年末調整の書類の記入方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 年末調整の書類の記入方法について詳しく教えてください。
  • 失業保険を受給中の場合、年末調整の書類の記入はどうなるのでしょうか?
  • 給与所得者の配偶者特別控除申告書と控除対象配偶者の欄にどのように記入すればいいですか?
回答を見る
  • ベストアンサー

年末調整の書類の記入の仕方

いつもこちらのサイトを参考にさせていただいています。 今回、年末調整の書類の件でわからないことがあるので、質問させていただきます。 主人が会社から (1)「平成17年度分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」と (2)「平成18年 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」をもらってき、今週末までに提出しなければなりません。 その中に私のことを記入していいのかわかりません。 私は現在失業保険を受給中の為、扶養からはずれています。 しかし、12月中旬で受給も終了し、12月中にはまた扶養に戻ろうと思っています。 今年の流れは H17年3月末退職 H17年4月~8月末まで主人の扶養 H17年9月~12月15日まで失業保険受給(扶養外れる) H17年12月16日~主人の扶養 こんな感じです。 失業保険を受給中の国民年金と国民健康保険は扶養を外れて支払っています。 17年3月まで働いてた分の所得税は確定申告しようと考えています。 (1)の書類の『給与所得者の配偶者特別控除申告書』の欄に記入するのか?と (2)の書類の『控除対象配偶者』の欄に記入するのか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

扶養について、ちょっと一緒になってしまっている気がしますが、扶養には、所得税と健康保険の二種類があり、それぞれ要件が異なります。 所得税の扶養については、1月~12月までの所得金額が38万円以下(給与収入ベースでは103万円以下)の場合に扶養に入る事ができ、失業給付については、所得税の非課税ですので所得には含まれませんので、3月までの給与収入が103万円以下であれば所得税の扶養に入れますので、配偶者控除を受ける事ができます。 103万円を超えても141万円未満であれば、配偶者控除は受けられませんが、配偶者特別控除は収入に応じた控除額を受けられる事となります。 一方の健康保険の扶養については、向こう1年間の収入見込み額がおおむね130万円未満の場合に扶養に入る事ができ、但し、こちらは恒常的な収入全てを含むため、失業給付も収入に含まれるため、年換算で130万円以上となる失業給付を受ける場合は、扶養から外れなければならない事となります。 (ですから、失業給付の受給がなくなれば、健康保険の扶養に再び入る事ができます。) ですから、仮に3月までの給与収入金額が103万円以下であったなら、今までも健康保険の扶養は入れなくても所得税の扶養には入れていた事になります。 いずれにしても所得税の扶養は年末時点の現況によりますので、仮に103万円以下なのに扶養から外していた場合は、会社に言って、昨年末に提出した「平成17年 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の控除対象配偶者の欄に、ご質問者様の氏名・生年月日等を書き加えれば控除を受ける事ができます。 その場合は、配偶者特別控除は受けられませんので、『給与所得者の配偶者特別控除申告書』には何も記載する必要はありません。 もし103万円を超えて141万円未満である場合は、配偶者控除は受けられませんが、配偶者特別控除は受けられますので、その場合は「平成17年 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の控除対象配偶者となってなければそのまま、もしなっていれば削除して、『給与所得者の配偶者特別控除申告書』には氏名や所得金額等を記載すべき事となります。 「平成18年 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」については、来年の1月からの給与天引きに際しての書類ですので、現時点でどこも就職されないのであれば、控除対象配偶者の欄に記載されれば、扶養に入る事となります。

mimiemon
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 kamehenさんの回答すごくわかりやすく、大変助かりました。 所得税の扶養になっているかは、主人の会社の方に問い合わせてみないとわからないんですが、もし所得税の扶養になっている場合も17年分の『給与所得者の配偶者特別控除申告書』には何も記入しなくていいということなのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.3

すみません、読み返したら、質問の読み違いをしていて、とんちんかんな回答をしてしまっていました。 >もし所得税の扶養になっている場合も17年分の『給与所得者の配偶者特別控除申告書』には何も記入しなくていいということなのでしょうか? すみません、配偶者特別控除申告書ではなく、扶養控除等申告書と勘違いして#2で回答していました。 (しかも、ご丁寧にコピペして、扶養控除等申告書と書くつもりが、配偶者特別控除申告書と書いてしまっていますし) #2の回答は目をつぶって頂いて、改めて回答しますと、配偶者控除を受けられるのであれば、配偶者特別控除は受けられませんので、17年分の『給与所得者の配偶者特別控除申告書』には何も記載されなくて大丈夫です。 大変失礼いたしました m(__)m

mimiemon
質問者

お礼

本当にありがとうございました。 kamehenさんに回答いただいて理解できたおかげで書類の提出ができました。

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

>もし所得税の扶養になっている場合も17年分の『給与所得者の配偶者特別控除申告書』には何も記入しなくていいということなのでしょうか? そうですね、所得税の扶養になっているという事は、平成17年分の『給与所得者の配偶者特別控除申告書』の控除対象配偶者の欄に既にご質問者様の氏名等が記載されているという事ですので、平成17年分については何も記入する必要はない事となります。 (もちろん給与収入金額が103万円以下である事が前提ですが)

mimiemon
質問者

お礼

度々ありがとうございました。 とりあえず、所得税の扶養になっているか主人の会社のほうに確認してみます。

関連するQ&A

  • 年末調整について

    28年分給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書、及び29年分給与所得者の扶養控除等申告書のことです。 私は今年の2月までパート(8万程)、3月から時短正社員(その際、主人の扶養からは外れています。税込みで12万程)で働いています。 私が記入するのは配偶者特別控除申告書でいいのでしょうか? 無知でお恥ずかしいのですが、詳しく教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 教えて下さい!年末調整書類の書き方

    私は4月まで派遣で働いておりましたが、現在は専業主婦です。 主人の年調書類を記入していて疑問に思ったのですが・・・ 派遣会社の人に『給与所得者の配偶者特別控除申告書』の合計所得金額の見積額には92万円と記入して下さいと言われました。 (実際に振り込まれたのはトータルで80万円程です) 給与所得者の配偶者特別控除申告書には、合計所得金額が38万円に満たなくても、上記金額を記入するんでしょうか? また、来年にフルタイムで働くかもしれないのですが、『19年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』にはどのように記入すればいいのでしょうか? かなり初歩的な事とは思いますが、よろしくお願いします。

  • 年末調整の記入の仕方(長文になります)

    困っていますので教えてください。 年末調整「給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書と給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の記入の仕方が解かりません。 去年の6月で以前勤めていた会社を辞めて、今年2月に新しい会社に途中入社し、今年の年末調整を貰いました。以前は会社の方で記入していてくれていたので印鑑を押すだけでよかったのですが、(会社に出入りしている保険屋さんに入っていたので)今年は会社を変わったので始めて自分で記入することになり、全く解からず困ってます。 30代で独身、母親と暮らしています。母親は働いています。自分は去年6月退社、今年の1月確定申告を済ませ、今年の2月途中入社です。 30代なのに恥ずかしながら、まったく解からず困っています。記入に何が必要かまたどこになにをどうゆうふうに記入すればいいか、詳しく(出来れば図解などで)説明してくれるサイト、教えていただける方、など教えていただけないでしょうか。 今、手元には、【給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書】と【給与所得者の扶養控除等(異動)申告書】と【国民健康保険料  納付済額のお知らせ】の3つがあります。 あと、生命保険と年金保険?は住友生命に入ってます。

  • 年末調整の提出書類について

    いつもお世話になっております。 色々検索したのですが、よく分からないので教えてください。 当方、夫婦二人暮しです。 事情があり、主人は今年1年働くことができませんでした。 ですが、来年初めから仕事が決まっており、来年からは 主人にも所得が発生する見込みです。 そこで質問なのですが、その場合、今回(平成21年度)の私の年末調整で提出する書類は 以下の通りでよいのでしょうか? 「平成22年分給与所得者の扶養控除等申告書」    … 「控除対象配偶者」欄には何も記入しない      (記入するのは上部の自分の名前や住所等のみ) 「平成21年分給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書」    … 「配偶者特別控除」欄に記入 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 年末調整書類の記入について

    まず、私の状況ですが昨年10月自己退社、2月末より失業給付金受給開始、3回受給、5月より妊娠出産のため期間延長し、夫の扶養に入っています。今年に入ってから扶養にはいるまでに失業給付380520円有り、また国民健康保険39000円、国民年金保険66500円を納付しています。 さて、夫の年末調整書類についてですが、配偶者(私)の所得金額欄に記入する必要があるのでしょうか?また、社会保険料控除欄に国民健康保険と国民年金保険記入してよいものでしょうか?

