• ベストアンサー

昭和30年代の車両

1960年代前半まで東京周辺を走っていた通勤電車は、なんという形式なのでしょうか? 山手線や京浜東北線が色分けされるより前の時代です。 101系とかいう車両の写真はすぐ見つかるのですが、特にマニアでもない私には、それ以前の車両を探す手掛かりがありません。 どなたか、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

総武線系統は73系のほかに増結用としてクモハ40なんかも連結されていたことがある様です。 東海道線は80系電車、横須賀線は70系電車、横須賀線はオール70系で統一された編成のほか、クモハ51とか3ドアの車両も混結されてた様です。 月刊誌「鉄道ピクトリアル」で時々(旧型国電特集)とか(昭和○○年代の首都圏電車)とか特集記事やアーカイブス的な増刊号もありますので、毎月20日前後本屋さんでチェックしてみてください。 バックナンバーなんかも紹介されてますよ。 あと、ネコパブリッシングの「ガイドブック 最盛期の国鉄車両2戦後型旧性能電車編」なんかも参考になります。

sf79
質問者

お礼

日本には住んでいませんが、こちらでもKinokuniya Booksで「鉄道ピクトリアル」なら入手できそうです。 そのネコパブリッシングとかいうのも面白そうですね。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#40123
noname#40123
回答No.2

70系の電車の写真でしたら、次のサイトを見てください。 羽太嘉昭の鉄道趣味のページ 70年代の鉄道写真 http://www.h4.dion.ne.jp/~train/

sf79
質問者

お礼

私が乗っていたのは京浜東北線ですが、どうやら教えてくださったそのシリーズのような雰囲気です。大変参考になりました。有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15025
noname#15025
回答No.1

73系で良いと思います。 桜木町事故で悪評だらけになった63系電車の改良版ですね。 鶴見線、南武線、横浜線では70年代後半までは現役で走っていました。

sf79
質問者

お礼

当時は、車体の外にリベットがたくさん付いている車両もありました。それが63系とかいう物でしょうか。今から更に調べてみます。有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 山手線、京浜東北線、車両

    いつも不思議に思ってるのですが、山手線と京浜東北線が平行で走ってる区間に乗ります。 電車の種類なのですが、山手線は裾がくびれていて、京浜東北線は真っ直ぐです。 あれは、山手線の方が乗れる人数を多くするためですか? どうして京浜東北線も同じ車両を使わないのでしょう。 もうひとつ、両方が各駅停車のとき、数駅過ぎると、先発した京浜東北線に山手線が追いついてきます。乗降の時間の問題もありますが、電車の性能が違うのでしょうか? 山手線はE230系のようで、京浜東北線はEはついてなかったような・・・ お暇な時にでも教えてくださいませ。

  • JRの車両形式

    首都圏在住なので山手線、京浜東北線を例に出しますが。 E233系だったら232、E231系だったら230、みたいな中間車を挟んでますね。 この形式マイナス1の車両は何がどう違っているのですか?

  • なぜ中央線だけ?古い車両なのでしょうか

    山手線や京浜東北線とかは、アルミ車両に替わっているのに、 中央線は相変わらずあの車両なのは、なぜなのでしょうか? 遠距離だからとか、山のほうに行っているからとかでしょうか。

  • 昭和40年代の国鉄(現:JR東日本)有楽町駅

    NHK-BS2でやってる映画(昭和41年製作)で、有楽町駅が出てきました。 駅に停車した電車が黄色い電車でした。 今の(JR)有楽町駅は山手線と京浜東北線しか走ってないのだから、 なんか変だなって思って親に聞いたのですが「総武線じゃないの?」との返事。 「へ?(・ ・;)」と思いました。 昔は総武線も有楽町に止まっていた、とは思えませんし。 それとも山手線・京浜東北線の車体は昔は黄色かったのでしょうか? どなたか、ご存知でしたら教えてください。

  • 中央線の車両

    山手線、京浜東北線、総武線、東海道線、南武線、横浜線と皆ステンレス車両へ移行しているのに中央線だけ移行しない理由は何ですか?

  • 山手線等の新型車輌

    山手線で通勤して居ります。 新型車輌、画像も楽しめ、従来よりどことなくスッキリしていて、いいですねぇ~。 ・・・と言いたいところですが、あの、座席の間にある金属ポールがものすごーく邪魔だと感じます。 人間って、あんな風に区切られて座れるものではないのだとわかりました。 日除けもありません。ハイテクグラスが日光を遮きると思っているのでしょうか?ある日事故の影響で大宮から東京まで京浜東北線で通勤せざるを得なかった上司が、日当たりの良い窓際に座っていたそうですが、ジリジリと暑くてとても最後まで座っていられなかったそうです。 個人的には窓が開かない密閉感も嫌です。 最近は、窓を開け放ち風が通り抜ける旧型車輌が来ると、ほっとします。 もちろん良い点もあるのでしょうが、利用していらっしゃる皆様はどう感じていらっしゃいますか?

  • 女性専用車両の路線

    首都圏で、埼京線に女性専用車両があるのは知っているのですが、中央線、東武東上線、京浜東北線、山手線にも女性専用車両はありますか?

  • 東京都を走っている電車は、時速何キロぐらいなのですか?

    東京都を走っている電車は、時速何キロぐらいなのですか? 鹿児島に住んでいる者です。 山手線や京浜東北線などと比べてみたらとても遅いように感じられました。東海道線は、速いほうでした。 ちなみに鹿児島は、私が通勤している電車で、時速80~90キロぐらいです。

  • 都内:京浜東北線&山手線最新車両の窓ガラスのUV効果について

    ここ数年電車通勤をしているため、日差しの強い季節になると 電車の窓から降り注ぐ日光が気になります。 通常の電車の窓ガラスは、UV加工を施していないと思うのですが、 最新の山手線の車両、それから京浜東北線の一部、常磐線の最新車両には ロールブラインドのような日差し除けがついていません。 窓ガラス自体にUV加工がしてあるのでしょうか? ガラスの色もほのかに青いし・・・ 新幹線の窓ガラスには、UV加工がしてあると聞いています。 また、どのくらいの効果があるのでしょうか? どなたか知っている方教えて下さい。

  • JRの車両に詳しいひと教えてください。

    次の中で、色は違うけど同じ車両を使っているものの組み合わせを教えてください。 (それぞれの路線で、一番最新のもの) また、車両の種類も教えて頂けるとありがたいです。 中央線 京浜東北線 総武線各駅 京葉線 山手線 総武快速線

専門家に質問してみよう