• ベストアンサー

なぜホモサピエンスなのに差があるのか??????

tamutamuponの回答

回答No.2

差についてですが、 >経済 の差とはお金が活発に流通しているかと言う事です。 経済的貧富は無い方が不自然では? >文化 の優越は地域の富と関係が有ります。 食に困らない地区は努力せずとも生活が可能で 食に困る地区は創意工夫しなければ生活ができません。 差が大きいと思われるかも知れませんが、現在世界に居る人類は大変優秀です。 能力の無い連中は絶滅してますよ。

関連するQ&A

  • 人類はすでに分化してる?

    現在の人類ホモサピエンスはおよそ10万年前にアフリカで出現したそうです。 その後長い年月を掛けてアフリカから世界中に進出していき、4~6万年前までにヨーロッパへ、3~4万年前に日本列島へ到達したそうです。 その間に各地の気候や食料事情などに応じて進化し、人種が分かれました。 黒人、白人、黄色人種などですね。 日本人に慎重な人が多いのは(遺伝子レベルでも慎重なことが裏付けられています)アフリカから長い距離を渡ってくる過程で慎重な人たちが生き残った淘汰の結果という説は興味深いですね。 ところで、現在の人種の状況って、後世ではホモサピエンスとネアンデルタール人のように「異なる種」に分類されないのでしょうか。 黒人と黄色人種では外見もそうですが筋肉の付き方や運動能力など同じ種とは思えません。 生物学の世界では既に分類されているのでしょうか。あまり聞きませんが。 なにか人種差別にも繋がりそうな危険な議論として、避けられている気がしたので質問してみました。 よろしくお願いします。

  • 殺した相手がヒト(ホモサピエンス)ではなかったら?

    現代のヒトはホモサピエンスの一種のみですが、ほんの数万年前まではホモサピエンス以外の人類も生息していたとのこと また、未確認ながら今でもホモサピエンス以外の人類が生き残っている可能性もなきにしもあらずとのこと では、素人目(更に解剖学的にも)にはヒトそのものである生き物を、殺意を持って殺害し 殺人罪で逮捕・起訴・裁判となり、被害"者"のDNA鑑定が裁判で証拠として提示され、それがホモサピエンスではないことが学術的に疑いようのない場合はどうなるのでしょうか? ヒト(ホモサピエンス)ではないので、殺"人"罪は適用外となり、殺人罪については無罪?! 法には、そんなことは全く想定されていないと思いますが、現行法ではどのように解釈されると思いますか?

  • ホモサピエンスに体毛が少ないメリットは?

    ホモサピエンスと他の哺乳動物の外見上の特徴の大きな差の一つして、体毛の有無(多寡)があります。 ホモサピエンスが25万年ほどまえに誕生したということですから、この時代はまだ現在の間氷期になる以前の氷期で、現在よりも平均気温が6℃ほど低かった時代です。 現在よりも平均気温で6℃低い地球というのはとても寒い処であって、その時代にはユニクロもありませんので、裸体での寒さに対する耐性が重要な生存能力のひとつだったと考えられます。 氷期において、しかも防寒衣類が発明される以前に、体毛が無く生れてる来る種のメリット(競争優位)が思いつきません。 なぜ、ホモサピエンスは氷期において、他の哺乳類よりも環境耐性が低い状態で登場したのでしょうか? どなたか、ホモサピエンスの体毛が少ないことのメリットを思いつく方がいらしたらご教示ください。

  • 人間の進化について

    どこかで、その昔、ホモサピエンスとネアンデルタール人が交雑して進化した子孫は遺伝子的に強くなり、寒冷地に適応したネアンデルタール人の遺伝子が役立ち生き延びることができた、と読んだことがあります。(素人なので表現や言い回しに誤解があったらご容赦ください) この理論は、現代の異人種間の交配にも適応できますか?人は交配が進めば進むほど、あらゆる人種の遺伝子を取り込むので、交配が少ない人より生物の種として病原体につよく免疫がある、ということは言えますか? それとも、どの人種でもホモサピエンスとしては同じヒトであるから、人種間の差は、ホモサピエンスとネアンデルタール人の差ほど大きくないため、交配しても種として強くなるようなことはないでしょうか。

  • なぜ科学者は「死」を真剣に研究しないのか?

    世界には多種多様な人種があります。それぞれ言葉も文化も違います。経済的な格差については、 年収何百億という大金持もいれば、明日の食事もままならない貧しい人たち、もいます。 世の中は本当に格差だらけです。 しかし、全ての人に例外なく平等に訪れることがあります。これはどんなに権力のある人、 どんなに慈愛に満ちた人、どんなに極悪な人にも訪れます。それは「死」です。 我々はある日ある時突然、ある国のある女性から生を授かり、数十年、人によっては数年生き、 ある日突然、この世を去っていきます。 こんなにも、人種や思想に関わりなくはっきりと平等に訪れ、人々を苦しませているにも関わらず、 人は忌み嫌うように、この問題に対しては目をそらします。 なぜ科学者たちは真剣にこの問題の解明に取り組まないのでしょうか?

  • 生育地域(環境)による色彩の認知差

    色彩にかかわる仕事をしたいと思い、 専門的に学ぶ環境におらず、個人的に学び始めた素人です。今は、生理学の本で視覚を学んでいます。  カラーコーディネートの本によれば、「色感は、人種、生育地域(環境)により大きく異なる」ということですが、エスキモーの人についてなど、ごく一部の人たちの情報にかぎられています。もう少しさまざまな地域、環境における認知差を、具体的に計測し述べたテキストはないでしょうか。  異文化紹介のような軽めの本でもかまいません。

  • 英訳してください至急

    この本が日本だけではなく世界でもこんなに売れた理由は、私たち人間は文化や人種が違ったとしたとしても、同じような悩みを持ち悩んでいます。この本はそのような悩みを持った人たちに愛の大切さや生命のすばらしさを伝えたため世界でこれほどまでに売れたのだと思います

  • 南アフリカの人種差別の現状は?

    南アフリカでは人種隔離政策が廃止されて20年以上が経ちました。長年、法律になるぐらい理不尽且つ度が過ぎた人種差別が行われてきた南アフリカでは当然ながら人種差別が習慣化していたと思います。人種隔離政策廃止から20年以上経ちましたが、南アフリカ国民の間では白人優先の人種差別とも言える習慣が今でも色濃く残っているのでしょうか? 人種隔離政策が20年以上前に廃止されたにも関わらず「南アフリカ」と言えば白人優先で黒人とその他白人以外の人種は人間扱いされない「人種差別」のイメージしか無いもんなので… 南アフリカの現状を教えて下さい。

  • 人口爆発、戦争、格差から人権を守る思想はないか?

    人口爆発はもう始まっています。アフリカ諸国では出生率が5以上が多いです 世界の人口は70億とも。飢えてる人達も沢山います。人権はありません。 戦争でもISISの侵略や米軍等の空爆で多くの人が被害に遇っています。 人権どころではありません。ウクライナでも、パレスチナでも、スーダンでも 人権は奪われています。 格差で貧困に喘いでる人は 日本にも多いし世界にはもっともっと多いです。 とても基本的人権が守られている状態ではありません。 日本では、生活保護は10万以上が多いですが、年金は7万以下の人も多いです これでは明らかに基本的人権の文化的生活が送れてる状態ではありません。 貧困国の格差や中国の格差も酷いです。アメリカの格差も酷いです。 この様に人権が守られてない中 それを守るべく訴える思想はないでしょうか? 日本の労働状態も問題があります。あなたの感覚で 人権は守られなくても 仕方ないでしょうか? それとも?

  • 現在の人種間の肉体的特徴の差が生じるまでの時間

    現在の人類の共通の祖先がアフリカ大陸を出たのは、約6~7万年前だというのが定説になりつつあるようですが、本当にたった7万年程度で、人種間に現在のような差異が生じたのでしょうか? 短か過ぎるとは考えられませんか? 世代数にすると、何世代ぐらいの間の変化だったのでしょう?