義弟の披露宴の赤ちゃん連れ出席・ご祝儀について

このQ&Aのポイント
  • 義弟の披露宴について、生後5ヶ月の赤ちゃんを連れての出席や、ご祝儀についての疑問があります。
  • 赤ちゃん連れの出席は常識に欠けると感じるが、一般的にはどうなのか確認したいです。また、兄弟間のご祝儀の金額についても悩んでいます。
  • 義弟の披露宴での赤ちゃん連れ出席やご祝儀に関して、適切な対応と金額を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

義弟の披露宴〈生後5ヶ月の赤ちゃん連れ・ご祝儀の額〉について

育児カテにしようかとも思いましたが、ご祝儀などの件についても聞きたかったのでこちらにしました。 義理の弟が披露宴を行います〈今年の秋〉。 その頃には、5ヶ月になる子供がいます。 正直なところ、出席したくありません〈主人だけ出席させたい〉。 出席したくない理由は、 ・初めての育児で、どうなってるかわからない〈タバコの煙の心配・母乳の心配・泣き出す、ぐずるなどの心配〉 ・義弟が好きではない〈私と根本的に性格が合わない。義弟も私を嫌っている〉 以上の2点です。 2点目の理由は、私の我侭ですし大人気ないので聞き流してもらって構いません。 私が結婚したときは、披露宴をせずに親族だけで顔合わせの食事会をしただけです。 その際、義弟からは5万円のご祝儀をいただきました。 主人側の親族は、ケチなのに見栄っ張りですぐに「金」と騒ぎます〈親戚で集まれば、すぐにお金の話〉。 春に私は出産予定なのですが、義弟は「うちは披露宴やるから、お金がない。だから出産祝いはしない」と言われました。 正直、うちも出産準備や育児費などでお金があまってるわけではありません。 兄弟の祝儀は相場10万円と聞きますが、主人しか出席しない場合、半額でいいと知人に言われました。 お金にうるさい親族相手なので5万円では後々何言われるかわかりません。 が、お金がないから出産祝いしないといわれている人に10万円もやるのはしゃくに触ります。 5ヶ月の赤ちゃんを連れて出席するのはあまり常識がないように感じるのですが、一般的にはどうなのでしょうか? 赤ちゃんを実母に預け、夫婦で出席するのが常識でしょうか? また、兄弟間のご祝儀はどうしたらいいのでしょうか? なお、義理の両親は驚くほど常識がなく、相談相手にならないと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

ご祝儀は10万と決めたようなので、それについては言うことはありません。 waki-baraさんとお子さんについてですが、義弟さんの披露宴ならwaki-baraさんは出席すべきです。 お子さんも5ヶ月でも親族なら出席できますよ。 実母さんに預けられるなら預けていいと思いますよ。 ただ母乳だった場合、おっぱいが張ってしまったり、子供が哺乳瓶に慣れてなく哺乳瓶を嫌がり飲まないということもあります。 なのでホテル内や近くで待機してもらい、張ってきたらあげるとかするといいと思います。 でもそれだと結局披露宴には参加してないけど、身近にいるのは変わらないんですよね。 なのでご一緒に参加でも大差ないかな~と思います。 式に集中できるかってくらいですね。 逆に仲が良くないなら、子供がいた方が楽だなって私は思いますけどね。 間が持ちますし。 招待客からどう見られてるかを考えてますが、正直招待客は「あら~赤ちゃんかわいいわ~」くらいにしか思ってませんよ。 これが友人間であったり、愚図ってるのに会場に居続けたら非常識と思われますが。 式に出席で式の雰囲気を壊したくないのであれば、 愚図ったらすぐ会場の外に出る。 授乳やオムツ交換の為に控え室か何か借りておく。 ベビーベッドを用意しておいて貰う。 席を入口付近にしてもらう。 ラストの花嫁の手紙のシーンは前もって席を外しておく。 これでいいと思います。 皆さんへのお礼を読んでると、ただ面倒だから行きたくない。 行かなくていい理由を探してるように思えました。 体調が悪いのに無理して行くことはありません。 でも今からそこまで拒否するのもどうかなと思います。 基本、waki-baraさんは出席。 お子さんは体調次第ということじゃないでしょうか?

waki-bara
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 母乳で育てるつもりなので、おっぱいの張りなど考えると連れて行ったほうがよさそうですね。 控え室やベビーベットの手配は面倒ですが、その辺は我慢します。 赤ちゃんを理由に披露宴会場にいなくていいなら、それはそれで言いということで割り切って出席しようと思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.6

No,5です。 編集途中のものが残ってしまいました。 聞き流してください(笑)

回答No.5

ご祝儀は10万包んだほうがいいと思います。 質問者様の結婚式のときは、義弟さんはまだ未婚ですよね。 そもそもご祝儀は一般的に不要だと思うのですが・・・。 未婚の義弟さんに、引き出物もきちんとご用意されたのでしょうか。 5万もらったから5万、なんて言っていたら、私たちなんてそれぞれの妹や弟たちにはご祝儀をもらっていませんから(大学生でした)、どうなるの?という話です。 私たちは長男長女同士だったので、これから払うばかりですが、別にとやかく思いません。 結局、聞き流してほしいと書いておられますが、義弟さんを好きではないということが多大に影響しているのだと思います。 聞き流せというならば、迷っておられることも全部迷いを流し、兄嫁という立場で夫を立て、10万包んで差し上げてください。 出産祝いをしないと豪語している義弟さんに合わせる必要はありません。 何を言われても、ご自身はキチンとした対応をされるのが一番だと思います。 出産祝いをもらえなくても、あちらにこどもが生まれたら、産着セットでも贈ればいかがでしょうか。 その分自分たちだけお金はかかるかもしれませんが、比較できない価値があると思います。 なお、5ヶ月でしたらお子様連れで出席なさってよいと思います。 ただ、授乳などあれば着物はたいへんなので、授乳対応のドレスなどでもいいと思います。 控え室や授乳できるスペースを確保してもらい、親族席は退席しやすいはずですので泣いたりぐずったら退席してください。 係りの方が誘導してくれますし、気疲れするとは思いますが、やはり親族が集まるおめでたい場ですから、お披露目も兼ねてご出席されたほうがよいと思います。 (他の方もおっしゃっていますが、友人の結婚式であれば話は別です) 案外、おなかがいっぱいになれば長く寝てくれますから、大丈夫かもしれません。 また、タバコの煙が立ち込めることは今まで私はありませんでした。 親族席で誰かヘビースモーカーがいますか? 義両親はおもてなしの立場なので、プカプカやってるヒマはないと思うのですが。 遠くからタバコの煙が立ちこめてくるほど、空調が悪いとも思えませんし。 ご主人が吸わなければそれほど神経質にならなくても大丈夫だと思います。 出産祝いをしないと言っているそうですが、義弟さんの奥様がキチントした方ならば、お祝いをしてくるのではないでしょうか。 もちろん義弟さんがそこで、「お祝いは」

waki-bara
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ご祝儀は10万円包むことにします。 〈未婚であっても、社会人として収入があるのであればお祝い金を渡してもいいと私は思います。私は大学生の時でも、親戚の出産祝いなどをバイト代から小額ですが出していました。引き出物の件ですが、披露宴をしていないのですが、きちんとしたお返しをご祝儀いただいた方すべてに贈りました。〉 「子供を出席させて親族にお披露目」とありますが、No4の方へのお礼にもかきましたが、親族にとって「かわいい赤ちゃん」であっても、他の参列者にとってそれが同じだとは思いません。 親族ですので一般の参列者のような招待された感覚ではなく、新郎新婦と同じホストの感覚ではないのか?と思います〈私自身、披露宴をしてないので新郎新婦の心構えがわかりにくいのですが・・・〉。

  • sayusada
  • ベストアンサー率25% (29/113)
回答No.4

>主人側の親族は、ケチなのに見栄っ張りですぐに「金」と騒ぎます〈親戚で集まれば、すぐにお金の話〉。 お金にうるさい方達だとわかっておられるならここはがんばって10万包まれたほうが後々うるさく言われなくていいと思います。 しかも独身の時代、義弟さんから5万円頂いているなら兄として10万は立場上必要な金額だと思います。 出席に関しては、やはり義理の弟さんにあたる訳ですし、産後1ヶ月とかならまだしも5ヶ月もたっているならお子さんも連れて出席されたほうがいいと思います。でもどーしてもタバコなどお子さんを連れて行きたくないなら当日熱を出したなどの病気を理由にご実家に預けられてもいいと思います。5ヶ月のお子さんなら席も用意されていないはずですから・・・。 出産のお祝いがないと言うことは義弟さんのほうにも生まれた時になにもあげなくていいと思います。兄弟間で、出産祝いは渡さないって決めれば何も問題ないですし・・・。

