• ベストアンサー

このような家庭で育った子供はどのような人間に成長するのか?

noname#185865の回答

noname#185865
noname#185865
回答No.10

以前質問に回答したことがあります。 そのときアダルトチルドレンという言葉を不用意に使ってしまいました。 子どもの頃の心の傷は自分が悪いからではなかったと気づくことで 心が少し軽くなればと思ってしたのですが、言葉足らずで、 逆効果になってしまったのでは少し心配でした。 家庭環境のせいで自分は歪んだ人間になってしまった、 不幸な家庭で育った人間は不幸な人間になる、 親から開放されない限り自分は不幸なままだ、 そういうネガティブな考えに縛られ、かえって辛くなってしまったのでは,と思っていたのです。 今回偶然この質問を目にすることが出来、好運でした。 >こういう環境で育った子供はどういう大人に成長するのか 人の性格は環境+本人の資質で決まっていくものだと思います。 子どもの頃は家庭環境が全てでしょうが、成長にしたがって 学校や職場等の社会環境、先生や友人といった人間関係も大きく関係します。 だから「必ずこうなる」とは言えない、 他の方もおっしゃっているように人それぞれなんです。 質問者さまはおそらくもともと感受性の鋭い性格なのでしょう。 優しい性格だから、親の愛情を求め、「暖かく穏やかな家庭」を望み、 それが得られないことに傷ついたのだと思います。 思いやりや優しさに欠ける人は自分を思いやりがないとは言いません。 >子供は荒れ始めるが本人はなぜ自分が荒れているのか気づかない。 このとき荒れている原因に気づいて、その思いを親にぶつけていたら、 状況も今とは変わっていたかもしれません。 気づけなかったのは、無意識のうちに親をかばっていたからではないでしょうか? >家庭で得られない愛情を男に求める で、結局自分で傷を広げてしまったのですね。 心の傷の癒し方は人それぞれで違ってくると思います。 いま結婚をして、親と離れ、少し余裕が出来たので、抑えていた怒りやら悲しみやらの屈折したものが表面に出てきたのかもしれません。 こういう感情は溜め込まずに、外に吐き出したほうが良いのです。 でも吐き出す相手を間違えるとかえって状況が悪化し、危険です。 あなたの感情をぶつけても大丈夫な人を見つけてください。 同じ仲間をサイト上で探すのも良いし、心の専門家に頼るのも良いと思います。 薬が必要なほど精神が不安定なら精神科、心療内科でしょうが、薬は不要ならカウンセラ-が良いと思います。 悩みを聞いてもらって心を整理し、心に余裕が出来れば、心の傷を癒す方法を見つけることが出来るのではないでしょうか。 それから、質問文を読むと、お母さまは祖父の暴力、父の借金、Aの暴力の被害者です。 これではヒステリーになり、子どもにやさしくなれないのも無理はないかもと私は感じました。 子どもを放っておいてまで仕事で忙しかったのは何か理由があるのでしょうか。 お母さまをこういう風に書くということは、質問者さまは本当は お母さまのことが好きなのでしょう。 過去の傷と向き合い、自分の内面を探っていくのはとても苦しいことだと思います。 どうぞ一人で抱え込まず、いろいろな人の助けを借りながら、 乗り越えていってください。

nozomi20041114
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 カウンセラーにかかることは今考えていますが なかなか思い腰があがらないでいます。 どういうふうに説明していいものか、と考えると なかなか行く決心がつきません。 母は昔から仕事が好きなのか、仕事ばかりしてました。 離婚するまでは、たぶん定時に終わって18時には お迎えに来てくれてた記憶があるのですが、 離婚してからは職場が変わったので けっこう遅かったです。 私をほったらかしにしてまで仕事で忙しかったのは 多分職場がすごく残業の多い所だったからだと 思います。 母子家庭だし職場を選んでる余裕はなかったのかなって思います。 仕事をしてる自分を誇らしく思ってたんじゃないかとも思います。 自分でも「この子が小さいときは、ほったらかしで、 夜は勝手に卵ご飯を食べてたみたい」って誰かに 話してるのを聞いたことがあるので、勘違いだなあと 思ったのを覚えています。 確か、結婚の両親顔合わせの時にも自慢げに同じような事を言ってたので旦那の親がビックリしてました。 子供の頃は何とも思わなかったのに高校生ぐらいから 何かが違うと思い始め20歳ぐらいにようやく 家庭の暖かさがなかったんだなと気づき母が嫌いに なりました。 今でも、気持ちは変わらず、声を聞くだけで イライラします。 母は「感謝しなさいよ」が口癖なので 今は必要最低限しか会いません。 私が会いに行かないので、母は旦那が実家に行くなと 言ってるからだと思ってるようです、 自分に原因があるのになあと思う今日この頃です。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 母子家庭

    こんにちは。 母親の事で質問です。 両親は私が小学生低学年の時、離婚をしました。 もともと、両親は暴力的でよく叩く殴られる環境でした。 母に引き取られてからも毎日のように殴られて、時には前髪を掴まれ引きずり回されたり、殺す前に出ていけと言われたり、酷い時は肋骨が折れてしまったことさえありました。(その時も大袈裟なんだと怒られ、罵倒されながら病院に行きました。) 暴力暴言はあげたらキリがありませんが、 すごくひっかかる事があります。 よく、母は、 母子家庭は今は普通なんだから。なにを特別ぶっているんだ。 母子家庭の子供は、進学したいなんて言わない。 母子家庭の子供は、親の手伝いをするものだ。 父親がいないっていうのが、引け目みたいに思っているみたいだけど父親にれいぷされる奴だっているんだからな。 などと、事あるたびに言ってきます。 そして、幼い頃のアルバムも父が写っている物はすべて、抜き取られていました。 そんな事があるたびに母を敬うですとか、大切にしなければ、などと思うと辛いのです。 祖父祖母は、親孝行が一番大事なんだから。もっと親を大事にしなさい。と、言ってきます。 辛いです。本当に辛いです。 私は、親を大事に出来ないだめな奴なのでしょうか。 父が欲しいなど、そんなこと言った事もないのに。なぜ罵倒されるのでしょうか。 母を受け入れるためにはどうすれば良いでしょうか、

  • 深刻な家庭環境を隠して結婚した祖父について質問です。

    深刻な家庭環境を隠して結婚した祖父について質問です。 娼妓の子である事実を隠し、幼少期に孤児となり、廓で育った身分にも関わらず 小学校の恩師のつてで資産家の娘と結婚し、子供を産ませ、またその子供を結婚させて、 しつけのなってなさで周りに迷惑をかけてきた祖父を、法的に訴えることはできますか。 ※祖母は祖父の生い立ちを知らないで結婚、出産した。  祖父は、幼い時に母が死に、父は離婚し、親切なお手伝いさんが育ててくれたと偽ってきた。  祖父は長男の父に悪態をつきつづけた。会話をしなかった。  父は祖父の生い立ちをしらなかった。聞けば勘当すると脅された。  祖父はエリートにならなかった長男を頭がおかしいと馬鹿にして相手にしなかった。  父は私の母に暴力、脅しを毎日しつづけた。離婚したいというと殺すと言ってきた。  毎日恐怖だった私は精神的にまいって社会に出れなくなった。  親戚は祖父の正体をしらず、お偉い人と勘違いしていた。(戦後動乱にまぎれ公の仕事について  いたため)  祖父は職業上与えられた権威を振りかざして近所・家族・親戚と接している。  実態は娼妓の子で廓で乞食だった。  

  • 子どもの友だちの親との付き合い方

    ちょっと長文です。 10歳の子どもの友達の件ですが、一人っ子のご家庭でご両親は共働きなんです。 時々、仕事がご両親とも遅いので夜に子どもを預かってほしいと言われるんです。 もちろん夕食はこちらもちです。 でも、いつも夜8~9時には迎えに行くといいながら大体10時。ひどい時は夜の11時過ぎに迎えに来ます。 我が家も会社勤めの共働きでおまけに1歳半の乳児もいます。 時々子どもを休みに日に遊びに連れて行ってくれたりお泊りに誘って くれるのですが、どうも、上記の時のためのようなんです。 別にこちらは、せっかく子どもと一緒にいられる休みの日にわざわざ誘って もらわなくても良いのですが、子ども同士で約束をされてしまい、なかなか 断れません。子どもも他にもお友だちがくるから自分だけ行かないのは寂しいようで・・。 向こうはもちつもたれつの関係だからと思っているのかもしれませんが 夜の11時すぎってありですか? 子どもの友だちと思って我慢はしているのですが、お金には困っていないご職業の ご家庭ですし、お母さんのご両親もそう遠くないところに住んでいるんです・・・。 割り切ってシッターさんにお願いするとか、してもらいたいなぁ・・っと思うのです。 私も大人気ないのですが、そのお友だちって小さい頃からそうやって夜遅くまで転々と 預けられていたためか、話す内容や態度がかわいくなくって1日仕事して疲れている とカチンとくることが多々あります。 小さい子との遊び方もわからないと思うのですが、下の子がちょっかいだすと 「この子ジャマ、どうにかしてよ、」と私に言ってきます。 子どもはとても仲良しなのですが、あちらのお母さんはとくに愛想があるわけでなく すれ違っても、気がつかないのか素通りしたり、それにお願いもメールでしてきます。 まぁ、お互いに仕事もしているのでほとんど会うこともないんですね・・・・・。 「一人っ子で寂しがり屋で・・・」とお子さんをとてもかわいがっているのはわかるんです。 これからも子どもの付き合いは続くと思うのですが、私としては夜のお預かりは続けるのが 無理そうなんです。(私もあまり若くないので体力的にも・・・) でも、うまく断れる理由もないんですよ。 それに8時位までってメールされると8時までなら大丈夫です。って返事しちゃうんです。 でも、当日にまだ終わらないって言われたらやっぱり最後まで預からないとダメじゃないですか・・。 親しいママ友の子どもはやっぱり私になついていて、かわい気あって何時でも預かっても いいんですがその子のママとは多分、そこまでの関係にはなれないと・・・・。 同じようなことで悩んだことのあるご家庭の方がいましたらアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 家庭内暴力

    これは僕の事ではないんですが、どうしても救ってあげたいことなんで、質問させていただきました。 僕の友人(Aとする) は結婚しており、3歳の息子と旦那とAの両親の5人で住んでいます。旦那とは、息子が産まれる前まではとても仲が良かったそうですが、息子が産まれてからDVをするようになりました。 毎日旦那より早く起きなければならないし、旦那より早く寝てはいけないし、寝る前にセックスをしなければならないそうです。 それだけではなく、旦那が仕事から帰ってくるまでに息子が寝てないとキレて暴力を振るうそうです。他にも会社で都合の悪いことがあれば、帰ってきてAに八つ当たりするみたいです。 それだったら、一緒に住んでいる両親に相談すれば?と言いましたが、両親は相手にしてくれず、旦那の味方をするそうです。 そして今、旦那に無理矢理やらされてるせいで妊娠してしまったそうです。 A自身は子どもが欲しかったそうですが、複雑な気持ちみたいですし、みんなに言っても誰も喜んでくれなかったそうです。 妊娠中はつわりなどがあってしんどいことがあると聞きます。普通は周りが気を使って手伝ったりしますがAの家庭は誰も手伝ってくれないみたいです。家事もAが全て行っているし、息子が風邪をひいたのに、誰も病院に連れていってあげず、Aが一人で連れていったそうです。 今書いたのはほんの一部で、他にも旦那や両親にもっとひどい事をされています。 これだったら家出して息子とお腹の中にいる子だけで暮らした方が楽だと言っています。もちろん、僕もそう思います。 しかし、家出したところで、住む家がありませんし、妊娠中なんで仕事が出来ず、収入がありません。 それに、家出しても両親と旦那に無理矢理帰らされて、また暴力を振るわれると思います。 警察に相談しても、証拠がないんで効果がないと思います。 何かいい方法はありませんか? こういう家庭の対処法に詳しい方、よろしくお願いします。 ちなみに、僕も家庭持ちですし、嫁はAの事を知りません。相談に乗る事しか出来ません。

  • 家庭環境全て言わなきゃダメでしょうか?

    長文になります。 私は20代後半で、付き合って浅い彼が居ます。 歳もそんなに若くはないので結婚を意識するのですが、私の家庭環境が 複雑な為、理解を得られないのではないかとナーバスになっています。 全て話すのか小出しにしようか悩んでいます。 現状ですが、祖母の家(母の実家)に私と2人で住んでいます(祖父は他界しました) 母親が数年前に無くなり、父親は2人居ます。 1人目は再婚しており、2人目は独り身です。 兄弟は姉がおり、両親は同じです。姉も父もバラバラに住んでいます。 経緯としては、始めに両親が姉と私を子に設け、 離婚し姉は父親に引き取られ、私は母親に引き取られました。 私が一歳くらいの時の話です。その後、父親は姉を連れて再婚しました。 母親も再婚しましたが、私が高校の時にまた離婚し、その後も男性と長年住んでしましたが、 また別れた後、精神も体調も悪くなり、亡くなりました。 母親はとても優しく真面目な人で私に対してお金も手間も惜しまず育ててくれ、 良い母で誇りです。 しかし家庭の環境について悩まされる事が多く母が精神的に異常をきたしている部分も 感じ、私が就職してからは早く離れたいという気持ちもありました。 今も母親が亡くなる直前の事が思い出され恐くなったり、 悲しくなったり、今までのことで嫌な気持ちになったり私自身が不安定です。 こんな状態で彼にどこから説明していいかわからず、 理解を得るのは難しいと思っています。 他に相談する相手がほとんど居ないのでアドバイス下さい。 長くてごめんなさい。

  • 人間関係の相談です

    うちの母は祖父の再婚相手と仲が悪くなってきています 実の祖母は母が子供の頃になくなっており、今は再婚相手とS県で2人で暮らしています 私の実家であるG県に住む母、私自身は今A県で学生一人暮らしをしています 母は実家になかなか帰れず何年間か たまに電話で話す程度という付き合いです 最近、私が成人になったのでS県の祖父母に手紙を送ったら、一人暮らしで大変だろうから食べ物や服を送ってあげると再婚相手が電話してきました 再婚相手は母に子育てや生活のことで説教をしていることが多いらしいのです 多分その日も母に電話が入っていたのでしょう そして母は少し私に冷たくしてきました それは、私が生活で苦労していることを再婚相手に電話で言ったのでそれが母のせいだと解釈して説教したのかも と考えました 私は実家からの援助で食べているので、自分としては、若いうちは苦労もするし満足するぐらい食べ物がなくても自分で考えてやっていけばいいと思っているので親には感謝してます。苦労しているとは言ったけどそれが親としてダメだとは思えないです 電話でそう言ったことを後悔しました 祖父は某電気会社の創業者で、富裕層だと思います その再婚相手なのですが、テレビでいったら最近ニュースになっているD婦人...のようなタイプです 毒舌で思ったことは何でも言う、常に上から目線で自分の思ったことを他人にやらせる、という感じ。 祖父が80歳になって最近ボケてきたとか言って、祖父と病院めぐりをして薬漬けにしているようです 食べ物も緑野菜?は食べられないそうです それで母は祖父がかわいそうと言っています、80歳にもなればボケても不思議はないと。 私は再婚相手のそういうところがすごく嫌なのですが直させるのも厳しいです どうしたらいいですか?

  • 複雑な家庭環境、家を出るか迷っています。

    暇な方、回答下さい。 私は契約社員で働いている22歳です。 いま家を出るか悩んでいます。 小さい時に両親が離婚し、母親と兄と祖父と暮らしてきました。兄はもう家庭を持ち家を出ています。小6の時に母が再婚し、戸籍上父親になる人が家に来ましたが私はいまだに受け入れられず義父も私が嫌いな状態な為、同じ家に何年も住んでいますが口も聞かないし会わないようにして生きてきました。なぜ義父を受け入れられないのかというと、小学生の時、母がまだ義父と付き合っている時に夜になると二人で飲み屋に行ってそのまま帰ってこないことが多く、小学生だったので寂しくて夜泣いたり居酒屋に探しにいったりした事が記憶にあって、義父からも母とは結婚したがお前の父親にはなるつもりはないと言われたのが原因だと思います。義父は近所の飲み屋だと有名人?で40すぎまで独身でうちに婿に入ったので来てやったという風に思ってるみたいです。離婚した最初の父親は今年の冬に亡くなりました。この父親も子供が出来ない体質の人で母が病院に通い私たち兄弟は生まれたので父親とは血は繋がっていません。なので血の繋がった家族は母と兄だけです。私は母の事はとても好きで母と離れるのは辛いですし、母も私には優しいです。義父は今無職で母が働いているので家にかかるお金を母一人が負担するのはきびしいとも思います。今日、義父が酒を飲んで帰ってきて祖父と殴りあいの喧嘩になりました。私と母でとめに入り、なんとか収まりましたがもう家を出たいという気持ちが大きくなってしまいました。いまの収入ならなんとか一人暮らしをしていけるし、この家庭家庭からも解放されたいとも思います。でも母と祖母と義父を家に残して母が負担が大きくなり大変だと思うと一人暮らしを行動にうつせません。私はどうしたらいいのでしょうか? 重い内容で、すみません。同年代や友達には環境が違いすぎて相談出来ないので、アドバイスを下さい。

  • 子供の頃家庭内に問題がありましたが、子育てできるでしょうか?

    妊娠中で、自分が親になった時に子供に暴力したり暴言を言ってしまうのでは・・と考える事があります。 恥ずかしいことですが子供の頃、両親は不仲でした。 父親は情緒不安定で、とくに理由もないのに突然怒鳴られたりして 毎日父親の顔色を見ながら生活していました。 暴力はありませんでした。 5歳上の姉も父に似ており、姉の顔色もうかがっていました。 姉には背中が腫れあがるほど、殴られた事があります。 母は私を守ってくれようとしていましたが、今考えると父の悪口を聞かされていたり・・・ 高校生くらいになると、母の悩みを聞くようになっていました。 そんな環境で育った私は、子供に暴力等をしないで子育てできるのでしょうか? 旦那はとても優しく、子供を楽しみにしており 子育てにも積極的に参加してくれそうですが 出張が多く一年の半分ほどは家にいません。 子供と二人っきりになった時が不安です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 子どもを産むべきでしょうか

    私は2人の子どもがいる35歳です。 再婚なので上の子は私の連れ子(小学生)、下は1歳になったばかりです。 夫は長男で、妹がいますがまだ独身なので義父母にとって下の子は初孫です。 そういう理由もあるのか?夫はもう一人欲しいと考えています。 でも私は下の子の出産自体が辛かったことをまだ忘れられないのと、 いまも夜中時々起こされ、育児に相当疲れているので3人目のことまで考えられないのです。 私は専業主婦ですが夫は朝早くから夜遅くまで仕事で、 家事はともかく育児もほとんど私がしている状態です。 上の子もよく手伝ってくれますがまだまだ小さくて手がかかり、 これで年の近い赤ちゃんがもう一人生まれたら‥私は上手くやっていけるかどうか不安で仕方がありません。 タイトルの質問は最終的には夫婦二人で答えを出すべきものだと思いますが どなたかアドバイスをいただければ嬉しいです。

  • 彼の家庭環境について。

    私27歳、彼25歳です。 彼の家庭環境が少し複雑で、母に別れなさいと言われています。 彼のお姉さまは30代で未婚の母。理由は相手が悪かったものの慰謝料を払わされたりしてます。 日常は、子供がいるのに、ご両親に保育園の迎えや世話を任せ、週1で飲み会、子供は放っておいて、帰ってこなかったりしてルーズだそうです。仕事も、契約であと4年は働けるけど、安月給みたいです。 子供はきちんと教育されてないのか、うるさくて、彼は家での居心地が悪いと言います。推測ですが、お姉さまは育児を放棄しがちだと思います。 彼は、昔からだらしない姉に振り回された人生だとこれから先の未来を悲観しています。 こどものことを考えると今のお姉さまの生活では不安だから、金銭的に少し援助していきたいと考えているようです。 彼の家庭のことを私は母に打ち明けてしまいました。 すると、すぐに別れなさいと言われました。 母の言い分は、そのお姉さんはきっと一生弟である私の彼のお荷物になるから、苦労するから別れなさいということでした。 実際に、私の伯母がよく似た環境で伯父のお姉さんに困っているからです。 同じような苦労はしてほしくないし、身内になりたくないと言われました… 皆様、結婚を見据えている場合、このような家庭環境をどう思われますか?

専門家に質問してみよう