• 締切済み

MCP資格取得のメリット

エンジニアのニーズに応え、MCP初の大幅改定 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/01/news112.html この記事について質問があります。 以前より取得してみたい資格としてMCPが気になっていたのですが、 大幅改定のニュースを見て これを機会に本気で取り組んでみようかと 思ってます。 そこで、既に資格を取得されている方で、具体的なメリットがあった という方がいらっしゃいましたら参考までにお話を伺いたく。 (社内で褒賞がある、転職時に有利にはたらいた、など) よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

私の会社では、IT関連の資格取得が、昇格・昇給の前提 条件になっています。資格を取ることで資格手当をもら えるのではなく、資格を未取得であると、給料が上がり ません。 マイクロソフトの資格も、MCPだけではなんら評価され ません。上位資格であるMCSEやMCDBAを取得して、 やっと評価されます。 優先順位としては、情報処理技術者試験の基本情報 技術者やソフトウェア開発技術者の取得を先に目指 してはいかがでしょうか? マイクロソフトの資格なら、MCPに留まらず、MCSEと いった上位資格を目指してください。

david_nippon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり社内で評価されるくらいになるには、 MCSEを目指さなければならないのですね。 私も初歩的な情報処理の資格は持っているのですが どうも形骸化している感じが否めなく・・・ アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • MCP? LPIC?

    ネットワークエンジニアになるべく、学校に通いながら資格取得を目指しています。 昨日、2校のPCスクール説明会に参加したのですが、言い分が少し違い迷っております。 とりあえず、CCNAは取得しようと考えているのですが、Aスクールは「CCNA+LPIC」を勧めてきて、Bスクールは「CCNA+MCP、CCNA+LPICのどちらでも大丈夫!」との事でした。 AスクールはMCPは取得者も多く、少しPC知識がある人ならWindowsサーバーを扱えるので、今伸びてきているLPICが良いとの事。(実際に操作も少し複雑で、エンジニアも少ないので。) IT業界に勤めている先輩に聞いたら、まだまだWindowsサーバーが主流で求人数も多いし、MCPで基本をマスターした後にLPICにチャレンジした方が良いのでは?との事でした。 そこで質問がです。(3つ) (1)現状と今後を考えたら、どちらを取得した方が有利でしょうか? (2)CCNA取得だけで実務未経験者は、現状(不景気)では就職は難しいでしょうか? (3)2つの資格を取得しようと考えた時、学校だけで集中(1日7時間程)して取得を目指すのか、働きながら1日1~2時間程勉強するのでは、どちらが良いでしょうか? 長くなりましたが、アドバイス宜しくお願い致します。

  • MCP何から受験すれば良いでしょうか??

    現在、私のいる環境ですが、社内SEとしてVBで販売店の販売管理のシステム開発をしております。 元々はハードのエンジニアをしておりました。 社内には2003SEVER(だだのワークグループ設定しか無くファイルサーバです) があるのですが、ほったらかしの状態です。社内も今後は各小売店とVPNを計画しております。 私の中で、今後強くなりたい部分は、主にネットワークとサーバー管理です。 ドメイン管理、リモート、ファイル共有、バックアップ・・・ この様な場合、何のMCPを勉強するのが一番実務に役立つでしょうか?? 出来れば、取得しやすいものがいいなと考えております。 よろしくお願い致します。

  • MCP試験で自分に妥当なものはどれか

    お世話になります。 私はメーカー系IT企業に勤める2年目の SEです。主にインフラを担当しているのですが、大学の専攻が文系だったことも災いし、配属してしばらく経つのに未だインフラという領域が見えてきません。 とくにWindows server 2008を構築する仮想化(Hyper-vの仕事だったのですが)プロジェクトで、仮想NICやらACTIVE DIRECTORY やらいきなり任され散々な結果になりました。 そこで色々調べてMCPなるマイクロソフトの資格に行き着いたのですが、NETWORK編とかActive directory 編などがあって、一個とればMCP認定されるということでした。 しかし、二年目の私にはどれから取得していくのがベストか検討がつきません。なんとなくネットワークに苦手意識がある気がするのですが。Windows server 2008 関連のMCPで比較的実務で有用なものはどれでしょうか。実はわたしの会社合併に伴い、今後インフラ業務ができるとも限らないので、資格取得というより勉強を通じて早急に知識を着けたい想いもあります。 本当に無知で申し訳ないんですが、エンジニアの方や資格をお持ちの方、回答お願いいたします。