waki-bara
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ご祝儀はがんばって10万円包むことにします。 子供のことですが、「5ヶ月もたっている」と言われますが、私の感覚としては「5ヶ月しかたっていない」です。 泣いて会場を出るにしても、親族からしてみれば「カワイイ赤ちゃん」であっても、他の参列者からみれば「ただうるさいだけ」としか感じられないのではないでしょうか〈私が赤ちゃん参加の披露宴に出席したことないので、わからないだけかもしれませんが〉。 式の雰囲気を壊したくないです。 また、授乳やオムツ換えの度に気を使いたくないのとあります。 どうしても欠席させたい場合は、ドタキャンしかないのでしょうか? ドタキャンはどうかと思うのですが・・・ できれば、事前に連れて行かない。もしくは主人だけの出席。という返事をしたいのですが、兄嫁はどこまで出席が求められるのでしょうか? 義理の両親は、「初孫を見せびらかせるね」という軽いノリなので当てになりません。

  • sai512
  • ベストアンサー率34% (247/718)
回答No.3

ご主人のご意見に従って下さい。ご主人が5万でよいと言っているなら5万でokでしょう。 夫婦で出席するかどうかに関係なく、披露宴に夫婦で招待されれば兄弟である以上は10万が相場です。(披露宴がなくてもやはり兄弟間は10万ですね。)ご主人の兄としてのお立場をどう考えるかでしょう。 お金にうるさい親族・・・私なら意地でも10万包みますね。マナーのない方に同じように非礼で返しても虚しいだけです。いずれにしてもご主人のご実家(親戚)の問題なので質問者様よりもご主人のご意見が優先されるべきです。ご主人が10万と言えば10万ですね、ご主人にお任せしましょう。

waki-bara
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 主人は「5万しかもらってないから5万じゃ?」と言っていたのですが、私が兄弟間は10万と聞いていたので、主人が「調べといて」と言うことだったのでこちらで質問させていただきました。 マナーがない方に非礼で返すのは、大人気ない気がしてきました。 ここは大人になって10万円包みたいと思います。 ありがとうございました。

noname#63784
noname#63784
回答No.2

友人関係でしたら赤ちゃんは遠慮したほうがいいかもしれませんが 親族なのでかまわないと思います 結婚される当人の意向にもよりますが ただ、「常識」という点で言えばどっちもどっちじゃないですかね? 嫌いだから出ない、嫌いだから(か、お金がないからかわかりませんが)ご祝儀をけちる。一般的に披露宴にも出る兄が5万円は少ないですよね 質問者さんはともかく、ご主人は「兄」なんだから「兄」としての顔が立つようにしてあげたらいかがでしょうか

waki-bara
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お金がないからご祝儀をケチるわけではありません。 祝ってあげたい気持ちがあれば、どんな額でも出すのが当然だと思っていますし、義弟のお嫁さんには何の問題もない〈と思う〉ので、きちんとお祝いしてあげたいと思っています。 ですが、出産祝いをお金がないからしない。とケチるような人に両手を上げてご祝儀を10万円包むのが気に入らなかったのです。 でも、主人だけの出席になったとしても、大人になって10万円包むことにします。 ありがとうございました。

  • momoen
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

私もご祝儀のことで悩んだことがあります。家庭や地域によって金銭感覚が異なるので難しい問題ですよね。 waki-baraさんは5万円だと少ない気がするけど、10万円は多すぎるなというお考えなのではないでしょうか?もしそうだったら、7万円あるいは8万円お包みしてもいいと思います。8は偶数ですが末広がりで縁起のよい数ですし、私も主人と2人で8万円包んだことがあります。

参考URL:
http://www.kankon.com/kandir/shuugi/shuugi.htm
waki-bara
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 教えていただいたURL、参考になります。

関連するQ&A

  • 再婚の義弟へのご祝儀は?

    今度再婚する義弟へのご祝儀で相談に乗ってください。 私たち夫婦と義弟夫婦は昨年の同時期に結婚しました。私たちは披露宴はせずに親族の食事会のみでした。その食事会には弟夫婦も列席しましたがご祝儀はなく、義母から主人側の親族(5人)の食事代として5万円いただきました。義弟の披露宴には夫婦で列席しましたが10万円包みました。しかし成田離婚になりました。ところが来月軽井沢で新しい夫婦としての第一歩を記すことにしたそうです。軽井沢では夕方の挙式・親族のみの食事会+一泊となります。私たちは新幹線で向かいますが交通費はこちら負担です。義弟は「再婚だし、披露宴ではないからご祝儀はいいよ」といってくれていますが、まったく包まないというのもどうかと思っています。義弟にはすでにお祝いの品を送りました。(1万円位の食器セットと、お嫁さんのリクエストで挙式用のブーケです)。 主人は今度は宿泊もするから10万でも少ないといっていますが、私は1年前に10万包んだこともありますし、今回もお祝いをしたのでもう少し少なくてもいいのではないかと思っています。正直なところ生活も決して楽ではありませんし。その会場のHPを見たところでは、食事+一泊で2人で35000円程度のようです。ご祝儀が50000円では少なすぎるでしょうか。

  • ☆お祝いを頂いていない知り合いの披露宴のご祝儀☆

    こんばんは。 ご意見をお聞かせ下さい。 私は今年、結婚しました。披露宴は行いませんでしたが、友人やお知り合いの方からお祝いを頂いたりしました。 そんななかで、来年早々の結婚が決まっている方から『お祝いはお互いになしってことで!』と言われました。15年くらい知っている友人からです。 このことは別にかまわないのですが、その方の披露宴に来てほしいっと言われています。 披露宴に出席するのに、お祝いを包まないわけにもいかないし、主人や私の両親に『お祝いいくらにしたらいいと思う?』と相談すると、出席する義理はないんじゃないの?と言われました。 みなさんだったらどうされますか? 私はお祝い事なのでお断りするのはな~と思ってますが、じゃあご祝儀はどうするの??と悩んでいます。

  • 赤ちゃん連れの披露宴のご祝儀

    母の友人で、私が子供の頃から親戚のようにお付き合いのある方のお嬢さんの披露宴に招待されました。 産まれたときから良く知っているお嬢さんなのでぜひ出席したいと思っています。 私と主人と娘と3人で出席する予定なのですが、披露宴のある時で娘は1歳3ヶ月。 この場合、娘の分のご祝儀はどのようにしたらいいのでしょうか? 夫婦の分で5万円でいいのか、娘の分も入れて7万円にしたほうがいいのか悩んでいます。 教えてください。

  • 挙式・披露宴未定の義弟への御祝儀について

    この度、遠方に住む義弟が入籍しました。 昨年のうちに、三月に披露宴を予定していると聞いていましたが、いつまで待っても知らせがないので、先日主人に再確認してもらったところ、今のところは予定はないとの事でした。(奥さん妊娠中のため?) そこで、御祝儀についてどなたかアドバイスをお願いいたします。 ちなみに… 私達夫婦は、一昨年入籍し、挙式・披露宴を行いました。 義弟から頂いた御祝儀は3万円でした。 義弟は20代前半ですが、自営業です。お金がないわけではありません。 その時は、遠方からでしたし、私達よりも少しだけ若いし…という事で、なんとなく「あれ?」とは思ったものの、そこまで気にはしませんでした。 その後、兄弟間の世間一般的な相場は10万円と知りました。主人は三人兄弟、私は一人っ子ですが、そういった知識がなく、後になって驚き恥ずかしくなりました。 正直、3万円しか頂いていないのに、10万円も包むのは私達にとっても負担が大きすぎると思います。私自身、現在第二子を妊娠したばかりでこれからどんどん出費が増えて行きます…。 頂いたままに3万円でお返ししようか、それとももう少し包もうか、主人共に悩んでいます。 今回、今のところ予定はないとの事で、もしかしたら今後挙げるかもしれません。 もし挙げる事になっても、複雑な事情があり招待されるのはほぼ確実に主人だけになると思います。 その場合、御祝儀はどのようにすればいいでしょうか? どなか妥当な金額と合わせて、そうなった時の対応も教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚披露宴 御祝儀

    今月末、主人の会社の後輩(主人より3つ下の30代・部が違うが同じ支社で1,2度飲みにいったくらいの人)の結婚式・披露宴があり招待されました。 出席するにあたって、ご祝儀の金額で悩んでいます。 ・片道2時間、式と披露宴に出席 ・主人のみの招待 私達は、籍入れだけでした。お祝いは頂いてません。 主人は、会社上のつきあいといったかんじで仕方なくという感じみたいです。どれくらい包んだらいいでしょうか? 教えて下さい。よろしくおねがいします。

  • 義弟が結婚します。ご祝儀はいくら包めばいいでしょうか?

