• 締切済み

アマオケに入れるレベル(バイオリン)

はじめまして。 子供の頃に少しだけバイオリンを習っていました。 また始めたいと思っていて、教室に通おうと思っています。 いつかアマチュアオーケストラに入れたらいいなーと思っているのですが、アマオケに入れるレベルとは何か目安があるのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#192232
noname#192232
回答No.3

アマオケにもいろいろありますから,オーディションがあるところもあれば, オーディションはなく,誰でもどうぞというところもあります。 オーディションがあるところでもオーディションのレベルはオケによって違います。 そのオケがどのような活動をしているのか,どのような曲を扱っているか, メンバーは何人ぐらいかを調べられると,およその見当がつくと思います。 定期演奏会を毎年2回している,海外公演の経験もある…とか, オーケストラとしては楽器奏者が全て揃わないような少ない人数で 家族的雰囲気で和やかに音楽を楽しんでいるとか,いろいろです。 アマオケに入れるレベルの目安としては,そのアマオケにもよりますので何とも言えません。 大学で全くゼロから始めた人でも2年目にはステージに出ますので, いつか入れる日は来ると思います。 鈴木バイオリン指導曲集の6~7巻をおよそ弾けるようになった頃, チャレンジされていいと思います。 前述の通り,その程度では駄目というところもあれば, そこまでできなくてもOKというところもあるかと思います。 バイオリンの個人レッスンでする楽譜とオーケストラの楽譜では, 音符の細かさやテンポの速さに違いがあり, 特にメロディーでない部分に慣れないうちは戸惑いますが, 基本練習を積んでおけば,すぐに慣れます。 誰でもOKの気楽に合奏を楽しんでいる小規模のオケが 近くにあるといいですね。 そういうところなら,個人練習も兼ねて合奏を楽しめます。

viviboo
質問者

お礼

回答有難うございました。 大変参考になりました。

  • BWV1012
  • ベストアンサー率38% (133/347)
回答No.2

アマオケによります。 大学オケ(サークル)のコンサートマスタークラスが集まっているようなアマオケもありますが、多くのアマオケはそれほどのレベルは要求されません。 弦楽器は不足気味の所多いので、「真面目に練習に参加する人なら誰でもOK」という所もけっこうありますよ。 「弾けるところだけ弾く、あとは周りを邪魔しない」作戦でだんだん弾けるところを増やしていくことも多いのです。 ただ、それにしても、キャッチボールができないと草野球のチームに入っても困るのと同様、まったくの初心者だと、厳しいでしょうし、 ボーイングがある程度安定し、 1ポジと3ポジが弾ける 程度がひとつのめどでしょうか。 ちなみにうちのオケに入ってくる人を見ていても、真面目に出席する人は入団の時点では「大丈夫かな」というレベルの人でも何年かするとけっこう弾けるようになってます。もちろん、真面目に練習に出席するだけでなく、個人練習もしっかりやっているのでしょうが.... アマオケ、楽しいですよ。頑張って下さいね。 PS.これから始めるのでしたら、ヴィオラという手もありますよ。教えてくれる所はバイオリンよりも少ないですが、オケには入りやすいです。

viviboo
質問者

お礼

回答有難うございました。 大変参考になりました。 がんばります。

  • ytakachin
  • ベストアンサー率14% (9/63)
回答No.1

以前、アマオケでヴァイオリンをやっていたことのあるものです。 私はスズキメソードの3~4巻レベルでしたがなんとかできました。 3rdポジションや、かるいビブラートがかけれれば大丈夫ではないでしょうか? そのオケ全体のレベルによっても違うのでしょうけど。

viviboo
質問者

お礼

回答有難うございました。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 「バイオリンが弾ける」といえるレベルとは?

    大人が普通にレッスンを受けた場合、「バイオリンが弾ける」というレベルは どれぐらいでしょうか? 私は、バイオリンが弾けると自分でいえるようになったら、 新しいバイオリンを購入しようと思っていましたが、 いえる状況ではなく、もう一生いえるときがこないのではないか?と 思うようになりました。 スズキ10巻まで綺麗に弾けたら、新しいバイオリン教本6巻までちゃんと弾けたら、 とか、何か目標というか、目安になることはあるでしょうか?

