• ベストアンサー

不動産鑑定協会・・・?

こんにちは。 検索をすると似た質問があったのですが、はっきりとした回答が得られず質問させてもらいました。 社団法人不動産鑑定士協会というところから手紙が届き 手紙の内容は土地などの価格を書いて返送してくださいとのこと。 家を購入した人は義務付けられてるのでしょうか・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fffttt
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.3

はじめまして。 当方も今年4月に新築引渡し後、8月くらいだったかと思いますが、同じような通知が届きました。 法的に、義務的根拠が無いので、そのまま処分いたしました。(通知にも確か義務とは記載されていませんでした。また個人情報でもありますし、法的に必須でなければ外部には出したくないもと思い処分しました)その後、何の連絡もありませんでした。 ちなみに、花の種はついていませんでした。。 御参考までに

noname#14262
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですね・・・義務的根拠が無いので私も出さないことにします。 ちなみに、私のところにも花の種はついてませんでしたよ^^:

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

返事を書いても書かなくてもどちらでもよいです。 それは毎年行われている公示価格の改定の際の資料として使われますが、義務ではありません。 怪しいものではないのですが、要するに協力をお願いしているだけのものです。 別に統計的資料以上の使われかたをするわけではないので私は教えてあげましたけど、いやであれば返事の必要はないです。 ちなみに都道府県から不動産取得税のご案内もやってきて、こちらの方は申告時にしっかり領収書まで確認する自治体もあります。これもやっぱり公示価格の参考にしているようです。こちらは申告が義務なので必要書類として必要と言われると困ってしまうのですが。 実に色んなルートで知りたがるわけで.....

noname#14262
質問者

お礼

なるほど、、、公示価格の参考にするために送られて来たんですね。 初めて見たので動揺しちゃいました、何だか文面が硬くて。。。 色んなルートがあるんですね、参考になりました。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

花の種だけ頂いて。 後はゴミ箱です。

noname#14262
質問者

お礼

そちらは花の種が入ってたんですか。ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14267
noname#14267
回答No.1

迷惑メールと同様に無視しましょう。

noname#14262
質問者

お礼

無視ですね、分かりました。ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不動産鑑定士協会からの手紙

    友人宅に不動産鑑定士協会から手紙が届きました。 内容は土地取引調査書なるものに、 契約日、登記日、取引金額などのアンケートのような内容。 土地取引内容のご紹介なる手紙が添付されています。 適正な調査をしたいなどと書かれておりまして、1週間以内に返送してくださいと記されています。 これはいったいなんでしょうか? 日本不動産鑑定協会  調査一課となっていますが・・ ご存知の方教えてください。 怪しい手紙なんでしょうか

  • 社団法人(不動産協会)の給料って?

    社団法人の不動産協会の求人に興味があり、応募しようと考えています。そこで質問です。 (1)不動産協会って給料は公務員ぐらいもらえるのですか? (2)残業とかは結構、多いのでしょうか? (3)他の社団法人にお勤めの方も参考に平均年収を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 不動産鑑定士

    不動産鑑定士は世の中に必要な職業なのですか? 価格は需給バランスが一致したところで決まりますが、それは不動産も例外ではないのではないでしょうか? 不動産は唯一無二のものではあって、価格の算出は難しいかもしれません。 しかし仮に不動産鑑定士なる者がある土地に10億円の価格を算出したとしても、買い手が1億円と判断したらその土地は1億円の価値しかないと思うのですが違いますか?

  • 不動産鑑定士

    不動産鑑定士 不動産鑑定士事務所への転職はどうなんでしょうか? 仕事内容は不動産調査報告書や土地評価書類の作成とありました。 私は30歳後半で、不動産業の土地の仕入れをやっていました。

  • 不動産鑑定の正当性について

    自己所有地が県道敷設により、買収される事になりました。土地の提供義務は果たしますが、買収金額に納得が出来ず、県に対して不動産鑑定書の情報開示を請求し、鑑定書の提供を受けました。 財団法人日本不動産研究所による30ページ程度の鑑定書ですが、鑑定方法に疑問点があります。 鑑定は(1)公示価格を基準として算定、(2)取引事例比較した算定、(3)開発法による算定の3つの方法でそれぞれ算定し、その算定金額の中庸を当地のベース金額とし、その金額に対して高台による減額、接道性による減額して鑑定評価額を決定されていました。 (1)については対象地の公示価格でなく、20km以上離れた隣市のなんの関係もない特定地の公示価格をベースにして、その金額に対してその関係ない土地自体の環境条件で増減してある金額でした。 (2)については4例が列挙されていましたが、いずれも10km以上離れた経済的、商業的、文化的にも関連のない土地(2年前までは行政区も異なっていた)の取引事例でした。 このような材料で鑑定されている正式な鑑定書の有効性について疑問を感じています。  識者、専門の方のご意見を頂きたく質問させて頂きました。 ご教授宜しくお願い致します。

  • 不動産鑑定士の鑑定のバックデータについて

    詳しい方教えてください。 不動産鑑定士に土地の鑑定を依頼しました。 以前にも依頼したことがある土地の時点修正だったのですが、 成果物は、紙1枚に「不動産価格の変動率はマイナス○%」と記されたものだけでした。 どのような根拠で「マイナス○%」としたのか、その算定経過を鑑定士に提出するよう求めたのですが、「数値的なものは出せない。」「時点修正ならこの程度でいいはずだ。」との回答がありました。 これは不動産鑑定士の世界では常識なのでしょうか。 いろいろな数値を参考にして、土地価格の変動率を算出しているから、決まった算式のようなものはないというのはわかるのですが、それであれば、どのような数値を参考にしたのか等のバックデータを示すべきだと思うのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 不動産鑑定と路線価について

    他県にあります、亡父が残した土地つき一戸建てがございます。土地については、妹と母、私が1/3ずつ所有しておりますが、妹が『母が元気なうちに、贈与してもいいよ』と言ってきてくれました。  その土地の固定資産税評価額は480万でしたので、公示地価は600万、したがって200万円の贈与だ、と思ってましたら・・・会計士から、『その土地は路線価格が出ているので、価格は全く違う。路線価から計算しなければダメだ』と言われました。  その点もともかく、路線価から計算しますと値段が全く違ってきて、3倍もいたします。 どちらが正解なのか全くわかりません。また、『贈与する際には、不動産鑑定評価書が必要』と言われました。調べてみますと、不動産鑑定には15万~18万程度かかるようです。 ばらばらになってしまいましたが・・・ 1.会計士さんの言っているように路線価からはじきだす方法が正解なのか? 2.不動産鑑定評価書が贈与の際は必ず必要なのか?だとしたらこの鑑定評価はゼッタイ行わなければならないのか? 3.他県の土地だからその県の鑑定士に依頼するべきなのか? すみません、ご教唆いただければ幸甚です。

  • 不動産鑑定士の方いますか

    妹と相続でもめてます 土地も建物も実勢価格が大事だということがようやく分かりました。 複数の不動産屋さんからの査定はもらいました。 現在妹も資料を集めている最中だと思います お互いが依頼した不動産屋さんの査定金額に開きがあって話し合いがつかない場合は 不動産鑑定士の査定 (あるいは鑑定)になると思います。 そこで質問です  不動産鑑定士さんの査定が 実勢価格と異なる場合もあると思いますが 実勢価格より高くなる場合はありますか。 当方はゼネコン勤務なので 造成や地盤改良、新築やリフォームのコストはすべて分かりますが 中古物件の評価がよく分かりません。 よろしくお願いします

  • 不動産鑑定士からの手紙

    土地を購入して家を建てたところ、先日不動産鑑定士の方から郵便が届き私たちが買った土地の金額を構わない範囲で記入して返信してください。という書類が届きました。 土地の市場の動向が知りたいそうですが、知らない人からこういう手紙が届くと身構えてしまいます。普通に返信しないで大丈夫なのでしょうか?それとも返信しても大丈夫な通常の手紙なのでしょうか?土地って買ったら名前も住所もばれてしまうものなんでしょうか?私たちの名前ももちろんわかっているし、登記上の土地の住所や、平米数なんかも記載して送ってきました。なんか、知らないところで情報が色々漏れているようで気持ち悪く感じてしまいました。この質問の手紙は返信しなくてもいいでしょうか?

  • 全国に柔整師の協会の数って・・・

    個別に検索すると、色々な協会が出てくるのですが・・・ 一体、全国に柔道整復師の協会や鍼灸師の協会っていくつくらい存在するのでしょうか? また、社団・社団法人っていう言葉(文字)をホームページによく見かけたりしますが、「社団法人」というのはそもそも何なのでしょうか。「社団法人」という称号があるとなにかメリットはあるのでしょうか。(国からの助成があったり、税金が免除されたり・・・) ご存知なかたおられましたら、よろしくお願いいたします。