    愛知在住の主婦です。 この春、夫の弟が結婚することになり、 大阪の結婚式に招待されました。 私達夫婦32歳と0歳児で出席する予定ですが、ご祝儀で悩んでいます。 と言うのも、義弟は披露宴に大勢招待して、ご祝儀で式、披露宴をして 残るようにしたいそうです。 それで、ドリンク付き1人当り6800円の会場(レストラン)を予約したそうです。 私達が数年前結婚した時、義弟は27歳で働いていましたが、ご祝儀は頂いていません。費用は私達で負担しました。 旅費は、義両親が一緒に出しています。 子供誕生の祝いも貰っていません。 家庭を持つ身ですし、10万円くらい包むものかと思ったのですが、 愛知から大阪まで子供を連れて行くので、新幹線で往復3万円程 かかりますし、6800円!と聞いてなんだか気が抜けてしまいました。 会場にかかる費用と、ご祝儀の額は別だと思いますが、 悩むところです。 皆さんのご意見を頂きたいと思います。 宜しくお願いします!!

  • 披露宴のご祝儀について

    友人の結婚式に出席するのですが、ご祝儀をいくらつつむべきか悩んでます。 この友人には入籍後に別の友人と1万円ずつ出してお祝いの品を送っています。また、私が結婚したときは同様の金額のお祝いをもらっており、挙式(披露宴ナシ)のときはなにももらっていません。2万円位かとも思うのですが、年齢的(30過ぎです)にも3万円位が相場かとも思います。細かい悩みで恐縮ですが、良いアドバイスがあればお願いします。

  • 披露宴に出席しない場合のご祝儀は・・・

    こんにちは 明日,主人と私の共通の友人が結婚します。 披露宴に出席はしないのですが,私たちが結婚した際にはその友人には披露宴に出席してもらい,ご祝儀を3万円頂きました。 今回お祝い金を現金で1万円包むつもりです。 しかし,それだけでは物足りない様な気がします。 別の友人(披露宴には招待できなかった方)からは私が結婚した際に,現金一万円とお祝いの品をいただきました。やはり一万円と何か品物(5000円程度)のものを添えたほうが一般的なのでしょうか? 急いでいるのでどうかどなたかお返事をおまちしております。よろしくお願いします

  • ご祝儀を持ってこなかった義弟の結婚式

    私たちの結婚式に、当時30歳で会社員独身だった主人の弟はご祝儀を持ってきませんでした。他にお祝いのお品も頂いていません。 結婚後6年たっていますが、夫は弟から連絡をもらったことが一度も無いまま両親から弟の結婚式・披露宴をやるから出席するようにと連絡をもらいました。招待状は届きましたが、結婚するからとかそういう電話なりメールさえも本人から来ていません。 出席者は全部親が決めているようです。 親族なので出席しても良いのですが、この場合、私たちからご祝儀はいくら持っていけばよいのでしょう。 ちなみに、私たちの結婚式は都内の大きなホテルでやったのですが、主人の両親からのご祝儀は5万円、主人の妹夫婦は子供付で来て2万円でした。(一部上場企業に勤務して家にプラズマテレビがあるくらいなので決して貧乏なわけではないのですが)

  • 会費制披露宴のご祝儀(関東)

    主人の義理兄の弟さんの披露宴に出席する事になりました。会費が1万円で私だけが出席する予定なんですが、この際のご祝儀はどうしたら良いか悩んでいます。以前の質問等で「会費なんだからご祝儀はなくても失礼にはならない」との回答もありましたが、弟さんとは2度お会いしましたが、普段のお付き合いはなくても「親戚」なのでどうしようかと・・・。 私は会費制披露宴が主流の北海道在住なのですが、関東でのこの形式の式に出席した経験がなく、失礼の無いようにしたいので皆様のアドバイスをお聞かせください。 ちなみに交通費は当方の負担です。

専門家に質問してみよう