  • 年末調整申告書について

    主人の会社から申告書3枚もらいました。 ・H25年分 給与所得者の扶養控除等 ・H25年分 給与所得者の保険料控除 兼 配偶者特別控除 ・H26年分 給与所得者の扶養控除等 書き方がわからない所があるのでお教えください!! 《 H25年分の扶養控除等 》 控除対象配偶者の【所得の見積額】を、103万以内だろうと想定し昨年記入しましたが、今年10月より正社員になり収入額は約120万ぐらいになりそうです! そういう場合【所得の見積額】は訂正しますよね? 《 H25年分 給与所得者の保険料控除 兼 配偶者特別控除 》 配偶者特別控除に今年の所得金額の見積り(120万を元にした金額)等を書けばよいのでしょうか?

  • 年末調整書類

    年末調整で会社に提出する書類のことで教えてください。 2月のこの時期に、会社から年末調整の時に提出する書類が配布されました。 (26年分給与所得者の扶養控除等申告書、27年分給与所得者の扶養控除等申告書、26年分給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書 計3枚です。) 一応社員という形で入社していますが、待遇はアルバイトと同じで日給月給です。 雇用保険も健康保険もありません。もちろん確定申告を自分でしなくてはいけない職場です。 それなのに年末調整の書類を提出しなくてはいけないのでしょうか? 何のために提出するのかも説明が無く、質問するのもためらうような雰囲気なのです。 これは提出して何か不具合はないのでしょうか?

  • 年末調整の配偶者控除について

    すごく初歩的なことで非常にお恥ずかしいのですが表題の件について教えてください。 私の妻は今年の初めから失業保険金を約45万円程度受給していました。 その後5月からパートを始めております。 妻の今年の収入(予定)は失業保険金とパート給与(交通費含む)を合わせて約150万円程度になりそうです。 ですが、配偶者控除を決める金額には失業保険金と交通費は含めないと聞いたことがあります。 もし失業保険金と交通費を除いた場合、妻の今年の収入(予定)は約95万円くらいです。 この場合、配偶者控除範囲である103万円以内に収まります。 しかし、現在妻は私の扶養に入っておらず、パート先の社会保険に加入しております。 また、一年前に私の会社に提出した『平成20年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』の『控除対象配偶者』には妻を記入せずに提出しております。 というのももともと妻はパートに出る予定で今年の収入が103万円を超えると思っていたからです。 来年は間違いなく103万円を超えるため『平成21年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』の『控除対象配偶者』には記入しないつもりです。 こういう場合、配偶者控除を受けるにはどのようにしたらよろしいのでしょうか? 会社からもらった『平成20年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書』には『給与所得者の配偶者特別控除申告書』の記入欄しかなかったものでどうしたらよいかわかりません。 すみませんが、ご教授願います。

  • 年末調整・書類の書き方について

    過去検索もしたのですが、いまいちよくわからないので質問します。 主人が会社より「平成19年分給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書」をもらってきました。 今年、私は出産のため4月に退職、退職翌日から主人の扶養に入り6月に出産、現在は専業主婦です。 退職の際に会社よりいただいた源泉徴収票には給与の支払い金額が\684,200となっていますが、この場合申告書の右側の欄にある「給与所得者の配偶者特別控除申告書」に記入してもかまわないのでしょうか? 申告書には主人の会社の方があらかじめ私の名前を記入してくださっているのですが…。 また、前年まで自分の会社で年末調整をしていた際、もう一枚用紙を渡されていたような記憶があるのですが(扶養家族の異動申告書?)、今回主人の会社からはそれはありませんでした。子供の名前等は書かなくてもいいものなのでしょうか? 前年までは私一人のものだったので、会社の方の言われる通りに書いていたのですが、今回初めて扶養家族となっての年末調整で、どのように書いたらいいのかよくわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 年末調整の記入について

    主人が年末調整の書類をもらってきて記入していたのですが、分からないことがいくつかありましたので、初歩的な質問なのですが教えて頂けたらと思います。 私は現在専業主婦で主人の扶養に入っていますが、今年7月までの2年間仕事をしていました。(月収20万程でした)12月からは失業保険が給付される予定です。 質問は、 1.生命保険料控除ですが、これは私(妻)名義の契約の生命保険については申告出来ませんか?出来ない場合は確定申告が必要でしょうか? 2.配偶者特別控除申告書という欄には記入する必要はないのでしょうか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう