• 締切済み

退職と鬱病の診断

はじめましてこんにちは。 仕事上の過労や精神ストレスから、 鬱と摂食障害になってしまいました。 現在は治療の効果もあり 病状は上向きですが、 職場の状況の変化は見込めず 転職を考えています。 現在の職場では一応明るくがんばっています。 小さな家族企業の社員として働いていますが 社長はお金のことなどとてもシビアで 昔ながらの丁稚奉公のような感覚があり 労働基準法上有給はあるけど 実際は誰も使えないというような雰囲気です。 こういう状況のため 病気のことは言わずに退職したいと考えているのですが ・職場環境と労働条件が原因でで退職せざるを得なくなった ・会社には鬱病であったことを伝えていない ・今は職場が変われば働ける健康状態である このようなことをハローワークで訴えても 3ヶ月待たずすぐに失業手当の支給を受けることは不可能でしょうか。

みんなの回答

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.3

No1ですが、その後調子は如何でしょうか? 原則として、正当な理由のある自己都合退職か、正当な理由のない自己都合退職かについては、 退職後会社から渡される、「雇用保険被保険者離職票」に記載されている内容を見て判断されることになると思います。 (ある程度窓口で話を聞いてくれるようですが) (雇用保険被保険者が退職するとき、会社は雇用保険被保険者資格喪失届と雇用保険被保険者離職証明書というものをハローワークに持って行き、その後渡されるのが「雇用保険被保険者離職票」) また、原則として、離職理由は、嘘の理由を書くことはできないことになっています。 病気のことは会社に言いたくないとしても、No2さんもおっしゃっていますが、 「・職場環境と労働条件が原因でで退職せざるを得なくなった」 ということは会社にきちんと言わないといけないと考えられますし、 この理由を離職理由にする必要があると思います。 病院の診断書も必要になると思います。 ご参考まで。

  • winder100
  • ベストアンサー率31% (37/118)
回答No.2

 3ヶ月待たずすぐに失業手当の支給を受けることは上記の内容では難しいと思います。  鬱病であれば、病院に在職中に通った実績?が必要ですし、会社に内緒ではどんな理由で会社に辞めたいと言うのでしょうか?特に鬱病で辞めるのであれば病気で長期休職、入院のような状態が必要ですし、  また、労働条件等については、就業規則や、タイムカードなどいろいろな証拠書類が必要です。  自己都合退職にしないためには、会社になんらかの意思表示が必要です。  第三者の証言や証拠などがないと、自己都合で片付けられてしまうと思いますよ。

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.1

例えば営業職は無理でも他の仕事ならできるという医師の診断書等があれば、「正当な理由のある自己都合退職」ということで、 3ヶ月の給付制限なしに雇用保険の基本手当(失業給付)を受けられた知り合いがいます。 しかし、ケースバイケースです。 判断するのは公共職業安定所(ハローワーク)の窓口ですので、退職前に、一度ハローワークなどでご相談されてみては如何でしょうか?

coco-chan77
質問者

お礼

御礼が遅くなりすみません。 ありがとうございました。 ハローワークに問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • 仮面うつ病で退職しました。どなたか教えてください。

    どなたか教えてください。昨年の12月に体調を崩し(咳き込み、不眠、息苦しい、仕事に集中できない、意欲の低下)等があり、出社できなくなりました。身体表現性障害(仮面うつ病)という医師の診断でした。この間仕事を休んでしまい有給休暇を使い果たしてしまいました。約5年半勤めましたが、この事が原因でこの1月31日付で退職する事になりました。先日の医師の診断書には『病状は改善し、職場をかえての就労が可能』と記されております。私自身の体調も良くなっており仕事探しをしょうと思ってます。この診断書をもって職安に失業保険の手続きに行くのですが、給付制限なしで支給されるのでしょうか?退職理由は自己都合になっており次の仕事も決まっておらず、焦っております。ご回答宜しくお願いいたします。

  • 退職後の手続きについて。

    育児休業後、旦那の転勤が決まったため復帰せず退職することになりました。 現在、有給消化中です。 退職後は旦那の扶養に入るのですが、その手続き方法(旦那の職場任せ?)と、失業保険の手続き方法…何せ初めての退職なので何もわからない状況です。 必要な書類や、これはしなきゃいけない!という内容を教えていただけないでしょうか。 2006/4~2013/3→正社員 2013/4~→パート 産前産後休暇 →2014/4/12~7/19 育児休暇→2014/7/20~2015/5/23 有給→2015/5/25~6/19 宜しくお願い致します。

  • うつ病再発で退職へ

    人生で度々迷ったときに、こちらで質問させていただいている者です。現在28歳です。 去年9月ごろに下記リンクの質問をし、いろいろな方にアドバイスをいただきました。 http://okwave.jp/qa/q7701170.html そして、去年の10月になんとか復職許可をもらい、職場に復帰することができました。 正直最初の1ヶ月程は辛かったです。体力的にも精神的にも・・・ でも周りの人たちも応援してくれたこともあり、 なんとか這うようにして会社に行き続けることができました。 そして、順調かと思われていたのですが、 ある日、朝の気力が一気に低下していしまい、ここ何週間か欠勤を繰り返してしまいました。 朝、目は覚めるのですが、起きて会社に行こうという気が全くおきず、上司に電話し、 具合が悪いので本日は休みますと言って、欠席する始末です。 再発の兆候でしょうか?正直、これがうつの再発かどうなのかが自分では分からない状況です。 有給休暇は使い切りました。これ以上休むと、退職せざるを得ません。 ここ数週間の急な変化だったので、もちろん主治医には相談する予定です。 所属部署内では、わたしもなんとか這い上がってきたということもあり、親身になって、 いろいろかばってくれていたのですが、今回の話が 社長にも伝わり、「そんな社員は早くクビを切れ」というようなことを部長に言ったらしいのです。 ただ、私も 「このままでは会社に迷惑をかけてしまうため、 少しでも悪化した場合は、退職する方向で考えています。」という旨は直属の上司に伝えてありました。 おそらく、今後、わたしは退職することになるかと思います。 現在も、薬物治療は続いており、今後も社会生活をする場合は、障害になってしまうのではないかと不安ではあります。このような状況なので、転職活動もしておらず、退職したとしても、具体的にどう動けばいいのかが良く分かってない状況です。 漠然とした先行きとしては、アルバイトで食いつないでいくか、とりあえず転職活動をするか。 または、専門学校等に行き、専門知識を身につけ、数年後就職するかです。 (わたしはデザイン・アートの分野が好きなので、もし行くとすればそちらでしょうか。 卒業できるか不安ですが・・・) 幸い、わたしはまだ実家暮らしなので、生活面ではそこまで困窮することはないと思います。 実は、休職中に一度、環境を変えてみようと思い、一人暮らしを3ヶ月ほど試みたのですが、 不安になってしまい、悪化してしまったので、実家に戻ってしまいました。 このような状況で、まず、自己都合退職か会社都合退職のどちらにしてもらうのが最良の選択なんでしょうか?常識的に考えると、自分の病状が悪化してしまったということで、自己都合退職でしょうかね。仮にそうすると、今後不利に働いてしまうことはあり得るのでしょうか? 退職するにあたり、 ○雇用保険被保険者離職証明書1と2の二つが交付され、 1はハローワークに行き、2は自分に交付され、 もし、転職活動をし、失業手当て等を受給する場合は、 1に記載される退職理由により、手当の待遇が決定される。 ○健康保険の資格を失うため、協会けんぽで健康保険任意継続に加入し、 以前の2倍額を個人負担。 ○所得税は、退職した年に再就職しない場合は、源泉徴収表を元に翌年確定申告する。 ○住民税は、前年度の給与に対して課税されるので、支払う。 という事項までは調べました。 しかし、復職して、4ヶ月なので、失業手当を受給する資格は得られませんよね。 ちなみに、傷病手当金は1年半満期受給しました。 6年間(休職期間1年半)働いてきた職場ですが、ついに退職の時がきてしまったという感じです。 初めての退職なので、わたしのような精神的な病気持ちで、かつ薬物治療継続中の身で、 どういう手続きを経て退職、そして今後を考えればいいのか途方にくれ、迷っている状況です。 まずは、転職活動やアルバイトをせず、療養期間を作り、体調を整えた方がいいのでしょうか? 28歳という、微妙な年齢なので、時間を無駄にはできないという焦りはあります。 質問の焦点が少し、漠然としているかもしれませんが、 なんらかのアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 失業保険について

    6月いっぱいで働いている職場が潰れます。すぐ切れる派遣を入れて私はシフトを減らされている状況なのですが、有給が1ヶ月分残っていたので有給を何ヵ月かにわけて有給分と給料で保っている状態です。その有給が5月でなくなります。潰れる会社は雇用保険をかけているので、会社都合で退職し失業手当てを貰いたいのですが有給がなくなる6月は生活が出来ません。なので掛け持ちを考えています。私なりに調べたのですが、掛け持ちをしていては失業手当てが貰えないとか…月14日未満1週間20時間未満なら大丈夫だとか…いろんな情報がありよくわかりませんでした。 ・6月から掛け持ちをして、6月で潰れる会社を会社都合で退職後、新しい職場で月14日未満1週間20時間未満なら失業手当ては貰えるのですか? ・失業手当てを貰う際、働いていた半年前の給料で額を計算するみたいですがそれは有給も入りますか?それとも有給をのけた給料になりますか? ・失業手当てを貰うにはハローワークに通いハローワークの紹介からの面接を受けないと受給資格者とならないのですか? 私に知識がなくわからない事だらけですみません。よろしくお願いします。

  • 【早急】診断書~休職退職

    初めてで乱文になると思います… ここ1ヶ月間、胃痛、下痢、吐き気、嘔吐、ふらふらした感じがずっーと続いていました。 そして、先週中頃から我慢の範囲を越えてしまい仕事を有給を使って毎日電話して休んでいます。 友人にも勧められ心療内科に先日行ってきました。症状と仕事でのストレス(あまり寝付けず、起きられない。等)を伝えたところ、症状を緩和する薬とソラナックスという薬を処方されました。ドクターには旦那さんがきちんとした仕事してるんだからゆっくり焦らずに安心して物事考えなさい。と、優しい言葉かけてもらいました。 そして、今日もその状態が続いており朝に職場に休む連絡をいれました。そしたら、診断書が欲しいと言われました。新人で有給が、なくなるからかもしれません。就業規則も見える範囲にある職場ではありません。 この状況でドクターに診断書を書いてもらうことが出来ますか? 診断書を職場に持っていくのも辛いです。毎日の、電話も、辛いです。旦那は、私の状況を見て退職してもいいよ。といってくれていますが、退職するにしても2週間~1ヶ月はかかりますよね?その間病欠でもいいので仕事休んで退職することは可能でしょうか? 体の調子悪く頭働かないため乱文失礼しました。

  • 退職後に発覚した鬱病

    先月末、転職した事務職を今週の初めに退職しました。 翌日、体調の悪さにたまらず藁にも縋るような思いでメンタルクリニックにかかったところ、軽症の鬱病と判断され、1ヶ月の休養を言い渡されました。 それは構わないのですが、転職直後で社会保険、雇用保険に入っていたわけではなく、傷病手当など一切ありません。 また、以前、転職した時点では失業保険の支給があり、支給が終わるぎりぎりで就職が決まったため、そちらも見込めず… 現在、健康保険は国民健康保険です。 また、収入も少ないため、税金、年金も申請して優遇措置を頂いている状況です。 この状況では、生活がやっていけない状況です。なんらかの手立てがありましたら、よいお知恵を拝借したいと思います。よろしくお願い致します。 現在の状況 軽症うつ病を退職直後に発覚 軽症うつ病のため、精神科にて休養を進められている 精神科に来週も通うことになっている。投薬あり。 退職したため、現在無職 失業保険の支給は残り10日もない(まだハローワークにはいってません) 国民健康保険で、世帯主となっている 実父の世帯、実母の世帯とも多額の借金がある(離婚済み) 現在、祖父母の家に下宿(?)状態 祖父母は障害者(1級、2級) 祖父母の生活は叔父が支えている 個人の借金が150万↑あり。(自己破産などは親の反対もあり検討できず) 上記のような状態です。よろしくお願い致します。

  • うつ病で退職の場合失業保険はすぐもらえる?

    1月6日に職場の所長による毎日のいじめに耐えるのに限界を感じ、退職を申し出ました。それ以後は職場へ行っていません。先日離職表が送付され、1月下旬で自己都合退職です。失業保険の手続きをしますが、この場合失業保険の受給がすぐ受けられるのでしょうか?職場の所長のひどいいじめに対して、うらみをもっています。労働相談所へ相談すれば、失業保険の給付制限がなくなることは可能でしょうか?今は、うつ病と診断され心療内科に通っています。調べたところ、32条の申請をすると安くなるみたいで、それは今度病院で聞いて見ます。あと、疾病手当金はもう職場を退職して、今の会社の社会保険は返却し、国民健康保険に加入するのでもらえないのでしょうか? 1月31日には手続きを行いに行く予定ですので、お詳しい方、回答をお願いします。

  • 退職について

    退職について 転職が決まり現在の職場を辞めようと思ってるんですが、8月のお盆休み前にボーナス(賞与)がおそらく出るので、給与明細をもらってから辞めますと切り出すつもりです。 できれば8月いっぱいで、20日以降はもう会社に行かないようにと考えてます。ただ11~18日までは夏期休業に入るので、あまり出勤できる日にちがありません。それでも有給も全部は使えなさそうなので、残った分は仕方ないので、切り捨てるつもりです。 そこで思ったんですが、もし会社に止められても最終手段で出勤しなければ済みますよね?別に有給とか関係なく あと明細をもらった時点で、翌日などに退職を申し出てもボーナス減額はされないんですか?会社の規則には特に書いてないので、明細額より下げられたり、言われたら労働基準監督署に訴えることはできますか? 有給も使わせてくれない場合は違法なんですか? あんまり友好的な職場ではないので、いろいろ言われたら、言い返す気持ちではいます。

  • うつ病による休職中の退職願いについて

    現在、昨年の1月から会社内のパワハラでPTSD、自律神経失調症と診断され、休職しています。 また、傷病給付もうけています。 復職も考えましたが、パワハラということもあり、同じ職場に戻ることは精神的にも無理なので、結果的には会社を辞めようと思っております。 その際、今年の3月で休職期間がきれるので、その時点で自然退職にした方がいいのか、自分で辞表を出し、自己都合で退職した方がいいのか迷っております。 どちらにしても、自己都合扱いになるようなのですが。 何か違いがもしあるようでしたら教えていただきたいです。 また、まだ医師には相談していませんが、もしかしたら今の職場でなければ仕事ができるのでは、と考えているのですが、その際退職後すぐに傷病給付ををストップし失業手当給付の手続きをとって、求職活動をしたいのですが、失業手当給付にあたり診断書等出さないといけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 退職による有給消化について

    今回、残っている有給37日を消化する形で退職日を検討しています。今まで退職された方々全てがそうされてきましたし、勤続年数30年以上のご褒美としてそれぐらいはと言う気持ちと、労働者の正当な権利だと思うからです。しかし、今までの状況とは違い、職場の事情が厳しく、欠員の補充が難しくなっています。有給を消化中の期間はまだ在職扱いなので、補充が出来ないと言う背景が出てきました。それを踏まえて、残る同僚達からは冷たい雰囲気が感じられ、上司からは遠巻きに、辞める日まで実質働いて辞めた方が・・と言われます。忙しくなるのは分かっていますが、希望退職実施等で同胞が殆どいなくなり(有給消化後の退職扱いでした)、シングルライフ故に残る私に対しては、年寄りがいつまでいるのだという雰囲気で辛い日々でしたし、それに負けて早期退職する部分もあります。それなのに、辞める時まで、そんな扱いをした仲間のために自分を犠牲にする必要があるのでしょうか?退職日まで実際に働き、残った有給を放棄して、そのまま辞めるのが本当なのでしょうか?労働者の権利として、職場事情がどうあれ、残った有給を消化しても良いのでしょうか?昔の仲間達がまだいるのなら、好意的に穏便に行動する気持ちにもなるけれど、今はその気持ちは皆無です。正直、少しでも早く自由になりたい気持ちが強いのと、消化する有給分の賃金も予算に充当している現実があります。宜しくご回答下さい。