• ベストアンサー

自分らしさと友人の数(長文です)

こんにちわ。 今まで何もかも流されて生きてきた私ですが、 21にしてやっと「自分らしさ」みたいなものが確立できて、将来どんな仕事がしたいとか、 ファッションとか、考え方・ポリシーとかを貫けるようになったんです。 今まで私なんて個性がない、 いなくなってしまってもなんともないと自分を卑下していたので、 自分自身に自身が持てたことがすごくうれしいです。 でも自分らしく生きようと思った瞬間から、 大学の友人が離れていってしまいました。 私の大好きな趣味について、 「馬鹿らしい、そんなものにお金をかけるなんて信じられない」と言われました。 私は奇抜な格好が好きで急に派手になりましたが、(今までファッションはどうでもよかったです) 「恥ずかしいから一緒にいたくない。寄らないで」といわれました。 夢について話したら「現実考えなよ」と、馬鹿にされました。 さすがにこんなことを言われたら 私だって腹が立つのでもう連絡取ろうとも思いませんが、 こうして大学の友人がどんどん離れていき、 大学で一人ぼっちになってしまいました。 私ってうざったいのでしょうか? 確かに今まで付き合っていた友達は幼いというか、 自分の話ししかしないような子たちですが、 私にとっては今まで一緒にいてくれた 大事な友人たちなのでこうなってしまったことが悲しいです。 今は趣味を通じて知り合った友人がいますが みんな年上(しかも5~12歳くらい上)で、話が合わないときもあります。 やっぱり同年代の友達がほしいです。 なんか質問ていうか愚痴になってしまいましたが、 何かアドバイスください。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komi5353
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.3

こんにちは。 「自分らしさ」が確立でき、将来のことや、ファッション、考え方・ポリシーを貫けるようになったなんて素晴らしいことだと思います! 自分らしさを貫ける人なんて最近いないなぁと思います。 何だかみんな周りに流されて、上辺だけでうま~く合わせて。そういうのっていつしか疲れちゃいますよね。そういった中で自分らしくいられて、自信を持てるようになった事に、質問者様と初めて会った私でも嬉しくなっちゃいます。 自分らしくいようとした瞬間から友達が離れて行くのは確かだと思います。 私も趣味を馬鹿にされたり、危惧の目で見られたりします。同じく「そんな事にお金をかけるなんて」って言われます。でもそう言って離れていった友達は本当の友だちではないのかなぁと思います。 私も高校を卒業してから見た目(ファッション)がかなり変わりました。それを久しぶりに会った中学の時の親友は受け入れてくれるか、心配でした。でもその親友は今の変わった私を受け入れてくれました。そういうのが本当に友だちって言うのかなぁと思います。その親友とは部活で知り合いました。いろんな所に積極的に出向いて友達の輪広げたらいいんじゃないかと思います。 私もまだ質問者様は本当の友だちに出会えていないのでは?と思います。 確かに一人で居るのは寂しいし、その場だけでも誰か居てくれたらって思います。割り切ってそうしてしまうのもありだと思います。でもそのうち違和感感じてしまいますよね。 何のアドバイスにもならなくてすみません。 私の体験談だけ載せた形になっちゃいましたが、 自分らしくいようと思った瞬間から、あなたは強くなったんだと思います。これからもそういう気持ちを持っていれば、友だちできると思います。自分らしくいる人はカッコイイと思うし、そういう人に人は着いていくんじゃないかなと思います。

u-ming
質問者

お礼

私はやっぱり本当の友だちに出会えていないです。でも強くなったってコメントいただけてうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • school
  • ベストアンサー率17% (78/445)
回答No.6

私は、人間関係はバランスだと思っています。 自分の気持ちを殺す必要は無いとは思いますが、自分を主張しすぎる事も無いと思います。 あなたがもし相手の立場だったら、急にファッションが派手になったり物事を主張するようになったら嫌になったりしませんか。少なくとも付き合いづらくなると思います。 今、あなたの周りに年上の人が多いのは、あなたのわがままや自己主張を受け入れてくれているからだと思います。多分、同い年の人にはあなたの行動や考え方が受け入れられないのだと思います。 なんか最近は自己主張が強すぎる人が多いように感じます。自分らしく生きると言う事はそういうことではないと思います。 自分の事も主張もするけど、相手の話も聞く事が大切だと思います。それが出来なければ周りの人はこれからもあなたから離れていきます。 そして人間の幅が狭いつまり、趣味が似ていて考え方も似ている人しかあなたの周りにはいなくなってしまいますよ。 それが良いならこのままで良いと思いますが、それでは面白くないと思います。 いろいろな人が周りにいるから楽しいのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 051007
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.5

ファッションについては、もしもそれがあなたの手作りでないのであればどこかのショップの商品ですよね?ということは、他にもあなたのようなファッションの人がいるわけですから、どんなに奇抜に進んでも実際あなたが思っているほど奇抜でないです。断言できます。 夢については、あなたの文章中にほとんど触れられてないので不明なので、ちょっと聞いてみないことにはよく分からないです。 「自分らしさ」が自分で確立できる時期は人それぞれだとは思います。ただ、思春期を越えたあたりから、人は根本的にはほとんど変わらなくなります。その思春期の後の人生の中で出会う発見は、もともとその人個人の能力の中で解釈されるので、「今まさに私は変わった!」的な人として根本的な変化が起こることはありません。 ここで気づいて欲しいのは、あなた自身の性質は、「ファッションや夢が確立できたし、わたしは生まれ変わったの!」なわけではなく、根本的には何も変わっていません。そういう状況の中で、あなたの友人たちが、一人、また一人と離れていく…。 これって、どういうことかわかりますか? 大きく考えられる理由は、  1、友人たちがあなたの本質的な部分まで打ち解けられていなかった。(理解できるほど親密な関係ではない、もしくは、理解できるほどの能力がなかった。)  2、あなたのファッション感覚や夢の内容にあまり説得力がなかった。(奇抜なファッションにもダサいものと、カッコイイものがあります。夢にしても、どんなに飛躍した夢でも、叶えることに意義のある夢であり、本人がそれに向かうための能力をもっていたり、それなりの努力をしていれば、少しはひやかしも受けることがあろうと、嫌われるようなことはありません) さてどっちでしょう? わたしはあなたのことも、あなたの友人のことも詳しいことがわからないので、どっちに否があるか判断しかねます。 が、もし、上記2点で考えた際、友人に否があるとあなたが判断するなら、その友人とは離れ、またあなたの趣味嗜好に近い新しい友人と付き合うことで、あなたの将来の夢や生活に近づくことができると思います。逆に、あなたに否があると自覚できるなら、もう少し今のスタイルについて自問自答すべきですね。ファッションや夢よりさきに自分の美学からまず確立すべきではないかと思います。 参考になれば幸いです。

u-ming
質問者

お礼

ファッションは、古着ばっかり着ています。私の手作りではないですが、似たようなファッションの人は学内ではあまりみかけません。 夢は、自分のオリジナルブランドのお洋服のお店を作って、ゆくゆくは中国に工場を持つぐらい事業を拡大させることです。説得力ないですか? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私は常に自分らしさを持ってきた人間です。 自分の好きなファッションで、自分らしい言葉で生きてきました。 だから、小学校とか中学校では友達は少なかったです。 フツーを好む人が多いですからね。 似たタイプの人がほとんどいなかったので、義務教育の間はいじめられてばかりいました。 しかし、高校になり・・・大学になり・・・自分で選んだ道を進むようになって、少しずつ親友と呼べるくらいの友達ができてきました。 感性が似ている人とは一生の友達になれるのですね。 なにか問題が起きた時に感じるコトも同じだし、対応策も一緒に考えられる。 ファッションセンスも認め合えるし、キツイ言葉も受け流せる。 それが友達ですよね? もっともっと趣味や将来の夢に没頭したらどうでしょうか? そうすれば、もっともっと感性にあった友達が見つかるはずです。 待ち合わせをしたら、同じ服で着ちゃった!・・・みたいなことさえ起きますよ。 私は自分らしさを失いたくないので、絶対しませんが・・・、私の友人は「趣味の顔」と「大学での顔」を使い分けていますよ。 大学の友人たちには、それなりに合わせ、服装も言葉も大学バージョンで。 バイト先や、彼氏の前ではおねえ系ギャルで・・・とやっている人もいます。 まあ、そういうのもアリかと思います。 合わせることだってできるんだって感じがかっこいいですよね。 私なら、自分を貫き、大学内では一人ぼっちでも気にしませんね。 必ずどこかに自分をわかってくれるような人はいますから。 たった今の友情だけにとらわれることはありません。

u-ming
質問者

お礼

こんな質問をしてる時点で、私はまだ強くなれていない気がしました。独りぼっち割と平気なほうですが、お昼ごはんくらいは誰かとおしゃべりしたいなぁって思います。でもたった今の友情にストレスを感じるよりはましですよね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piyoko555
  • ベストアンサー率25% (54/208)
回答No.2

自分を殺してまで(比喩的な意味で)、友達に合わせることはないと私も思います。でも、大学生なら一緒に授業受けたり、テスト等の情報交換する友達は欲しいですよね。お気持ちはよく分かります。 質問者さんの大学にはサークルとかありませんか?そこで気に入ったサークルに入り友達の輪を広げるのはどうでしょう。 また、大学の講義室や図書館で積極的に誰かに話しかけるのも、新しい友達作りには効果的です。もう11月ですから、皆ある程度のグループは出来ているかもしれませんが、大学は高校とは違うからグループに固執する人は少ないのではないでしょうか。 ただ、同年代の友達にこだわらなくてもいいような気がします。大学って結構年配の方も多いですよね。そういった方のほうが、話しかけた後の反応も良いと思いますよ。 自分のポリシーは持ちつつも色々な考え方の人と積極的に接して視野を広げるようにすれば、人生は実り多く楽しいものになると私は考えています。頑張ってね!p(^へ^)q

u-ming
質問者

お礼

ありがとうございます。 サークルは入ってましたが、違う理由でつぶれました。どうにか頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

本当に自分らしくあろうとした時、友達の数は関係なくなると思います。量より質を選んだわけですから。 自分が変われば友達は変わります。類は類を呼ぶって言いますから。 自分らしくなったら友達がいなくなったと言うなら、まだ本当の友達には出会ってないだけなんじゃないでしょうか。 友達作りというのは、本当はとても長期戦なんです。みんな学校に入ったら、すぐ話す友達が欲しい、一人でお昼を食べるのは嫌だから、そんな気持ちから、とりあえず話をあわせてくっつきますが、自分を押し殺した状態、又は過度に表現した状態では、本当に理解しあう事は不可能ですよね。自分の中で、何か違うと感じるものだと思います。 多くの人は変化することに、とても恐れを感じます。それは今までのもを失ってしまうんじゃないかという不安からだと思います。 自分らしく生きるということは、強く生きるということだと思います。本当に強い人になって輝く心を見つけられたら、友達のほうからあなたのほうに寄ってきますよ。人は明るく輝くものが好きです。 友達がいなくなったのは、自分らしくの第一歩です。 これから、あなたが自分の好きな方面で輝けるようにがんばることだと思います。 人知れず努力もして、人にエネルギーを分けてあげられるくらい強くなって、真っ直ぐ向かっていけばいいと思います。

u-ming
質問者

お礼

ありがとうございます。 長期戦…序盤から転んでしまいましたね。ゆったり頑張ります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親しい友人ができません。(長文です。)

    こんにちは。質問よろしくお願い致します。 私は20歳の大学生です。 今まで、すごく親しい友人が出来た事がありません。 気軽に遊んだりできる友人がいません。 大学では、一緒にいる友人はいます。 サークルに所属していないわりには、他学科の友人も何人かいます。しかし、どの友人とも表面的な付き合いばかりなのです。 私の学科は、学生の雰囲気が少しオタクっぽい感じなので、私のグループ(5人)は、すごい気が合うから一緒にいる!と言う感じではなく、他のグループが合わないから、一緒にいる。といった感じで、みんなタイプは全然違います。(ギャル系もいます) 前に一度、私が呼びかけて、みんなで遊んだのですが、それっきりです。 他のグループの人はみんな楽しい子ばかりだけれど、やっぱり浮いてしまいます。 私は身長が高いため、高圧的な感じに見えるのかもしれないよね、と兄妹に言われた事もあります。 見た目が気軽に話しかけにくいタイプみたいです。 (服装は人並みです。(ギャル系ではないです)性格は、明るい方だと思います。性格改善をしたので、悪くはないと思います。普通です。) また私はアニメが好きなのですが、そういう話を一緒に出来る友達が欲しいのですが、「アニメや漫画とか見なそう、ファッション雑誌しか見なそう」となぜか言われます、なのでそういう趣味の友人もいません。 人への踏み込みが浅いのかもしれませんが、 気軽に「今日遊ばない?」とか「飲もうよ!」など言える友人が欲しいです。 共通の趣味がなくても、仲が良い友人は作れるはずですよね? どうやったら親しい友人が出来るのでしょうか? やはり、運なのでしょうか。。。 (大学3年なのでサークルに入るという機会もないです。)

  • 私の真似をしてくる友人についてです。

    わたしには、とても仲の良い友人がいます。 その子をA子とします。 A子とは結構なんでも言える関係で よく相談などしたりされたりします。 そんなA子に困る点があります。 それは、私の真似をしてくること。 以前、私はギャルのモデルさんなどに憧れて ギャルっぽいメイクや髪型や服装をしていた 時期がありました。 するとA子も私のようなファッションやメイク などをするようになりました。 A子にはよく似合っていたのでそのときは、 「似合うね~」とまわりの友人とほめてました。 でも私自身にはギャルを意識した ファッションやメイクは似合わないと 周りの友人や親から、注意されるようになり 自分でも似合わないんだと意識しはじめ non-no系のファッションやメイクをしはじめました。 するとA子も私の真似をしました。 だから、 「A子ってつけましなくなったし、 メイク薄くしたんだね~。 A子、濃いめのメイクでも似合うのに」 と言ったら、 「○○(←私の名前)の影響~」 と言われました。 このときばかりは、キレそうになりました。 そして、私がワンピや帽子を買うと A子もまったく似たようなものも買いました。 はっきりいってA子はギャル路線があっていて non-no系は似合いませんしイメージが違うように おもいます。(他の友人も言っていました) しかもA子、以前 「ウチ、真似されるのとか人と被るの 嫌なコなんだぁ」 と言っていました。 今思えば、はぁ?と思う話です。 口癖やメールのやり方まで真似されます。 しかも、偶然A子の ブログを見つけてしまいみてみると、 特技や趣味の欄のとこはは私が前にしていたブログ の文章のパクリ。 しかも私とA子の趣味と特技なんて違うとこが あるのに・・・。 はっきり言って私は 自分自身の個性をいかせなくて パクリをするA子にむかつきます。 もっと自分流というもので勝負できないのでしょうか? 私は、A子のように友達の真似をして 生きてきたことがないので・・・。 わたしからするとありえません。 心が狭いというのはわかってます。 ですがいままで我慢してきたので、 我慢の限界です。 直接、 「真似しないで」や遠まわしで言うことは A子が傷つくのでいえません。 どうすればいいのでしょうか? ご回答まっています。

  • 自分を卑下する、自分に自信が持てない

    私は、いつからか「自分なんかが~~しても良いのか?」と思うようになっていました。 例えば、友達のグループにいても、 「自分なんかがこのグループに居ても、良いのだろうか?」とか 「自分なんかが、遊ぶメンバーに加わっていいんだろうか?」とか 「自分なんかが、オフ会などといった会に参加して良いのか?」とか・・ 私は趣味で絵を描いてたりするんですが、友達に「ノートに絵を描いてくれない?」と 言われても、 「私なんかが描いて良いのか・・・?友達のノートを汚くしてしまうだけ」と思ってしまいます・・。 いつも、自分なんかが~~したら悪いと思ってしまうんです^^; 友達には、「何でそんなに自分のことを卑下するの?」とか「もっと自分に自信を持って!」と言われる始末・・。 どうしても「自分がしたら悪い」と思ってしまうんです><; たぶんそれは、自分自身に自信がないからそう思うと思うんですが・・・。 最近、自分のことを役立たずでクズだと思いすぎてるせいか、 自分を卑下することが悪化しているような気がします・・・。 やめようと思っても、どうしても「自分がしたら悪い」という気になってしまって・・・>< どうしたら良いのでしょうか・・・?どうしたら、改善できるでしょうか・・・? 良ければアドバイスお願いします><!!

  • 困った友人。(長文です…)

    私には、困った友人A(女21歳)がいます。彼女と私は予備校時代の友人で今年同じ大学に進学しました。(Aが2浪私は1浪です。) 大学では、私と彼女を含めた4人で行動をしています。 4人とも年齢がバラバラなのですがAが一番年上にも関わらず一番子供っぽいんです。発想や行動が幼稚で周りの人が振り回されている感じで、思いやりがないんです。(時々姿を消したり、人のことを自分の思うとおりに動かそうとし、行動しないと拗ねて実家に帰ったり、会話もしなくなるといった行動にでます。)自分の考え方は人と違うから他人とは合わないのだと思っているようなのですが…。 最初は私たちも我慢していたのですが、最近は回数が頻繁になり、我慢できなくなるようになりました。彼女は今まで優秀として育ってきたらしく、浪人したことや志望ではない大学に来たことなどの今の状況に不満を持っているようです。露骨に「今一緒に勉強しているクラスの学生」のこと馬鹿にした態度を取るのです。 友人たちもストレスがたまってきていて、疲れています。Aがいると他の3人の会話までがなくなり、重苦しい空気があります。 離れるにしても、Aに他の仲の良い友人がいるようには思えず、ここを離れたときのAの生活にも弊害があるように思います。 こういう人にはどういった態度でいるのがいいのでしょうか?もしくは、同じようなことで悩んでる方いらっしゃいませんか?

  • 明るい友人に自分は釣り合わないのでは…

    高校2年生です。 私は元来クラスに友達が多い方ではなく、非常に人見知りなために友達以外と話すことはほとんどありません。大人数だと押し黙ってしまうタイプですが、1対1ならば普通にジョークも言ったり楽しく話せます。 そんな私に最近明るい友達が出来たのですが、その子は本当に面白くて、いろんな人と仲良く大人数でも話の中心にいるような人です。 その友人は私のどこがかわかりませんが、面白いって言ってくれて、しかも私はいじられキャラに向いてるらしくよく構ってくれます。 その子のことは本当に好きです。しかし私は面白くもないしテンションの差も激しく、友達も少ないので正直自分のどこが気に入ってるのか全然わからず、周りからも、何で私が一緒にいるの、とか思ってるのではないかと思うと非常に怖いです。彼女は人気者なので、私に釣り合っていないような気がします。 そう思うとその子から非常に離れたくなるのですが、とっている科目が一緒で、一緒に行動することが多いので、そういうわけにもいかず、離れられません。それに私自身彼女と一緒にいたいとも思います。 こういう人間って、やっぱり彼女から見たら面倒ですか?明るい人は大人しい人といて楽しいもの何でしょうか?私自身の性格を変えるよう努力するべきですか? 拙い文ですみません… よろしくお願いします。

  • 友人の少ない私

    私は昔から転校を繰り返したこともあって、その時その時には仲の良い友達がたくさん出来るのですが、環境が変わると疎遠になってしまい今ではたった数人の友達しかいません。 もちろん自分の性格にも問題があり、関係の薄い者同士が大勢集まるような場が本当に苦手で、それらの機会を自分で逃していということも原因だと思っています。それに人をなかなか信用出来ないところもあって自分を出せず苦しむことがよくあります。 そんな自分の性格は簡単には直せないだろうけど、もうすぐ社会人ということもあって自分を変えたいと思うようになりました。 けれど「大学時代の友達は一生の友達、社会人になるとなかなか出来ないよ」と言われ、学校で友達が出来なかった私はもう終わってしまったのかと思いました。 いずれはたくさんの友人に囲まれた結婚式が開きたいです。 一緒に遊んだり、相談に乗ってもらったりする生涯の友人がたくさんほしいです。 私はテニスが好きなので、テニスを通じて仲間や友人を作りたいと考えています。 趣味が同じだとやっぱり気が合うかなと思うし、一つのことにみんなで熱中するのってとても素敵なことだと思うし。 22歳からでも友達って出来ますか?

  • 友人に謝りたいのですが・・・(長文です)

    友人に謝りたいのですが・・・(長文です) 私は今日通学途中、後ろにいた私の友人Aが友人の友達と話しているのをふと耳にしました。会話の内容は指定校推薦の話で学内推薦の成績基準についてでした。Aとは部活が一緒で結構仲の良い友達です。 以前、部活で使っていた教室に推薦の成績の基準が大学生ごとに載っている紙が貼ってありました。私とAは一緒にそれを見ながら、Aは「やっぱ、マーチとか有名な大学は基準も高いんだろうね。」と言いました。私も本当にそうだろうなと思ったので「うん、そうだね」と返しました。 ですが、ある有名大学の成績の基準を探して見ると、私の予想よりもはるかに低く、私でも余裕に越えるくらいでした(Aは超えてないようでした)。その基準を見たとき、驚いて「あっ、(基準の厳しさが)そうでもない…」と無意識に口走ってしまいました。別にAに自分の学力を自慢してやろうとか思っていたわけではありません。私は言ったあと「自慢っぽくきこえちゃったかな。」と少し後悔しましたが、特にAも反応しなかったので、まあいいかと思い、そのあと弁解などはせず、普通に会話をつづけました。 前置きが長くなりましたが、Aはその友人との会話のなかでこの話を「そういえば、うちの頭いい友達が○○大の基準見てそうでもない。っていってた。あっそうですかっ!って感じだよ!」と吐き捨てるように言っていたのを聞きました。会話の内容からして完全に私のことです。この時点でAは私が前にいるのには気づいていませんが、学校について下駄箱のところで鉢合わせると、いつものようにあいさつしてくれました。 また、最近も今まで通り仲良くしていますし、帰り道などで一緒になると、向こうから一緒に帰ろうと誘ってくれます。なので、たぶんそのときの言動が気に入らなかっただけで、私のことが嫌いになったわけではないと思います。 それでも、Aに不快な思いをさせてしまったことにかわりはないので、謝ろうかと思っています。でも、謝ると、Aと友達の会話を盗み聞きしたみたいな感じになってしまいそうな気もします。また、成績関係の話なので嫌味っぽく聞こえてしまわないかも心配です。気にしすぎと言われるかもしれませんが、いつも親切にしてくれるAに申し訳なく思っています。どうしたら、うまくこの気持ちを伝えられるでしょうか。 

  • 大学の友人について

    こんばんは。 女子大生です。 大学の友人についての悩みを相談させてください。 大学では仲良し5人グループでいつも一緒にいて、授業を受けたり遊んだりしています。 そのうちの一人とは特に仲が良くて、恋愛や将来の相談をし合ったり、一緒に旅行に行ったりする仲です。 その彼女についてなのですが、性格がよく理解できないのです。 価値観や趣味の違いはお互いあることは分かっている上での関係ですが、ふとしたときにかなり見下した発言をしてくるのです。 かと思えば誉めちぎってきたり、私の服装を真似してきたり。 私自身としては、彼女の尊敬しているところもあり、対等な関係だと思っているのですが、卑下してくることがあるのはどうしても気に入りません。 最近気になったのが、もうすぐ私の誕生日なのですが、わざとその日にバイトを入れるアピールをいきなりしてきたのです。何の前触れもなく。彼女の誕生日のときは、2人でカフェに行って私の奢りでサプライズのプレートをプレゼントしました。 彼女はすごく喜んでくれましたし、普段私が嬉しいことを喜んでしてくれるのに、そういうことをされたのは理解できません。 彼女は何を考えているのでしょう? 実は私のことが嫌いでもう関わりたくないとか?? そんなことがあると自然に彼女を避けてしまうし、そっけなくしてしまう自分も嫌です。 取りとめのない文章で申し訳ないですか、何か考えのある方、ご回答よろしくお願いします。

  • 友人が欲しいのですが・・・

    34才 独身の男です。 昔の友達はみんな家庭を持ってしまい、独り者の私は休日に何もやる事が無く、ひとりぼっちです。この3連休も他人と全く話しをしていません。 私自身、出不精と言うこともあり、いい年をして休日は「引きこもり」状態になってしまっています。 どうかこんな私に、友達を作れるような趣味や活動のアドバイスをいただけませんでしょうか?宜しくお願いします。

  • 自分に自信がなく、恋人のことも見失いがちです。長文

     閲覧ありがとうございます。 自分に自信がなく、交際相手を見えない誰かにとられるんじゃないか、という妄想が止まりません。 彼のちょっとした言動を、マイナスな解釈でばかり捉えてしまいます。一人空回りして苦しいです。  以前、私は彼が後輩女子と仲良くしているのを問い詰め、彼の言葉よりも自分の妄想を信じ、彼を責め続けてしまいました。と同時に自分を卑下し続けていました。  結果一度振られてしまい、それからは保健室で泣きながら授業にも出て、高校を卒業しました。大学で、異性の友人ができて初めて、彼の交友が理解でき、反省しました。  彼は、自分に執着する私と復縁するのを長く悩んだ結果、「一生一緒にいる覚悟ができた」と言ってくれもう一度交際することになりました。  復縁するまでの半年が、受験とも重なって自業自得ですが本当に辛くて、今でも思い出すと泣いてしまいます。 もうあんな経験はしたくないと、彼への執着と依存が強くなっています。 女友達に嫉妬してしまうし、友人と遊ぶと聞くと「女の子だろうか」と妄想が止まらず、一人で苦しくなります。浮気されたことなど一度もないのですが。  高校生の頃と、私への接し方も変わり未だなれず悩みます。彼は、私中心だったらしい生活を、自分の為に歩みだしたと言っていました。もう大人なのだから、それが普通なのかもしれないけど、寂しく感じてしまいます。私は今でも悩みだすと頭が彼でいっぱいです。  遠距離の為、会えるのは月一回。会うまで彼はそっけない連絡しかくれないけど、会うととても優しいです。そっけないと感じたのは勘違い、なのかもしれません。  彼のことばかり考えているときより、自分の趣味を楽しんでいた時の方が彼が構ってくれた気がします。 彼を信じ、自分に自信があったときのほうが、彼が優しくしてくれた気がします。 だけど、今はスカイプの彼の友人が増えるたびに「きっと女の子だ」と苦しんだり、他の人と通話してたと聞くと、「親密な関係の女の子がいるのでは」と勝手に想像してしまいます。 最近、向こうが充実してるらしく、向こうからは連絡をくれません。話していても彼の言動から「私に興味がないのではないか?」というマイナス解釈ばかり生んで一人苦しくなります。 どうしたら、自分の妄想解釈にとらわれず恋愛を楽しむ余裕が出るのでしょうか。 もっと自分や彼を信じたいです。一緒にいるときは本当に楽しいのですが、それ以外の時間を苦しんでしまっています。