  • アマオケに参加できるバイオリンの技術のレベル

    大人からの趣味でバイオリンを習っていますが、 もともとソロより合奏が好きなので(義務教育ならみんなそうかも) 発表会でソロで弾くより、アマオケや合奏にあこがれています。 ちょっと問い合わせてみたところ、 バイオリンは、子供の頃からやってる人と、大学生の頃から はじめた人ばかりだそうです。 返事があっただけいいのですが、メールの返事がないところもありました。 やはり舞台に出る、ということで、 普通に難なくどんな曲でも弾けることが前提でしょうか? 私は、すべてのポジションを把握して、ボーイングも長くやってるうちにまぁまぁできてきてはいるのですが、 プロのオケを見てると、みなさんソリストのように、 完璧にすばらしく弾いています。 アマオケも、同じような曲をしてるので、 自分には果たして弾けるのかどうか、疑問です。 子供から、もしくは大学からやってる人たちと、 レイトスターターでは、かなり技術の差があるとは思います。 検索してみたところ、第5ポジションができて、 スズキの6~7巻ぐらい弾けると、アマオケに参加できると 書かれていましたが、弾けるといっても、人それぞれ違いますし。 私のようなレイトの場合、死ぬ気で練習しないと、 ついていけないでしょうか?

  • ヴァイオリン教室もしくはよい先生を探したい。

    はじめまして。私は大学生で、大学入学後にヴァイオリンを習い始めました。 友人の音大生に教わっていたのですが、彼女は留学してしまう為、新しい先生を探す事を考えています。 私のヴァイオリンのレベルは、初心者に毛が生えた程度で、ビブラートもまだ下手くそです。教則本はスズキメソードを使っていて、まだ4巻目ですが、これを引き続き使って習いたいと思っております。 目標はアマチュアオーケストラで弾く事。ベートーベンの5th Symphony、「運命」レベルの曲が弾けるようになる事です。 お勧めの先生や教室をご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。

  • 名古屋のアマチュアオーケストラ

    来年(2009年)から、仕事で名古屋に配属されることが決まりました。 私は趣味でヴァイオリンをやっており、名古屋でもアマチュアのオーケストラに入りたいと思っていますが、 これまでは東京の方で入っていたので、名古屋のアマオケの事情はあまりしりません。 名古屋のアマオケで、比較的年齢層が若い(平均30歳かそれ以下)人が集まっているオーケストラをご存知の方がいましたら、ぜひ教えてください。

  • バイオリンを始めたい

    当方、ピアノを10年ほど習っていた者です。 来年から社会人になるので、ずっと憧れていたバイオリンを始めたいのですが(音が大好きなので)、 どの程度の楽器を買えばよいのでしょうか。できればはじめは 手ごろなエレキバイオリンで始めたいと思うのですが、大丈夫でしょうか。 また、できればアマチュアのオーケストラなどに参加させてもらいたいと思うのですが、このようなまったく経験の無い初心者でも大丈夫なオーケストラはあるんでしょうか。(小さなバンドなどでもOKです、合奏がしたいので。クラシックでない活動にも興味があります。) ちなみに、先生に付いてお稽古をしようと思っています。 アドバイスの程をどうぞよろしくお願いいたします。

  • バイオリンからビオラに持ち替えすると、その後どうなるでしょう?

    バイオリンを弾くのが好きで、最近アマオケに参加してみようか、 と考えています。 弦では、ビオラが急募になっているので、 参加できるなら、ビオラに持ち替えてもいいかな、と思っています。 でも、ビオラは弾いたことがなく、音もバイオリンが好きです。 もし、アマオケでビオラ担当になると、 ビオラを弾く時間が長くなり、バイオリンが弾けなくなって いくのでしょうか? バイオリンが弾けなくなるのがいやなら、 ビオラでアマオケに参加することは、しないほうがいいでしょうか?

  • ヴァイオリンが弾けるように!!

    はじめまして! 大学に入ったらヴァイオリンが弾けるようになりたいです。 ただ、ヴァイオリンどころか音楽については全くの素人なので質問させていただきます。 プロになりたいわけでも、なれるわけもないので人を「おお~!」と思わせられるようなレベルを目標にしています。 その「人」というのは、耳の肥えた演奏家の方々ではなく、子供や普通の人達です。 小さい時の夢は、ピエロやサンタクロースでした。 これを前提にして、 ・ヴァイオリン教室にはいくべきでしょうか? ・こういう目標でも入れてもらえる教室はあるのでしょうか? ・僕が弾きたいのはアニメソングや映画ソングですが、楽譜(?)はあるのでしょうか? ・ヴァイオリンを始めるにはだいたいいくらくらいかかるのでしょうか? ・教室では高額なヴァイオリンを買わされると聞いたのですが、本当でしょうか? ・カテゴリはここでよかったのでしょうか? お願いします。

  • ギタリストの方、バイオリンのことどう思いますか?

    アマチュアバイオリン弾きです。 ギタリストの方は、バイオリンと二重奏することは、 どうお感じになるでしょうか? レベルが極端に違ったり、曲の好みが合わなかったり、 性格が合わない・・・といったこと以外に、 何か問題になることはあるでしょうか? ちょっと調べてみたところ、音量がバイオリンのほうが大きいので、 ギターにマイクをつけたほうがいいと出ていました。 アマチュアだと、音程がはずれることがありますが、 これに耐えられるでしょうか?

  • 50万のヴァイオリンはどうでしょうか?

    趣味でヴァイオリンを弾いている30代主婦です。 出産・育児で離れていた時期もあるのですが、一応今年で、始めて9年目になります。 離れていた時は、時々時間ができたときに練習というよりかは気晴らしに音を出していた程度で レッスンは2年弱ほど退会していました。 育児が落ち着いてきたので再びレッスンを再開して、現在鈴木メソード5巻のビバルディの 協奏曲ト短調を練習しているところです。 楽器は習い始めたときに教室からレンタルしていた鈴木ヴァイオリンのNO200(一番安いもの) を買い取ったので今までずっとその楽器を使っています。 楽器を始めたばかりのころから、いつかはいい楽器がほしいな、とは漠然と考えていたのですが、 最近、特に買い変えたい気持ちが高まってしまっています。 予算的に50万ぐらいが限界かな、という状況なのですが、 いろいろ調べてみると、ヴァイオリンで50万という値段はとても中途半端だという意見もあります。 趣味でもすぐに100万ぐらいの楽器がほしくなる、と。 しかし、自分では100万まではとても趣味につぎ込むことはできません。 独身時代の貯金を使うつもりで現在働いていないので自分の収入はありません。 50万の楽器を一生ものとして買って生涯弾いていこうと思っているのですが、50万の楽器というものでそのようなことはできますか? ゆくゆくはアマチュアオーケストラなどに入れたらという考えがあります。 買い替えの時期としては今の段階ではどうでしょうか? もっと教本が進んでからのほうが良いと思いますか? 鈴木ヴァイオリンN0200でどこまでいけると思いますか? 先生にも相談してみようと思っているのですが、いろんな意見を聞けたらと思い、 できればヴァイオリン経験者のかたからの参考意見を聞かせてもらえたら、と思います。 よろしくお願いします。

  • ヴァイオリンを習う(大人)

     大人の女性です。ヴァイオリンを始めたいと思っていますが、引っ越してきたばかりということもあり、どこで習えるのかわかりません。手っ取り早くカルチャーセンターかYAMAHAに行く手もありますが、少々抵抗があります。(こんなことを言っては失礼ですが、先生もいろいろで、基礎をしっかり教えてくれないとか、そもそも先生の技量がたいしてよくないとか、聞くので。)  カルチャーやヤマハのレッスンを受けたことがある、または見学したことがある方、どんな感じか教えてください。また、そういった教室は「入門編」と考えて、しばらくすると、個人の教室に切り替える方が多いのでしょうか?  個人の教室で習っている(習っていた)方、どのように先生を見つけましたか。また、先生との相性(性格面、音楽面など)というのはありましたか。いい先生を見つけるにはどうしたらいいのでしょうか。(しかも、できれば遠くない所・・・とわがままな希望。)  私は、ピアノとクラリネットのレッスンを受けたことがあります。また、オーケストラの経験もあるので、ヴァイオリンの上手な人も身近に見てきました。ヴァイオリンは、もし続けられたら、オーケストラで弾いてみたいです。(今は夢の夢ですが。)ですので、オケの経験があまりない先生は、ちょっと考えてしまいます。  

専門家に質問してみよう