• ベストアンサー

秋になると何のために木は紅葉するのか?

紅葉の季節ですね。 赤や黄色の橙色の葉を見て疑問に想いました。 生物学的に見て、木は何故紅葉するのでしょうか? 生きる上で必要不可欠なのでしょうか?

  • goonee
  • お礼率85% (331/388)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24872
noname#24872
回答No.4

下記URLの一番上のQ&Aが参考になると思います。 http://www.jspp.org/cgi-bin/17hiroba/question_index.cgi?show_page=4 秋に葉が黄色くなるのは、クロロフィルが壊れて緑が消え、黄色のカロチノイドだけが残るからですが、葉が赤くなるのは、クロロフィルが壊れる前に、アントシアニンが作られ蓄積されるからです。 植物にとって日光は光合成に必要ですが、過剰の日光は有害に働きます。秋になって光合成の能力が低下してくると、同じ日光の照射量でも植物にとっては強すぎることになります。アントシアニンには葉緑体へ到達する光量を減少させることにより、弱った葉緑体を保護する役目があるそうです。 落葉自体の意味については諸説ありますが、これという定説は無いようです。夏の間に蓄えられた老廃物を廃棄するためという説と、冬季に水分が蒸散するのを防ぐためという説が有力です。

goonee
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。 詳しい説明付きでよく分かりました。 参考URLも大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

葉の緑色は葉緑体(クロロフィル)の色ですが、春から夏にかけて活発だった葉緑体が、 秋になって死ぬことで、緑色が抜け落ちると聞きました。 詳しくは以下のページを参考にして下さい。 http://season.goo.ne.jp/spgoo/autumn/koyo/colors.asp http://www.nurs.or.jp/~satomi04/child/child10.htm

参考URL:
http://season.goo.ne.jp/spgoo/autumn/koyo/colors.asp
goonee
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 2つのURLを提供していただきまして、 本当に嬉しく想っています。 どうもありがとうございました。

  • toysmith
  • ベストアンサー率37% (570/1525)
回答No.2

うろ覚えですみません。 紅葉する木って落葉樹ですね。 落葉前の過程として葉の中にある葉緑素の現象が起こります。 葉緑素が減ると、ミドリ色が減ります。 赤くなる場合: 落葉前に葉から幹へ養分を運ぶ経路が断たれるため、光合成によって作られた養分が葉に溜まる。 葉緑素は減少し、養分は溜まる一方なので養分が持つ色素の赤が目立ってくる。 黄色くなる場合: 元々、イチョウなどの葉には黄色い色素が含まれる。 葉緑素が減少し、緑色素が減ると黄色が目立ってくる。 だったと思います。 紅葉に意味があるのではなく、葉緑素の現象によって【結果的に】紅葉してるだけだと…

goonee
質問者

お礼

回答していただきどうもありがとうございました。 生物学的なメリットがあるわけではなくて、 結果的な現象なんですね。 ありがとうございました。

  • meru55
  • ベストアンサー率51% (118/229)
回答No.1

こんなサイトがありました! 化学的な話なので複雑ですが御参考になれば。 http://www.ne.jp/asahi/hamamatsu/seiji/tree/autlchex.html

goonee
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 一応理学系の大学卒業しているので化学的な話は大丈夫です。 参考にさせていただきました。

関連するQ&A

  • モミジが紅葉する過程(色彩変化)について

    いつも回答者の皆さんにはお世話になっております。 ヤマモミジやイロハモミジなどの葉は紅葉する際、一枚の葉の中で、最初に緑→黄→橙→最後に赤と必ずこういう順序で変色するのでしょうか? それとも葉によって緑→黄とか緑→黄→橙と変色が途中で止まることもあるのでしょうか? また順番に変色が見られるとは限らず、葉によっていきなり緑→赤とか緑→橙とかに変色することもあるのでしょうか? 色とりどりの紅葉が美しい、秋の風景写真を鑑賞していて疑問に思ったので質問させていただきました。 一般的な理科の知識があれば常識的なことかもしれないので、恥ずかしいのですが・・・。 紅葉についてお詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 何の木か教えてください。

