• ベストアンサー

22週です。今朝検診を受けてきましたが、赤ちゃんが小さめだといわれました。不安です。

noname#53993の回答

noname#53993
noname#53993
回答No.3

単純に体重の話なのですが、少しでも質問者さまの気が軽くなればいいなと思います。 私の姉の場合、最終的に4キロ増でした。でもそれは病院の体重制限があまりにも厳しくて、の結果なのですが、でもとにかく増えたのは4キロで、2回出産し、2500グラムと2700グラムの元気な赤ちゃんを産みました。2時間の安産だったそうです。

kerokokko
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 私の親戚や周りの妊婦&卒妊婦は、ほとんど10キロぐらいは増えたという人が多いので、+2キロだと、周りからも「それ少ないんじゃないの」とよく聞かれるのも確かです。でも、みなさんに教えて頂いたら、さほど珍しいことではないようなので、少し安心しました。 今回、質問して本当によかったと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠20週、赤ちゃん小さめですか?

    20週0日で検診を受けました。 272gで、順調ですよと言われたのですが、 いろんなサイトなどで見ると、20週だと300gを超えていることが多いようだったので、ひょっとして小さめなのかな?と思いました。 私の家系も、旦那の家系も小柄なので、それも関係あるのでしょうか? 私自身の体重は1ヶ月前の検診より1キロ増くらいで、つわりもほとんどなかったので妊娠前から食事量は変わっていません。 赤ちゃんのためにもっと食べるべきなのでしょうか?

  • 32週の胎児の体重

    先日の検診時に、胎児の体重が標準よりかなり大きいと先生に言われました。 32週で標準は1800グラム、我が子は2200グラム。 母体の体重はわずか200グラム(前回の検診時より)の増加で、妊娠前からは6キロ増です。 母体が増えてないからどうしようもないねえと先生は笑ってましたが、このまま予定日を迎えると3500グラムは確実なようです。 巨大児になってしまうかもですね。 母体がダイエットするしかないのでしょうか? また胎児が大きすぎるとお産って大変なのでしょうか?

  • 5ヶ月と2週目の体重

    はじめまして。こちらでは、度々勉強させていただいております。 今回は、私の現在の体重についてです。 妊娠前の体重が48.5キロくらいで、昨日計ったところ、51.7キロなのです。3ヶ月くらいから、少しづつお腹が出てきており、妊娠前61くらいのウエストが、今は、84センチです。なのに、体重がさほど増えません。 つわりはたべづわりで、4ヶ月と1週目でつわりが終わり、それから食欲旺盛で、自分でもセーブしているくらいなのですが、もっと食べたほうが良いのでしょうか? 妊娠前も、現在も人より食べるほうなのですが…。 お腹の中の赤ちゃんが無事に育っているか心配です。 先日10月17日の検診では、順調ですよ、といわれたのですが… 同じように悩んでいる方などいらっしゃったらぜひ教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 現在妊娠35週です

    こんにちは。 現在、妊娠35週目で里帰りしております。 妊娠初期からつわりがなく、食べづわりでしょうか食欲もりもりで、 9ヶ月に入ってから胃が圧迫され苦しくなりますが、今現在も食欲が衰えることなく続いています。 今のところ浮腫や妊娠中毒症等で注意もされていません。 体重は13キロ増えました。 現在の赤ちゃんの推定体重は2400gです。 お腹が張ることはよくありますが、しばらく横になると大丈夫です。 赤ちゃんもよく動いています。 初産で分からないことだらけですが、 私のような状態で大丈夫なのでしょうか? 何もない事が、逆に怖くなります。 あと一ヶ月、今後注意すること等あれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 20週の赤ちゃんの大きさ

    只今妊娠20週で検診のとき2週間くらい小さめだと言われました。私自身身長150センチ、妊娠前体重40キロで小柄だったのですが多分関係ないのかと…妊娠してからは5キロ体重増えています。2人出産していますが、1人は2708グラム、もう1人は8カ月くらいから小さめと言われ産まれてみたら3082グラムありました。こんなに早く小さめと言われたのは初めてで心配してます。

  • ただ今妊娠21週(6ヶ月)なのですが、1ヶ月前の検診から、体重がほとんど増えていません。不安です。

    初妊婦です。 私はダラダラとつわりがある方のようで、吐く事はありませんが、食欲が不振で、あまり食べれません。 元々体型はぽっちゃりで、身長153.5cmで妊娠前は体重54キロでした。 4ヶ月の検診時に、55.5キロ 5ヶ月(先月)は56.1キロと、順調に増えていましたが、先程、前回と全く同じ服装で体重を測定してみると、56.2キロと、1ヶ月前の検診時から、0・1キロ増えただけでした。 これって、大丈夫なのでしょうか?? 今は低体重児の事もよく新聞などで読みますし、ちゃんと栄養をとって大きくなってくれているのか、とても不安になってきました。 6ヶ月の割には、お腹小さいねとよく言われる事もありますし… ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 妊娠21週目の胎児の体重と羊水について

    いつもこちらで質問させて頂いています。 現在妊娠21週です。前回の18週での検診のときよりお腹もぐぐっと前へせり出してきて体重も3週間で2キロ程増加したようです。それ以前の検診では15週で500グラム増、18週で1キロ増と。妊娠前から妊娠14週までの間はつわりで5キロ減でした。 つわりが終わり食欲が出てきたものの、一気にお腹も出て体重も増加したのでだいたい胎児と羊水はどのくらいの重さ?何だろうと思い質問しました。 本等で見ると胎児は500グラムくらいのようですが。。羊水、胎盤は何ヶ月でおおよそ何キロ?という目安は書かれていません。 母に聞くと最終的には大体赤ちゃんが3キロで羊水、胎盤が4キロ。合計で7キロだよ。と教えてくれたのですが。。 3週間で2キロの増加はやはり食事や間食をとりすぎているのでしょうか? ちなみに体型は普通の方です。

  • 妊婦検診での不安・・・

    現在妊娠4ヶ月(12週)です。初めての妊娠です。 つわりもほとんど終わり、以前ほど心配性ではなくなったのですが・・・よいアドバイスお願いします。 昨日、妊婦検診を受けてきました。おなかの上からのエコーで赤ちゃんの様子を見る検診でした。 本を読むと、この時期に赤ちゃんに奇形がないかチェックするとあるのですが、先生には「順調に育ってるね、12週の大きさだよ」と言われただけでした。 特に何も言われなければ、大丈夫なのでしょうか? あまり心配しなくてもよいのでしょうか? 初めてのことで、不安でいっぱいです。

  • 27週:赤ちゃんが小さめと言われました・・・

    妊娠27週目に入ったばかりの初産婦です。 昨日検診に行ったのですが、赤ちゃんが小さめと言われました。前回の検診から4週間もあけず行ったのですが、それまでずっと標準的な大きさと言われてきたのが、たったそれだけの期間で小さめになっちゃいました・・・。ネットで調べてみると、27週末での赤ちゃんの体重の目安は1200グラムで、私の赤ちゃんは、27週0日で800グラム代でした・・・。 そういえば1週間ほど前にバスの中で横腹を打ってしまい、それが結構痛かったので心配したのですが、何か関係があったのでしょうか?頭を打ってしまったとか・・・。(もう疑心暗鬼です。) それ以外に異常はなく、胎動もあり元気だと思います。先生も、このまま小さく生まれるとは限らず、今後平均との差が開いていかなければ大丈夫です、とおっしゃっていました(そうなったらどうしよう・・・)。 取り越し苦労だといいのですが、とても不安です。同じように小さめ、と言われた経験のある方、何かご存知の方、何でも教えていただければ幸いです。

  • 37週目。赤ちゃんが小さいと言われています。

    現在妊娠37週目の28歳の主婦です。予定日は4月29日です。 今日検診に行ったのですが、赤ちゃんの推定体重が2200gしかなく、小さめだと言われました。もし、実際生まれてきた赤ちゃんが2200g以下なら大きめの病院に移さないといけないかもしれないと言われています。推定体重はアバウトだと言われてはいますが、どちらかといえばおおめに提示されることが多いらしいのでとても心配です。 同じように小さめの赤ちゃんを出産した経験を持つ方や、小さいと言われていたけど実際は標準だった方などどなたでもけっこうですのでアドバイスください。 自分の親や、義母に相談すると「いっぱい食べないからだ」などと言われてしまうんです・・・・。

専門家に質問してみよう