• ベストアンサー

年末調整の提出書類について

いつもお世話になっております。 色々検索したのですが、よく分からないので教えてください。 当方、夫婦二人暮しです。 事情があり、主人は今年1年働くことができませんでした。 ですが、来年初めから仕事が決まっており、来年からは 主人にも所得が発生する見込みです。 そこで質問なのですが、その場合、今回(平成21年度)の私の年末調整で提出する書類は 以下の通りでよいのでしょうか? 「平成22年分給与所得者の扶養控除等申告書」    … 「控除対象配偶者」欄には何も記入しない      (記入するのは上部の自分の名前や住所等のみ) 「平成21年分給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書」    … 「配偶者特別控除」欄に記入 ご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

平成21年分は、ご主人をあなたの配偶者控除の対象にします。 1.「平成21年分給与所得者の扶養控除等申告書」(平成21年分   です!用紙がなければ22を21に訂正します。)の配偶者欄に   ご主人の氏名等を記載します。所得の見積額は0円です。 2.>平成21年分給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の    配偶者特別控除申告書」    … 「配偶者特別控除」欄に記入 は必要ありません。上記1.で用が足ります。

board777
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 ご回答の通り記載し、提出いたしました。 1.のようなご回答がネット上ではなかなかなく、どうすればいいか 困っていたので、とても助かりました。 また、このご回答のおかげで、他サイトでの年末調整に関する説明が 何となくですが、理解できた気がします。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

>「平成22年分給与所得者の扶養控除等申告書」 (1)上部の自分の名前や住所等を記入する。 (2)「控除対象配偶者」欄は、平成22年のご主人の給与収入の見積額が103万円を超えるならば何も記入しない。 >「平成21年分給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書」 (1)上部の自分の名前や住所等を記入する。 (2)配偶者特別控除申告書は、平成21年のご主人の給与収入の見積額が103万円を超え、141万円未満ならばご主人の名前等を記入する。その他の場合は何も記入しない。 ところで過去に提出した「平成21年分給与所得者の扶養控除等申告書」の「控除対象配偶者」欄についてですが、 (1)平成21年のご主人の給与収入の見積額が103万円以下ならばご主人の名前等を記入する。 (2)その他の場合は何も記入しない。 以上です。不明な点があれば再質問して下さい。

board777
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 >ところで~ の箇所がよく分かっていなかったのでとても助かりました。 その通りに記載して、無事提出いたしました。 教えていただいたご回答は今後のために覚えておこうと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年末調整の提出書類について

    主人の会社に提出する年末調整の書類について、正しく理解できているかご教授願います。 まず状況を記載致しますと、私(妻)は 平成21年度は給与の支払を三か所から受けており、 (1)平成21年1月にA社から (2)平成21年4月から10月までB社から 上記二か所は社会保険に自分で加入し、税金上も健康保険上も主人の扶養には入っておらず、 その年はそのままの状況が続く前提でしたので 平成21年度分 給与所得者の扶養控除等申告書提出時には私の名前は記入していません。 (3)平成21年10月から12月までC社から これについては給与の月額が交通費抜きで85,000円程度の条件です。単純計算でこれが12カ月だと 年間で103万円には収まります。 この状況で、主人の会社に提出する書類についてですが、(1)と(2)で年末調整前の退職時に発行された源泉徴収票の支払い金額を足して、 (3)での12月支給までの給与の見込み(予定)を足すと100万6千円ほどになります。 すると、私が記入するのは配偶者特別控除申告書ではなくて、平成21年度分の給与所得者の扶養控除申告書の 控除対象配偶者の欄に私の名前を記入し再度提出、ということでよろしいでしょうか? 10月に仕事が変わった時には主人の会社には何も言われなかったのでこれの異動申告は提出していませんでした。 (会社からは配偶者特別控除申告書しかもらっていないので、自分で書式をダウンロードして記入します。) 103万超えそうなので今年は配偶者特別控除かなと思っていましたが、見積もったところ超えないようですので、 結果的に主人が扶養控除が受けられるということですよね? ただ、この見積もり額は、私のやり方で合ってますか?(1)(2)の会社にもらった源泉徴収票と見込みの合計で良いのですよね? それとも、(3)の会社で年末調整した源泉徴収票で見るのですか? あとは私は私で(3)の会社で年末調整をしてもらえば良いのですよね? 以上、お手数ですが間違いがあれば教えてください。

  • 年末調整について

    平成22年1月~3月までの給与が45万円。 3月末で退職し、退職金が約15万円。 4月に出産し、今は無職。 上記現状である妻がいます。 「平成23年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」にある控除対象配偶者に 妻の名前を書き、平成23年中の所得の見積額に「0円」と記入しました。 「平成22年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与・・・」の用紙に 「配偶者特別控除」の記入欄がありますが、上記の現状である妻は「配偶者特別控除」は 受けられない(記入しなくても良い)と考えてよいのでしょうか?

  • 申告書の提出について(年末調整)

    本年9月より現在パートで働いていますが、平成16年分給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書と平成16年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の提出をパート先の会社より求められておりますが、主人が個人事業主で青色申告をしておりますので、その際に申告すればよいので現在のパート先に申告書を提出しなくても良いのではないのでしょうか?当然所得も扶養控除内の金額ですので問題はないのですが…。主人が会社勤めではありませんので、わかりませんので教えて下さい。

  • 年末調整について

    28年分給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書、及び29年分給与所得者の扶養控除等申告書のことです。 私は今年の2月までパート(8万程)、3月から時短正社員(その際、主人の扶養からは外れています。税込みで12万程)で働いています。 私が記入するのは配偶者特別控除申告書でいいのでしょうか? 無知でお恥ずかしいのですが、詳しく教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 年末調整・書類の書き方について

    過去検索もしたのですが、いまいちよくわからないので質問します。 主人が会社より「平成19年分給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書」をもらってきました。 今年、私は出産のため4月に退職、退職翌日から主人の扶養に入り6月に出産、現在は専業主婦です。 退職の際に会社よりいただいた源泉徴収票には給与の支払い金額が\684,200となっていますが、この場合申告書の右側の欄にある「給与所得者の配偶者特別控除申告書」に記入してもかまわないのでしょうか? 申告書には主人の会社の方があらかじめ私の名前を記入してくださっているのですが…。 また、前年まで自分の会社で年末調整をしていた際、もう一枚用紙を渡されていたような記憶があるのですが(扶養家族の異動申告書?)、今回主人の会社からはそれはありませんでした。子供の名前等は書かなくてもいいものなのでしょうか? 前年までは私一人のものだったので、会社の方の言われる通りに書いていたのですが、今回初めて扶養家族となっての年末調整で、どのように書いたらいいのかよくわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 年末調整の書類の記入の仕方

    いつもこちらのサイトを参考にさせていただいています。 今回、年末調整の書類の件でわからないことがあるので、質問させていただきます。 主人が会社から (1)「平成17年度分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」と (2)「平成18年 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」をもらってき、今週末までに提出しなければなりません。 その中に私のことを記入していいのかわかりません。 私は現在失業保険を受給中の為、扶養からはずれています。 しかし、12月中旬で受給も終了し、12月中にはまた扶養に戻ろうと思っています。 今年の流れは H17年3月末退職 H17年4月~8月末まで主人の扶養 H17年9月~12月15日まで失業保険受給(扶養外れる) H17年12月16日~主人の扶養 こんな感じです。 失業保険を受給中の国民年金と国民健康保険は扶養を外れて支払っています。 17年3月まで働いてた分の所得税は確定申告しようと考えています。 (1)の書類の『給与所得者の配偶者特別控除申告書』の欄に記入するのか?と (2)の書類の『控除対象配偶者』の欄に記入するのか? よろしくお願いいたします。

  • 年末調整の書類について

    主人の年末調整の書類を準備しています。 配偶者控除、配偶者特別控除について質問させて下さい。 現在私はパート勤務で今年の収入は115万ほどになりそうなので、配偶者特別控除申告書に必要事項を記入しました。 しかし、現在の仕事を今年いっぱいで退職し、来年は仕事をしない予定です。 その際、平成29年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の控除対象配偶者へも記入をしておけば良いのでしょうか。 初歩的な質問でしたら申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 教えて下さい!年末調整書類の書き方

    私は4月まで派遣で働いておりましたが、現在は専業主婦です。 主人の年調書類を記入していて疑問に思ったのですが・・・ 派遣会社の人に『給与所得者の配偶者特別控除申告書』の合計所得金額の見積額には92万円と記入して下さいと言われました。 (実際に振り込まれたのはトータルで80万円程です) 給与所得者の配偶者特別控除申告書には、合計所得金額が38万円に満たなくても、上記金額を記入するんでしょうか? また、来年にフルタイムで働くかもしれないのですが、『19年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』にはどのように記入すればいいのでしょうか? かなり初歩的な事とは思いますが、よろしくお願いします。

  • 年末調整(書き方)を教えてください。

    年末調整の用紙の書き方がわかりませんので 教えていただきたいのです。 私は今年105万の所得がありました。 給与所得者の配偶者特別控除申告書の欄の 1番上が主人の今年の所得(12月分や賞与はまだいただいていないので、だいたいで良いんでしょうか?) 配偶者氏名が私の名前で配偶者の本年中の合計所得金額の見積り額は40万6000円になりますね。 配偶者特別控除額は36万 もう1枚の用紙の給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 ではどの欄に書けばよいのかわかりません。 平成16年の年収は98万円ぐらいの予定です。 (実際は130万を超えて働くか決まっていないのですが・・・・) A控除対象配偶者の欄に98万で記入すればよいと 人から聞いたのですが、読んでいると「平成16年の所得の見積り額が38万以下の人」とあります。 良いのでしょうか? この38万は、必要経費65万を差し引いて38万と言うことでしょうか? だとすると、38+65で103万までの収入と言うことで、私の名前はここに書いて、16年中の所得の見積り額を98-65で「33万」と記入すべきでしょうか? もう1点、まだ来年の働き方を決めていないのですが 予定では年収98万と計算していますが130万円を超えて働いても大丈夫でしょうか? 以上でアドバイス、間違っている箇所がありましたら 宜しくお願いいたします。

  • 年末調整の書き方で困っています。

    初歩的な質問なのかもしれませんが教えて下さい。 妻が今年の6月から扶養内でパートを始め、パート先から年末調整の以下の書類をもらってきました。 ・平成19年分、20年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 ・平成19年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書  妻の所得は交通費をひいて30万くらいです。 正直どう記入すればいいのかわかりません、教えて下さい。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう