• ベストアンサー

樹脂の接着方法について

下記について、ご存知の方おられましたら宜しくお願い致します。 POM(ポリアセタール樹脂)製パイプを接着したいのですが、接着方法や使用できる温度帯(特に低温側)について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

もともと接着性はよくない材料です。 プライマー(ロックタイト社PRISM等)+シアノアクリレート系接着剤(ロッタイト社LOCKTITE-401等) でそこそこの接着性は得られます。その低温特性は....わかりません。実験するかメーカーに聞くしかないでしょう。

emc22005
質問者

お礼

的確かつ迅速な回答有難う御座いました。 参考にさせていただき、商品あたってみます。

関連するQ&A

  • 樹脂での鉄板同士の接着方法

    樹脂での鉄板同士の接着方法 溶接やボルト類を使用しないで、鉄板と鉄板を接合したいのですが、何かよい方法はありますでしょうか? 今のところ固形の樹脂を鉄板同士で挟み、熱で溶解して冷まして接合する方法で考えています。 できれば接着剤は硬化時間がかかるのでやりたくはないです。 接着剤で熱によって、固まる硬化速度が早いエポキシ系もあると思いますが、調べる中では高価なものであるので、採算が合わないので・・・。1液性で安価であればOKです。 できれば、熱可塑性樹脂を溶かし接着剤代わりにする方法で行いたいです。 溶接までの強度とは言いませんが、なるべく接着強度がある樹脂がありましたら教えて頂きたいです。 条件が非常に厳しいですが、どなたかご回答宜しくお願いいたします。

  • 樹脂パイプと鉄パイプの接合、接着等

    現存する樹脂パイプの中に市販の鉄パイプを入れ、接合、接着しくっつけたいのですがどのような方法がありますでしょうか。 用途は特に決まってませんが、純粋に気になりましたので質問させていただきました。 現存する樹脂パイプの内径はφ98.5mmほどです。 この中に鉄パイプを入れたいと考えております。 この樹脂パイプの内径近くの鉄パイプの規格品では外径φ89.1mmかφ101.6mmになるかと思います。 これらの鉄パイプを上手く樹脂パイプと接合、接着したいと考えております。

  • ポリアセタール樹脂の深穴加工

    ポリアセタール樹脂(POM)にφ7.7、長さ127の穴をあけたいのですが、φ7.6のゲージが途中引っ掛からずに通る精度のまっすぐな穴あけは可能なのでしょうか?両側から穴をあけてみたところ、段差がつき、ゲージが途中で引っ掛かり、うまくあきませんでした。工具選択、チャッキング方法等、教えて下さい。因みに、使用機械は、NCフライス盤です。

  • 合成樹脂に浸けても大丈夫な接着剤はありますか?

    スチレンボードを接着剤でくっつけて作った骨格を アメリカンフラワーのディップ液(合成樹脂、有機溶剤)につけたところ 接着が簡単にとれてしまいました。 液につけても壊れない接着方法は何があるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します!!。

  • ポリアセタールの加工歪み除去

    ポリアセタール(POM)樹脂1m長をSUS平角棒とバネを介してネジ止めし、温度に影響されず、樹脂表面の真直度を0.10mmとして使用している。 しかし、樹脂の加工時の歪みによりPOMにそり(変形)が出ている物がある。 樹脂の焼鈍は出来るのでしょうか。 経時で変形する物でしょうか。

  • PPSまたはPEEKなど熱可塑性樹脂の接着

    熱可塑性樹脂部材同士を接着するにあたり、接着面が接着材で充満され、かつ剥離方向への荷重(長期的に40MPa程度の強度)に耐える必要がある場合の介在させる接着剤、熱硬化樹脂シートなどありますでしょうか? 接着にあたっては常温に限らず温度(200℃以下まで)をかけて接着させることは可能です。 どなたか適正な熱硬化シートや接着剤を御存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。

  • エポキシ樹脂系接着剤・アルアダイトの使用温度

    エポキシ樹脂系の接着剤を「シーリング」の目的で使おうと思っているのですが シーリングしたいモノの使用温度が80~100℃程なのです。 一般的に、エポキシ樹脂系の使用温度は80℃ほどというのはわかっているのですが・・・。 実際に使おうとしているのは「アルアダイトスタンダード」です。 使用温度は80℃、 使用時間はその温度で72時間~、 このような状態で使用したときにはどうなるのでしょうか? 例えば、軟化してはがれやすくなってしまうとか・・・? その状態ではシーリングは不完全になるとか・・・?

  • フッ素樹脂外壁への接着

    お世話になります。知識の有ります方教えてください。 自宅の外壁に、郵便ポストと表札を取り付けようと思いいろいろ調べていたのですが、 外壁が昔、外壁リフォームした際に(倒産した)新興産業のさいでりあにしたようで 調べるとさいでりあはフッ素樹脂塗装であるらしいことがわかりました。 通常の多用途ボンドなどはフッ素樹脂には接着負荷と有りましたが、 フッ素樹脂外壁に対して接着を可能にする接着剤ってあるのでしょうか? もしくはなにか別の方法はありますでしょうか? ご助言頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 余った接着剤の取り除き方

     もしかすると非常に簡単なことなのかもしれませんが、分からないので教えて下さい。  アクリル板とアクリルパイプを接着すると余分な接着剤がパイプの中にしみ出てしまいます。このしみ出た接着剤を取り除いてアクリル板の平らな面を出したいのです。アクリルを痛めずに接着剤だけを取り除く方法をご存じでしたら、教えて下さい。また、しみでない接着法があれば、それも教えて下さい。ちなみにアクリルパイプは内径1.5 mm、外径5.5 mm、使用した接着剤はセメダインゼロタイムです。

  • 樹脂の割れ方についての質問

    樹脂製(POM)のパイプの強度を確認するためパイプの上から平らな面のプレスで押し込む試験を数本行いました。するとパイプが楕円状に変形してから割れるものと変形しないで、そのままの形状で割れる延性破壊と脆性破壊のような2種類の割れ方がありました。 センサーで測定したのですが延性破壊の様に割れた方が圧力計の数値は高かったです。 そこで質問ですが、樹脂はこういうものなのでしょうか? また脆性破壊のものをなくし、延性破壊の様に楕円に変形なってから割れるようにする方法はあるものでしょうか?

専門家に質問してみよう