• ベストアンサー

ぶり大根:大根は下煮したほうがいいでしょうか?

ぶり大根を作る予定です。 料理本を見ると、大根を下煮するものと、一緒に煮るものとあるのですが、どちらのほうが、味の含みがいいのでしょうか? 味付けは、甘こってりにしたいと思っています。 また、大根を煮て、再度加熱したときなど、たまに、大根がしょぼしょぼになってしまうときがあります。 どうしてこうなってしまうのでしょうか?(しようがないのかな?) すみませんが、アドバイスをお願い致します!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gold-line
  • ベストアンサー率24% (39/162)
回答No.5

生米1とは、掴んだ手で一杯という事です。 それから、下茹でした大根は洗わなくても大丈夫です。 ただ、生米が付着していると思いますのでそれは取って下さい。 大根は冷めても大丈夫です。 でも冷凍保存はやめた方が良いと思います。 水気が失われ、パサパサになる可能性が...。

lemon567
質問者

お礼

したゆでした大根は、網ですくって、煮汁のなかへいれました。 おかげさまで、大根はとてもおいしくできました。 本当に感謝です! でも煮汁が少なくなってきたときに、ちょっとしぼんでしまったのですが、こういうものなのでしょうか? また、質問したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

ご質問に補足です。大根は霜が下りるほど美味しくなるといわれています。まだ市場に出回っている大根は 夏大根に近い味の可能性がありますので、米ぬかや米のとぎ汁で煮るといいと思います。これから美味しくなる季節ですね。

lemon567
質問者

お礼

ブリ大根は、大根がメインですよね。 ブリはあらをかってきてしまったので、骨ばかりでちょっと失敗でした。 大根、おいしくできました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gold-line
  • ベストアンサー率24% (39/162)
回答No.3

料理の事ならお任せ下さい。 大根は皮を剥いて、3センチ幅くらいの厚切りにします。 水にしばらくつけておいて5~10分程度。(エグミ抜き) 大きな鍋に水から入れて茹でます。 この時に、手で掴んだ生米1を一緒にいれて下さい。 あとは最初強火、沸騰したら中火から弱火にしてコトコト煮込み、 竹串で差してみてすんなり大根に串が通ったら下茹では完了です。 ブリは癖ある魚ですが、ある程度味付けしてから大根を入れて下さい。 最初から入れると形が崩れます。 下茹でしているので、味の浸透も早く、形が崩れる事もないはずです。

lemon567
質問者

お礼

水につけるんですね!すぐゆでてしまうところでした(・・;) 火加減も参考になりました!コツってあるんですね。 今日は時間がいっぱいあるので、今から、やってみたいと思います。♪o(*^▽^*)o

lemon567
質問者

補足

すみません、補足で教えてください。 下ゆでした大根は、冷めてしまっても大丈夫でしょうか? また、ブリの鍋にいれるときは、洗ったほうがいいのでしょうか?それとも、そのまま軽く水気をきればいいのでしょうか? また下ゆでは、米の研ぎ汁と、生米を入れる方法と、どういうふうにちがうのでしょうか? また、「生米1」とは、「生米1つかみ」という意味でしょうか?大体、大さじ1くらいでよいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • charida-
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.2

一緒に煮たほうが味はよくしみると思います。 下煮するのはぶりと大根の煮込み時間の問題だと思います。 私は大根を先にレンジで少し熱を通してから一緒に煮てます。

lemon567
質問者

お礼

レンジの方法も、簡単そうですね! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

米ぬかで一度下煮をするとエグミがとれて美味しくなります。特にまだ寒くなっていない大根を使うのでぬかで下煮は必須です。

lemon567
質問者

お礼

早速ありがとうございます!! しかも、お米を研ぐ前でよかったです! 下煮したいと思います。 まだ寒くなっていない大根は、エグイのでしょうか? お時間があるときに、できたら補足で教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ぶり、大根、豚バラがあるのですが。。。

    ぶり切り身3切れ、大根、豚バラブロック600g程度gが冷蔵庫に余っているのですが。。。全部一緒に煮込んでも大丈夫でしょうか? 味付けはネットに載っている、ぶり大根の味付けでいこうかなと思っています。 もし、すべて一緒に煮込んでも味的に大丈夫なら、煮込む上での、順番、下ゆでが必要か?味付け?など教えていただけるとうれしいです。

  • 切り干し大根の・・・

    切り干し大根を作りすぎてしまい大量に余ってしまって困ってます。。。 味付けもしてしまってあるのですが、何か他の料理に変身はできないのでしょうか? 白米と一緒に炊いたら炊き込みご飯にはならないのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 煮物の大根は皮をむくの?

    お料理初心者です。 最近、料理にめざめて料理本を読んでいるのですが、 大根の煮物を作る場合、皮をむくと書いてありますが、 なぜですか? 今までは自己流で大根の皮も煮物でおいしく食べていたので なんだかもったいなくて・・・。 私の想像した理由は ・皮は食べれるけれど味が落ちるから ・見ためが悪いから かな? どなたかご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大根の品質に関すること

    4/30にスーパーで買った大根(葉なし)を冷蔵庫(野菜室)で2~3日保存して、まずみそ汁の具にしました。 出来上がったみそ汁は消毒臭くて変な味だったので、まさか調理中に洗剤でも入ってしまったのか?と思っていました。 それから使わず冷蔵庫に入れたままで、残りを昨日料理しました。 細切りにしてバターで炒めて塩こしょうしてコンソメで味付けしました。 調理中から臭いが変でした。バターなどの臭いと共に消毒臭いような臭いがしていました。 出来上がった料理は消毒のような臭いと味でとても食べられるようなものではありませんでした。 スーパーに訪ねたところ、仕入れ先の人から「急激に暖かくなると大根自体の呼吸や光合成が活発となり、“大根臭さ”がでる。多分そのせいではないか。農薬の残留はありえない。栽培履歴書を提出します。」という返事がきたそうです。 こんな問い合わせをしたのも私だけだそうで、他のお客さんは誰も異常を訴えてないそうです。 大根を3週間程もとっておけば味が落ちる事は充分承知していますが、こんな変な味は初めてだったのでびっくりしています。 上記の“大根臭さ”とは消毒臭ににているんでしょうか? ご存じの方みえませんか?

  • 大根と鶏肉の煮物が・・・

    新米主婦です。 昨晩、大根と鶏肉(胸肉)を醤油とお酒で煮ました。 大根がやわらかくなるまで煮ると本に書いてあったので、その通りに従ったのですが。。。。 仕上がってみると、大根には辛いぐらい味が染み込んでるのに、鶏肉はかなり薄味になってしまいました・・・ 味が均等に染み込むようにするために何かいい方法を知っている方がいらっしゃったらアドバイスお願いします。

  • 雑誌に載っていた大根料理

    2,3年前の雑誌の特集記事で”冬野菜を丸ごと使いきる”のようなタイトルで大根、白菜がとりあげらていました。その中の大根料理のレシピを探しています。 大根を細めの乱切り(おおきいささがき)にし、他の材料はツナ、味付けにしょう油としょうが汁。ここまでわかっているんですが。 すごくおいしくだいすきだったんですが、引越しで誤って雑誌を捨ててしまい、何度作ってもあの味がでません。 雑誌のタイトルは"Esse””レタスクラブ””オレンジページ”のどれかだとおもいます。よろしくお願いします。

  • なんとかして、大根をやわらかく煮たいのですが・・・

    ここ最近、何度か大根を調理しました。 ふろふき大根、おでん、イカ大根・・・等。 どれも、本やレシピサイトを参考にして 調味料の分量なども書いてあるとおりにしています。 けれど、どうしても、どんなにコトコト煮ても 大根がやわらかくなりません・・・。 出来上がって箸で切ろうとすると お店のように、スゥーっと切れません。 味もあまりしみ込んでいません・・・。 もちろん食感も悪いです。 初めに米のとぎ汁で下茹でしたり、 ふろふき大根などの場合は底を十字に切り目をいれたり 「コツ」と言われるようなものはちゃんとやっていると 自分ではおもうのですが・・・。 ただ、いつも大根を購入して4~5日してから 調理をしている・・・ということはあります。 それが原因でしょうか? もしくは何か一手間足りないでしょうか・・・ 初心者でも大根をやわらかく煮られるようにするには どうすれば良いでしょうか? ご助言、アドバイス等頂けたら幸いです。

  • 大根の下茹での上手なやりかた

    大根の下茹での上手なやりかた 茹で汁に漬けっぱなしで保存しても大丈夫ですか? 大根を1本まるごと頂くので、苦みのある部分も料理するのですが、 大根の煮物、おでん、味噌田楽など、今まで大根を使った料理が上手く出来ませんでした。 当然、子供は大根の甘味が引き出せない料理を食べられなくて、困っています。 私も、子供の頃は大根が好きじゃなかったんですが…。 基本的な事ですが 大根の皮をむいた方が良いですか? 大根の苦みを取りきれない時はどうしたらいいですか? 下茹でにはお米をひとつかみ入れていますが、その茹で汁に漬けたまま放置して冷ましても 良いのですか?苦みが戻って行ったりしませんか? 実家は、ストーブでじっくり煮込んで、柔らかくて味のしみた、 大根の甘味のある煮物を作ってくれるのがとても美味しいのです。 しかも、下茹でしないと最近初めて聞きました。 私はストーブがないし、時間をかけて火にかけられないし、圧力鍋で済ましてしまう事ばかりです。 美味しさを引き出すコツを教えて下さい。

  • ぶり大根…失敗しました

    料理上手な母のようになりたくて挑戦しましたが、レシピ通りなのになぜか (1)大根が苦い (2)ぶりの味が大根に染みていない (3)ぶり自体の甘みが、皮の下の脂肪でしか味わえない 等々、散々でした。 レシピは、 だし200cc 醤油 大3 砂糖 大2 酒 大1 みりん大1 ぶりはあらを使いました。大根ともども、スーパーで売っている普通の材料です。 最初に心配したことは、煮汁の色が異様に濃い、ということ!!醤油のいれすぎ? ぶりは最初に湯通したので生臭い、ということはありませんでしたが、ただの塩焼きにしたほうが魚自体の味が分かったのではないかと思いました。ぶりも大根も煮汁も、それぞれがばらばらで、ご飯のおともになりません。うう… 生姜を入れたかったのですが、手元になかったので使わないレシピを使用しましたが、風味が足りない原因でしょうかね?また、煮る時間は十分だったので大根はちょうどよく柔らかくはなっていました。なんで染みないんだろう… とにかく、もう一度挑戦せずにはおれません。どなたかアドバイスをください!

  • 大根の煮物

    大根を醤油の鰹出汁で柔らかく煮るとき、多くの料理本には、米のとぎ汁か、米と一緒に水につけておくと書いてあるのですがどうして米汁を使うと柔らかくなるのですか。  一度、汁がなかったので、そのまま煮てしまったら、柔らかくならず大失敗してしまいました。中には、とぎ汁を使うことが書いてない料理本があるのですが、一度もうまくいったことがありません。  とぎ汁を使わないで、大根を柔らかく煮ることができている人がいたらその方法も教えてください。  でも、米の汁には何か科学的な根拠があるのでしょうか。  その後の米の使い方も教えてください。