  • 資格取得

    現在、高専に通う4回生です。講義もろくに聞かず進級できなくなりました。講義内容は理系専門分野ですが全く興味がありません。高専の就職先で多いエンジニアもニーズの上に成り立つと言うことでは人と接する仕事だと思いますが、今までの経験(電話会社の訪問販売業務、大手ADSLキャンペーン業務、携帯販売事業におけるディレクター業務等)によって顧客やレベルの高い方たちと触れる機会ができたことで、ある程度の収入が得られ、例えばコンサルなど知識が生かせ人と直接、接する仕事がしたいと思っていました。しかし就職難といわれる現在、大卒と仕事内容や扱いこそ違えと高専からの就職率は100%(しかも大手メーカー多数)。将来、家庭を持つことを考えるとやはり安定を求めてしまい高専からの就職を考えていましたが今回の留年による話し合いでこれ以上興味のない専門分野に対し学校を辞めるか続けるかという問題も出ました。 そこで今考えられる今後の進路の選択肢として ・留年して卒業を目指しエンジニアとして就職 ・留年して国立大学文系編入を目指し資格取得を目指す ・学校を辞め大学受験を目指す ・学校を辞め資格の勉強をする(高卒でも取得可能な資格) があります。自分としては例えばですが司法書士、社労士などの資格を取りたいと思います。正直まだ学生の身なので社会の大変さなどかじった程度しか知りません。そこで今後どういう道に進むべきか等のご指導頂けないでしょうか。また資格取得を目指す場合どの資格が良くどの選択肢が資格取得へ向け一番有利であるかのほうご指導お願いいたします。長々と駄文で失礼いたしました。

  • ネットワーク系の資格はベンダー?国家資格?

    ネットワーク系の資格を取って、ネットワークエンジニアを目指しています。とりあえず、きちんと専門学校なりビシネススクールに通って資格取得を目指しています。そこでネットワーク系の資格が多く、また全部把握していないので、正直何を取ったほうが良いのか困っています。 やはりお金をかけて学校に通うからには、取得後にきちんと使える資格、現在のニーズにあった資格、就職に有利な資格をと思っています。ベンダー資格であれば、CCNAやCCNP、国家資格であれば情報処理技術者試験などがあると思いますがどれがいいと思いますでしょうか?また、他にどんなのがありますでしょうか? そしてせっかくだから、LPICも取ろうかと思っていますが、あんまり使えない資格だったら困るので、ニーズや需要など、その編の事情などどんな事でもいいので、教えていただけるとありがたいです。

  • MCP試験で自分に妥当なものはどれか

    お世話になります。カテゴリが迷ったのですが… 私はメーカー系IT企業に勤める2年目の SEです。主にインフラを担当しているのですが、大学の専攻が文系だったことも災いし、配属してしばらく経つのに未だインフラという領域が見えてきません。 とくにWindows server 2008を構築する仮想化(Hyper-vの仕事だったのですが)プロジェクトで、仮想NICやらACTIVE DIRECTORY やらいきなり任され散々な結果になりました。 そこで色々調べてMCPなるマイクロソフトの資格に行き着いたのですが、NETWORK編とかActive directory 編などがあって、一個とればMCP認定されるということでした。 しかし、二年目の私にはどれから取得していくのがベストか検討がつきません。なんとなくネットワークに苦手意識がある気がするのですが。Windows server 2008 関連のMCPで比較的実務で有用なものはどれでしょうか。実はわたしの会社合併に伴い、今後インフラ業務ができるとも限らないので、資格取得というより勉強を通じて早急に知識を着けたい想いもあります。 本当に無知で申し訳ないんですが、エンジニアの方や資格をお持ちの方、回答お願いいたします。

  • MCPを最初に受験するには

    訳あって1ヶ月間でMCPの資格を 取得しなくてはいけなくなりました。 どの試験科目が一番簡単で最初に 勉強するには最適でしょうか? 自分で調べた結果は70-270と 思っているのですがどうでしょうか? よろしくお願いします。 現在の自分のパフォーマンスは ・24歳男、工学部卒 ・VB.NETでのWindowsアプリケーションエンジニア3年目  (クライアントサーバーの事務用ソフト) ・基本情報処理技術者合格 ・初級シスアド合格

  • (IE 8の「InPrivate」に思わぬ落とし穴)として下記に200

    (IE 8の「InPrivate」に思わぬ落とし穴)として下記に2009年2月2日付けの記事を見つけましたがこれは現在修正されたのでしょうか。教えてください。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0902/02/news013.html

  • にんく人工貸しという用語について

    ITmedia 総論:ユーザーがSEに求めるスキルと知識 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0504/25/news003.html という記事に以下の記述がありました。 「システム開発のためのSE派遣(いわゆるにんく人工貸し)」 この「にんく人工貸し」とはどういう意味でしょうか?初めて見る言葉です。「にんく人工貸し」でぐぐってもこの記事しかヒットしませんでした。 よろしくお願いします。

  • オープンソース・ソフトウェアとはどのようなソフトウェアですか

    XPlanner――Extreme Project Management http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0508/19/news005.html この記事について質問があります。 初歩的な質問で、すみません。 オープンソース・ソフトウェアとはどのようなソフトウェアのことでしょうか。 教えてください。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう