• ベストアンサー

部下の披露宴に出席したのにお土産ナシ。こんなものですか?

最近、私の婚約者(彼)が部下(32歳)の結婚式に出席しました。 大変目に掛けている部下で、 ご祝儀も奮発しました。 そして、その部下が新婚旅行に行き、 帰国して、再び、仕事をしているそうですが、 新婚旅行のお土産をもらっていないみたいなのです。 別にそのことについて彼は何も言いませんが、 私としては義理で出席してあげた(ご祝儀も 奮発していた)のにとびっくりしてしまいました。 そんなものなのでしょうか? 世間の常識として知りたいです。 ちなみに彼、部下はそこそこ大きな会社の 社員です。 どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • winngu11
  • ベストアンサー率20% (169/810)
回答No.14

マナーの資格のことは知りません。 やっぱり多少は地方色がある気がします。 私は身内のお葬式に、地方の親戚が来たとき ご近所の人に手伝ってもらえと言ってききませんでした。 確かに地方は家の作りも式典などが挙げられるように襖などをところどころ使用して、わずかな棺やら花でもすませられるように出来ています。 ですが私のところでは「○○セレモニー」という会館を貸しきってやる場合が多いし、あまり近所の付き合いも密着した感じでもないので、余計な世話をかけるより、民間の企業に委託してやってもらうのがこの辺の葬式の流れです。 ですが、非常にお世話になる親戚ですので、近所の方には再三に謝って御願いしました。 もちろん、お礼の品もたくさんわたしました。 あなたは、マナーについての試験での固定観念と 自分の周り、あるいはその土地のマナーは違うことを認識するべきです。 私があなたの土地に行っても私は 「失礼」な人になりえるかもしれません。 あるいはあなたが私の場所に着ても 「堅苦しいく付き合いづらい」 人になるかもしれません。 それは、その人の周りの人と人の雰囲気、そういうものをコミニュケーションとして一種学ぶのが賢くはないですか? あなたは、今度のことでこの彼の職場の部下に もう半分嫌悪感をもっています。 でも、しきたりと言う面からすれば、その人がそれほど悪意があってやっていることとは思えないのです。 マナーと言うのはなんでしょうか。 人が人と円滑なお付き合いをするための手段ではないんですか? 学校の試験でやることを、そのまま持ってきても円滑な雰囲気にはならないと思います。 ただ、それをしないといって、責めるのはマナーを学ぶ上で、いいことではないと思うし、マナーとは、そこに発生するなんらかの思いがあって発生するものではないですか? 三つあげなければいけないものを 二つでいいと勘違いしてもわざと間違ったわけではなく、人をねぎらうだけの気持ちがあれば、いただく方の気持ちとしては悪くは思わないし、責めたり、嫌う気持ちをもつのであれば、私は余計すぎる知識だと思います。

nanairo123
質問者

お礼

再び、お答えくださり、ありがとうございます。 ご回答者様の意見を聞いて、 たくさんのことを気づかされた気がしています。 恥ずかしいです。 私は、常識とかマナーとか固定観念で物事を 考えすぎる面があります。 おっしゃるように相手を思いやる気持ちがなければ マナーうんぬんもありませんよね。 おもてなしの心、ホスピタリティ精神とか 口ばかりで、基本から正さなくてはいけないと 思い知らされました。 よーく考えてみたいと思います。 部下のことは、今回のことではなく、 以前からヤキモチを焼いてたことに この件で、気づきました。 たぶん彼が部下の能力を認めていたり、 目をかけていることに羨ましく思って いたのだと思います。 ですが、アドバイスを受けて 私も彼に褒められるよう努力しなくてはと 思いました。部下のように。 すみません。 本当に色々とためになりました。 ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • baritsu
  • ベストアンサー率10% (40/366)
回答No.4

ぐう・・・耳が痛い。 実は私も新婚旅行でお土産を買うのを怠ったクチです。 『あんまりお土産に魅力的なものないなあ・・・いいや、無いなら別に。後日新居にご招待するしその時にお礼すれば』 という感じで。 幸い私の場合「それは非常識だ」と怒ってくれる同僚がおりまして、大変恥ずかしい思いをしましたが勉強になりました。 一般的には非常識かと思います。 妻が「買っていかなくて本当にいいのか」と旅行中聞いてきたのを押し切ったのは自分だったのに妻まで非常識と思われてしまったのも私の反省するところです。 その部下も悪気は無いのかもしれません。奥様も出来た人なのかもしれません。部下がイマイチ(私のように)常識に疎いだけで・・・。 でも悪気が無くても非礼は非礼、という事を知っておいてその部下も損は無いと思いますけど・・・。 目をかけておられるのなら旦那さんから「一般常識として」それとなく諭してあげた方がいいかもしれませんね。人によりますけど。 >義理で出席してあげた これはちょっと言われたく無いですね。事実だとしても。悲しくなります。

nanairo123
質問者

お礼

いろいろ事情があったのかもしれませんね。 地域性かもしれないと思っていましたが、やっぱり一般的には非常識なことなんですね。 それとなく諭すのは、。。。。彼はそんなことを注意するような人ではないので無理かと。 >義理で。。。。は、すみません。 彼は気にしていないのですが、私が何となく彼がかわいそうになって、。。。ムカッとして書いてしまいました。口が過ぎましたすみません。 本当にいろいろと丁寧に回答くださり、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • univa87
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

確かに常識としてわかりますが、やっぱりその常識も通じることもないのは大きな会社勤めだろうが関係がないのでしょうかね。 私もある意味そういった状況にあったこともありますが、今の世の中では仕方ないのかと思ったりして自分で納得したりします。 ともかく会社の大きさに関係なく、利害を重視する生き方や関係をとかく軽視しがちな人ってやっぱりいますし、そういった人でも割と受け入れている世の中になっている気がします。 でも疑問に思うことは大切なことだと思います。今は割り切って、そういう教育も常識も受けていなかったんだと思うしかないのかもしれません。そういう人でもいつしか思わぬところで意外に弱気な面があったりして助けを求めてきたりするもんなんですよね。

nanairo123
質問者

お礼

大きな会社とかは関係ないみたいですね。 時代の流れや私自身の考え方が古いのかもしれません。 参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kan_y_
  • ベストアンサー率34% (112/324)
回答No.2

結婚式で引き出物はあったのですよね? ご祝儀は、引き出物と当日のお料理で、新婚旅行のおみやげは気持ち程度じゃないでしょうか。 新婚旅行に行かない人だっているのだし。 親兄弟には新婚旅行でおみやげを用意しましたが、上司や同僚には用意しませんでした…。

nanairo123
質問者

お礼

結婚式で引き出物はありました。 私ならお土産を買ってくると思うのでびっくりしてしまって。 参考になります。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんなもののわけないでしょう。 かなりの常識はずれですね。 でも、だんなさんが直接言うのはまるでお土産くれと いってるみたいなので、言うことが出来ずにいるので すね。 誰かがそっと指摘してくれるといいのですが、こういう ちょっとしたことで人望を失うのは勿体無いことですね。

nanairo123
質問者

お礼

彼は、お土産がなかったことは全く気にはしていないみたいですが、私がびっくりしてしまって。 やはり常識はずれですか。 部下が結婚した相手の女性も大きな会社に勤めている方で、常識がありそうな感じがしていましたが。。。 ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚のご祝儀、お葬式の出席について

    あさって、夫の兄の結婚式をします。 私の母にとっては娘の義理の兄の結婚式ということになります。 私の母は出席しませんが、ご祝儀はお渡しするのが常識でしょうか。 その場合、いくらくらいが良いでしょうか。 母の親戚の中では子供の義理の兄弟の結婚式にご祝儀をお渡しする習慣がなかったのでわかりません。 また、私の父が昨年亡くなりましたが、お葬式には私の義理の兄夫婦と、まだ結婚をしてないもう一人の義兄と婚約者も来てくださいました。 私の母は、私の夫の両親が来たことに関しては驚きませんでしたが、夫の兄弟夫婦、さらには婚約者の方までいらっしゃったのにはとても驚いていました。 義母がそういうことには厳しく、出席しなさいと義兄たちに言ったのはわかっていますが、どのあたりまで出席するのが一般的なのでしょうか。 故人の子供の配偶者の兄弟夫婦が出席するのは常識なのでしょうか。 義父も義兄も出張があったのにキャンセルで来てくださったようで、お葬式の場所は埼玉でしたが、義兄と婚約者は福島に住んでいるので本当に驚きました。

  • 結婚披露宴の祝儀をもう少し出したい

    お世話になります。 私が40代の部長で部下が結婚します。 披露宴では乾杯の挨拶をします。 祝儀の金額は周りとも相談し3万円となったのですが、 直属の部下ですから5万円とも考えていましたので、 もう少し出したいと思っています。 そこで、新婚旅行の餞別として別に1万円渡そうと考えていますが、 おかしくありませんか? また披露宴当日に渡すタイミングと表書きはどうするのがいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 新婚旅行のお土産の範囲、内容や単価について

    スペインへ行きます。新婚旅行のお土産選びや単価、配る範囲についてお伺いします。 今のところ配る対象は 職場 義両親 義理の姉夫婦(遠方) 友人 自分の家族(遠方) あたりを考えていますが、正直義理の姉・自分の家族は遠方で普段から顔を合わせませんし、あげなくてもいいかな~と安易な考えでいます。しかも姉兄弟はそれぞれ遠方で送料なども考えるとばかになりませんし。。直接会って渡せる範囲でいいかなとも思っています。 しかし今後の付き合いもありますので全員に送るべきでしょうか?? また、それぞれのお土産単価や種類数、どのようなものがいいかなど教えていただけたら幸いです! 個人的には普通の海外旅行とは違って新婚旅行のお土産は奮発するべきなのか?とか不安があります。

  • 結婚式(披露宴)後の挨拶とお礼

    結婚式後のお礼について教えていただきたく。 先週結婚式を終えた所です。 ご祝儀を頂いて、披露宴に出席されなかった方々には 内祝いとして、引き出物を持って挨拶に行ったのですが、 その他に、特別なお礼は必要でしょうか。 なんとなく、料理を食べてないのに、他の列席者と 同じお返しだと、少ないような気がするのですが。 同じく、かなり高額なご祝儀を頂いた、親戚等には みなさんどうのようなお返しをしていますか。 私は、今月末にお彼岸参りを兼ねて、なにか手土産を もって、嫁と挨拶に行こうとは思っています。 また、挙式で挨拶をしてくださった方や、余興に協力して くれた友人などには、みなさんどうしてるのでしょうか。 ちなみに、仲人や媒酌には立てず、挨拶・余興はすべて 友人に頼みました。 通常だと、新婚旅行のお土産をゴージャスにとなるかも しれませんが、我々は仕事の関係上、来年に旅行に行く予定です。 さすがに、そこまで伸ばすと、お礼にならない気がするのです。 よろしくお願いします。

  • 結婚式での余興のお礼

    時間が経ってしまったのですが、教えてください。 ちょうど2年前に結婚式をあげました。 披露宴で以前の同僚4人が生バンドにあわせて1曲披露してくれたのですが、その4人に対してのお礼はお金を包まず、当時未定でしたが後に行くであろう新婚旅行のお土産を奮発しようと思っていました。新婚旅行は4ヶ月後に行きました。4人に対しお土産は買ってきたのですが、大量のお土産購入でじっくりと選ぶ時間もなく、見た目ささやかな物になってしまいました。 4人のうち2人は近くにいるので直接渡せたのですが、あとの2人については1人は県内でも離れているし、もう1人は東京で暮らしており、あまりにささやかな物だし・・っと未だ送れずにいます。 来月、主人と海外旅行に行くこととなりました。前回のお土産がささやかだったことから、渡し済みの2人、渡せずにいる2人の同僚に対してお土産をプラスで買ってくるつもりでいます。それから渡せずにいる同僚2人に送るつもりでいますが、いまさらでしょうか? 手紙とこちらのお菓子もつけて送る予定です。 東京で暮らす同僚は帰省も兼ねて出席してくれたので、お車代は本当の気持ち程度で申し訳なかったのですが、彼女が結婚の際にはご祝儀+αで奮発させてもらおうと思っています。

  • お土産はどこまで買いますか?

    お世話になります。 タイトル通りなのですが、お土産はどこまで 買えば良いと思いますか? 私たちの考えとしては、ご祝儀に対しては引き出物で お返しをしているので、家族・頻繁に会う親戚・ 会社の人くらいで良いのではないかと思っています。 (わざわざ送って届けるものではないかと。) が、義母からは新婚旅行に行くかどうかも分からない 段階から、親戚にお土産を買って来るように言われて います。 それも、たくさん買って来いと。 (一人に対して複数という意味) これって、強制される事なんでしょうか? 先日、主人の従兄が結婚して(参列しました)新婚旅行に 行きましたが、何も頂いていないし、それが普通だと思って います。 私たちは関東、主人の親戚は中国地方ですし。 何も言われなければ買っていたかもしれませんが、 催促された時点でもういや!っとなってしまいました。 前回はブランド品をねだられましたし。 主人も呆れてます。 みなさんは、お土産をどのようにされましたか?

  • 週末結婚式に出席します。

    週末結婚式に出席します。  ご祝儀の金額について深く悩んでいます。  職場の同僚5人が出席しますが、2人が正社員 3人が派遣社員(3人ともに既婚 40代)  私は派遣社員ですが、3人で話したところ 気持としては25,000円出したいという  全く同じ気持ちでした。  この先現在の職場に何年いるかはわからず、30,000円は3人とも躊躇しているからです。  そもそも25,000円という半端な額面のご祝儀はありなのでしょうか。  やはり常識に外れていますか?

  • 義弟の披露宴〈生後5ヶ月の赤ちゃん連れ・ご祝儀の額〉について

    育児カテにしようかとも思いましたが、ご祝儀などの件についても聞きたかったのでこちらにしました。 義理の弟が披露宴を行います〈今年の秋〉。 その頃には、5ヶ月になる子供がいます。 正直なところ、出席したくありません〈主人だけ出席させたい〉。 出席したくない理由は、 ・初めての育児で、どうなってるかわからない〈タバコの煙の心配・母乳の心配・泣き出す、ぐずるなどの心配〉 ・義弟が好きではない〈私と根本的に性格が合わない。義弟も私を嫌っている〉 以上の2点です。 2点目の理由は、私の我侭ですし大人気ないので聞き流してもらって構いません。 私が結婚したときは、披露宴をせずに親族だけで顔合わせの食事会をしただけです。 その際、義弟からは5万円のご祝儀をいただきました。 主人側の親族は、ケチなのに見栄っ張りですぐに「金」と騒ぎます〈親戚で集まれば、すぐにお金の話〉。 春に私は出産予定なのですが、義弟は「うちは披露宴やるから、お金がない。だから出産祝いはしない」と言われました。 正直、うちも出産準備や育児費などでお金があまってるわけではありません。 兄弟の祝儀は相場10万円と聞きますが、主人しか出席しない場合、半額でいいと知人に言われました。 お金にうるさい親族相手なので5万円では後々何言われるかわかりません。 が、お金がないから出産祝いしないといわれている人に10万円もやるのはしゃくに触ります。 5ヶ月の赤ちゃんを連れて出席するのはあまり常識がないように感じるのですが、一般的にはどうなのでしょうか? 赤ちゃんを実母に預け、夫婦で出席するのが常識でしょうか? また、兄弟間のご祝儀はどうしたらいいのでしょうか? なお、義理の両親は驚くほど常識がなく、相談相手にならないと思います。 よろしくお願いします。

  • 彼氏の友人の披露宴出席時のご祝儀について教えてください

    今年の9月の連休に彼氏の友人の披露宴に参加することになりました。 披露宴は九州で行われます。私たちは東京に住んでおります。 9月連休に、私と彼氏は旅行目的で九州を訪れる予定だったところ、もしよければということで私も一緒に披露宴に参加させていただくことになりました。(一緒に同席する友人たちに私も面識ある人たちは数名おります) 面識のない方の披露宴に参加ということで恐縮しているのですが、おめでたい席ですし、レストランウエディングでパーティのようなものと伺ったので喜んで出席させていただきますと返事をさせていただきました。 その際のご祝儀なのですが、彼氏とは婚約等はまだ行っていないのですが面識がない方なので、彼との連名で祝儀を包みたいと思っております。 また包む金額は2人で5万円と思っておりますが、問題ないでしょうか。 別々で3万円ずつとも思ったのですが、面識のない人からの3万円は招待してくださった方からしても複雑かな、、と思ったのですがいかがでしょうか。 (また旅行のついでに伺うのでお車代はいただかないつもりです) アドバイスいただけますと幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 同僚の披露宴、ご祝儀の相場は?

    地域的な事もあるかもしれませんが、茨城で行う職場の同僚の披露宴に出席します。 私はバイトで週何度かしか仕事はしていません。 新婦になる方は正社員の方です。 私の中での常識では同僚または知人程度の方は2万円。 親しい友人には3万円と思っています。 今回、出席を決めたのは末永く職場とのおつきあいはしていきたいと思っているので出席する事にしました。 まだあまり話した事もなく親しい同僚とは言い難いのですが、その様な立場では世間の常識としてはいくらくらい包むものでしょうか?教えて下さい。