    木の名前がわからず困っています。 公園に植えてあった木なのですが、特徴は 1、木は5~6メートルくらい 2、葉が丸くややハート形で裏は緑ではなく、やや白っぽい。表面はつるつるで毛などはない。   葉の茎は赤でした。 3、木の幹は少しボコボコしてしていて、つるつるではなく少し割れてはがれているところもありまし   た。 4、先週末に見たときには、上の方の葉が赤~オレンジのようなきれいな色に紅葉していました。   自分では、カツラかマルバノキに葉がとても似ているなと思うのですが、はっきりわかりません。 カツラはとても似ているのですが、黄色い紅葉ではありまでんでした。(これから黄色に紅葉するのかわかりませんが) 樹木を調べるホームページなどもみたりしたのですが、どなたかわかる方がいましたら教えていただきたいなと思います。 よろしくお願いします。   

  • なぜ紅葉するのか?

    秋になると広葉樹は葉を黄色や赤になって散ります。 この紅葉はなぜ起こるんですか?

  • もみじ以外の紅葉

    秋は紅葉の季節ですが、 もみじ以外で葉が赤くなる木はあるのでしょうか?

  • 紅葉のパターン

    紅葉する葉を見ていて不思議に思うことがあります。時々、葉の中心部だけ黄色で外側は緑、あるいは逆に葉の中心部は緑で外側だけ赤色などのパターンで紅葉する葉を見かけます。一体どういったメカニズムなのでしょうか。

  • もみじの木

    もみじの木ですが、白いコケみたいものがたくさん出て、木の皮が簡単に剥がれ、葉が生えてきません。 どうしたんでしょうか。 何か方法ありますか。 知っている方教えてください。よろしくお願いします。

  • 紅葉しているこの木は何の木?

    近所に昔から有る木なのですが、この季節になると見事に紅葉します。 この木の名前は何なのか、ご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • 紅葉がきれいに色づきません・・

     我が家にはコハウチワカエデとドウダンツツジが何本かあります。植えてから5年くらい経つのですが今まできれいに紅葉したことがありません。  特にコハウチワカエデは、毎年夏が終わるあたりから葉が落ち始め(毛虫の類に食べられることが多い)、今の時期には半分くらいの葉の量になってしまいます。今年もそうならないよう、殺虫剤や肥料をあたえて、手入れをしたつもりだったのですが、やはり同じような状態です。  全体的に枯れたような色づき(茶色っぽい感じ)で、なんとなく見た目が汚らしいのです。  植えてある場所は日当たりもよく、風通しのよいところです。土は「赤・黒」をまぜたもの(「赤」のほうが多いかも)です。  「紅葉がきれいだよ」と薦められて購入した木だけに、残念です。紅葉時期まで葉がたくさんついて、秋には真っ赤にきれいに紅葉させるよい方法をどなたか教えてくださいませんか??

  • もみじの木について

    庭にだいぶん前から生えていますもみじの木の、先の葉がくるっと巻くようになり(前より)枯れてきました。まだ木の幹の方は大丈夫だと思いますがどのようにするのが1番いいでしょうか。しっかり水をやりましたが、だめみたいです。

  • 和食に添えられている紅葉の赤は?

    9月末、あるレストランで食事した時のこと、季節柄もあり、真っ赤な紅葉の葉っぱが添えられていました。 綺麗だったため、家に持ち帰り、洗うために、一晩、水につけていました。 すると、翌日、真っ赤な紅葉が、黄色の葉っぱになっていました。 天然の紅葉の赤は、水で脱色するものなのでしょうか?それとも、和食等に添えられている紅葉のの赤色は食用の何かで着色されたものなのでしょうか?