法と、継ぎ目に包丁を入れる方法があるんですね!初めて知りました。 茎まで使うのは、偉いですね。 ご回答ありがとうございます

noname#39524
noname#39524
回答No.1

うちの場合、買ってきたキャベツを根元に包丁を入れ、剥ぎ取ります。 その後、電子レンジで加熱し、シナっとなった葉でお肉の具を包みます。 小さい葉は2枚重ねでミニロールキャベツにしてます。 これはおもてなし料理にも使ってますし、もっと小さい葉や破片などを使う場合はケーキの型や深い小さめの鍋にキャベツの葉、肉 葉 肉と重ねてケーキのように切ってお出ししてます。

jijimoon
質問者

お礼

根元に包丁を入れてから剥がす時に、破れてしまいます。 説明不足で申し訳ございません! ケーキのようにして作ると、完璧なおもてなし料理になりそうですね☆ ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ロールキャベツを作るときのキャベツの葉のはがしかた

    ロールキャベツを料理するとき、キャベツを生のまま葉をはがそうとすると破れますよね。料理の本では丸ごとゆでてはがしなさい、と書いてありそれは成功するのですが、この方法だと10個くらい作りたいときもその中の葉も火が通って、残りのキャベツを生食にできなくなってしますんです。どなたか、いい方法をご存知でしたら教えてください。

  • ロールキャベツを作りたいのに、キャベツが上手くはがせない!!

    ロールキャベツを作るためにキャベツを上手く剥がしたいのですが、どうしても破れてしまいます。どのようにしたら上手に剥がせますか?ちなみに料理本等では、まるごとキャベツを茹でて剥がす・・とあるんですが、確かにそうすれば剥がれますが、私が必要なのは5枚程度であるので、丸ごと茹でたら残りをサラダに使えません。是非、よい方法を伝授して下さい。私の旦那様はツギハギだらけのロールキャベツしか食べた事がなくてかわいそうなんです。

  • ロールキャベツを作る時、いつもキャベツを丸のままパスタ鍋でゆがいていま

    ロールキャベツを作る時、いつもキャベツを丸のままパスタ鍋でゆがいています。 そうするように本に書いてあったのですが、ふと、キャベツは洗わなくていいのかな?と気になりました。 普通は一枚一枚はがして洗うと思うのですが、こうやって丸のままゆがいても農薬は問題なく落ちるものなのでしょうか? あと、料理番組などで、キャベツを丸のまま千切りにする光景を見ますが、あれも問題ないのでしょうか? 千切りにしてから洗うと栄養が全部逃げてしまうような気がするのですが。。。 教えていただけたら助かりますm(__)m

  • ロールキャベツのキャベツのはぎ方

    初歩的な質問なのですが、ロールキャベツを作る際一番最初の手順で、キャベツをはぐ時どうすれば破らずに出来るのでしょうか。 そおっとしてもすぐバリバリ破れちゃいます。 本を見ると「ゆでる」とか「レンジする」とか書いてあるんですが、それははぐ前に丸ごと?もしそうなら使わない部分までゆでるって事? それともはいだ後に加熱って意味なのでしょうか? 料理本にはさらっと書いてあるだけなので、いつも悪戦苦闘です。こんな初歩でつまずくのは私だけ!? どうかよきアドバイスお願い致します。

  • ロールキャベツで有名なお店に行きましたが・・・

    以前からグルメ本などに有名店として載っていた新宿のア○シヤ。いつか行きたいなーと思っていました。この間そのお店の話を友人にしたら「私そこのロールキャベツ食べたことあるけどすごいまずいよ、私は2度と行かない」って言っていました。なのでどうしようかなーと迷っていたのですが、この間ホンジャマカの石塚さんが、おいしい店食べ歩き番組で、ア○シヤのロールキャベツシチューを食べて絶賛していました。で、やっぱり行こう!と思って昨日やっと食べてみたんです。 けど、これが有名店のロールキャベツ!?って驚いてしまいました。本当に一般家庭のものと大差ありません。石塚さんが出ていた番組では、ロールキャベツの肉は○時間も煮込んでいるからとても美味しい・・・みたいに紹介されていましたが、そこまで絶賛するようなお肉ではなかったです。固いし、肉汁もないし、香りもコンビーフみたいな感じ。シチューの味だってバターじゃなくてラードを使っているとか読んだことがありますが、普通のシチューの濃いバージョンって感じです。がっかりしました。しかも持ってきた時点でぬるいし。私はロールキャベツ1個+ご飯、ソーセージのセットを頼みましたが、正直790円の価値はありません。添え付けのキャベツの千切りもパッサパサで苦い。しかもアジア系のウェイトレスさん、水が入ったコップを運ぶ時めちゃめちゃ飲み口のところ持ってるし・・・。食欲なえました。でもこのお店、以前から何度か覗いていたんですが、常にお客さんがいるんですよね。普通の一般家庭にあるようなロールキャベツが恋しくて来るんでしょうか。それともロールキャベツ以外のメニューがおいしいのかな?今まで絶賛の噂を聞いていただけにショックでした。ここの掲示板でもここのお店を薦めている方多いですが、私みたいな意見の方っていないんでしょうか?

  • ロールキャベツに使う挽肉

     主婦歴2年目の者です。結婚前はほとんど料理らしい料理をしてこなかったので正直知識が乏しいです。よろしくお願いします。  以前、初めてロールキャベツを作りました。まあまあの味でしたが中の挽肉が少し硬い感じがしました。その時に使ったのは牛と豚の合挽きです。  数冊持っている料理本には「牛と豚の合挽き」を使っているものもあれば、材料に「鶏ミンチ」と載っているものもあります。ネットで見られるレシピには「豚ミンチ」を使うものもあります。それぞれ、どのような仕上がり(味、食感など)になるのでしょうか。 (ちなみに今日は豚ミンチで作ってみました。今まさにクツクツと煮込んでいる最中です(*^^*))  また、これもレシピによって違うのですがミンチに卵を加えた場合と卵ナシにした場合ではどのように変わってきますか?

  • キャベツの葉

    最近、キャベツの苗を買って来て植えました。2-3週間で、かなり成長して、本葉らしきものが、10数枚育っています。でも、全て外側に広がって成長していて、通常見るキャベツの葉のように巻きません。また、試しにこの葉っぱを食べてみたのですが、苦いし、キャベツの味もしないし、食べものとは思えない味です。外観は、通常のキャベツとは異なり、深緑で厚みがあって、ブロッコリの葉と良く似ています。 質問: このままで時間がたてば、キャベツの葉は、巻くのでしょうか? また、将来、今とは別の普通のキャベツの葉(色、形、味)のようなものが出てくるのでしょうか?

  • キャベツの外側を使ったレシピ

    宅配を利用していて、春キャベツが来るのですが、外側の濃い緑色の厚い葉の処理に悩んでいます。 火を通してもかなりごわごわしているので、家族は食べたがらないのですが、春キャベツは巻きが緩いので、この部分はかなり多く、捨てるのがもったいない気がしてしまうのです。 なにかよいレシピとかありませんか? ちなみにロールキャベツにして煮込んでも、筋はしっかり残って食べるときにかなり違和感があります。

  • キャベツ

    スーパーや市場などで1玉で売っている生キャベツは、虫や消毒の関係上、料理番組やお店の厨房とかの撮影では、以前はキャベツの葉を洗って、使っていましたよね? でも今はお店の厨房とかの撮影で、丸々1玉で茹でたり、家庭でも千切りしている様子が放送されているけど、一般家庭でも洗うことなくキャベツを、千切りにしたりして調理しても良いのですか?

  • キャベツの上手な使いきり方!

    こんにちは。みなさまのお力を貸してください! 目下同棲中なのですが、そろそろ節約自炊に切り替えようと思っています! キャベツは安くていろいろな料理に使えるので活用していますが、 どうもまるごと1つを上手に使いきることが出来ません。特に芯の部分ですね。 そこでみなさまに質問です!・・・とタイトルのままなのですが、 *キャベツを上手く使いきることが出来る料理(簡単なものがいいです!) *キャべツをメインとした主菜になる料理 &・・・今さらなのですが!! *キャベツの上手な切り方(もしかしたら1つの球体のキャベツを切る方法から間違っているのかもしれません、私は。) どうぞ、ご伝授下さい!よろしくお願いします!!