• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自転車同士の事故 その2(長文です))

自転車同士の事故の解決方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 自転車同士の事故の解決方法について質問させていただきます。相手が一時停止違反で突っ込んできてぶつかりました。保険のために人身事故として届出をしたいと言われていますが、私は何らかの罪に問われるのでしょうか。相手は保険のためだけなので訴えは考えていません。
  • 自転車同士の事故の解決方法についてアドバイスをいただきたいです。相手は一時停止を無視し猛スピードで突っ込んできたため、非があるように思っています。しかし、相手は人身事故として届出をしようとしており、私は心配しています。詳しい方や同じような経験をされた方からのアドバイスをお待ちしています。
  • 自転車同士の事故について質問です。交差点で相手が一時停止違反で突っ込んできてぶつかりました。相手は保険のために人身事故として届出をしたいと言っていますが、私は罪に問われる可能性があるのでしょうか。相手は保険のためだけなので訴えるつもりはないそうです。どうすればよいのか、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

●回答が付いていないので書き込みます。 ●前回の記事から見させてもらってましたが、あなたの方に特段の過失が見受けられない以上、仮に治療費の満額を請求されたところで「そのご要望には応じかねます。」と毅然とお断りになることも出来ましょう。 ●お話の内容からしますと、半分以上相手に非があり、親もそのことを了解しているようなので、その断りを不服として訴訟ということは無いかとは思いますが、調停とかになりますと反って加重した負担になる場合も懸念されます。 ●と言いますのは、普通正式に裁判ともなればそれなりの知識と経験を積んだ専門家が出て来て裁かれることとは思いますが、わたしの経験では調停の場面で調停委員はまるで素人のような人間を起用しており、事故内容を事前に精査することなく場当たり的に処理して、単に双方の意見を聞いて足して2で割るくらいの提案しかできないような人物たちでした。非常に情けない思いでした。 ●交通事故届けは傷害の訴えがあれば届出に拒否もできず、むしろ警察への届出はすみやかに行われるべき当事者の責任があります。 ●現場検証や調書など具体的に事に当たる中で、自分には何の罪がかかるのか、自分が通行した方法をありのままに述べて、その方法の中に落ち度が何かあったのか、今後どういう点を改善すればこのような相手の方との事故が防げるのでしょうかと、担当する警察官に述べて指導を仰ぎたいと言ってみてはどうでしょうか。 ●普通こういう事故で個人生活の賠償責任保険に入っておれば保険会社とよーく相談してみなさいという回答も散見するのですが、そのことに触れておきましょう。 ●自動車事故以外の殆どの事故について対応してもらえる賠償保険があります。それは単独でも販売されていますが特約で主契約にくっ付く形で契約されていることもあります。例えば主契約が自動車保険や火災保険や傷害保険に特約でくっ付いていることがあります。 ●またあなたが家族と同じ住まいに住んでいる場合にはあなた本人が契約していなくともあなたと同居の家族(奥さん、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、お兄ちゃん、お姉ちゃんなど)が契約しているとあなたも補償されている場合があります。またあなたが独身で家族とは離れて生活していて仕送りしてもらっているような立場の場合にはあなたのお父さんお母さんが契約している保険で補償される場合があります。 ●これら賠償保険は主要な保険に特約で契約する形のものに、「示談交渉付き」の保険もあり、保険会社が前向きに事故処理しますから心労が少なくなります。 ●しかし、賠償保険といえどもあなたに過失が何割かあってこそその何割を代わってくれるのです。保険があっても無くても身近の経験を積んだ保険代理店に相談されるのがよろしいです。

ti-cyan
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 なにぶん初めてなことで大変戸惑っています。 相手側からはその後まだ連絡がないのですが今後の参考にさせていただきます。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自転車での交通事故

    先日自転車どうしで交通事故をおこしました。斜めに交わる交差点で私は緩やかな坂道を上っており、相手は坂道を下ってきてという状況でした。私としては相手が猛スピードだったことや一時停止線が相手側にはあったのに無視していたことなどから、相手により非があるように思えたので、自転車の修理費用などを負担してほしいと申し出ました。しかし相手は5分5分でお互いの損害はお互いで持つつもりでいたということでもめてしまいました。その後一応警察に届けることになったのですが、あまりにも長い現場検証と(管轄が微妙な場所だったらしくそこでもめていた)実際に病院で検査した結果本当に単なる打ち身で骨などに異常がなかったことや、自転車の修理代が思ったほどかかりそうにもないことからもう邪魔くさくなってきて自分の分は自分で持つほうがいいような気がしてきています。しかし、相手は当事者が実は13歳で刑事責任がなかったことや前歯が欠けてしまったことなどから人損事故として届ければ私のみが罰せられるという事実が判明したため反対に費用を払うよう求めてくるかもしれません。 こういう場合どう相手に申し出るのがいいのでしょうか。長い文章になってしまいましたがアドバイスお願いします。

  • 事故

    先日、信号のない交差点で事故をしました 私が一時停止をして西から東へ突き抜けていたところ 北から南へ走る(坂道)車に横から追突されました。 しかし、私が一時停止があるため私が過失が大きいのです。 質問1)どれくらい私の方が過失が大きいですか? 質問2)点数はどれくらい引かれますか? 質問3)また私も相手も怪我をしました(打ち身や打撲) その場合負担はどのようになりますか? 2人分私の保険で治すのですか?

  • 事故

    原付きと車の事故を起こしてしまったのですが...自分は原付き、相手が車で、相手の一時停止無視で、徐行してた自分が当たった感じなのですが、自分は任意保険入ってなく、原付きもカウルなどが割れてしまったのですが、どのようにしたら良いんでしょうか?警察署へ行き物損事故で手続きをしてしまい、下腹部の打ち身と膝を擦りむいてしまったので、せっかくの相手の過失が多い事故なので、少しでも多くのお金が欲しいのですが...(1)一番多くお金を取れる方法、(2)人身事故へ切り替えた場合とこのまま相手の保険のみの差(3)慰謝料はとれるのか、この質問がわかる方が居ましたらお願いしますm(_ _)m

  • 交通事故を起こしてしまったんですが

    一時停止を怠ったため交差点で事故を起こしてしまいました。人身事故になるので任意保険が使われますがこの場合自分の車の修理費用は出るのでしょうか。例えば先方の過失も認められた場合。

  • 自動車と自転車の事故について

    交差点で、自転車が一時停止を無視して、自分の車の後方にぶつかって来ました。 幸い、転倒もせずにケガは無いとの事でした。 警察を呼んで、事情を話していたときには、自転車側は、一時停止をしなかったと言っていたのですが、保険屋さんには、一時停止したと、発言を覆してきました。 納得できません。 こちらが全面的に悪くなってしまうのでしょうか? 自転車を新しくして欲しいのか、分かりませんが、以前にも今回の様な事があった時には、全額保証してもらった。と、保険屋さんに話したそうです。 相手は高校生で、保険屋さんと話をしているのは、母親だそうです。本人と交渉は出来ないのでしょうか? 警察に事故証明は出して貰えても、事故の内容証明は出して貰えないのでしょうか?

  • 今日、自転車と車(私)で事故を起こしてしまいました(長文です)

    小さな交差点で、私が直進、相手が自転車で左側からの直進で出会い頭の接触をしてしまいました。私は一時停止は守っていました。ぶつかったのは私の車の左側の中央部分(前と後ろのドアの間)です。私の意見としては自転車がぶつかってきたとの思いが強いです。警察には事故の届出を済まし、後は示談で・・との事でした。相手方は足が痛いので明日病院に行ってくるとのことと、自転車の車輪が曲がったと主張しています。こちらも車に少しキズがつきました。相手に支払う気持ちがないのですが、どう対応したら良いでしょうか?保険会社を通すのがスジかとも思いましたが、私としては相手がぶつかってきたという思いでいっぱいです。アドバイスをお願いします。

  • 自転車同士の事故

    長文になり申し訳ございません。 先日、交差点で自転車同士の事故を起こしました。 双方共に両側通行で私が右側走行し止まれと標識があり一時停止後走行し青信号を渡ろうとした時に猛スピードで左側走行してきた相手が私の右側に突っ込んで左側に転倒しました。 相手方にケガはなく自転車も壊れていないとのことです。 私は左側部に数ヶ所打撲、手首、脛椎、腰椎捻挫です。自転車も突っ込まれた所等数ヶ所破損しています。 すぐに警察を呼び私が事故の説明をしていると警察の方が人身事故にしますか?人身事故だと相手方が処罰されると説明をして、それを聞いた瞬間相手方が突っ込んで来たのは私からだと主張してきました。 相手方は未成年ということもあり騒ぎ立てしたくないので人身事故扱いは保留にしました。そして親御さんと話をしたら貴方が当たってきたからうちは悪くない。保険も入ってないし一人親でお金もないから払えない。とキレてきました。 そして翌日に昨夜はすみませんでした。保険入っていました。と連絡がありましたが保険会社にも私が突っ込んできたと説明したようで双方の主張も違うので調査会社が入りました。(只今調査中です。) 全く話にならないので警察に相談し人身事故扱いにしてもらいました。 そして本日、現場検証をしました。 その時にiPadで静止画か動画も撮影している方がいました。私が先に帰る時にその方に、すみません失礼します。と挨拶をしたら私は警察の人間じゃないよ。○○さんの保険会社の代理店だよ。こっちに有利な証拠掴まないといけないからね。と言ってきました。 勝手に警察の方だと思い込んでいた私も悪いのですがあまりにも酷いと思い相談させていただきました。 このような事故で調査会社が入っているのに代理店が警察の現場検証に相手方と同行しても良いものなのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 事故

    今日事故を起こしてしまいました。 状況は、私が交差点を直進しようとしたら 左から自転車が一時停止を無視して止まりきれず ぶつかりました。 私の方が悪いのは分かるのですが、割合的には どうなのでしょう? あと相手の方が少しの怪我でもしたら、人身は 免れないのでしょうか?

  • 人身事故を起こしてしまいました(長文です)

    2週間前に人身事故を起こしてしまいました。 相手の方は自営業で食堂を経営されている初老の男性です。 怪我の程度は事故後に行った整形外科によると「右下腿部打撲により全治5日間」との診断でした。 保険屋にも連絡済でしたので、その後の対応は保険屋に任せていますが本日相手の方より「事故のせいで足が痛く立っていられない。この足では仕事ができず、店を休まねばならない。事故から2週間休んでいるので収入がなく生活に困っている。」と私の携帯に連絡が入りました。 対応は全て保険屋に任せていると伝えても、「事故に遭わなければ生活に困ることもなかった。」と繰り返すばかり。 保険屋に任せている以上、私個人ではどうしようもない、事故については再度お詫びをしましたが納得していただけません。 相手の方は「脅迫するわけではないが、事故のせいで生活に困っているということをあなたにも知ってもらわなければ。」と威圧的におっしゃるのみなのです。 とにかくお詫びをし保険屋にお任せしているので個人的にはなにもできないと伝え、先ほどやっと電話を切ってもらいました。 事故の当日は通常通りお店を営業していたし、当日の夜も営業されたそうです。事故の翌日は普通に自転車に乗ってらっしゃったにもかかわらず、2週間で立てないほどひどくなってしまうのでしょうか? 相手の方の意図がさっぱり分からず、人身事故も初めてですので今後どのように対応したらよいのかわかりませんし、相手の方からまた連絡があるんじゃないかと思うと不安でたまりません。 今後相手の方へどのように対応したらよいのでしょうか?  保険屋には相手の方からこのような連絡があったと伝えてよいのでしょうか? 確かにぶつけてしまった私が悪いのですが、あまりにネチネチと同じ事を繰り返されるのでこれが続くようではたまらず書き込ませていただきました。今後の対応方法について、どなたか良いアドバイスなどございましたらお願いします。 事故の状況は以下の通りです。 (1)私は通勤途中、一時停止後、信号のない交差点を右折しようとしていた。 (2)相手の方はその交差点を直進し、自転車に乗って横断しようとしていた。横断歩道はない。 (3)対向車の陰になっていたので、一時停止の際には相手の方を確認できなかった。 (4)右折しようと交差点に進入したところ(私の主観ですが)相手の方が飛び出してきたように感じた。 (5)直前でブレーキを踏んだが、私の車の右サイドが相手の方にぶつかってしまった。 (6)一時停止後なので、スピードはほとんど出ていません(対向車が左折したあとで前が詰まっていた為)。 (7)その場で私は警察に連絡をし、相手の方と共に現場検証に立ち会いました。私の車にも相手の方の自転車にも傷はないと警察の方に言われました。  相手の方は、自分が横断しようとしていたところ私が突っ込んできたとしきりに主張していました。 (8)相手の方は、お店の営業準備をしなければならず、打ち身程度なので医者には午後行くとおっしゃったので救急車は呼んでいません。  警察の方の勧めもあり、私の車に自転車を積んでお店までお送りしました。 (9)保険屋に連絡をし、アドバイスに従って午後お詫びの品を持って相手の方のお店までお詫びに伺い、近くの整形外科まで付き添いました。  午前中は、通常通り営業されたとの事。 (10)整形外科ではレントゲンをとり、私も診察に立ち会いましたが骨にも異常なく  診断は打撲で全治5日。診断書を書いていただき、相手の方をお店までお送りした後、警察に診断書を提出に行きました。  (11)通勤路での事故のため、翌日、小雨の中自転車に乗って通り過ぎる相手の方をお見受けしました。元気に自転車をこいでいらっしゃいました。なので安心していたのですが・・・ 長文となりまして申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • 交差点事故、自転車は悪くないのだろうか。

    信号のない交差点での事故ご指導お願いします。 当方68歳男、車、怪我なし。 相手21歳女性無職、軽傷、自転車が破損。 交差点相手の方向には一時停止の白い線がありました。 当方停止線なし。しかし、交差点の角のミラーを確認せず、自転車が死角に入っていたという理由で、まったく自転車が見えていなかったのです。 自転車が一旦停止していたかどうかも全く記憶にないです。 大丈夫ですかと娘が出ていきお聞きしたところ、「大丈夫です」といいつつ、自転車を押して帰られました。その際中指、小指から流血していたので、娘は彼女に電話番号を伝えました。 その事故はお昼12時半くらいでした。 それから1時間経過したとき、車の修理のために保険会社に電話をしました。 警察への届け出は必須とのことでしたので、本署に出向きました。 相手と来ていないため大変警察官の係りの方に注意と叱責を受け、「あんたは当て逃げしたことになる。相手がすでに届を出していたら、あんたは当て逃げだ」と厳重注意を受けました。 最悪免停になりそうでした。 夕方になり彼女の母親から娘に連絡がありました。 お父さんがとても怒っているそうなので、とりあえず、調書が終わった時点でタクシーで相手の家に訪問しました。 お母さんが「自転車は、新品を買ってくれますよね?」と言われたので、翌日からの通学に不自由だろうと、警察が自転車の撮影に来られ、終了した時点で新品を購入しました。 保険がきかないと保険やに言われたので実費で払い領収書を持ち帰りました。 自転車さえ、買えば話は丸く収めてあげますと慈悲いただき、そこで帰宅しました。 翌日お父さんに挨拶と謝罪が必要と思い、訪問しました。帰りに包帯代として 1万円預かりたいといわれたので、それもお支払しました。 車の見積もりを聞いて驚きました。48万です。 保険会社の担当に相談したところ、自転車、包帯代含め、過失割合を精査と調査しまして、先方にきちんと請求、解決いたします。とのことでお任せしました。 9日経ったころ、保険やから電話があり、「先方が今からでも人身事故にしたい。車を弁償する気がない。絶対にしない。」と息巻いているとのことで、ショックを受け悩んでいます。 翌日担当に、修理費を僕が払うので、人身事故をどうにか取り下げ話を終わらせてくれないかと 担当者にお願いしました。 免停そして、通院が長くなれば、仕事上困ることになるし、どうにかお願いしているところですが 相手のお母さんとしては「人身にしなかったとしても、示談はしません。慰謝料請求できますか?」と 担当者に相談しているそうです。 そして、あることないこと、言われ始めました。地獄です。 自転車を買い1万円だして、それで何が不満なのでしょうか? そもそも停止線があるのは相手のほうです。 自分のほうが、有利だと思います。 これはゆすりですか?悩んでいるので早い目に回答お願いします。